みんなの大学情報TOP >> 大分県の大学 >> 大分大学 >> 教育学部 >> 口コミ
国立大分県/大分大学前駅
教育学部 口コミ
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
- 学部絞込
- 学科絞込
-
- すべて
- 学校教育教員養成課程
-
-
-
在校生 / 2019年度入学
2021年08月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]教育学部学校教育教員養成課程の評価-
総合評価良い頑張ろうと思う人が成長できる場所
教師になりたい人にはおすすめ!
先生も素敵な先生が多く、授業が面白いです! -
講義・授業良い教師になりたい人にはおすすめ!教採対策や実習が充実していて、教師になるためのスキルが身につく!
-
研究室・ゼミ良いゼミの先生によって、大きく異なるイメージがある!!
自分の専攻の先生は、とっても面白く、興味深い授業を受けることが出来ます! -
就職・進学良い教員になる人がとっても多いイメージ!
対策もバッチリだと聞いています!
-
アクセス・立地悪い最寄りは豊肥本線の大分大学前駅!ちょっと本数が少ないイメージです!
車持ちの人が、重宝される感じです笑
山に囲まれたところに大学があって、静かで落ち着いた雰囲気です -
施設・設備良い図書館や食堂がきれい!
自習スペースがあるから、勉強とかもしっかりできる! -
友人・恋愛普通合う人合わない人がいると思います。
大学生活はそんなもんかなーと思いながら、上手く関わるようにしています。 -
学生生活普通他の大学に比べて、外部と繋がる団体が少ないイメージ、
部活はとても仲良くて楽しいです!
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容心理、教材研究、学級経営、学校制度、各教科の指導方法、教育実習
-
学科の男女比5 : 5
-
就職先・進学先公的機関・その他
民間企業に就職したい、
フリーランスにも興味ありです!
全体的には教師になる人が多いです! -
志望動機教員になりたいと思っていたから
地元と近い所にあって帰省とかがしやすいから
投稿者ID:763304 -
-
-
-
卒業生 / 2014年度入学
2019年12月投稿
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。教育学部学校教育教員養成課程の評価-
総合評価良いとても先生も良かったですし、私も今現在教師をやっていますが、教育学科でまともにやっていれば教師になれると思います
-
講義・授業普通しっかりとしている先生もいるが変な先生もいる。不満もあんまりないが、少し言うならもうちょっと頑張ってほしい。
-
研究室・ゼミ良いゼミなどはとてもしっかりしています。仲間たちもしっかりとしてくれます。
-
就職・進学良いだいたい教育学科卒業した人達は大抵の人が今現在教師をやっています。
-
アクセス・立地悪いイノシシがいるので怪我にあったりしますが近くにセブンなどもあるのでとても充実していると思います。
-
施設・設備普通あんまり施設や設備に口出しすることはありません。結構いい方なのか分かりませんが…
-
友人・恋愛普通恋愛している人もいればしていない人もいました。結構友人関係はよかったと思います。
-
学生生活普通文大のオープンキャンパスでは出店をやったりします。とても楽しかった記憶があります。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容国語科など色々ありますがだいたい教育学科はふざけていても大丈夫です。
-
学科の男女比7 : 3
-
就職先・進学先教師をやっています。
-
志望動機少し昔に教師という職業に対して興味を持ち、教育学科に志望しました。
投稿者ID:593091 -
-
-
-
在校生 / 2017年度入学
2021年04月投稿
- 3.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 2]教育学部学校教育教員養成課程の評価-
総合評価普通先生にわからんところを聞いたら
しっかり教えてくれるんで安心です
話し合いもあるしきょうりょくてきですね。 -
講義・授業良い割と楽しい
よっぽどの悪じゃなければ
普通に大学として勉強できる -
就職・進学普通大分は教員採用試験の倍率が高くて
他県に行くかたも多くいます。
-
アクセス・立地良い駅から大学までいろんな方法で行けますが
道はこみずらいのでいいです
-
施設・設備普通まずまずですね。ごはん食べるところが少ないのが2年くらい我慢ですね
-
友人・恋愛普通しょにちにいろんな人と当たり障りのない話しから始めました
頑張ればよき -
学生生活悪いあんまりそういうの積極的に参加してないんで
自分のペースで参加しましょう
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容それぞれのしたいことを学年が進むにつれ
学べますが予習はすべきです -
学科の男女比4 : 6
-
志望動機単純に先生になりたいっていうのと
子どもができた時勉強を教えるため -
就職先・進学先公的機関・その他
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:734338 -
-
-
-
卒業生 / 2012年度入学
2015年06月投稿
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。教育学部学校教育教員養成課程の評価-
総合評価普通教員採用試験を受験しようと考えている、小中高の教師や幼稚園の先生、特別支援学校の先生を目指している人にとっては充実した環境だと思います。
-
講義・授業普通さまざまな分野に特化した教授が大勢いるので、授業の選択範囲が広く、授業しだいでさまざまなことを学べます。
-
研究室・ゼミ普通とても幅広い分野のゼミがあるので、専門家の教授のもとで、好きなことを好きなだけ研究することができます。
-
就職・進学普通大分県で教師を目指しているならここ、という風に県内唯一の国立というネームバリューは大きいと思います。
-
アクセス・立地普通大学の目の前に駅があります。また、大学構内にバス停もあります。入校許可が必要ですが駐車場も完備されています。
-
施設・設備普通最近では図書館や校舎を完全に改築しているので、大学全体がとても綺麗になっています。また、構内に生協、学食、コンビニがあるのでとても便利です
-
友人・恋愛普通基本的にみんなフランクで、学科内やゼミ内の仲はとても良かったです。それぞれが協力して単位を取得することができます。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容教師になるための基礎知識から実践まで幅広く学べます
-
所属研究室・ゼミ名学校経営
-
所属研究室・ゼミの概要学校や学級の経営に関して学ぶことができます
-
学科の男女比3 : 7
-
就職先・進学先大同生命保険株式会社
-
就職先・進学先を選んだ理由東証一部上場企業であり、給料、福利厚生ともに満足できるものだったから。
-
志望動機学校経営に関して、憲法などの観点からアプローチして研究したかったので
-
利用した入試形式一般入試
-
どのような入試対策をしていたか過去問(赤本)をひたすら解くこと、授業の基礎知識をしっかり復習すること。 また二次試験対策で英語の教師に例題を出してもらい応用問題の演習をしていた。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:127308 -
-
-
-
在校生 / 2020年度入学
2021年09月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]教育学部学校教育教員養成課程の評価-
総合評価普通大分県の教員採用試験合格率が6割越えと、全国的に見ても高いです。先生方はとても親身で丁寧な指導をしてくださいます。
-
講義・授業普通高校までては学ぶことができない内容の一般教養科目がたくさんあり、興味深いです。
-
就職・進学普通高校までの担任の先生にあたる方が、とても親切に寄り添ってくれます。
-
アクセス・立地悪いアクセスがいいですとは言えないですが、JR豊肥本線の大分大学前駅を利用すれば徒歩10分ほどで到着するのでそんなに不便ではありません。
-
施設・設備良い施設は新しくないですが、きちんと清掃されています。外にあるトイレ施設も綺麗です。
-
友人・恋愛普通クラス制なので友だちができやすいと思います。
しかしコロナのせいでオンライン授業が多く、例年の先輩方よりは人との接点が少ないと思います。 -
学生生活普通サークルは豊富だと思います。
大分ならではの活動をしている部活/サークルもあります。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容小学校教員の免許は卒業条件ですので、小学校内容は指導法も含めて学びます。
そのほか自分が取りたい免許の中学高校を選択で学びます。 -
学科の男女比6 : 4
-
志望動機大分県での教員が第1志望だからです。
大分大学は採用試験合格率も全国トップクラスです。
2人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:771986 -
-
-
-
在校生 / 2017年度入学
2019年12月投稿
- 3.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 2]教育学部学校教育教員養成課程の評価-
総合評価普通私が行っている教育学部はとても充実していますが、他の学科ではあまり良くない印象のものがあります。しかし、サークルなどに入っていれば他の学科の人も関われるので良いと思います。
-
講義・授業良い立地はあまり良くないかもしれませんが、近くに飲食店やスーパーがあるので、働きながらの通学でも負担がすくなかったです。
-
就職・進学良い私は教育学部なので、教育の道に進む人がほとんどです。
たくさんの就職先があるため就職率も良いと思います。 -
アクセス・立地良い近くに駅がないため、駅から歩いて来なければなりません
でも、周りにお店が沢山あるので充実しています。 -
施設・設備良い学校自体そんなに新しくはないけど、トイレや入口もきれいで、とても良いと思います。
-
友人・恋愛良いサークルに所属しているためたくさんの人と触れ合うことができてとても良いと思います。
-
学生生活悪いサークルや部活は選ぶほどあると思いますが、イベントはあまりぱっとしません。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年ではその学科の基本的なことを学び、2年になってからは自分の興味のあることに時間を費やせることができます。
-
学科の男女比4 : 6
-
志望動機小さい子供が好きで、好きなことを仕事にしたいと思ったので、教育学部にしました。
2人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:593554 -
-
-
-
在校生 / 2014年度入学
2017年09月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 -| 学生生活 4]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。教育学部学校教育教員養成課程の評価-
総合評価普通進路についてしっかり考えれるところです。駅からもそれなりに近く、充実した生活をしています。おもしろい人もいるのでぜひでもうちの学科に来てください。
-
講義・授業良いまあそれなりに充実してると思います。先生もわかりやすく教えようといてくれます。私は楽しく講義を受けています。
-
研究室・ゼミ悪いイマイチよくわかっていないところがある。
-
就職・進学普通教員採用試験を受ける人もいれば就職する人もいてその先の進路はさまざまです。ですか、夢を見つけるのにはなかなかいい学校だと思います。
-
アクセス・立地普通駅からはそれなりに近いです。また、コンビニももちろんありますよ。息抜きする場所や遊べる場所はあるらしく、友達はよく行ってます。私はあまり行かないでよく分かりません
-
施設・設備普通使いやすいと思います。
-
学生生活良いサークルはそれなりにあって毎日楽しく活動しています。優しい先輩ばかりでおもしろい人もたくさんいると思います。
その他アンケートの回答-
就職先・進学先教員になるため教員採用試験を受ける人もいますし、都会に出て就職する人もいます。
投稿者ID:365328 -
-
-
-
卒業生 / 2010年度入学
2017年04月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。教育学部学校教育教員養成課程の評価-
総合評価普通情報教育コースはプログラミングを主に習うのですが、年配の先生方の授業は少し分かりにくいかもしれません。
-
講義・授業普通少しわかりにくいですが一生懸命取り組めば大丈夫です。
-
研究室・ゼミ良い先生によって波がある。とても厳しい先生もいれば、とてもゆるい先生もいます。まったく面倒を見てくれない先生もいるので当たり外れが大きいかと思います。
-
就職・進学良いとてもしっかりしてくれます。ただ、すこし生徒に対して甘いかもしれません。褒めて伸ばしてくれる方針かもしれませんが、厳しい言葉が欲しい人には向かないかもしれません。
-
アクセス・立地良い駅から近いですが山というか、茂みを抜けないといけません。夏場は虫などいるのでしんどいです。
-
施設・設備良いもんだいないです。24時間学校が開いていて、テスト前など学校に泊まり込みできるのでとてもありがたかったです。
-
友人・恋愛良い仲が良くとても明るい学風です。学祭などとても楽しく、いい大学生活を送れました。
-
学生生活良いサークルはとても活発で楽しいです。
その他アンケートの回答-
就職先・進学先保険会社
投稿者ID:331178 -
-
-
-
卒業生 / 2010年度入学
2016年10月投稿
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 1| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。教育学部学校教育教員養成課程の評価-
総合評価普通大分県下唯一の国立大学ということで、地元の評判も良く、地元では頭が良いという評価を受けます。したがって地元企業への就職は比較的たやすいようで、地元で働き、暮らして行きたい人にはおすすめの大学であると思います。
-
講義・授業普通外国語科目が英語、中国語、韓国語、ドイツ語、フランス語の5カ国語しかなく、国立大学にしては少ないと思いました。逆に福祉などの授業は充実しており、これからを生き抜く人間力を培うには良いと思いました。
-
研究室・ゼミ良い国際学、文学、経済学、地域学、マーケティング学など、様々なゼミの中から選ぶことができます。有名な教授も多数在籍しており、学べる項目もとても多いので、必ず自分に合ったゼミを見付けることが出来ると思います。
-
就職・進学普通大分県下唯一の国立大学なので、地元企業の評判は上々です。したがって大分県内での就職には有利ですが、逆に県外に出るとただの地方大学という目でしか見られないので、上昇志向の高い生徒は出鼻をくじかれることも多いようでした。
-
アクセス・立地悪い最寄駅はJR豊肥本線の大分大学駅前です。最寄駅からは徒歩5分ほどですが、JR大分駅での乗り換えが必要となり、アクセスが良いとは言えません。当然車での登校は禁止のため、通勤ラッシュと重なる時間帯の授業はつらかったです。
-
施設・設備普通大学の施設設備としては古いと思いますが、広い敷地内に様々な棟があります。特に図書館が広く、便利でした。また挟間キャンパス医学部には大分だが医学附属病院が併設されていて、便利が良いと思っていました。
-
友人・恋愛普通同じゼミの友人などは出来たが、基本的に狭く深くタイプなので、そこまで仲良くなる友達は出来ませんでした。サークルにも属していなかったため、特に出会いもなく、学校を通しての恋人などにも残念ながら縁はありませんでした。
-
学生生活普通学費や生活費の足しにするためにバイトに専念していたので、サークルには所属していませんでした。ですが、文化祭などのイベントにはなるべく参加するようにしていました。文化祭は盛んで、他行の生徒も多く訪れていました。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は必須科目を中心に一般教養などを学びながら、ゼミ選択の基礎を作ります。2年次からは自分の興味のある科目を選び、ゼミに所属します。3年次には卒業論文の課題を決め、4年時には卒業論文の作成に全力を費やします。
-
就職先・進学先専門学校へ入学した
-
就職先・進学先を選んだ理由一度は就職を希望しましたが、在学中からふつふつ湧いて来たメイクアップアーティストになりたいという気持ちを抑えられなかったため。
投稿者ID:288189 -
-
-
-
卒業生 / 2008年度入学
2015年06月投稿
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 1| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。教育学部学校教育教員養成課程の評価-
総合評価普通教員採用試験を受験しようと考えている人にはとても良い環境だと思います。
市役所等の公務員試験や一般企業への就職を考えている人にとっては少し厳しい環境になります。 -
講義・授業普通さまざまな分野に特化した教授陣が集まっているので、
教師として必要な知識を基礎から実践レベルまで学ぶことができます -
研究室・ゼミ普通いろいろな分野のゼミ、研究室があります。
そのためおのおのが研究したいことに専念できる環境があります。 -
就職・進学普通教員採用試験への合格率は問題ないと思います。
また、教員採用試験に不合格でもほぼ確実に臨時採用として教員になることができます、 -
アクセス・立地普通大学の目の前に駅があり、大分駅から乗り換えなしの15分ほどでつきます。
また大学構内にはバス停もあるので、アクセスには困りません。 -
施設・設備普通最近では図書館を含めた構内全体の建物が改築されました。
そのため全体的に綺麗な状態です。
また構内には学食、生協、コンビにもあるので非常に便利です。 -
友人・恋愛悪い学科内にはフランクな人が多く、基本的にみんな仲が良かったです。
また、サークルや部内でのカップルが多くいました。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容教員になるための基礎知識から実践レベルについて
-
所属研究室・ゼミ名教育経営学
-
所属研究室・ゼミの概要学級や学校の経営に関して研究することができます
-
学科の男女比3 : 7
-
就職先・進学先大同生命保険株式会社
-
就職先・進学先を選んだ理由一部上場企業であり、給与が高く福利厚生も充実していたため
-
志望動機教育経営に関して、憲法の観点からアプローチしたいと考えたため
-
利用した入試形式一般入試
-
利用した予備校・家庭教師予備校や家庭教師は一切利用していません
-
どのような入試対策をしていたか過去問(赤本)は5年分完璧にしておく。
その知識をより実践レベルにするために、英語の教員に例題を出してもらったり、添削をしてもらったりした。
投稿者ID:120824 -
- 学部絞込
- 学科絞込
-
- すべて
- 学校教育教員養成課程
基本情報
このページの口コミについて
このページでは、大分大学の口コミを表示しています。
「大分大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 大分県の大学 >> 大分大学 >> 教育学部 >> 口コミ