みんなの大学情報TOP >> 熊本県の大学 >> 熊本大学 >> 理学部 >> 口コミ
国立熊本県/黒髪町駅
理学部 口コミ
-
-
在校生 / 2020年度入学
2023年12月投稿
- 3.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]理学部理学科の評価-
総合評価普通熊本大学一筋に頑張りたいって思う 人ならいいが、他の選択肢がある人なら別の選択肢に行った方がいいと思う。
-
講義・授業良い特に夢が定まっていない人はおすすめ。公務員系の職に就くのはもちろん理系関係でない職にもつけるため、あらゆる選択ができる学科であると思う
-
就職・進学良いちゃんと職を手にできていると個人的に卒業生を見て感じる。実績はいいほうだと思う。
-
アクセス・立地悪いキャンパスのアクセスにはバスしか選択肢がなく、不便だと個人的に感じる。
-
施設・設備普通昔ながらの古い建物ばかりだが、勉強する設備は整っており勉強するには適している。
-
友人・恋愛良い特にサークル内での恋愛禁止などないため、交際している人は多め
-
学生生活普通文化祭が年一であり、その際にコンサートがあるくらい。サークルによってイベントは変わってくるからあまり分からない
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容主に理学の基礎知識を学び、数学・物理学・化学・地球環境科学・生物学のコースにわかれ、基礎的な知識や考え方を身につける。
-
学科の男女比7 : 3
-
志望動機とりあえず高い偏差値の学校へ進学したく、理系なので熊大の理学部を選んだ。
投稿者ID:973171 -
-
在校生 / 2020年度入学
2023年06月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]理学部理学科の評価-
総合評価良い友達が沢山できて学部は楽しかったです。めちゃくちゃおすすめです。入る人も心配はあると思いますが入ったら絶対楽しいです!
-
講義・授業良い熊本大学に3年間居ました。とてもみんな優しくすぐに学校生活になれることが出来ました。僕は理学部だったけど他の学部も絶対いいと思います。僕は個人的にこの学校に来てよかったなと思っています。
-
研究室・ゼミ良い研究室はとても綺麗でやりやすく道具などもしっかりそろっていました。
-
就職・進学良い先生方が分かりやすく丁寧に指導してくれているのでとてもよかったです。
-
アクセス・立地良い校庭はとても広くて過ごしやすく休み時間などにみんなで外で話したりもしました
-
施設・設備良い室内はとても綺麗です。みんなもとても過ごしやすいと言っていました
-
友人・恋愛良い僕は彼女さんは出来なかったけど結構意外とみんな青春していました
-
学生生活良いイベントはやっぱり文化祭です。とても楽しかったしみんなとの関係も深まりました
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容実験を主にしていて仲間と試行錯誤しながら研究に頑張っていました
-
学科の男女比4 : 6
-
就職先・進学先メーカー
僕はこの大学のおかげで大手メーカーにつくことができました。。 -
志望動機僕の姉が理学部に行っていたのでその流れで行きました。とても正解でした
2人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:914108 -
-
在校生 / 2020年度入学
2021年03月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]理学部理学科の評価-
総合評価良い理学部理学科と募集しているのは熊大ぐらいで、2年からコースを選べるメリットがある。
研究室も設備が整っており、実験しやすい。 -
講義・授業良い先生方が優しく教えてくれる。また、質問をメールでも対応してくれ、分からないままを防ぐことができる。
-
研究室・ゼミ良い2年から研究室に入れるJRFで先生方が優しく教えてくれる。また、研究室での装置は充実している。
-
就職・進学良い就職関連の情報を掲示板だけでなくメールでも教えてくれる。また、理学部独自の就職相談会がある。
-
アクセス・立地普通熊本駅からは遠いが上通りや下通りには近いから。
ただ、大学とマンションからの距離は近い。 -
施設・設備普通Wi-Fiが弱いところもある。ただ、実験をする際の安全装置は充実している。
-
友人・恋愛良い5月に理学部合宿があって親睦を深めることが出来る。
また、理学部祭を独自に行っている。 -
学生生活良いしぐま祭実行委員会でさまざまな経験を得られる。
また、体育会や組織部といった団体もある。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は理科全般、2年から3年のコース分けに関わる専門教育を受けます。
-
学科の男女比8 : 2
-
志望動機化学系での勉強をしたいと考えていたが、物理が苦手だったため、大学でもしっかり学べるところを選んだ。
6人中4人が「参考になった」といっています
投稿者ID:724289 -
-
卒業生 / 2019年度入学
2023年06月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]理学部理学科の評価-
総合評価良い大学で勉強したいと思っている学生にはとてもいい大学だと思っています。施設は色々ありとても充実していました
-
講義・授業良い学校の中がとても整備されていめとっても言ってよかったと思ってる
-
研究室・ゼミ良いとても充実していてよかった。、関心がある方は絶対言って欲しい
-
就職・進学良いサポートがとっても良くて就職とかもすぐにできたからとても良かった
-
アクセス・立地良い学校の横にはすぐバス停があるしとても周辺環境は良いだからいいほうだと思います
-
施設・設備良いとても学校の中に設備がいっぱいあって充実して毎日を過ごせました
-
友人・恋愛良い僕は友達が5人ぐらいできてとても毎日が充実していて楽しかった
-
学生生活良い学校では毎年恒例のイベントなどがあってとても楽しいだから良かった
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は様々なことを学び、自分が勉強したいことをします必修科目
-
学科の男女比5 : 5
-
就職先・進学先公的機関・その他
熊本大学院理系専攻 -
志望動機昔から僕は理系の分野に興味がありより知識を深めたかったから行ってみました
投稿者ID:914852 -
-
在校生 / 2019年度入学
2023年02月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 3| 友人・恋愛 2| 学生生活 2]理学部理学科の評価-
総合評価良い研究室はたくさんの中から選ぶことができ、自分の学びたいことを学んだりら研究したりすることができるので良いと思った。大学院への進学もしやすく、コロナ禍でなければ友達も作りやすいと思うので、楽しく大学生活を送れると思う。
-
講義・授業良い2年次からコロナが流行りだしたため、zoomを用いたオンライン授業であり、授業がわかりにくかった。しかし、メールで質問すると、丁寧に教えてくれた。3、 4年次は、何科目か対面授業であったため、わからないところがあってもすぐに聞けたのでよかった。
-
就職・進学良い理学部理学科物理コースでは大半が大学院へ進学しており、院へ進学しない人も公務員になったりしており、進学や就職に関して、研究室の先生が相談にのってくれた。
-
アクセス・立地良い大学の近くにアパートがたくさんあり、歩きでも通いやすかった。大学の近くにお弁当屋さんもあり、お昼は学食よりも安く唐揚げ弁当を食べることが出来た。
-
施設・設備普通自分がいた研究室の設備しかわからないが、基本的に研究をするためのパソコンや設備は整っていた。
-
友人・恋愛悪いコロナ禍で、友人が少ないというひとが多かった。理学部理学科物理コースには女子が少なく、恋愛をしてる人は少なかったと思う。
-
学生生活悪いコロナ禍であったため、充実してるとはいえなかったが、徐々に学祭やサークル活動が盛んになっているように感じた。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は数学、理科4科目を幅広く履修し、2年次に自分の行きたいコースへ向けて、履修科目を選択出来るようになっている。1年次は興味のない分野も勉強することにはなるが、色んな分野を学んだ上で、コース選択をできるため、数学、化学、物理、生物、地学のどの分野にするか迷ってる人にはいいと思う。
-
学科の男女比8 : 2
-
志望動機他の大学と違い、コース選択を3年次に出来るということろに魅力を感じました。他の大学では入学時点に、数学、化学、物理、生物、地学のどの分野にふるか決まっているが、ある程度勉強した上で、熊大ではコース選択ができるから、どの分野にするか悩んでいたため、熊大理学部に入学しました。
投稿者ID:896924 -
-
在校生 / 2019年度入学
2019年12月投稿
- 3.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 2| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]理学部理学科の評価-
総合評価普通大学で化学、生物、物理、数学、地学を幅広く勉強したいと思っている学生にはとても適していると思います。
-
講義・授業良い3年時からコースに分かれて自分の興味ある分野について深く学ぶことができます。
-
就職・進学良い生物、化学コースに進んだ人は製薬会社に就職する人が多い様です。
-
アクセス・立地普通大学周辺にはアパートが多く地方の学生も不自由なく生活できると思います。しかし、買い物を楽しめる場所はあまりないです。
-
施設・設備悪い新しい施設もありますが、授業のメインで使う教養教育棟はまあまあ古いです。
-
友人・恋愛良い学科の人数がかなり多く、授業の選択の幅も広いため学科内で付き合っている人はあまりいません。
-
学生生活良いサークルは全体で30以上あり、種類も多いので自分に合うサークルを見つけられると思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次はさまざまな分野を幅広く学び、3年次のコース選択のために自分が勉強したいと思う分野を絞り込んでいきます。
-
学科の男女比7 : 3
-
志望動機昔から化学や生物の分野に興味があり、より知識を深めたいと思ったため、幅広く学ぶことができるこの大学を志望しました。
3人中3人が「参考になった」といっています
投稿者ID:603995 -
-
在校生 / 2019年度入学
2019年12月投稿
- 5.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]理学部理学科の評価-
総合評価良い最高です。化学などが嫌いな人はもちろんつまんないですが、好きならとことん楽しいと思います。ぜひきてくださいね!
-
講義・授業良いすばらしいです!優しい先生などはずっと指導してくれるし、しっかりと指導してくださいます。
-
研究室・ゼミ良い研究室はちょっと古いですね
-
就職・進学良い先生によりますが、サポートはしっかりしてると思います。相談に乗ってくれるかたなどもいます。
-
アクセス・立地普通まぁ割と田舎ですね。でも駅も近いし通学はしやすいと思います。
-
施設・設備良い充実してます!古い施設もありますが、だからといってどーってこともないのでいいと思います。
-
友人・恋愛良いもちろんです!!やっぱり偏差値も高いことあって頭がおかしい人はいないですし!
-
学生生活良い楽しいです。だいたいやりたいことは叶えられるくらいサークルは充実しています。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容しっかり自分の勉強したいことができます。私は好きな分野がとことんできるので満足しています。
-
学科の男女比9 : 1
-
志望動機楽しそうだったからです。そして、自分がやりたい分野がとことんできそうだと思ったからです。
3人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:602248 -
-
在校生 / 2019年度入学
2019年11月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]理学部理学科の評価-
総合評価良い最近の科学では分野の壁を超えた研究が盛んに行われているので、幅広く学べるという点ではとても優れた大学だと思う。
-
講義・授業普通幅広い分野の知識を得たい人には向いてるが、専門的に究めたい人には不向き。
-
研究室・ゼミ良い選択肢が多い。また、学年関係なく自主的にゼミを見てくれる研究室もある。
-
就職・進学普通地元の企業には強いが、九州を出ると厳しさがあるような気がする。
-
アクセス・立地良い都心部から少し離れているが、周辺のほとんどは住宅街であるため、比較的通学しやすい環境である。
-
施設・設備普通求める、あるいは入学前に抱く想像よりは相当劣るが、必要最低限以上は整っていると思う。
-
友人・恋愛普通どの大学もこのことに関しては個人の行動次第だと思う。また、どの大学でも等しくきかいは与えられていると思う。
-
学生生活良い他の大学にどのくらいあるかわからないため断言はできないが、サークル、いべんとは充実していると思う。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1、2年はさまざまな分野を学び、3年からコースに分かれる。講義の選び方によっては卒業するまで全てのコースで講義を受けることが可能。
-
学科の男女比7 : 3
-
志望動機数式を扱うことがとてもたのしく、また、身の回りの自然に関して何も知らない事が嫌だったから。
投稿者ID:573172 -
-
在校生 / 2018年度入学
2021年03月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]理学部理学科の評価-
総合評価良い学問として見れば高等な学問だと思う。就職には繋がりづらいが、理科を広く学べるし、専門的にも学べる。かなり真面目な人が多いし、学びたい人はどんどん学べる。
-
講義・授業良い熱心な先生が多いと思う。質が良いとは言えないが、その学問に対する気持ちは伝わる。
-
研究室・ゼミ良いまだ入ったばかりなので分からないが、ほとんどの先生は丁寧に指導してくれると思う。
-
就職・進学普通サポートが十分とは言えない。学校開催の説明会や求人は大して役に立たないし、就活準備のタイミングも掴みづらい。しかし、熊大生であれば優秀である人が多いので、自ら行動し内定を得ることは容易に思う。工学部では推薦があるので、志望すればかなり大手に入ることも可能である。
-
アクセス・立地良いここはほとんど文句がない。一つだけあげるとすれば、歩道車道共に狭く、自転車が通りづらい。
-
施設・設備良いパソコンは最新だし、理系の施設はキレイ。研究設備もそれなりにある。
-
友人・恋愛良いこればかりは人によるとしか言えない。学科恋愛というのは、してる人はしてるが、学科だけの繋がりではない。友人も、人による。
-
学生生活良いそれなりにサークルは多いと思う。新歓活動に積極的に参加して、自分がやりたいこと、過ごしたい環境を選ぶと良い。サークルか部活かも考慮すべき。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容理学部理学科では、2年間理科つまりscienceを広く学ぶ。3年時からコース分けされ、好きなコースに行くことが出来る。
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機地学系と物理系で迷っていたから。高校では大して地学を学ぶ機会は無かったし、高等物理の難易度を知らなかったから。
-
就職先・進学先環境・エネルギー
感染症対策としてやっていること十分だと思う。ほとんど遠隔授業であるし、対面でも人数は分けられている。1年生にとっては可愛そうかなとおもう。投稿者ID:724867 -
-
在校生 / 2018年度入学
2020年11月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]理学部理学科の評価-
総合評価良い勉学の面でも仲間という面でも
良いと思います!
勉強は、理学部に必要な理系教科と英語を
多彩なアプローチで授業してくれるので
とても楽しいです! -
講義・授業良い先生が一人一人工夫して授業してくれているので
とても分かりやすくて楽しいです!
-
就職・進学良い今はコロナの影響で
対面して面談する機会が少ないですが
就職先は多いと思います! -
アクセス・立地良いキャンパス自体はやや古いですが
住宅地付近にあって
自然豊かで素敵な場所です! -
施設・設備良い実験室は最新では無いですが設備が整っていて使いやすいです!
トイレや食堂め比較的きれいで使いやすいですよ!
-
友人・恋愛良い優しくて思いやりのある子が多いので
友達はすぐにできますよ!
恋愛は個人によります!笑 -
学生生活良い充実してると思います!
サークル内でも交流があって
先輩後輩関係なく仲いいです!
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1、2年では、基本理系教科(物理、生物、数学、地学)と英語、さらに選択科目として文系教科を必修します!(高校の時に物理もしくは生物を専攻してない人でも、大丈夫です!専攻していない方は、基礎的な授業を選べるようになっています!)3、4年からは、自分が選択した専門の分野を学びます!
-
学科の男女比7 : 3
-
志望動機大学に入ってから進みたい道を決めたかったので
様々な理系の分野を学べる理学部を選びました。
投稿者ID:672344
- 学部絞込
- 学科絞込
-
- すべて
- 理学科
基本情報
このページの口コミについて
このページでは、熊本大学の口コミを表示しています。
「熊本大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 熊本県の大学 >> 熊本大学 >> 理学部 >> 口コミ