みんなの大学情報TOP   >>  福岡県の大学   >>  福岡大学   >>  法学部   >>  口コミ

福岡大学
(ふくおかだいがく)

私立福岡県/福大前駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:37.5 - 62.5

口コミ:★★★★☆

4.00

(1386)

法学部 口コミ

★★★★☆ 4.04
(178) 私立大学 363 / 1830学部中
学部絞込
学科絞込
178131-140件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2022年07月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    法学部経営法学科の評価
    • 総合評価
      良い
      頭がよくとてもレベルが高いです!でも、結構学べることがあり将来に役立つ気がします!将来経済の仕事に就きたいと思ってるぼくからしたらとても参考になるものばかりです!
    • 講義・授業
      良い
      施設も充実していて近くのご飯やさんも美味しいです!!生徒数が多いので色々な出会いがあります!!
    • 就職・進学
      良い
      就職率はほぼ100%だったきがします!!福岡大学卒業ってだけでけっこうかわりますよー!!
    • アクセス・立地
      良い
      駅からも近く立地はパーフェクト!近くにスーパーもコンビニも美味しいご飯やさんもあってとても満足しています!
    • 施設・設備
      良い
      サッカー部はとてもきれいなグラウンドを使用してます!!!他にもいろいろな設備か充実しています!!
    • 友人・恋愛
      良い
      生徒数がとても多いので新しい出会いがとてもあります!僕も新しい出会いがいっぱいありました!!
    • 学生生活
      良い
      とてもたくさんのサークルがあって自分に会ったのを選べると思います!!とてもたのしいですよー
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      経済のことや法律のこと等々いろいろなことをまなびます!とてもためになってうれしいですー!!
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      将来経済系の仕事に就きたいと思っているからです!だからぼくはこの学科を選びました!
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中3人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:849425
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2020年11月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]
    法学部経営法学科の評価
    • 総合評価
      良い
      本当に自分次第で良くも悪くもどうとでもできる学科です。
      たくさん勉強をするに越したことはないです。
      法律学科よりは厳しくない印象です。卒論もないです。
    • 講義・授業
      良い
      どの教授も熱心に講義をしてくださるので、充実した講義にするにはあとは周りに流されず、自分自身がやるかやらないかだと思います。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      民法、刑法、知的財産法、労働法等々、たくさんのゼミがあります。
      たくさんありすぎて、正直どこに入ればいいかわからなくなると思います。先輩や友達の情報も聞くと思いますが、個人的には実際に授業を受けてみないとわからないとおもうので、一年生でたくさん法律系の講義を受け、実際にどんな先生なのかを感じてみるのが一番良いのではないかと思います。
    • 就職・進学
      良い
      進路支援センター主催の就活イベントがたくさん学内で開催されます。福大生のための合同説明会もあります。また、コロナ禍でもオンラインで面接練習を行っていただきましたし、手厚いサポートを受けていると感じています。あとは自分次第です。
    • アクセス・立地
      普通
      天神から地下鉄をでて、すぐに大学なので駅近ですが、大学内が広いので教室までは遠いです。また、地下鉄が意外と長いです。
    • 施設・設備
      良い
      モスバーガーもあるし、セブンもあるし、図書館はきれいだし、トイレもだいたい綺麗です。ただやはり広いので移動が疲れます。
    • 友人・恋愛
      普通
      マンモス校で、法学部は必修も少ないので、同じ学部学科の人でも選択する授業が被ることも少ないです。一年生での基礎ゼミや英語のクラス、体育は大体同じメンバーなので知り合いになれると思います。しかし人の輪はそれでとまってしまうので、たくさんの人と関わりたい人はやはりサークルや部活に入るとそれだけ広がります。学校の近くに住んで、学校の近くでアルバイトすると、まわりのバイト生が同じ大学だということもあると思います
    • 学生生活
      良い
      サークルも部活もたくさんあり、文化祭は大半の人が想像しているようなザ、文化祭だと思います。芸能人も呼びますし、ミスコンもあるし、サークルに入っている人は屋台もだすので、そういうのが好きな人は楽しめるとおもいます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      名前の通り主に法律について学びます。
      法律学科とはあまり違いを感じたことはありません。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      漠然とですが法律に興味があったからです。
      海外にも興味があり、毎年海外研修が行われているとのことで、どちらにも挑戦できると思ったからです。
    感染症対策としてやっていること
    前期、後期ともオンライン授業です。 後期は理系のみ、対面もあっているようです、
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:674117
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2018年11月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    法学部経営法学科の評価
    • 総合評価
      良い
      理系に比べて単位が取りやすく最高です。
      ゼミは2年からあり、楽しくて楽なゼミに入ったら楽に単位を取れることができます。公務員や大学院を目指す人は真面目なゼミに入ったら法律について深く学ぶことができるのでちょうどいいと思います。
    • 就職・進学
      良い
      就活ガイダンスが定期的にあり、同じ学部の先輩の就活について色々な情報を聞くことができます。就活に対して不安があったけど、だいぶ心強いです。
    • アクセス・立地
      良い
      福大前駅があるので、通学しやすいです。
      周りには一人暮らし専用の学生マンションもたくさんあるので、福岡大学周辺で一人暮らしするなら最適です。
    • 施設・設備
      良い
      施設やトイレがとても綺麗なので、とても過ごしやすく、勉強も快適にできます。図書館もとても大きく、自習スペースもたくさんあるので、テスト前はみんな活用しています。
    • 友人・恋愛
      良い
      福岡大学は人が多く、その分部活やサークルも数多くあるので、人間関係が幅広く、友達もたくさんできます。
    • 学生生活
      良い
      数多くのサークルがあり、とても充実しています。サークルでのイベント行事もたくさんあるので楽しい大学生活を送れています。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:481646
  • 女性在校生
    在校生 / 2013年度入学
    2017年04月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    法学部法律学科の評価
    • 総合評価
      良い
      福大の法学部に来て良かったと思う理由として、1年次は土台作りで基礎的な授業をうけることができ、2年次から専門的な勉強をすることができるところです。
    • 講義・授業
      良い
      石川先生の刑法がとてもおもしろい。プリントを配って板書をするタイプなので教科書を購入しなくてもよい。テスト前にプリントを見直して頭に入れたらテストちゃんとできます。わかりやすく教えてくれるから刑法を1から学ぶことができます。とてもオススメの先生です。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      石川ゼミがおすすめ
      人気のゼミでなかなか入れない。刑法は他にも小野寺先生という方もいらっしゃる。小野寺先生も優しくてわかりやすくてオススメです。
    • 就職・進学
      良い
      就職支援センターというのがあるくらい、在学生の就職活動をサポートしてくれます。
    • アクセス・立地
      良い
      天神にもすぐ行けるし地下鉄が通っているのでとてもアクセスがいいです。バスもたくさん出ています。治安もいいです。マックスバリューやダイレックスやドラッグストアなどたくさんあるため、自転車や徒歩で買出しにいけます。
    • 施設・設備
      良い
      施設がとても充実している。部活が盛んで強い。環境に恵まれている。
    • 友人・恋愛
      良い
      男も女もいっぱいいるので彼氏も彼女もいっぱいできる
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:330746
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2020年01月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    法学部法律学科の評価
    • 総合評価
      良い
      素晴らしいの一言、法律関係の知識を身に付けつつサークルで友達を作れるし授業内容も充実しているのでよい
    • 講義・授業
      良い
      さまざまな教授や学外から集めた特別講師による授業が数多く設けられており、将来の就職に役立つと考えられる
    • 就職・進学
      良い
      就職サポートセンターによる全面的な就職活動へのサポートが充実している
    • アクセス・立地
      良い
      福岡大前駅から近く天神まで16分で行けるという好立地で最高です。
    • 施設・設備
      良い
      新しい施設も多々あり、二号館や総合図書館などは本当に綺麗です。
    • 友人・恋愛
      良い
      マンモス校ということもあり部活も充実しており、友人や恋人に恵まれました
    • 学生生活
      良い
      多種多様なサークルがあり自分に合ったものを選択できる充実さがある
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年生時は憲法と民法をちゅうしんに学んでいかことになり、その後に他の法律を学んでいく
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      将来的に公務員を志望しており法律関係の知識を身につけたかったため
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:609042
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年度入学
    2019年07月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    法学部法律学科の評価
    • 総合評価
      良い
      たくさんのサポートが受けられ、たくさんの人と出会えて、今後の役にたつ情報を得られるいい大学だと思います。
    • 講義・授業
      良い
      面白い先生が多く、法学は将来役に立つからいい。色んな学びをできる。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      多種多様なゼミがあり、自分が学びたい分野をさらに深められる。
    • 就職・進学
      良い
      就職や進学実績が良く、今後の役に立つような情報をたくさん得られる。
    • アクセス・立地
      良い
      キャンパス内にいろんな施設があり、駅から歩いてすぐの所にあるのでいい。
    • 施設・設備
      良い
      建物が多く、たくさん歩かなきゃ行けないのがデメリットなだけであとは大丈夫。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルに参加しているし、生徒数がとても多くいろんな人と知り合えるから。
    • 学生生活
      良い
      大学祭などがあっていろんなイベントが実施されるし、サークルもたくさんある。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年次は基礎を学び、その後に専門的な知識を学んでいきます。ゼミもあります。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      法学を学んでおくと就職しやすく、メリットしか感じられないから。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:566039
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2018年10月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 2| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 -| アクセス・立地 5| 施設・設備 -| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    法学部法律学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学のキャンパスも広くて人数も多い分、イベントなどすごく楽しい。部活動も盛んで、スポーツ施設も充実しててよい。
    • 講義・授業
      悪い
      字が汚い先生もいるし、説明が分かりにくい先生がいる。アンケートで伝えても改善しようとしてくれない。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミ室はすごい綺麗で、先生も優しくてグループ学習をしているがすごく楽しい。みんなで発表もあり、ほかのゼミ生と交流も出来るのでコミュニケーションも増え友達を作ることが出来る。
    • アクセス・立地
      良い
      一人暮らし生のための充実したスーパーや食事どころがたくさんある。学校も近くにあり自転車でも徒歩でも行きやすい。また大学を出てすぐ近くにバス停も地下鉄もあるので交通の便も良い。近くに系列の大学病院もあるので病気や怪我の際は安心できる。
    • 友人・恋愛
      良い
      部活でも学校でも充実な大学生活を送ることができている。部活動では先輩との上下関係、また同じスポーツを通して上を目指すために毎日一緒に頑張っている。
    • 学生生活
      良い
      文化祭も模擬店が本格的でステージも様々なイベントがあるので楽しいです。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:470579
  • 男性在校生
    在校生 / 2023年度入学
    2023年09月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    法学部法律学科の評価
    • 総合評価
      良い
      専門的なことなので考えて入ってください、テストで専門的なことを聞かれるので興味がない人には厳しいと思う
    • 講義・授業
      良い
      とても充実している。オープンキャンパスで見学してとても良かった。ゼミでの東京での研修も学ぶことがたくさんある。
    • 就職・進学
      良い
      いいとおもう。相談できる人、先生や先輩達がたくさんいるので安心できる。
    • アクセス・立地
      良い
      地下鉄でいけるけどやっぱり朝は人がとてもおおいので大変かも。
    • 施設・設備
      良い
      キャンパスが広いので結構歩くかも。食堂とかも並ぶことがあるので早めに行った方がいい
    • 友人・恋愛
      良い
      生徒数が多いので気の合う友人を見つけられると思う。みんな親切
    • 学生生活
      良い
      サークルの合宿とか楽しいです。先輩達もとても優しくて勉強の相談とかもできる
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      法律のこと、裁判所での聴講をすることもあります。興味がある人は楽しいとおもう
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      学びたいことがあったから。家から通える範囲だったから。オープンキャンパスに行っていいなと思ったら
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:938318
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2020年11月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]
    法学部法律学科の評価
    • 総合評価
      良い
      法学部に入れば就職は硬いので将来的にはこの学部が役に立つと思われる 授業はよく分からないが六法は触れるようになるだろう
    • 講義・授業
      良い
      変わった先生が多く、考えつかないような視点の話が聞けるところが魅力
    • 研究室・ゼミ
      良い
      人気のゼミに入れたらたくさん学べる ゼミによって行事が多い少ないわかるので金銭面も考えて選択出来る
    • 就職・進学
      良い
      就活セミナーが多すぎて結果的に助かる 就活サポートの人数も多い 学校で説明会が開かれる
    • アクセス・立地
      良い
      アクセスはいいが七隈付近には何も無いので買い物に行きにくいつまらない
    • 施設・設備
      良い
      金がかかった学部棟やプール図書館があり綺麗 金がかかってる
    • 友人・恋愛
      良い
      ゼミやサークルに入ったら可能性は無限大、飲みサーに入れば彼氏彼女はできる
    • 学生生活
      良い
      サークルの正しいかずはは分からないくらいにはあるので自分に合ううサークルが見つかる ほとんど飲みサー
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      六法全書を触れるようになったら卒業できる あとは暗記試験なので徹夜が大事かもしれない
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 就職先・進学先
      大手生命保険
    • 志望動機
      将来就活に役立ちそうな学部 就職に全ての焦点を当てて興味のない法学部に入った 意外と面白かったし役に立つ
    感染症対策としてやっていること
    オンラインで授業 仕切りパーテーションなどが沢山あった 換気手洗い消毒
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:702223
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2011年度入学
    2016年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    法学部法律学科の評価
    • 総合評価
      良い
      毎日が充実する。キャンパスがひとつなので、色んな学部の人に出会える。校舎が綺麗。物価が安く、大学の近くに家賃の安い家が多い。
    • 講義・授業
      普通
      ためになっているかはわからないが、みんなで協力してプリントをとったり、板書をとれば単位はとれるはず。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      ゼミや研究室によって異なるし、自分のしたいことと研究室のテーマが必ずしも一致するとは限らない。先輩の意見を参考にするといいと思う。
    • 就職・進学
      普通
      たくさんチラシも情報を仕入れることはできる。支援はある程度ある。
    • アクセス・立地
      普通
      通学はしやすい。大学周辺は家賃の安い家が多く、スーパーやコンビニもあるので非常に便利。
    • 施設・設備
      良い
      比較的新しい建物も多く、設備も整っている方であるため、充実している。
    • 友人・恋愛
      普通
      サークル、部活はたくさんあるので、友達はたくさんできる。恋人については良い人に出会えれば。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      大まかに言えば、一般教養と法律について。一般教養も単位を取得する必要があるので、必ず学ぶことになる。
    • 就職先・進学先
      営業
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:272363
178131-140件を表示
学部絞込
学科絞込

福岡大学のことが気になったら!

基本情報

住所 福岡県 福岡市城南区七隈8-19-1
最寄駅

福岡市営地下鉄七隈線 福大前

電話番号 092-871-6631
学部 法学部経済学部商学部人文学部スポーツ科学部理学部工学部薬学部医学部商学部第二部

福岡大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、福岡大学の口コミを表示しています。
福岡大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  福岡県の大学   >>  福岡大学   >>  法学部   >>  口コミ

偏差値が近い九州・沖縄の私立文系大学

西南学院大学

西南学院大学

47.5 - 52.5

★★★★☆ 4.05 (724件)
福岡県福岡市早良区/福岡市営地下鉄空港線 西新
立命館アジア太平洋大学

立命館アジア太平洋大学

47.5 - 52.5

★★★★☆ 3.98 (210件)
大分県別府市/JR日豊本線(門司港~佐伯) 亀川
九州産業大学

九州産業大学

35.0 - 45.0

★★★★☆ 3.89 (436件)
福岡県福岡市東区/JR鹿児島本線(下関・門司港~博多) 九産大前
中村学園大学

中村学園大学

37.5 - 45.0

★★★★☆ 4.05 (336件)
福岡県福岡市城南区/福岡市営地下鉄七隈線 別府
九州ルーテル学院大学

九州ルーテル学院大学

BF - 42.5

★★★★☆ 4.18 (48件)
熊本県熊本市中央区/熊本電鉄上熊本線 坪井川公園

福岡大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。