みんなの大学情報TOP   >>  福岡県の大学   >>  福岡大学   >>  法学部   >>  口コミ

福岡大学
(ふくおかだいがく)

私立福岡県/福大前駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:37.5 - 62.5

口コミ:★★★★☆

4.00

(1386)

法学部 口コミ

★★★★☆ 4.04
(178) 私立大学 363 / 1830学部中
学部絞込
学科絞込
178111-120件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2009年度入学
    2014年11月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    法学部法律学科の評価
    • 総合評価
      良い
      現在在学中だが毎日学業スポーツに充実した日をすごしている野で評価としてはよいのでだれもがこの大学に期待できさらなる躍進を図ることができる
    • 講義・授業
      良い
      各分野での向上が期待できるのでやりがいはあり専門分野の先生も多くその講義内容も理解できさらに期待できるので楽しい大学である
    • 研究室・ゼミ
      良い
      各ゼミも多く専門の講師が多いのでかく分野にすぐれた生徒を輩出でき今後とも研究ゼミとも十分期待できるレベルであり各産業とも提携している
    • 就職・進学
      良い
      就職率も地元の企業を中心に十分期待できるのでこの大学を卒業すれば地元企業での活躍は十分に来たいでき心まちにしているすごし方ができる
    • アクセス・立地
      良い
      福岡市の中心地近くにありアクセス等は問題ないにく電車。バス地下鉄等で通学でき学校周辺は店も多く食事。娯楽等はまったくもんだいない
    • 施設・設備
      良い
      施設等も充実しており学校環境は申し分なく大学の寮もちかくにあり県外からの生徒も安心してすめるようになっておりすべてが充実している
    • 友人・恋愛
      良い
      友達も多く個性的な人とのめぐりあいが楽しめるので部活恋愛等自分のすきな範囲の行動に制限はなく学園生活を十分楽しめと重いきの大学にはいった」
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      法律の基礎知識と応用知識の連動とさらにその知識の区分
    • 所属研究室・ゼミ名
      法律の専門研究が主体研究室
    • 所属研究室・ゼミの概要
      今後の研究とその実践が主体とその知識の区分
    • 学科の男女比
      9 : 1
    • 志望動機
      有名に講師が多く実践型の講義で多くためになる
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • 利用した予備校・家庭教師
      英数館教室
    • どのような入試対策をしていたか
      かこの問題集が主体になる問題集で予習と反復
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:62390
  • 男性在校生
    在校生 / 2012年度入学
    2014年06月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    法学部経営法学科の評価
    • 総合評価
      良い
      学校生活をエンジョイしていきたい人にはとてもいい環境で、やりたいことに一生懸命になれるしやりたいことが見つからない人もここで学んでいくことで見つかっていくと思います
    • 講義・授業
      良い
      いろいろな先生がいらっしゃってとても楽しくそしてたくさんの知識を吸収できます。どの講義もとても面白そうなものが多いです
    • アクセス・立地
      良い
      地下鉄の駅を降りてすぐのところにキャンパスがありますし、都市部の中心にもすぐにアクセスすることができます
    • 施設・設備
      良い
      新しい校舎の施設がたくさんできてきています さらに最大の蔵書数を誇る図書館があり学生たちの勉強に一役買っています
    • 友人・恋愛
      良い
      個性が強いいろいろな友人と会ってとても充実していて他の学部の学生とも友達になることができます。
    • 部活・サークル
      良い
      部活はとても活発に活動していて自分の新しい可能性を試したりいい環境で学生生活をより鮮やかにしてくれています
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      ゼミでは地方行政について学んだりしています
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      法学に興味があったため
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • どのような入試対策をしていたか
      センターは捨てて過去問を解きまくる
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:27575
  • 女性在校生
    在校生 / 2012年度入学
    2014年06月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    法学部法律学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大規模な大学なので人がとにかく多いです。建物も建て替わりとてもきれいです。地下鉄、バスも多くアクセスはとてもいいです。
    • 講義・授業
      良い
      専門分野はもちろん他の学科の科目も多く取れるのでいろいろなことが学べます。テストは普通に講義に参加してたら取れるレベル。
    • アクセス・立地
      良い
      多くの生徒は地下鉄です。バスもおおくとおっているので大変便利です。周囲にはいろいろお店あっていいです。
    • 施設・設備
      良い
      どんどん建て替わって新しくなってます。中でも図書館は素晴らしいです。保管されている本の数も多いしキレイ。
    • 友人・恋愛
      普通
      とにかく人が多いのでサークルなどもいっぱいです。たくさん友達出来ると思います。交流できるイベントもおおいです。
    • 部活・サークル
      普通
      サークルは数は多いと思います。なので文化祭なども非常に盛り上がります。スポーツ学科があるのでスポーツは強い。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      法律について詳しく学ぶことができます。
    • 所属研究室・ゼミ名
      社会保障法
    • 所属研究室・ゼミの概要
      社会保障法について知る
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      地元での就職率の高さ
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • どのような入試対策をしていたか
      過去問を何回も解き直した。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:25216
  • 女性在校生
    在校生 / 2012年度入学
    2014年06月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    法学部法律学科の評価
    • 総合評価
      良い
      マンモス校といわれるだけあって人が多く、多くの人と巡り合えます。その中で多くの刺激をもらえると思いますし、サークルや友人関係も充実したものとなるでしょう。特に法学部はいろんな進路を開けます。公務員になる人、司法関係を目指す人、はたまた一般企業を目指す人…というように。私自身法律を勉強していく中で多くのことを学び、矛盾ばかりを感じ、今では法律とはまったく関係ない道を目指そうかなと考えています。
    • 講義・授業
      良い
      必修科目は決まっているのでそれ以外に関していうとコース選択によって自分が学びたいものを多く取ることができます。授業は充実していて魅力的な先生も多いです。ただ人気の授業は講義の時間帯、テストの時間帯が結構かぶっていることが多いので注意してください。
    • アクセス・立地
      普通
      地下鉄の駅からは近いが、天神からとなると遠いと思う。図書館は新設されたばかりでとても綺麗です。学食も美味しく、くつろげるところもたくさんあります
    • 施設・設備
      普通
      図書館は新設されたばかりでとても綺麗です。学食も美味しく、くつろげるところもたくさんあります。売店やコンビニも品物も多くたくさんあります。
    • 友人・恋愛
      良い
      友人に関していうと私の周りは個性にあふれて努力家の人が多く、いろんな人と友達になれ、そういった機会も多いです。学部内カップル、サークルのカップルは多いです。
    • 部活・サークル
      普通
      私自身、習い事を優先させたかったため部活、サークルは入ってませんが、部活、サークルは多く活発的で充実していると思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      法律について基礎知識から専門知識、またはさまざまな視点からの見え方などを学ぶことができます。
    • 所属研究室・ゼミ名
      個人が特定されるため言えません。
    • 所属研究室・ゼミの概要
      生活の中の法律問題について
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      さまざまなものの見方を学びたかったため。
    • 利用した入試形式
      その他
    • どのような入試対策をしていたか
      基本的に1年生のころからまじめに勉強していました
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:23460
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2009年度入学
    2014年06月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    法学部経営法学科の評価
    • 総合評価
      良い
      とても良い大学です。私の大学は学部学科が多いことが特徴であり、いろんな人がいてたくさんの人に出会えます。さらにとても自由なので自分の力でいくらでも楽しめます。
    • 講義・授業
      良い
      あらゆる講義が受けられるゆえ、ほかの学科の講義も受けることが出来ますし、とても充実した勉強ができます。
    • アクセス・立地
      良い
      すこし田舎のところにはありますが駅から1分ぐらいで着くし、バス停も近くにあるのでアクセスに困ることはないです。
    • 施設・設備
      良い
      人が多い分施設も豊富で充実しています。最近は改修工事も進んでいて、さらに充実した設備になっていると思います
    • 友人・恋愛
      良い
      勉強・就職に対し意欲的な人が多かったです。いろんな講義を通していろんな人と交流できたし勉強にもなりました
    • 部活・サークル
      良い
      部活は伝統があり、とてもやりがいのあるものばかりだと思います。サークルは無限にあるといっていいくらいあって自分にあったサークルを見つけることが出来ると思います
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      法律について幅広く学びます
    • 所属研究室・ゼミ名
      法制史の野田ゼミ
    • 所属研究室・ゼミの概要
      法制史について学びます
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 就職先・進学先
      イベント関連
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      今まで以上に楽しめそうだから
    • 志望動機
      経営と法律に興味があったから
    • 利用した入試形式
      推薦入試
    • どのような入試対策をしていたか
      英語と国語に力を入れました
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:22621
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2007年度以前入学
    2014年06月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    法学部経営法学科の評価
    • 総合評価
      良い
      生徒がたくさんいるので色んな友達が出来るのが良いと思います。図書館がかなり充実してるので色んな知識も得れますし、図書館で勉強する生徒が多々いたので良い雰囲気で勉強も出来ました。
    • 講義・授業
      良い
      様々な法律を学びたい人ならこの学科はニーズにかなり応えられると思います。外れの講義も少しあるので、友達や先輩と情報交換して見定めることが大事だと思います。
    • アクセス・立地
      良い
      大学近くに地下鉄の駅があるのでアクセスは非常に便利です。大学付近には様々な定食屋や弁当屋もコンビニもあるので昼食時間も楽しく過ごせると思います。
    • 施設・設備
      良い
      敷地はかなり広く、最近新しく建った校舎、図書館、休憩所もかなり便利になったみたいなので生徒たちには最高の環境だと思います。
    • 友人・恋愛
      普通
      人数が本当に多いので色んなタイプの友達が出来ます。恋愛の方はサークルに入った方が出来やすいと思います。
    • 部活・サークル
      悪い
      様々な部活やサークルがありかなり充実してると思います。私はアルバイト優先にしたかったので入ってませんでしたが、友人はサークルに入ってて楽しんでる様子でした。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      様々な法律を学べる。
    • 所属研究室・ゼミ名
      憲法と裁判
    • 所属研究室・ゼミの概要
      裁判事例を皆で討論。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 就職先・進学先
      営業部
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      就職してて良い会社だと思い
    • 志望動機
      法律を学びたかったから
    • 利用した入試形式
      推薦入試
    • どのような入試対策をしていたか
      面接や過去の問題を解いた
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:21565
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2023年12月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    法学部法律学科の評価
    • 総合評価
      良い
      これはどこの大学も同じだと思いますが本当に幅広い人と出会えます。はっきり言ってピンキリです。友達も弁護士やロー進学を目指す頭のいい人もいれば、2留年目の人もいたり本当にピンキリです。関わる人次第な気がします。なので偏差値にとらわれないようにしてください。
    • 講義・授業
      普通
      教授によります。「教師」ではないので教えるのが下手な先生もいます。そのため単位の取得が難しい講義もありますが、逆に先生が面白くて内容が頭にスッと入ってくるものもあるので自分の履修次第としか言えない。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      1年生の全員必修の入門ゼミ、2年生から始まる演習があります。2年生からの演習は任意科目なのでゼミ形式の講義が苦手な人は取らなくても大丈夫。先生によりますが、人気の先生は教えるのが上手だったり単位取得が容易だったりします。
    • 就職・進学
      普通
      就活も進学も自分で動かないといけません。福大は中堅の大学なので自分でキャリアセンターに行かないとサポートしてもらえません。進学も大学院連携講義?や特別講義と言われるようなハイレベルな講義をとったりして先生と仲良くなるとサポートしてもらえたりします。
    • アクセス・立地
      良い
      地下鉄の目の前に正門があります。地下鉄七隈線福大前駅徒歩0分ですが、あくまで正門からの距離です。他の大学より100倍マシなのでしょうが、教室の棟によっては徒歩10分とかかかるので講義のある教室によって乗る電車を変えたりしないといけません。まあ他の大学よりかはマシだと思います。
      周辺は居酒屋やスーパーがあるので一人暮らしには困りません。また都心に17分とかでいけるのでアクセスもいいです。
    • 施設・設備
      良い
      綺麗な校舎もあれば汚い校舎もありますが、私立なので汚い校舎はすぐに工事をします。またよく分かりませんがすぐ建物を建てたり芝生?の整備をしたり積極的に環境作りをしてくださるのはありがたい。
    • 友人・恋愛
      良い
      入学して初めにクラスが振り分けられたり、英語のクラスがあるのでそこで友達ができます。でも周り含めて4年間すごい仲良くなるのはサークルや部活の友達で、時が経つにつれそういう人と行動を共にするようになります。やっぱりサークルや部活は趣味の領域でもあるので気が合うのでしょう。
    • 学生生活
      良い
      それなりに人が多い大学のため、200以上の幅広い種類の公認・非公認団体があります。部活は大学公式のものなのでそれなりにルールがあり色々厳しかったりします。なので大学ならではの緩さや楽しさを求める人はサークルがおすすめです。ただし非公認だと飲みサーだったりするので人生詰みたくない人は事前に情報を仕入れた方がいいかと。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      履修次第で法律学全般を学べます。また福大は文理多岐に渡り様々な学科があるので他学部の講義を履修できるのも魅力です。一年生は一般教養、2年生から法律の専門科目を取れます。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      法律を学びたいと思ったから。また就活の時に法学部だと聞こえが良く有利になると聞いたことがあるので。
    • 就職先・進学先
      金融・保険
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:966643
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2023年11月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]
    法学部法律学科の評価
    • 総合評価
      良い
      1年次から少人数制のゼミを導入し、4年間を通じて濃密な学びや考察、議論に取り組むことで、社会での活躍の土台となるリーガル・マインドを身に付けれます。
    • 講義・授業
      良い
      さまざまな教授や学外から集めた特別講師による授業が数多く設けられています。社会に出てからも役に立つような講座
    • 就職・進学
      良い
      キャリアセンター(就職・進路支援)では全学年を対象に、一人ひとりの自己実現に向けて、進路に関するあらゆる相談に応じています。
    • アクセス・立地
      良い
      周りは安くて美味しいご飯屋さんやボウリング、カラオケ、バッティングセンターがあります。
    • 施設・設備
      良い
      学食が安くておいしいです。キャンパスがとてもとても広いです。
    • 友人・恋愛
      普通
      在校生の人数が多いためたくさんの人と交流でき人脈を増やせます。
    • 学生生活
      良い
      七隈祭では前夜祭でげすとなどがよばれ、楽しむことが出来ます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      将来の目標に応じて学べる3コース(「法律総合コース」・「公共法務コース」・「総合政策コース」)を設置しています。それぞれの目標の実現につながる授業を体系的に展開しています。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      法律に興味があり、深く学び将来に活かしたいたいとおもったからです
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:958560
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年度入学
    2023年01月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]
    法学部経営法学科の評価
    • 総合評価
      良い
      海外研修制度が整っていたので、専門知識の理解を深めるだけだなく、語学力向上にも繋がり、大変満足できる学科でした。
    • 講義・授業
      普通
      コロナ禍では、状況が変わったこともあるかもしれませんが、経営法学科では、海外研修制度が充実していた。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      先生との距離が近く、授業外での集まりもあり、充実していました。
    • 就職・進学
      良い
      教授が、卒業生を紹介してくれたりして、経験者である先輩から話を聞く機会等を得ました。
    • アクセス・立地
      良い
      七隈線が、大学のそばにあるので、遠方から通学する際でも困ることはないです。
    • 施設・設備
      良い
      プールが新しくなったりと、順番に建物が新しくなったりしています。
    • 友人・恋愛
      普通
      学内では、サークルやゼミを通して、友人関係が充実していると感じます
    • 学生生活
      良い
      学園祭は、参加する人たちはすごく楽しんで参加していますが、参加する人もしない在学生に差があると思います
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      2年次からは、学部内でも2コースに分かれ、私はインターナショナルスタディーコースを選択したので、主に国際法を学ぶ機会が多かったです。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      海外に興味があり、海外研修制度が整っているこの学部を選びました。
    • 就職先・進学先
      サービス・レジャー
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:883246
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2022年02月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]
    法学部経営法学科の評価
    • 総合評価
      良い
      沢山学べることが多くて、この学部でよかったなと思うことが沢山あると思うことが多いです。学べることはとても多いです。
    • 講義・授業
      良い
      一年生の頃はずっとオンラインで校内に入ることは少なかったが、2年生では授業も対面で始まったりして、人との交流も増えて、授業も楽しく参加できてよかった
    • 研究室・ゼミ
      良い
      2年生の前期からゼミが始まって、大人になっても役に立ちそうな民法などについて学べた
    • 就職・進学
      普通
      これから就活が始まるが、サポートなども充実してると感じると思う。
    • アクセス・立地
      良い
      大学から福大前駅がとても近くて歩ける距離なのでとても便利と思う
    • 施設・設備
      普通
      建物にはエレベーターやエスカレーターがある場所もあるからとても便利
    • 友人・恋愛
      普通
      人も多くて友人関係で充実してないと思う部分はあまりないと思う。
    • 学生生活
      良い
      コロナの影響もあってサークルなどは参加できていないが、とても沢山あって充実してる
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年生では法律についての基礎的な部分を学ぶことが多くて2年生からはすこし専門的なことを学ぶ
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 就職先・進学先
      金融・保険
      まだ決まってないが銀行などで働きたいと思ってる
    • 志望動機
      他の学部に落ちてしまって、この学部だと大人になって大切なものについて沢山学ぶことが多いと思った
    感染症対策としてやっていること
    給付金などの補助制度がある
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:813555
178111-120件を表示
学部絞込
学科絞込

福岡大学のことが気になったら!

基本情報

住所 福岡県 福岡市城南区七隈8-19-1
最寄駅

福岡市営地下鉄七隈線 福大前

電話番号 092-871-6631
学部 法学部経済学部商学部人文学部スポーツ科学部理学部工学部薬学部医学部商学部第二部

福岡大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、福岡大学の口コミを表示しています。
福岡大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  福岡県の大学   >>  福岡大学   >>  法学部   >>  口コミ

偏差値が近い九州・沖縄の私立文系大学

西南学院大学

西南学院大学

47.5 - 52.5

★★★★☆ 4.05 (724件)
福岡県福岡市早良区/福岡市営地下鉄空港線 西新
立命館アジア太平洋大学

立命館アジア太平洋大学

47.5 - 52.5

★★★★☆ 3.98 (210件)
大分県別府市/JR日豊本線(門司港~佐伯) 亀川
九州産業大学

九州産業大学

35.0 - 45.0

★★★★☆ 3.89 (436件)
福岡県福岡市東区/JR鹿児島本線(下関・門司港~博多) 九産大前
中村学園大学

中村学園大学

37.5 - 45.0

★★★★☆ 4.05 (336件)
福岡県福岡市城南区/福岡市営地下鉄七隈線 別府
九州ルーテル学院大学

九州ルーテル学院大学

BF - 42.5

★★★★☆ 4.18 (48件)
熊本県熊本市中央区/熊本電鉄上熊本線 坪井川公園

福岡大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。