みんなの大学情報TOP >> 愛媛県の大学 >> 愛媛大学 >> 口コミ
国立愛媛県/赤十字病院前駅
愛媛大学 口コミ
-
-
在校生 / 2019年度入学
2020年11月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]理学部理学科の評価-
総合評価良い私自身、学びたいと思ったことに全力投球できているため非常に満足している。学校に入ってから志向が変わったとしてもある程度は方向転換可能
-
講義・授業良い教授も優しく、とてもわかりやすい。教授と仲良くなると色々な話が聞けます
-
就職・進学良い自分のやりたいことを生かせる職を選べる。例えば化学系の職につきたい人は化粧品メーカーなど
-
アクセス・立地普通本州からの交通の便があまり良くない。自分で自転車などを所持している人が多い
-
施設・設備良い全体的にきれいである。また博物館などの施設もあり、一般の方でも楽しめる
-
友人・恋愛良い人数が他の学部よりも少ないですがみんな仲が良いと感じられる。
-
学生生活普通サークルに参加していないが自身の友人は満足していると話していた
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容主に1学年では基本的な理科の科目をやった。2学年からは学んだことを応用して授業が展開される
-
学科の男女比7 : 3
-
志望動機理科が好きだったからということと実家からそこまで離れておらず、一人暮らしをするのに適していたため
3人中3人が「参考になった」といっています
投稿者ID:684440 -
-
在校生 / 2015年度入学
2019年07月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]工学部工学科の評価-
総合評価普通入ってよかったと思う。学問以外にもいろいろなことが学べた。自分の生活の仕方によって、学生生活の充実度は変わってくるため、後悔のないように生活すると良いと思う。
-
講義・授業普通講義や授業内容は充実しているが、研究室な配属されてからが大変。どこの研究室へ行くかによって、4回生の過ごし方がだいぶ変わる。
-
研究室・ゼミ普通研究室選びは本当に重要。研究室によって生活習慣が全く異なるため、よく考えて選ぶ必要がある。
-
就職・進学普通就職率も良く、院へ進学する人も多い。サポートもきちんとしてくれるため、しっかりと頼るべき。院試のサポートも良い。
-
アクセス・立地普通周りにはたくさん店があるし、学生の街なので学生に優しい立地条件であると思う。住みやすい。
-
施設・設備普通施設、設備は良い。工学部棟から食堂までの距離が遠いが、カフェや売店もたくさんあるので不便ではない。
-
友人・恋愛普通友人関係は良い。共学であり、さまざまな学部があるため、他学部との交流もある。恋愛面も充実している。
-
学生生活普通サークル、部活動は豊富であるため、入りたいところをたくさん見学して決めると良い。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容化学のこと。研究室もたくさんあるため、生物系か有機系か、勉強していくなかで決めると良い。
-
学科の男女比9 : 1
-
就職先・進学先決まっていない
-
志望動機立地条件と、自分の学力をみて決めた。結果、満足はしているが、4回生になってからが思った以上に大変だった。
3人中3人が「参考になった」といっています
投稿者ID:534306 -
-
在校生 / 2016年度入学
2018年03月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 2| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]工学部の評価-
総合評価良い学生生活全般を振り返ると毎日がとても楽しくて充実していると思います。大学では専門的なことを学び、バイト先やサークルでは社会で必要なことを数多く学ばせて頂いています。卒業後はこれらを生かすことができる職業に就きたいと考えています。
-
講義・授業悪い講義、授業に関してはあまり興味、感心が全くないため何とも言えません。卒業できれば良いと考えています。
-
研究室・ゼミ普通研究室へはまだ配属されていないため分かりませんが、環境や設備は整っていると思います。1年後に配属予定です。
-
就職・進学良い就職率が非常に良く、先輩方の中には国家公務員の方や大手企業に勤めている方もいるため、充実していると思います。
-
アクセス・立地良い大学周辺には市内電車が通っており、飲食店もたくさんあるため昼食に飽きることはありません。スーパーもあります。
-
施設・設備良い教室は多数あり、キャンパスもとても広いため充実しています。図書館にパソコンを借りれる場所があるのもいいです。
-
友人・恋愛良い学科やサークルで自分にあった最高の友達を探すことができたのがよかったです。サークルは基本出会いの場です。
-
学生生活良いサークルでは週2回活動があり、飲み会などもあるためとても充実しています。イベントは友達と一緒に行います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年は主に基礎を固めて、2年から本格的な専門分野になります。3年はまだ分かりませんが、実験は新たにあります。
-
就職先・進学先決まってない
3人中3人が「参考になった」といっています
投稿者ID:428891 -
-
在校生 / 2017年度入学
2018年03月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]医学部医学科の評価-
総合評価良い過ごしやすい気候で、勉強に集中出来る環境が整っている。施設は比較的新しく、きれい。松山市内からは離れており、交通も車がないと不便なので、バイトや娯楽を満喫したい人には物足りないかもしれない。
-
講義・授業良い教授も、生徒からの質問には積極的に対応してくれる。やる気がある生徒は、多くのことを得られると思う。研究者の育成にも積極的。
-
研究室・ゼミ良いどの研究所に所属するかでおおきく変わる部分があるが、1年生は研究室配属がカリキュラムに組み込まれており、研究者の育成に力を入れているだけあるなと感じた。
-
就職・進学普通他の大学との比較ができないのでなんとも言えないが、一般的なサポートはしてくれているのではないかと考える。
-
アクセス・立地悪い松山市内からは電車でかなりかかる。何より、電車賃が高く、終電が早いので、新歓など飲み会が重なる時期は辛い。
-
施設・設備良い比較的新しい施設が多いので、綺麗で清潔な印象を受ける。頼めば色々な研究室にある様々な設備が利用出来る。
-
友人・恋愛良い恋愛関係については知らないが、友人関係については個人的には恵まれているのではないかと思う。医学科にしては珍しく、女子と男子の比率が同等である。
-
学生生活良いサークルはなく、部活動しかないが、幽霊部員もおらず、活発に活動していると言える。西医体では2連覇を果たしている。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一年次は週二で一般教養、週三で医学について、2年次からは医学を学ぶ。二年生の時に行われる解剖実習は6年間で最も辛い実習だと言われている。
3人中3人が「参考になった」といっています
投稿者ID:431060 -
-
卒業生 / 2011年度入学
2018年03月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。工学部工学科の評価-
総合評価良い学習の環境は整っていると思う。TOIECの勉強のため英語カリキュラムが自由に受けれる自主室が無料公開されていた。また自らもの作りに携わ授業が多々あったのでとても面白かった
-
講義・授業良い教授は親しみやすかった。研究室の飲み会では教授を交えて飲みに行く機会も多々ありとても良かったと思う。
-
研究室・ゼミ良い研究室では研究内容がとても難しくしんどい時期もあったが、研究室のみんなとわいわい言いながら過ごすことができたのでよかった。
-
就職・進学良い就職に関しては大学推薦の企業も多々あり充実していたと思う。就職しない人は基本的に大学院に進学していた。
-
アクセス・立地良い大学周辺には路面電車が通っており、駅からのアクセスは良い。ただ、一人暮ししている人は基本的に大学周辺にすんでいる。大学周辺には学生用の飲食店もありとても住みやすい環境ではあった。
-
施設・設備良い図書館は充実していたと思う。試験期間中は勉強のため図書館で勉強する機会が多かったがとても集中して勉強できる環境ではあった。
-
友人・恋愛良い学生が多い町であるのでアルバイトでたくさんの出会いがあった。そこで恋愛関係に発展する人も多いと思う。私もアルバイトで今の妻と出会った。
-
学生生活良いサークルはたくさんあるがイベントもたくさんあった。学祭は大学の学祭とあってとても盛り上がると同時に、学生が主体となっておこなうので責任感も生まれたと思う
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容機械工学の基礎知識を学ぶ。
材料工学や熱工学、力学や流体力学、製図や製品工学など基礎をきちんと学べる。また機械加工研修では実際に加工を自分でするので、もの作りの楽しさを学ぶことができた。 -
就職先・進学先製品の開発設計
3人中3人が「参考になった」といっています
投稿者ID:426257 -
-
在校生 / 2015年度入学
2017年10月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 2| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 1| 学生生活 -]工学部の評価-
総合評価良い材料を勉強したい学生にとって非常にいい学科だと思います。
この学科に来れてよかったです。ジョン先生はとても親切。 -
講義・授業良い有機材料化学がおすすめです。とても人気がある授業で、毎回の授業は満員です。先生も親身になって教えてくれるので絶対にとった方がいい授業です。
-
研究室・ゼミ悪い毎朝9時からのコアタイムで毎日実験しています。つらいときもありますが、楽しいこともあります。日々に充実感を求めたいなら研究室に行きましょう。
-
就職・進学悪い主に材料系の会社に勤めます。神戸製鋼や新日鐡住金に就職する人もいました。自分の行きたい方に選べるように頑張りましょう。
-
アクセス・立地良い大街道までチャリ5分で行けます。大街道にはカラオケやマックなど学生の暇な時間をつぶせる施設がたくさんあります。立地の良さはどこの大学にも負けないと思います。
-
施設・設備良いさまざまな研究室に機械があります。だれでも使うことができます。
-
友人・恋愛悪い学科内では男女比率が圧倒的に男子の方が多いので学科内では無理でしょう。他学部を狙いましょう。
3人中3人が「参考になった」といっています
投稿者ID:388780 -
-
在校生 / 2017年度入学
2017年10月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]医学部看護学科の評価-
総合評価良い看護師、保健師、養護教諭を志し、しっかり学びたい人のために、授業やサポート、施設が整っており充実していると感じます。大学と併設している付属の病院で実習をすることができるところも魅力です。部活やサークルも豊富で充実した大学生活を送ることがてきています。
-
講義・授業良い医療従事者になる為の、医療的知識はもちろん、人間関係についてや、コミュニケーションのとり方など生きていく上で必要なことも学ぶことが出来ます。
-
研究室・ゼミ良い研究室やゼミにはまだ所属する学年ではなく、まだ説明を受けていないのでまだあまり詳しくありませんが、先輩に聞いた話によると充実しているそうです。
-
就職・進学良い病院や学校への就職率はとても高いです。国家試験の合格率が非常に高いことが就職率の高い理由のひとつだと思います。
-
アクセス・立地普通とても田舎です。松山市内から電車で30分ほど離れています。一年生の間は市内にある本学に通わなくては行けないので大変です。
-
施設・設備良い実際の療養環境を彷彿とさせる実習室でベッドメーキングなどの練習を行うことができます。また実習の際は併設している付属の病院で行うことが出来ます。
-
友人・恋愛普通サークルや部活に入らないと他学部との交流を行うことはむずかしいです。同学科内では、男子が少ないので恋愛関係になることはあまりありません。
-
学生生活普通サークルや部活に入っていないので、あまり刺激のない生活を送っています。しかし、その分自由時間があるので教習に通っています。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は、生物学や化学など医療的知識を学ぶ前に必要な基礎的な知識や、コミュニケーション、看護の意味について学びます。実習は1週間ですが、それまでに習ったコミュニケーションを実践することを重視した実習になります。上の学年のことについてはまだ知りません。
3人中3人が「参考になった」といっています
投稿者ID:414748 -
-
在校生 / 2015年度入学
2017年10月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]工学部の評価-
総合評価良い環境建設工学科は授業日数が多いことが少し大変だが、その分課題は少なく単位も取りやすい。3年次は授業日数も少なく、余裕ができるようになる。学科の就職率も高く、努力すれば有名なゼネコンへの就職も可能。
-
講義・授業普通講義・授業の内容は、1年次は共通科目が多く、簡単なものが多い。2年次以降から専門科目が増え内容がより専門的になる。
-
研究室・ゼミ普通研究室に関しては、まだ3年次の時点のため所属していない。ただ、研究室の数は多く、海外志向や最先端の研究をしていたりと様々な研究室がある。
-
就職・進学良い就職実績は学科の就職率が95%に上り、非常に就職しやすい。また、研究室によって大小の差はあれど就職のサポートは手厚い。
-
アクセス・立地良い松山駅から大学までは自転車で20分ほど、学校の周りには寮やアパートが多い。遊びに行くのは大街道が徒歩10分くらいなのでよく行く。
-
施設・設備良いキャンパスについては広く、真新しく明るい雰囲気がある。図書館については蔵書も多く、自習室も広く完備されており使い勝手が良い。
-
友人・恋愛良い学内の友人関係は学科の講義やグループ活動で知り合ったり、サークルやバイト等で幅広く知り合うことができる。
-
学生生活普通大学のイベントは、大きなものとしては主に学園祭がある。毎年、その年の有名アーティストを招いて行うライブはすぐにチケットが完売するほどの盛況ぶりである。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は共通教育科目が多く、高校の範囲の復習のようなもので簡単。2年次から専門科目が増え、実験やレポート課題なども増える。
-
利用した入試形式決まっていない。
3人中3人が「参考になった」といっています
投稿者ID:412320 -
-
在校生 / 2014年度入学
2017年04月投稿
- 4.0
[講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 -| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]工学部工学科の評価-
総合評価良い卒業さえ出来れば就職は推薦が貰えて、ほぼ確定と言っても過言ではないです。CADで条件に合ったロボットを設計したり、小さいものはネジから大きいものは歯車減速機まで実際に制作したりと設計制作も充実しています。愛媛大学の教授は親身になっていろいろと相談に乗ってくれる方が多いので気軽に相談にいけるのも魅力の1つです。
-
就職・進学良い沢山の企業の方々がうちの学科のために説明をしに来てくださるので企業選びに大変参考になります。また、多くの企業が推薦枠を設けていただいているので、卒業さえ出来れば就職はほぼ確定です。
-
アクセス・立地良い路面電車の駅が周辺にあるので通いやすいですし、自転車があれば近所に居酒屋や飲食店、ボーリング、カラオケ、映画館などに五分くらいで行けます。また、周辺に学生マンションなどが多く、家賃も安いので大学に行くのに不便はありません。
-
友人・恋愛良い入学式ちょっと前に同じ学科の1年生を集めてゲームをする親睦会的なものがあり、友達を作るチャンスです。また、1年生の初めにハリボテ大会という学科対抗の1年生限定の催し物があり、それでかなり友達ができます。部活やサークルも沢山あり、いろんな都道府県から集まった人たちと友達になれてとても楽しいです。とくに剣道部、楽しいです。
3人中3人が「参考になった」といっています
投稿者ID:331623 -
-
在校生 / 2014年度入学
2017年04月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]理学部の評価-
総合評価良い実際に地層や岩石を見たり採取したり、その成り立ちを考えたりすることに興味がある人にとっては、実習も多くて良い環境だと思う。教授の方も、面白い方や、気軽に話しかけられる人が多い。地学を学んでいない人も、学ぶ機会はたくさんあるので、心配しなくていいと思う。
-
講義・授業良い地学は様々な分野を満遍なく勉強する分野なので、本当にいろいろなことを学ぶことができる。ただ、気象や宇宙に関する講義はほとんどない。地学を学んでいない人は、一年次の間に少しでも学んでおいたほうが、後悔しないと思う。
学芸員の資格を取得したい人にはおすすめ。学芸員の資格を取ることは、理学部では院まで行かないと難しいと言われたが、個人的には四年間でも特別な苦労なく取ることができると思う。ただ、この資格を取って必ず就職に役立つとか、学芸員になれるとか、そういうことではないので、注意してほしい。もちろん、それが無駄だと思う人は別のことに時間を使ったほうがいい。 -
研究室・ゼミ良い三回生十月に、一人一人の先生が研究室の説明を行ってくれる、特論という講義がおよそ一週間ずつ、三つある。その時に気軽に研究室への訪問ができるので、いろいろな先生に話を聞くと良い。自分もその講義を受けるまでほとんど決まっていなかったが、その時に先生に話を聞いて決めることができた。人気の研究室になると、人数制限がどうしてもあるので、成績は良いほうがいいかもしれない。
十一月から大半が希望の研究室に配属されるが、二月までその研究室で活動を行い、別のことがしたいと思えば、四月から別の研究室への再配属を希望することもできる。 -
就職・進学良い十?十一月から始まる学内セミナー、学内企業説明会などが豊富。三回生三月以降は、毎日就職活動に関しての様々な相談をすることもできる。
-
アクセス・立地良い大学の前の道路、歩道が共に狭いので、特に自転車は危ないと感じることが多い。病院、小学校、中学校と、わりと密集している。ただ、そういう土地柄なので、路面電車の駅が近く、環状線周辺に住めば通学は比較的楽だと思う。路面電車は定期を買えば期間中乗り放題だし、バスよりも快適。道後温泉、大街道商店街などいろいろな場所に行きやすくなるので、もし自転車が苦手な人の参考になれば。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一年次に英語以外の外国語を学びたいという人には学ぶ機会があります。英語だけで十分だという人は別の勉強分野で単位を補えるので安心してください。
理学部の人は、共通教育では文系の講義を履修してほしい、というようなことを言われるかもしれませんが、どうしても自信のない人は、理学系の講義を履修して、単位を確実に取っていくのでいいと思います。
二年次から一気に専門的な授業が増えてきます。実習もあって、好きな人には楽しいです。ただ、あまり体力に自信がない人は、集中講義の実習に関して情報収集を行っておくといいかと思います。
三年次からは本格的に実験系、野外系、海洋系のどの講義を受けるかが別れます。後期には研究室に配属され、そこからもう卒業研究の前準備が始まる人もいます。
3人中3人が「参考になった」といっています
投稿者ID:329434
- 学部絞込
基本情報
このページの口コミについて
このページでは、愛媛大学の口コミを表示しています。
「愛媛大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 愛媛県の大学 >> 愛媛大学 >> 口コミ