みんなの大学情報TOP >> 徳島県の大学 >> 徳島文理大学 >> 口コミ
私立徳島県/二軒屋駅
徳島文理大学 口コミ
-
-
在校生 / 2018年度入学
2020年12月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 1| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]文学部文化財学科の評価-
総合評価良い徳島文理大学で勉強する事を私はオススメしますなぜなら先生が本当に優しく先輩方も親しみやすいからです。
-
講義・授業良い先生が優しくとても楽しいからです。
それに、分かりやすく教えてくださります。 -
研究室・ゼミ普通可もなく不可もなくって感じで分かるけどたまに分からないって感じです
-
就職・進学良い先生が自分の意思で就職したい所へ行きなさいと勧めてくれるからです。
-
アクセス・立地良い駅からすごい近くて歩いて5分位なのですぐ学校へいけます。。。
-
施設・設備悪い全体的に古いのがめだちます。
なので全部建て直して欲しいです。 -
友人・恋愛普通サークルに入ると今までいた人意外の友達ができるのにすごく楽しいです。
-
学生生活普通サークルは全体で12個あり全て、様々なサークルなので本当に楽しいです
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容色々学びますが絶対習うのはやはり文学です。
文学部なので文学は絶対習います -
学科の男女比5 : 5
-
志望動機昔から文系の分野に興味があり今まで以上に知識を深めたかったからです。
-
就職先・進学先運輸・交通・物流・倉庫
2人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:696351 -
-
在校生 / 2018年度入学
2020年07月投稿認証済み
- 2.0
[講義・授業 1| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 2| 学生生活 2]人間生活学部建築デザイン学科の評価-
総合評価悪い機材はそろっているので、勉強はしやすいと思います。ただ、学部の中でもトップの先生なので期待して教わりにいったのですが、突然理由がわからないことで怒り出し言い方もきつく結構へこみました。でも話しやすい穏やかな先生もいるので、全体的にはまあまあだと思います。周囲にお店もあり、田舎の割にはバイト先を見つけることもできます。
-
講義・授業悪い一応、丁寧にわからないところを教えてくださったりはします。ただ、忙しい先生も多く、あまり手が回らないという感じの態度をされることもあり、声がかけにくいです。
-
研究室・ゼミ普通まだゼミがないのでわかりません。
-
就職・進学普通まだ就職活動をしていないのでわからないですが、先輩の話ではまあまあ充実しているとのこと。
-
アクセス・立地良い適度に静かで、適度に便利です。お店も近くにあって、お昼にはあまり困りません。
-
施設・設備良いきれいな建物です。図書館が大きいので利用しやすいです。運動施設も充実しています。全館、クーラー効いています。
-
友人・恋愛悪い男子が多いので、付き合う人を見つけるには、サークルに入るなどしかないようです。
-
学生生活悪い小さなキャンパスなので、それなりです。サークルにはまだ入っていないですが、あまりさほど多くはないので、選ぶのも限られているかと。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容2年までは教養分野を学びます。まだ基礎がほとんどですので、専門的なことはこれからです。
-
学科の男女比9 : 1
-
就職先・進学先建築関係。
-
志望動機設計を学びたかったから。また、親の勧めもあって選びました。建築を選んだこと自体にには後悔はいまのところないです。
3人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:651952 -
-
在校生 / 2018年度入学
2020年02月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]保健福祉学部看護学科の評価-
総合評価良い大学で勉強したいと思ってる学生にはとてもいい大学だと思います。図書館には、看護学科の本も充実しており、勉強できる環境が整っています。
-
講義・授業良い授業評価アンケートを定期的に行い、授業の改善など学生の思考にあわせておこなっている。
-
研究室・ゼミ普通研究室やゼミはとくにないため、勉強の相談や、わからないところなど、いろいろな先生のところにいききくことができる。
-
就職・進学良い卒業生が実際に大学に来て、就職してからの仕事の様子や、雰囲気などを教えてくれるため、就職先について、考える機会を与えてくれる。
-
アクセス・立地普通周辺には、スーパーや、飲食店もあり、困ることはとくにありません。
-
施設・設備良い冬には、イルミネーションが学内中に点灯され、地域の人でも自由に出入りでき、また、図書館には本も充実しており、とても充実している。
-
友人・恋愛普通サークルや、部活動も充実しており、友人関係もそういった活動を通してひろがりをもてる。
-
学生生活普通秋には学祭があり、いろいろなサークル、部活動が力を合わせていろいろなイベントや出店をおこなっていて、とても充実している。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1.2.3年次でしっかりとコツコツ国試の勉強をしていくことが大切だと実感しております。4年次には、4月から就活も入ってくるし実習もあるため、日頃から、空いた時間をみつけて、どんどん勉強して行くことが重要だなと思います。
-
学科の男女比2 : 8
-
志望動機将来、家族が病気とかを抱えた時にいち早く気づくことができ、対応して、家族に長生きしてもらいたいとおもい、看護の道に進みたいと思ったのがきっかけです。
2人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:617268 -
-
在校生 / 2018年度入学
2019年10月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]薬学部薬学科の評価-
総合評価良い優しい先生方や友達、先輩方に恵まれ、徳島でとても楽しい大学生活を送っています。正直なところ、入学前はちゃんと講義についていけるか不安でした。でも文理大は授業についていけない学生に対するサポートが手厚く、先生に分からないことを聞きに行くとマンツーマンで教えて下さいます。高校時代は化学が苦手でしたが、いまでは有機化学が面白く、得意科目になりました。徳島文理大学に入学して本当によかったです。充実した環境のもと、これからも勉強頑張りたいと思います。
-
講義・授業良い1年の前期に薬局や病院を訪問できる早期体験学習があります。早い時期から薬剤師が活躍する現場を見れ、将来の目標を明確にすることで勉学意欲が高まりました。1年のうちは有機化学や物理化学、生物学など基礎科目中心の授業が多いですが、2年生になると薬用植物学や基礎薬理学などの薬学専門科目の授業があります。チューター制度のおかげで先生との距離も近く、分からないことがあっても気軽に質問にいけます。授業は、物理化学や生物が苦手でも、最初から丁寧に教えてくれます。
-
研究室・ゼミ良い研究室は化学系、生物系、医療薬学系と別れています。昔から有機化学系の研究室が有名で、世界的に著名な先生もいらっしゃいます。3年後期から研究室配属となり、卒業研究に取り組むこととなります。配属研究室は自分の興味のある所を選ぶことができますが、人気のある研究室は3年前期の成績順に配属が決まります。自分の行きたい研究室にいけるよう、勉強をしっかり頑張りたいと思います。
-
就職・進学良い就職先は病院が約3割、調剤薬局が約5割です。その他保健所等に公務員として就職する人や、製薬会社にCROやMRとして就職する人がそれぞれ1割ずついるようです。就職活動はまだ先のことなのでよくわかりませんが、先輩に聞いた話ではエントリーシートの書き方、面接対策等、就職活動の際しっかりしたサポートを受けられるようです。
-
アクセス・立地良い徳島文理大学に入学する前は、田舎のイメージがありましたが、徳島に来て大学周辺はいろんなお店があり、思ったより都会でびっくりしました。スーパーやコンビニ等も徒歩圏内にたくさんあり、生活するうえで全く不自由していません。
-
施設・設備良い徳島文理大学薬学部は学習するための施設、設備が整っていて、学業に励みやすい環境になっています。1階のラウンジや、各階に勉強するためのスペースがたくさんあり、試験前は夜遅くまで自由に勉強することが出来ます。研究レベルも高く、最先端の薬学の研究を行うための高価な機器がたくさんあります。以前は学内に喫煙所があったそうですが、いまは学内全面禁煙となり、タバコの煙が苦手な私にはとてもうれしいです。
21人中18人が「参考になった」といっています
投稿者ID:553913 -
-
在校生 / 2018年度入学
2019年08月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 5]理工学部電子情報工学科の評価-
総合評価良い幅広い選択科目で、自分の将来を目指した勉強ができます。大学院に行く人も多く、院卒の就職率はとても高い水準をキープしています。幅広い分野専門の教授がいらっしゃるので、 自分の適性、関心にあった研究ができると思います。
-
講義・授業良い中学の教員免許を取ることができること、資格の対策講座が豊富である レインボーの会というサークルで子供関係のボランティアの経験ができること
-
研究室・ゼミ良い3年生からゼミが始まり、研究室配属に向けて準備をします 成績を重視されるので 1年で頑張っておきましょう
-
就職・進学普通工学部の部類だけあって、機械系の製造業に就職する人が多い印象です。就活のサポートは充実していますが、大手沢山かと言われるとそうではないと思います
-
アクセス・立地良い最寄駅は志度駅で、近くに学生マンションがたくさんあります。そこから歩いたり自転車で通う人もいます。食堂がおいしいので、人気です。買い物をできるのは近くのマルナカくらいしかなく、他は少し歩かないといけません
-
施設・設備良い施設の豊富さは文句なしです。ただ、所々老朽化が目に見てわかるところもあり、何とも言えない状況です。地下1階にジムがあるのは気に入りました。
-
友人・恋愛普通学科内で共通した授業が多いため、友達作りは問題ないです。ただ、サークルに所属する人はそんなに多くないため、恋愛はまちまちだなとおもいます。
-
学生生活良いサークルの種類は文句ないです。自分の興味関心のあるサークルが見つかるでしょう。たくさんイベントもあるので、充実していると思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年では、数学や物理学、情報などの基盤となる科目を学んで、必修科目は単位を落とすと再履修しないといけないので、ご注意。ゼミが始まると自分の分野にそぼっていき、3年後期から研究室配属で、専門研究を進めていきます。
-
学科の男女比10 : 0
-
志望動機昔から電子機器やスマホに興味が高く、詳しくなりたいと思ったからです。設備の関係や、自分にぴったりの分野の教授がいるので、入りました。
9人中7人が「参考になった」といっています
投稿者ID:571434 -
-
卒業生 / 2017年度入学
2023年10月投稿
- 3.0
[講義・授業 1| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 2| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]文学部英語英米文化学科の評価-
総合評価普通大学で勉強したいと思っている学生にとってはとてもいい大学と思います!
施設はかなり充実しております著名な方が多くいます -
講義・授業悪いお金がたくさんかかる。さまざまな教授や学外から集めた特別講師が数多く行なわれる
-
研究室・ゼミ普通2年の後期からゼミが始まり、文学、整理学などのゼミで関心あるものを一つ選びます夏休み前に開催される説明会は参加することをおすすめします
-
就職・進学悪い学んだことを活かすため、ITに関連する企業に就職する人が多いようです
-
アクセス・立地普通最寄り駅は二軒屋です
他にも自転車や車だしなどで通う生徒が多いです
-
施設・設備良い新しいし説もありますが、授業メインで使う棟は大変綺麗です。設備面は文句なしです
-
友人・恋愛普通サークルや部活動に所属すると沢山友達できるので学科内だけでなくさまざまな人と仲良くなれます
-
学生生活良いサークル全体で20くらいあり種類も多いので自分に合うサークルを見つけやすい
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は様々な企業について学び、自分が進みたい道に合うことを学べます
-
学科の男女比6 : 4
-
就職先・進学先IT・通信・インターネット
IT関係 -
志望動機昔からITの分野に興味がありより知識を身につけたいと考えて志望しました
投稿者ID:947514 -
-
卒業生 / 2017年度入学
2022年10月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]音楽学部音楽学科の評価-
総合評価良い総合的にこの学校に通ってよかったって今でも思ってますこれから入学する方や入学してみたい人にはおすすめします。
-
講義・授業良い先生方もいい人ばっかりで卒業後どのようにしていきたいのかをしっかり相談してくれる
-
就職・進学普通就職活動のサポートは自分が気になったことを相談したらすぐ相談にのってくれる
-
アクセス・立地良い自分はキャンパスの近くに住んでたので徒歩でキャンパスに通えてた
-
施設・設備良い学科の設備に関してはとてもよかった。自分がやりたいものとかも置いていて充実していた
-
友人・恋愛良い友人関係に関してはみんな仲良くて恋愛関係についてもよかったとおもう
-
学生生活良いサークルは先輩方との交流ができていろんな情報が入るからいい!
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容色んな楽器の特徴や自分がやりたい楽器の練習とみんなで合わせての練習したりしてました
-
学科の男女比6 : 4
-
就職先・進学先卒業後音楽に関わった仕事についております。
-
志望動機楽器が好きでこの学科に志望しました。高校の時も音楽会とかで楽器を触っていたりしていたので
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:868398 -
-
卒業生 / 2017年度入学
2022年07月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]保健福祉学部看護学科の評価-
総合評価良い充実しており、とても楽しい学校生活を送ることができたと思います。
友人関係も良好に保つことができ、先生方も優しかったです。 -
講義・授業良い設備も充実しており、友人関係もとても良かった
講師の先生も優しく分からないところはしっかり教えてくださった。 -
研究室・ゼミ良い設備がとても綺麗だった。
特に看護科の設備がとても良かったです -
就職・進学良い国家試験に向けた講師や周りの人達のサポートがとても充実しており良かった
-
アクセス・立地良いマンションなどが近く、お店もありとても通いやすいと思いました。
-
施設・設備良い設備もとてもよくできており、看護科を選ぶならオススメする大学です。
-
友人・恋愛良い恋愛はしませんでしたが、友人関係はみな優しくて良好にできていたと思います。
-
学生生活良いイベント行事も充実しており、とても楽しい学校生活を送ることができました。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容実習も充実しており、看護に関する詳しい知識だけでなく、患者さんの心のケアの仕方も学べます。
-
学科の男女比3 : 7
-
就職先・進学先公的機関・その他
県外の病院に就職しました。 -
志望動機高校生の頃から看護師になりたいと思い、より知識を深めたいと思ったからです。
投稿者ID:848958 -
-
在校生 / 2017年度入学
2021年10月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]保健福祉学部診療放射線学科の評価-
総合評価良いチーム医療の一翼を担う診療放射線技師になるための学習ができます。また医療人としての心得も同時に学びます。
-
講義・授業良い臨床で通用しる診療放射線技師になるための学習を受けることができます。
-
就職・進学良い就職試験(面接、小論文)の練習をたくさんしていただいたため、無事に就職することができました。
-
アクセス・立地良い田舎すぎず、都会すぎずでとても暮らしやすい環境でした。また家賃も全体的に安くて助かりました。
-
施設・設備良い臨床さながらの医療機器が設置されていて、仕事に直結する学習を受けることができました。
-
友人・恋愛良いサークルや他学科との共同授業などでたくさんの友好関係を築くことができました。
-
学生生活良い体育会系と文化系の両方のサークルが充実しており、自分に合ったサークルを見つけることができると思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容診療放射線技師国家試験合格に向けた学習と臨床応用を学びます。
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機地域医療に根ざした診療放射線技師になるために本学科を志望しました。
2人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:778472 -
-
在校生 / 2017年度入学
2021年03月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]人間生活学部児童学科の評価-
総合評価良い先生方との距離も近く、相談しやすい。ボランティア活動が多く体験できるため、その度に同じ学科の人と協力し仲が深まっていく感じがする。
-
講義・授業良い資格取得に必要な科目の内容がとても興味深く、先生方も熱心に講義してくださるので、楽しく学ぶことができた。
-
就職・進学良い学校の先生を目指す人が多い学科で、先生方も教員だった方がほとんどであるため、教員という仕事についてはもちろん、採用試験に向けての対策を親身になって取り組んでもらえた。
-
アクセス・立地良い近場で日用品を揃えることもでき、スーパーや飲食店も多くあり、徒歩圏内で生活できることがとてもありがたかった。
-
施設・設備普通建物はどこも新しい印象で、図書館は特に充実している。もう少し勉強できるスペースがあれば、テスト前の勉強もやりやすいと思う。
-
友人・恋愛普通サークルに所属することで、学部学科や学年を越えた交流ができることがいい。また、学科内でも全学年の交流会や先輩の経験を聞くセミナーなとがあり、人脈を広げることができた。
-
学生生活普通たくさんの県から集まってくることもあって、エイサーやよさこい、阿波踊りなどさまざまなな地域の文化に触れることができる。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は基礎的なものから始まり、学年が上がるごとにより本格的な内容になっていく。3年、4年次には実習もあるため実践的な経験ができ、夢を叶えたいという思いが強くなっていく。
-
学科の男女比3 : 7
-
志望動機小学生のころ、こういう大人になりたい。と初めて憧れたのが学校の先生でした。中学校、高校とその思いは変わらず、学校の先生になる、という思いだけでここまできました。地元から離れ、今しかできない経験をしたいと思い、ここに進学しました。
投稿者ID:725554
- 学部絞込
徳島文理大学のことが気になったら!
基本情報
徳島文理大学のことが気になったら!
このページの口コミについて
このページでは、徳島文理大学の口コミを表示しています。
「徳島文理大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 徳島県の大学 >> 徳島文理大学 >> 口コミ