みんなの大学情報TOP >> 徳島県の大学 >> 徳島文理大学 >> 口コミ
私立徳島県/二軒屋駅
徳島文理大学 口コミ
-
-
在校生 / 2019年度入学
2022年09月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]保健福祉学部看護学科の評価-
総合評価良い授業も演習・実習も環境がよく様々なことを教えてくれるので勉強になる。将来を見据えた授業を先生がしてくれるので良い
-
講義・授業普通教科書はあまり使わず資料での説明が多い。テストも資料から出されることが多い。
-
就職・進学普通大きな病院へ就職している人も多く、サポートもしてくれるので安心
-
アクセス・立地良い周りはいろいろなお店も多く立地はいいと思う。駅から歩いてくる生徒もいる。
-
施設・設備良い演習に必要なものは全て揃っている。広い演習室で綺麗だしいいと思う
-
友人・恋愛良い看護の人はいい人が多いと感じた。人数も多く友達もできると思う
-
学生生活良いコロナ禍でイベントは少なかったり、無くなったりしたが、最低限はあると思う
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容看護だけではなく助産師、保健師などの分野もある。自分がなりたいものを選択できる
-
学科の男女比1 : 9
-
志望動機昔から看護の道に進みたいと思っていた。1年のことから実習させてくれる
投稿者ID:866238 -
-
在校生 / 2019年度入学
2022年07月投稿
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 1| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]文学部文化財学科の評価-
総合評価良い文化財についての知識を深めたいと感じている人にはとてもいい大学です。
文化財学科の教授はどの先生も豊富な専門知識を持ち、研究を進めて来られた方ばかりであり、ゼミでの学習や卒業研究を進めるにあたり、疑問があればすぐに解決に導いていただけます。 -
講義・授業普通文化財についての専門的な知識を得ることができます。
文化財の基礎学問として、考古学・自然地理学・史料学・建築学を学ぶことができます。
また、必要に応じて歴史科の教員免許、司書、学芸員の資格を取得することができます。
それぞれの資格取得のための講義では、実際に学校で教師をしていた先生や博物館で勤めていた講師の方から講義が受けられるため、実践的な事を学ぶことができます。 -
就職・進学普通就職支援部ではジョブサポーターとの相談や面接練習などが受けられます。
三年次から就職セミナーもありますが、全て初歩的なものであり求人などは期待できないため、マイナビやリクナビから探すことがメインです。 -
アクセス・立地悪い徳島文理大学志度キャンパスは山に囲まれた場所にあり、最寄り駅の志度駅からも徒歩では30分以上かかります。
徒歩で通学するのには少々過酷な環境ですが、家賃は3万円以下で借りれるアパートが多くあります。 -
施設・設備普通学科によって必要な設備などは変わってくるため一概には言えませんが、文化財学科として大学で学ぶ上で、施設・設備に対して不満を感じたことはありません。
-
友人・恋愛普通サークルや部活に所属すると普段は関わることがあまり無い、他の学部に所属している人と出会えるため、友好関係の幅を広げることができます。
しかし、学科や学年ごとで集まる機会などは少ないです。 -
学生生活良い徳島文理大学の徳島キャンパスよりはサークルの数が少ないです。
しかし、運動部から文化部、ダンスや軽音サークルなどあるため、選ぶ分に困ることはないかと思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一年次には文化財を学ぶ上での基礎として、考古学・自然地理学・史料学・建築学の概論を学びます。一年かけて基礎を学び、2年の前期からはゼミが始まります。一年時に基礎的な知識を身につけることができるため、どの学問を学んでいきたいかをしっかりと検討する時間がとれます。
また、卒業に必要な単位として文化財についての専門科目だけではなく、一般教養科目の単位も必要となります。
高校時代ではなかなか学ぶことができない、哲学や経済学、法学などさまざまな科目があるため、興味のある科目を選択できます。 -
学科の男女比9 : 1
-
志望動機世界遺産に興味があり、文化財についてより知識を深めたいと思い、志望しました。
文化財について学べる大学は少なかったため、この大学に入学しました。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:841023 -
-
在校生 / 2019年度入学
2022年03月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 1]総合政策学部総合政策学科の評価-
総合評価普通大学の中で1番自由で時間のある学科とも言われており、自由な方ではあるとおもう。充実した学生生活はおくれるとおもう。
-
講義・授業普通好きな講義を受けることができる。ゼミなどを選ぶ際の教授の当たり外れがある。
-
就職・進学普通就活のサポートはしてくれる。就職の実績も悪くはないとおもう。
-
アクセス・立地悪いキャンパスは2個あり、綺麗な方だとおもう。立地も悪くないとおもう。
-
施設・設備普通徳島キャンパスには新しくジムができたり、100円朝食があったりと助かる面もある。
-
友人・恋愛普通サークルや部活も多く、学部もたくさんあるため友人もできやすい。
-
学生生活悪いコロナが流行りだしてからは文化祭がなくなったが、小さなイベントはある。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容法学や経済学、経営学などさまざまな学問を総合的にまなぶことができる。
-
学科の男女比7 : 3
-
志望動機主に法学を学びたかったが経済学にも興味があり、いろいろ学べるから。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:815771 -
-
在校生 / 2019年度入学
2020年11月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 2| 学生生活 3]文学部文化財学科の評価-
総合評価普通施設は充実しており先生の説明は人によるが分かりやすい。学びたいことがあるのならオススメ。しかし生徒の聞く態度は酷いものがある。
-
講義・授業普通フィールドワークや研究発表などでやりがいを感じることができる。就職セミナーなどがあり、卒業後を考えやすい
-
研究室・ゼミ悪い2年からゼミが始まるが、コロナの影響により活動はできていないため評価のしようがない
-
就職・進学良い就職対策は頑張って行っている方だと思う。就活や就職後に役立つ授業を行っている。
-
アクセス・立地悪い駅まで徒歩20分。 遊ぶ場所は見付からない。 コンビニまでは徒歩10分ほど
-
施設・設備良い図書館の蔵書数は中四国の大学で最も多いと言われている。他にもWi-Fiの設置やパソコンの設置など
-
友人・恋愛悪いサークルや部活に入れば人間関係は広がると思う。しかし広げる気がなく授業などで他学科他学部と知り合えるのは少ないので増やすならどこかへ入ること
-
学生生活普通サークルや部活、愛好会など充実しているように思う。ただしイベントはあまりない。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一年時は四分野の基本を学んでいく。二年からは分野を一つに絞りその一つを学んでいく。
-
学科の男女比9 : 1
-
就職先・進学先決まっていない
-
志望動機フィールドワークなど面白そうだから。昔から歴史や文化財に少し興味があったから。
感染症対策としてやっていること4月から7月頃までのオンライン授業の実施。対面時にはマスクや消毒の徹底。1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:705928 -
-
在校生 / 2019年度入学
2020年01月投稿
- 4.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]人間生活学部心理学科の評価-
総合評価良いとくに、不便な点はございません。テストも難しくないし。満足です。来てみて損することはないかとおもいます。
-
講義・授業良いたくさんの教授がいて親身になってくれてみてくれるので、今のところは満足です。これから就職の事を考えていますが。先輩方によると企業とのパイプもあるそうです、
-
就職・進学良いとくに、まだ分からないので何とも言えませんが今のところ満足です。
-
アクセス・立地良い環境はいいと思います。賃貸も周辺に沢山あるので満足でございます。
-
施設・設備良い設備はピカイチだと思います。なにか夢があるならいい所ではないかと思います。
-
友人・恋愛良いとても、満足です。とくにこれといった問題点はないかと思われます。
-
学生生活良いもう少し、サークルに力を入れて欲しいです。そうすれば名が売れるきっかけになると思う。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容心理学を主に勉強をしますが、1.2年の頃は一般科目が多く、辛い思いもするかもしれません。
-
学科の男女比4 : 6
-
志望動機一人暮らしをしたくて、家を飛び出した。そこまで考えていなかった。
9人中9人が「参考になった」といっています
投稿者ID:610341 -
-
在校生 / 2019年度入学
2020年01月投稿認証済み
- 2.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 1| 学生生活 1]保健福祉学部看護学科の評価-
総合評価悪い看護師になるならどこに行っても間違いではないと思うが、徳島文理に来る必要はないと思う。それなら地元の看護学科や、他の大学の看護学科に行ったほうがいい。決してオススメしない。後から入ったことに後悔する、
-
講義・授業普通ベテランの先生も多いので授業はわかりやすく、資料もくれるので勉強はしやすい。
-
研究室・ゼミ普通先生の部屋に行けばわかりやすく教えてくれる。
自分で行動すれば先生もこれに答えてくれる。 -
就職・進学普通学習支援部室など学生としっかり関わってくれる。
全国から人が来ているため、卒業後の道が広い -
アクセス・立地悪い大学の周りに遊ぶところがない。
しかしカフェは多いので友達と行くことが多い。
徳島は田舎すぎる。 -
施設・設備良いお金があるのでどの施設も充実している。
トレセンは最近立ったばっかりなので綺麗 -
友人・恋愛悪い看護科なので出会いがない。またグループができておりみんなで仲良くしようとはしていない。看護科なので気が強い人が多すぎる。
-
学生生活悪いお金がある割にイベントはしょぼすぎる。お金をかけるところがおかしいと思う。イルミネーションは再試代でやっているが、他のところにお金をかけて欲しい。特に学食
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容再試になる人が多い。ただ単に座っていたら時間が流れる感じ。。
-
学科の男女比1 : 9
-
就職先・進学先地元の総合病院
-
志望動機将来看護師になりたいから。養護教諭、保健師、助産師にもなれるのでいい。
111人中108人が「参考になった」といっています
投稿者ID:608813 -
-
在校生 / 2019年度入学
2019年12月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]人間生活学部食物栄養学科の評価-
総合評価良い栄養学や病理学など、管理栄養士に必要な知識を先生が分かりやすく丁寧に教えてくれる
実験や実習などを通して、コミュニケーション能力やプレゼン方法など、管理栄養士に必要な力を養っている -
講義・授業良い管理栄養士のために必要な知識を先生が分かりやすく丁寧に教えてくれる
国家試験に向けて対策を進めている -
研究室・ゼミ良い実験や実習などを通して、コミュニケーション能力やプレゼン法など管理栄養士に必要な力を養っている
-
就職・進学良い普段から国家試験に向けて対策を進めているため、就職率がほぼ100%で、主に教員採用試験に力を入れている
-
アクセス・立地良い女子寮から近いので、徒歩で登校しても、10分もかからないから遠くない
-
施設・設備良い自主学習スペースや参考書が沢山置いてあり、エレベーターだけでなくエスカレーターも付いている
食堂のメニューも美味しい -
友人・恋愛良い主にカップルが多く、県外からもたくさん来るため、すぐ新しい友達ができやすい
-
学生生活良い主に文化祭では芸能人も呼ばれて、部活でさまざまな出し物があり、コスプレやダンスなどもしていて、充実している
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容栄養学や栄養実習など、主に栄養に関する専門的な知識が多いが、病理学や生理学など、看護学に近いような事も学んでいる
-
学科の男女比1 : 9
-
就職先・進学先徳島の保健所
-
志望動機小学校の放送では、放送委員が献立に使われた食材を赤、緑、黄色の3色つのグループに分けた放送をしており、その時から栄養に興味を持ち始めた
小学校に栄養士が来てくれて、分かりやすい説明で好き嫌いをなくす取り組みや食育をしてくれて、その姿に憧れて、その時から管理栄養士を目指している
そのために管理栄養士を養成している食物栄養学科で、栄養学や病理学などを学び、専門的な知識を身に付けたい
実習や実験などを通して、コミュニケーション能力やプレゼン方法など、管理栄養士に必要な力を養っていきたい
6人中5人が「参考になった」といっています
投稿者ID:591818 -
-
在校生 / 2019年度入学
2019年11月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]薬学部薬学科の評価-
総合評価良い学業は大変ですが、良い友人にも恵まれて毎日楽しく過ごせています。積極的に学ぶ姿勢が大切だと思います。
-
講義・授業良い先生方は大変優秀な方が多く、特に専門科目はかなり濃い講義です。中間試験や学期末試験は範囲が多くまた内容も難しいため大変ではありますが、先生方に質問しやすい環境があるので乗り切れます。
-
研究室・ゼミ良い一年生から研究室に配属されます。個人的な相談から勉強のことまで研究室の先生方や先輩方とより近い距離ではなすことができます。
-
就職・進学良い薬学科に関しては国家試験さえ通れば安心していいと思います。それまでが大変ではありますが、医療に携わるなら当然だと思います。
-
アクセス・立地良い文理大学の周辺は非常に良い立地です。お店も多く、不自由しません。
-
施設・設備良い私立大学だけあって内装や設備は本当にきれいです。問題ありません。
-
友人・恋愛良い学科によると思います。やはりサークルや部活に入ると交友関係は広がると思います。薬学科はあまり部活やサークルに打ち込んでいる人はいないです。
-
学生生活普通サークルの種類は他大学と比べると少ないかもしれませんが、楽しそうに活動しているサークルが多いです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一年生から薬学に関する専門科目が多いです。理系科目を主に学習します。
-
学科の男女比5 : 5
-
志望動機人の役にたちたいという思いがあり、医療関係に携わりたかったからです。
26人中22人が「参考になった」といっています
投稿者ID:582557 -
-
卒業生 / 2018年度入学
2023年09月投稿
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 1| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]人間生活学部心理学科の評価-
総合評価普通これも学科によるとは思うが、自分は気に入った教授の元に積極的に質問等に行っており書籍や論文についての考察など丁寧に教えて貰えたのでそこは好印象。
-
講義・授業普通可もなく不可もなくといったところか。個人的にはもう少し外部講師を取り入れて授業をして欲しかった。
-
研究室・ゼミ普通充実している方だとは思う。教授によって授業形態や出席方法、テキストの有無など細かな違いがあるのでその点は注意。
-
就職・進学悪い学生支援科に就活を担当する部署もあるが、担当がかなりキツい人なのでメンタルの弱い人は使用をオススメしない。
-
アクセス・立地良い学生向けマンションや飲食店、100均等が徒歩圏内にある為に暮らすのに快適。自転車があれば大抵の所には行ける。
-
施設・設備普通どこの建物もわりと古めかしさがあったが、使用感としては問題ない。清掃なども比較的されていた印象。
-
友人・恋愛普通この点に関しては人それぞれだと思うのでノーコメント。
人付き合いを好むのであれば、サークルや学内のイベントに積極的に顔を出せば良い。 -
学生生活普通学園祭などがあるが、規模はそこまで大きくない。サークルによっては出し物などをするので場合によっては準備など大変だと思う。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容心理学とは、という大まかな部分から始まり段々と専門的な分野(老年心理や児童心理、犯罪心理など)へと移行していく。養護教諭のコースを選択した場合は、衛生学や免疫学、応急手当など医療系統の知識も学ぶことが可能。
-
学科の男女比8 : 2
-
就職先・進学先IT・通信・インターネット
ITの企業に勤めているが、心理学科で学んだ知識を生かして社内カウンセラーのような事もしている。あくまで非公式である為に収入などにはならないが、皆からわりと好評であり個人的には満足している。 -
志望動機心理学について、もっと詳しく学びたかった為。昔から興味はあったが、本格的な学問としての知識が足りないと感じ入学した。
投稿者ID:938899 -
-
在校生 / 2018年度入学
2022年02月投稿
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 2| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 2| 学生生活 1]人間生活学部心理学科の評価-
総合評価普通取りたい資格が取れたのでよかった。授業はそんなに難しくなく、普通に生活していれば卒業できるとおもう。
-
講義・授業普通自分次第。サボる人と頑張る人の差がとても大きい。教授は優しいひとばかり。
-
就職・進学悪い自分から行動しなければサポートはない。目標がひくい人が多いので実績が良いとは言えないと思う。
-
アクセス・立地良い周辺には飲食店をはじめ色々な店があり、生活するに不便は感じなかった。
-
施設・設備良いきれい。四季によっていろいろな景色が見られるので好きでした。
-
友人・恋愛悪い学科内の関わりは仲の良い友人以外ほぼない。サークルなどに入ればあるかも。
-
学生生活悪い種類が少なく、入っていない人の方が多い印象がある。
イベントもほぼなく、あっても小規模。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容心理学を学ぶ。進学する人は心理についてより詳しく。教職課程を取るひとは教育についても学べる。
-
学科の男女比2 : 8
-
志望動機小さい時から心理に興味があったから。四国で唯一の心理学科だから。
投稿者ID:813110
- 学部絞込
徳島文理大学のことが気になったら!
基本情報
徳島文理大学のことが気になったら!
このページの口コミについて
このページでは、徳島文理大学の口コミを表示しています。
「徳島文理大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 徳島県の大学 >> 徳島文理大学 >> 口コミ