みんなの大学情報TOP >> 徳島県の大学 >> 徳島文理大学 >> 口コミ
私立徳島県/二軒屋駅
徳島文理大学 口コミ
-
-
在校生 / 2021年度入学
2021年08月投稿
- 4.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]文学部日本文学科の評価-
総合評価良いインターネットや携帯電話など、地球上の誰とでも瞬時に言葉をやり取りすることができる今、言葉を的確に理解し運用する重要性が、改めて浮かび上がってきています。日本文学科では、あらゆる時代・分野の日本文学・日本語学について専門的な知識を体系的に学び、日本語を正しく理解して表現する力を修得していきます。日本の独自性を認識したうえで日本語と日本文学を学び、人や社会について掘り下げ、日本語力と人間探求力を鍛えましょう。
-
講義・授業良いとても充実していて楽しい。勉強したくて、たまらない人はぜひ行くべきである(笑)
-
研究室・ゼミ良い研究室の先生方も非常に優しくて、わかりやすく、生徒のことを思っている先生が多い笑
-
就職・進学良い進学実績は多分イマイチだったような気がするが、それもキミ次第列車
-
アクセス・立地良い近くにコンビニあるし、バス停あるし、徳島の割には便利だと思う!
-
施設・設備良い私立学校なので、校舎は汚くはない。が、その割にはあんまりだなぁと
-
友人・恋愛良いみんな良い子が多くて、凄くいい。大学デビューが多くてたまらんです。
-
学生生活良いイベントはすごく楽しい。サークルなども数が多く、非常にいい。!
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一年次では日本近代文学の歴史について講義します。年譜的記述に傾きがちな「文学史」を、生成する〈テクスト〉として読み直すことを目標としています。学生の文学史に関する知識を深めるために、レジュメを作成した上での発表を実施します。
-
学科の男女比4 : 6
-
志望動機私は、日本語で書かれた作品が、誰の手によってどのような経緯があって書かれたのかを研究したいと思ったので、文学部を選択。高校2年時に訪れたオープンキャンパスで大学の教授や学生と交流した時に、充実した大学生活が送れる環境が整っていると思い、徳島文理大学を志望しました。
2人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:764977 -
-
在校生 / 2021年度入学
2021年08月投稿
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 1| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]理工学部機械創造工学科の評価-
総合評価普通自分の勉強したい分野を掘り下げたい人にはピッタリの学科だと思う。この学科に進んだことで、将来への道が開けた
-
講義・授業普通教授の話がわかりやすく、学んだことを吸収するスピードが早くなった
-
研究室・ゼミ良い設備や機器が揃っていて、恵まれた環境の中で研究をすることができる
-
就職・進学良い就活での面接対策、履歴書対策など、手厚いサポートをしてくださるとのこと
-
アクセス・立地悪い駅から少し遠く、また、汽車の本数が少ないため、アクセスはあまり良くない
-
施設・設備良い私立の学校であるため、建物は比較的新しいものが多く、リフォームもよくされている
-
友人・恋愛普通気の合う友人を見つけることが出来れば、大学生活は充実したものになると思う
-
学生生活良いサークルの数は多くないが、一つ一つのサークルはシステムもしっかりしていて楽しみやすい
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容理系の教科だけでなく、文系の教科も1年次は必須選択となっています
-
学科の男女比7 : 3
-
志望動機機械系を学びたいという気持ちがあり、地元で通える範囲にある大学にこの学科があったため
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:761286 -
-
在校生 / 2020年度入学
2024年02月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 1| 就職・進学 2| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 1]人間生活学部食物栄養学科の評価-
総合評価普通管理栄養士に本気でなりたいと思っている人にはいいと思います。でなければ後悔します。
栄養士はちゃんと学校に行っていればもらえます。管理栄養士は国試で受かる必要があるので勉強あるのみです。
-
講義・授業普通どこの学校そうだと思うのですが、良し悪しは教授によります。半々くらいです。教授は皆さんいい人たちばかりです。
単位は必ず取れると言ってもいいくらい簡単です。たとえ本試に落ちたとしても再試で受かるようにしてくれます。再試代は1000円です。それでも落ちる場合は課題提出でなんとかなる場合が多いです。多分退学者を出さないようにする教授なりの優しさだと思います。来年再履修となると教授もめんどうだと思いますし。
食栄は4年生でもかなりの授業があります。他の学科は学校に行かなくていい人が多いのに。 -
研究室・ゼミ悪い私の場合はゼミがありませんでした。正直楽しくないです。
あったとしても、教室で国試の過去問プリントを解くだけの自習になることが多いです。たまに先生が顔を出しに来るくらいです。
研究室もありますがそちらについては詳しくないです。ただある程度優秀でなければ研究には参加させてくれません。 -
就職・進学悪い3年生の2月に自由参加でマイナビの就職イベントでインテックス大阪に行けます。学校でも度々企業との交流会がありますが、離職率が多い企業が多いです。サポートとしては普通です。ほとんどの人はマイナビを使って就活していました。
資格をいかすなら食品メーカー、栄養士、管理栄養士、家庭科の先生、栄養教諭などの就職先があります。半数ほどがこのような道を選びます。
就職先は人それぞれです。
-
アクセス・立地良い立地なかなかよく徳島県内の大学で1番とよく言われています。徳島の中では1番都会のところに位置します。
国道も近くにあり便利です。
しかしキャンパスに通学する場合は10キロ以上家が離れた人しか学校の駐車場を貸してくれません。しかも抽選です。私は学校に通うため一日350円パーキングを使っています。 -
施設・設備良い施設の雰囲気はよく比較的綺麗です。
冬にはイルミネーションもつきます。
食堂はあるのですが高めです。味は普通。ただ、毎朝100円食堂といって朝食が100円で食べられます。
トレーニングセンターはかなり充実しています。
図書館もかなりいいです。
私立なので全体的に設備は良いです。 -
友人・恋愛良いこれはその人の性格によりますが、私はかなり楽しかったです。
食栄では男子が1割ほどです。男子の結束力は高かったです。もう少し男子が欲しかったかな。 -
学生生活悪い文化祭は正直規模が小さすぎました。高校の文化祭の方が楽しめると思います。
好きなサークルがあれば入ってみるのもいいと思います。ただ他の大学と比べると種類はとても少ないと思います。
卒業後の6月にもらえる卒業アルバムは23000円ほどするので買えない人がほとんどです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1、2年生では栄養の基礎を学びます。
3年からは授業のほかに研究室がある人がいます。
4年では授業、管理栄養士の受験資格が欲しい人は臨地実習といって病院や給食センター合計で4週間ほど行きます。栄養士だけ欲しい人は実習時間が三分の一ほどです。
最終、管理栄養士の試験は入試学時の人数の30%ほどしか受けません。ほとんどの人は学内での試験の点数が足りず、受験料を払ったのに受けさせてくれません。
管理栄養士の合格者は全国平均65%くらいに対し、毎年95%を超えているとホームページでは書いてあります。これは受かる確率が高い人しか受けさせてもらえてないからなんですね。
受けたいのであれば頑張って勉強を頑張りましょう。
ただ国試の会場までのホテル、高速バスは学校が手配してくれるので自腹で3万ほどですね.. -
学科の男女比1 : 9
-
就職先・進学先メーカー
資格をいかすなら食品メーカー、栄養士、管理栄養士、家庭科の先生、栄養教諭などの就職先があります。半数ほどがこのような道を選びます。私は向いていないと思ったので全く関係ない就職先を選びました。
-
志望動機食べ物に興味があり、誰でも合格できると友達に聞いていたから。
徳島に興味があったから。
3人中3人が「参考になった」といっています
投稿者ID:976242 -
-
在校生 / 2020年度入学
2023年12月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 2]文学部文化財学科の評価-
総合評価普通4つの専門分野から1つを先行して学びつつ、そのほかの分野も授業を通して知識を深めることができます。また、資格の取得も可能です。
-
講義・授業普通文化財に興味がある方におすすめです。
また、資格の取得も可能です。 -
研究室・ゼミ普通2年生から始まります。
専門的な分野を学べるので、興味のあることを選ぶことをおすすめします。 -
就職・進学普通自分が動けば周りはサポートしてくれます。学生支援課には過去の面接内容や、募集がけいじされています。
-
アクセス・立地普通駅から1km程あり、校舎までの坂道と階段が少しきついです。
夏場はどんなに家が近くても汗だくになると思うので、タオル必須です。 -
施設・設備普通最新ではないし、大学にしては微妙なところがありますが、学校生活にはあまり支障はきたしていません。
-
友人・恋愛普通周りの人は友人がいるし、それぞれ好きなことをしているように見えます。
-
学生生活悪い香川キャンパスということもあってか、少しこじんまりとしている印象です。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容文化財について、4つの視点(考古・建築・地理・史料)から学習します。ゼミに入ると、時々研修で外に出て学ぶ機会があります。
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機歴史が好きで、少し関連があるのではないかと思ったため。
また、欲しい資格を取得できたため。 -
就職先・進学先金融・保険
投稿者ID:966146 -
-
在校生 / 2020年度入学
2023年11月投稿
- 3.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 2| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]保健福祉学部人間福祉学科の評価-
総合評価普通教員の方々はとても優しいが基本的に放任のようなところがあり自主的に動かなければやらなければならないことは進行しない
-
講義・授業良い設備など特に不満は無い
先生方の指導は良いが自主的に学べる人間でないと専門性は身につかない -
就職・進学悪い県外民だが基本にハローワークなどを利用するのがいい
情報が遅く量も少ないため駅のハローワークなど専門機関に通うことを勧める -
アクセス・立地良い街中にあり駅もさほど遠くないため環境としては良い
ただ学生の立場ではあるが遊ぶところは少ない -
施設・設備普通ほどほどに
図書館などはとてもよく感じる
パソコンの貸出もあり利点が多い -
友人・恋愛普通特に記載するような内容はなし
大きい大学ではあるが4年間なので割り切って勉強することを勧める -
学生生活普通活発だがいわゆる飲みサーも多いので注意が必要
イベントとしてはそこまで活発では無いようにも感じる
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容福祉に関する学問全般
精神保健福祉士の資格も取得見込みまで取れるため受講した方がよい -
学科の男女比4 : 6
-
志望動機福祉分野に進みたいという明確な目標があったため
妥協で専門性の高い学科はそもそもおすすめしない
投稿者ID:963090 -
-
在校生 / 2020年度入学
2023年11月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]保健福祉学部看護学科の評価-
総合評価良い将来専門的な職業に就くための知識を十分に得られるようなカリキュラムだと思う。実習多めに組み込んでくれていたり、実際に実技を行えるモデルがあったりと充実していた。
-
講義・授業良い生徒が何でも相談しやすいような制度を取り入れており、生活面、勉学面、その他全て相談しやすく、過ごしやすい。メールでもやり取りができるため、いつでも相談可能。実習の時も良くして貰えたし、先生と関わりが持てやすいとてもいい学校だと思う )
-
就職・進学良い就活の時は就職先の相談や面接練習など学生にとても付き合ってくれる。サポートはかなり良いと思う。大体年末までにはみんな内定もらってた。
-
アクセス・立地良い周りに飲食店やスーパーなどが多いためかなり充実している。困ったことは特にない。
-
施設・設備良い実習スペースがちょいと少ないけど、図書館も大きいし、食堂もメニューが充実している。
-
友人・恋愛良い新入生は入ってすぐに親睦会的なのがあるから友達作りにはそこまで困らないと思う。恋愛は学科による。
-
学生生活良い大学祭とか年末はイルミネーションがあったり心弾むようなイベントはあると思う。特に大学祭はよく有名人を呼んでたりする。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年は基礎的なもの(主に解剖生理)、2年から看護技術面や疾患など主に座学、3年は1、2年で学んだことを実際に活かすためほぼ1年間各領域実習、4年は主に就活や国試勉強
-
学科の男女比1 : 9
-
就職先・進学先公的機関・その他
病院
-
志望動機最新の患者モデルが使えること、実習の多さから看護師になるための基礎知識をより深く学べると思ったから
投稿者ID:960839 -
-
在校生 / 2020年度入学
2023年09月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]文学部日本文学科の評価-
総合評価良い大学でよく勉強したいと思っているひとに良い大学です。大学自体もきれいですし、授業も分かりやすくていいです。一人暮らしの方も通いやすいと思います。
-
講義・授業良い充実しています。講義の先生の授業も分かりやすくてとても助かっています。
-
研究室・ゼミ良いゼミの各コースごとに学びたいことをたくさん学べるのでとてもいいです!
-
就職・進学良いサポート、めちゃくちゃいいですよ!薬学部の人は薬局で働いていたりしています。
-
アクセス・立地良い近くにはキョーエイがあります。土地も広いですし、いいと思いますよ。自転車で通っている学生が多いです。
-
施設・設備良いとてもきれいな大学です。クリスマスにはイルミネーションがあるのできれいですよ。
-
友人・恋愛良い自分と同じ夢を目指している人が見つかるので、いいと思います。
-
学生生活良いサークルは27種類あり、自分の夢にそったことができると思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年、先生の授業を受けます。2年は少し慣れてきて自分で興味を持ったことに挑戦します。
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機将来の夢に向けて、この学科をしていた方がいいと思い、この学科にしました。
投稿者ID:943826 -
-
在校生 / 2020年度入学
2023年09月投稿
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 1| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]理工学部機械創造工学科の評価-
総合評価普通学びたいことはしっかりできるしら努力すればするほど身につくことが面白いし、楽しいことが多くていいと思っている
-
講義・授業普通とても充実してると思うが、自分にはあっていないと思っている。
-
研究室・ゼミ悪いごく普通だと思う。ゼミはしっかり参加してください。ゼミは大切
-
就職・進学良い就職てきにはすごく有利な場面が多いと思うところがたくさんある。
-
アクセス・立地良い学校周辺はマンションやアパートかたくさんあるためアクセス等はいいとおもう。
-
施設・設備良い学校は私立なだなあってすごく綺麗でとてもいいと思っています。
-
友人・恋愛良い部活等に入ると友達も多くできると思うので、とてもおすすめです
-
学生生活良い文化祭等のイベントは盛り上がるのでとても楽しいしいいとおもう
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容機械力学、材料力学、熱力学、流体力学、等の四つの力学が学べる
-
学科の男女比8 : 2
-
志望動機将来の就職の為に、少しでも、有利になればいいとおもったからです
投稿者ID:940214 -
-
在校生 / 2020年度入学
2022年07月投稿
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 2]人間生活学部心理学科の評価-
総合評価普通先程も述べたが専門性に欠ける。少年鑑別所などの実務上がりの教員ばかりで、研究職があまり居ない。が、逆に言えば研究職になる予定がなければ大して問題ない
-
講義・授業普通分かりやすいが、専門性に欠けるかもしれない。というのも、研究職の教員がいない
-
就職・進学普通就職ガイダンスが定期的にあるため、どこかしらの進路には行ける
-
アクセス・立地普通近くに生活基盤となる施設はだいたいそろっている。少し遠出するとイオンがある
-
施設・設備良いジムがある。図書館の蔵書量が多い。全体的に建物も綺麗だと思う
-
友人・恋愛良い彼女が出来ました。みなさんに出来るかは分かりません^^
サークルは2つ入ったけど両方やめました、僕含め学生の質が悪いようです -
学生生活悪いあまり行われなかったが、コロナなので仕方ない。リモートによる
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容心理学についての知識を入門的に学ぶ。専門的なことは自分で調べないといけない
-
学科の男女比3 : 7
-
志望動機心理士の資格をとろうと思ったから。あまり精神的に健康でない人生だったため、そういう人を助ける事に興味を持った
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:851908 -
-
在校生 / 2020年度入学
2022年03月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]薬学部薬学科の評価-
総合評価良い大学で勉強したいと思っている学生にはとてもいい大学だとおもっています。ぜひぜひ、入学してほしいです!
-
講義・授業良い実習、授業、両方とても楽しく、毎日たくさんのことを教えて貰っているから。
-
研究室・ゼミ良い実習が充実していて、特に薬局に実習に行った体験がとても心に残っている。
-
就職・進学良い学んだことを生かすため、薬剤師になる人が多いようです。薬局で働いている卒業生もいます。
-
アクセス・立地良いキャンパスが広く、売店も充実していて、とてものびのびと過ごせています。
-
施設・設備良い解剖学を学んだり、私立にしかない道具があったりと、とても学びに適した環境となっています。
-
友人・恋愛普通良い友人に恵まれ、イケメンな彼氏とも出会い、遊びに勉学に励む毎日です。
-
学生生活良い他校の吹奏楽部が、ホールで演奏会を開くなど、他校とも関わることのできる学校です。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容病院に行って実習を受ける。毎日午前中は授業、午後は実習で、とても充実している。
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機昔から、薬に興味があり、より知識を広めたいと思い、薬学科を希望しました。
-
就職先・進学先商社
4人中3人が「参考になった」といっています
投稿者ID:827777
- 学部絞込
徳島文理大学のことが気になったら!
基本情報
徳島文理大学のことが気になったら!
このページの口コミについて
このページでは、徳島文理大学の口コミを表示しています。
「徳島文理大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 徳島県の大学 >> 徳島文理大学 >> 口コミ