みんなの大学情報TOP >> 広島県の大学 >> 安田女子大学 >> 文学部 >> 口コミ
私立広島県/安東駅
文学部 口コミ
-
-
在校生 / 2017年度入学
2017年10月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 -| 施設・設備 5| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]文学部日本文学科の評価-
総合評価良い先生の対応もよく授業もとても楽しく受けることができます。
自分が調べたいことを専門的に学ぶことができるので、とてもオススメです! -
講義・授業良い先生は学生のために質問や講義を分かりやすく行なってくださいます!
オープンキャンパスに参加してみると、先生の対応や良さが間近で分かるかもしれません!
ぜひ来年の安田女子大学のオープンキャンパスに参加してみてください!
-
就職・進学良い安田女子大学は全国の中でも就職率が高いことで有名です?
だいたいの学部で就職率が100パーセントになっています!
学科によって四年間で自分の将来の幅を広げることができると思います!
またコミニュケーション能力を大事にしており、どの学科でもコミニュケーション能力を身につけることを大切にしています! -
施設・設備良い全体的に女子大らしい作りにはなっていますが、とても綺麗でたくさんの校舎があります!
現在新しく校舎を設立しています!
オープンキャンパスに参加することで施設・設備を見てくださるといいと思います!
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:383274 -
-
在校生 / 2016年度入学
2019年12月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 2| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]文学部日本文学科の評価-
総合評価良い日本語であったり、いろいろな知識を学ぶことができる。普段使う日本語に触れていくので就職活動でも使えることができた。
-
講義・授業良い豆知識なども教えてもらえるので、人間としても成長できる。一人ひとりが自分の夢に向かって勉強できる。
-
研究室・ゼミ良い2年の後期から始まり、文学本を読み進めていくゼミです。
自分の知識も増えるし、早くから卒論に取り組むことができるので充実したゼミ生活を送れます。 -
就職・進学良いキャリアセンターという、就職活動をサポートしてくれるところがありそこに通うと今までの実績を見ることができる。さらには、企業説明会やSPI.面接対策などの講座が多くある。
-
アクセス・立地悪いアストラムラインでしか通えないので、朝はとても混むのでそこは改善してほしい。
-
施設・設備良いセブン、紀伊國屋、カフェ、パン屋、など入っているので何も困ることもありません。
-
友人・恋愛良い学校で会う回数が多いので、友人関係はとてもよい。みんな自分の夢に向かって頑張ってるので励まし合いながらできる。
-
学生生活良いサークルも何種類もあり、活動が充実している。イベントも他の大学にはないものもあり色んな人と交流する機会が多い。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容国語の教員免許も取れるし、学科で勉強することによって自分自身が成長できる。
-
就職先・進学先大手損保会社
-
志望動機大学に入って、何にも考えずに勉強するのではなく、本とかに触れて自分が成長できるようにと選びました。
投稿者ID:592633 -
-
在校生 / 2016年度入学
2019年11月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]文学部書道学科の評価-
総合評価良い専門的にも学ぶことができるし、教養を深めることもできる、素敵な学科だと思う。書道というと特殊に見られがちではあるが、言うなれば他学科よりも幅広く学ぶことが出来ているのではないだろうか。
-
講義・授業良い学科の人数自体が少数なので、一人一人丁寧に指導を受けることができるのと、それぞれの分野で専門的な先生がいらっしゃるので、幅広く学ぶことができる。
-
研究室・ゼミ普通教室数が少ないので、授業以外で自主的に勉強することが、放課後以外が難しい。また、ゼミが4年から始まるのがとても遅い。4年生は就活等々あるので、他の学部や学科が2年ないし3年から始まるのに対し、もう少し早くしてもいいのではないかと感じた。
-
就職・進学良い書道という専門性を生かすことのできる職は少ないように感じるが、就職率としては素晴らしいのではないか。(安田自体のサポートがしっかりしている)
-
アクセス・立地普通通学手段がアストラムラインしかないのが、学生の人数に対して厳しい物があるように感じる。授業終わりのピーク時には大混雑で、改善の余地ありだと思う。
-
施設・設備普通校舎がとても綺麗だが、一方で設備が行き届いていない部分も多々ある。WiFi環境や、学費明細、色々と誤魔化されている部分が多いように感じるので、しっかりと提示してほしい。
-
友人・恋愛良い所属する学科以外の共通科目等で他学科と関わることができるため、交友関係は比較的広く持てると思う。
-
学生生活良いイベントはまほろば実行委員を中心にとても活発に活動していると思う。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容基本的な書道の授業(楷書、行書、草書)から、デザイン的な授業(カリグラフィック)や、水墨画、図書館司書免許取得のための授業、教員免許取得のための実践授業や演習等幅広く学べる。
-
就職先・進学先教育関係の仕事
-
志望動機高校で書道に興味を持ち、より深く学びたいと思ったから。また、安田女子大学自体が県内で有名だったこともあり、受験を決めた。
投稿者ID:576296 -
-
在校生 / 2016年度入学
2019年07月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]文学部書道学科の評価-
総合評価良い私は心からこの大学に入学して良かったと思います。先生とも親しすぎるくらい接することができ、友達と会えるのもほんとに楽しいです。 何より好きなことが学べます。切磋琢磨することができます。 ちょっと気になったらオーキャンにぜひ参加してみてください?
-
講義・授業良い人数は少数ですが、先生との距離も近いので作品の添削のお願いなどもしやすいです。書道作品を制作する合宿もあり、学年を超えてお互い切磋琢磨することができます。 書道が好きな子には良い学びができると思います。
-
研究室・ゼミ良いゼミは担当の先生により変わってくるのでなんとも言えません、、 ただ、書道学科は4年生からゼミがスタートして他の学科より遅めです。 卒業論文も手書きで提出しないとなので大変です。
-
就職・進学普通キャリアセンターもあり、就職ガイダンスも何度か実施されます。 教員を志望してる身なので詳しくないです、、
-
アクセス・立地普通アストラムラインで安東へ降りたらすぐに着きます。 学生専用アパートもあり、私も利用しています。 スーパーや本屋さん、コンビニも10分あれば余裕で着く距離にあるのでまあ便利かも? 山のほうにある大学なので虫がよく出てそれが嫌です。
-
施設・設備良い新しい1号館と比べちゃったらかなり劣ってます、、(書道は7号館で主に勉強します) WiFiがない、、携帯用のWiFiじゃないとか言ってるけどパソコンでも接続悪い、、 お金の使うところが下手くそでイラつきます
-
友人・恋愛良い恋愛に関してはバイトとかだと思います。女子大なんで。 書道学科は1くらすなのでクラス替えはありません。 4年間友情を深めることができます! サークルとか参加してたら他の学科の子とも仲良くなれると思います 別に恋愛してなくてもリア充感私はあると思う
-
学生生活良いサークルは入っていないのであまり詳しくないのですが、文化祭などでダンスを披露したり作品を展示したりしてます。 好きなことで集まっているからきっと楽しいのでは!?
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年生は基礎から徹底的に学びます。仮名、楷書、行草、硬筆だったかな?なので書道が好きだけど書くの苦手みたいな子でも先生方が丁寧に教えてくれます! また夏合宿で作品を書くので上達することができます! 2年生は行草、篆隷、漢字かな交じりの書をしました。2年生後期は授業に少し余裕があったので、車の免許取得のため車校へ通ったりしてました。 3年生からは模擬授業や介護体験などの実習が始まり本格的になってきました。(教員志望の場合) 4年生は秋から卒業論文のことで忙しくなるそうです。また書道学科は作品の制作もあるので論文しつつも作品を書くというかんじです。
-
就職先・進学先教員志望でまだ結果が分からないのでなんとも
-
志望動機書道が好きで大学でも学びたい!と思ってたから 習字をやっていた時の先生にも安田女子大学をすすめられていたので、中学生の頃から入学を希望していた
投稿者ID:533984 -
-
在校生 / 2016年度入学
2018年03月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]文学部書道学科の評価-
総合評価良い先生と生徒の距離も近く、学年全体の授業もあるので仲の良い先輩もいて充実して過ごせている
書道学科なので書道の課題を放課後に残ったり、夏と冬の休暇時は合宿がある -
講義・授業良い先生が丁寧に指導してくれるので分かりやすい
書道だと古典や歴史についても学べ、臨書を通して古典の特徴を学ぶこともできる -
研究室・ゼミ普通まだゼミは始まっていないからどのようなかんじなのか具体的には分からない
4人の先生から自分の学びたい分野を深く学ぶのに適している先生を選ぶかんじだった気がする -
就職・進学普通就職実績はよく分からない
しっかりサポートはしてくれるとは思う
進学実績は学部学科にもよるのではないだろうか -
アクセス・立地良い最寄り駅は安東駅があるので交通のアクセスは悪くないと思う
駐車場はあまりないはず
山のあたりにある学校なので実家よりは田舎に感じ、坂も多く感じる -
施設・設備普通キャンパスの号館によって全然違う
書道道具があるからロッカーが必要になるが、確実に足りない気がする
だから物の紛失がある -
友人・恋愛良い書道学科は1クラスしかないのでクラス替えがなく友人と仲良く過ごせている
ただ私のクラス全体だとちょっと亀裂の入ったかんじかも
女子大なので恋愛は外でしか発展しません( ?ω? ) -
学生生活普通サークルは入っていない
一人暮らしの生活でいっぱいいっぱいなのでアルバイトもしてないし、親からも学業に専念するように言われている
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容書道(技術)の授業は
1年生は楷書、行草書、硬筆、仮名
2年生は篆・隷書、篆刻、行草書(前期のみ)
を学んだ
1年生は結構忙しかった
2年は後期は割と楽なほうだった(教職関係の授業もとった) -
就職先・進学先教職希望
できれば地元で就職したい
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:428859 -
-
在校生 / 2016年度入学
2017年10月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]文学部英語英米文学科の評価-
総合評価良い現在アメリカ留学中ですが、ホストファミリーと楽しい毎日を過ごしています。子供達と映画を見たり、ゲームをしたり、スポーツしたりと、日々いろんな経験をしています。ホームステイを通して、英語を話す機会が増えるので、英語力を向上させるにはいい機会だと思います。私たちの学科は2年生の後半になると皆んなで留学に行くので、単位はもちろんもらえます。
-
講義・授業良い日本人の先生方による授業にとネイティブの先生方による授業両方あります。どの先生方もとてもいい方です。また英検を受ける場合は、勉強や面接の指導も受けることができます。
-
アクセス・立地良いアストラムラインの安東駅を降りるとすぐに大学に繋がるエスカレーターがあるので、通学はとてもしやすいです。
-
施設・設備良い1号館にある自習室は、席は少ないですが、静かな空間で勉強に集中できるので、よく活用しています。その他にも勉強できるスペースは沢山あります。セブンイレブンや本屋、パン屋などの店があります。
6人中6人が「参考になった」といっています
投稿者ID:382061 -
-
在校生 / 2016年度入学
2016年10月投稿
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]文学部英語英米文学科の評価-
総合評価良いSTAYSという留学プログラムが設置されており、2年生の後期になると英語英米文学科の学生は全員参加します。一般的に留学等に参加すると卒業が4年以内にはできません。しかし、安田女子大学はプログラムの一つに組み込んでおり、留学から帰るとそれが単位として認められるので卒業がクラスメートと遅れることはありません。これが、安田女子大学英語英米文学科の売りの一つです。
-
講義・授業普通ほとんどの講義はとても有意義なものですが、まれにそうではないものもあります。先生との相性もあるでしょう。
しかし、9割の先生方はとても親切で丁寧な授業をしてくださる方ばかりです。 -
研究室・ゼミ良い先生の的確な指導に多くの学生が、満足しています。豊富な経験と分析力に裏打ちされたアドバイスにたくさんの学生が助けられています。
-
就職・進学良い就職率は非常に高いことで有名です。また、就活の際には安田女子大学の制服を着ていることがあなたの就職のひと押しとなることもあるようです。その他でも、安田の学生への信頼は高いようです。
-
アクセス・立地良い市内からアストラムラインで20分、そして駅から大学まで10分ほどという立地で通学にはとても便利だと思います。
-
施設・設備良い新1号館もでき、さらに施設、設備は充実しています。コンビニ、カフェ、パン屋さんなどあったら嬉しい設備がいっぱいです。自習スペースでも集中することができ、学生に大人気です。
-
友人・恋愛普通友人関係は良好と思われます。女子だけの大学でみんなのびのびと過ごしています。もちろん、男子学生はいませんので大学内恋愛は無理ですが笑
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次には英語の基本や教養としての科目が多いです。
2年生からは英米文学科らしく英語の書籍を扱った授業が行われます。全体的に英語を話す、聞く、書く、という力を伸ばすため様々な角度から英語を学んでいきます。
3人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:232274 -
-
卒業生 / 2015年度入学
2020年11月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]文学部日本文学科の評価-
総合評価良い留学を一番の楽しみにして入学する人が多い。半年の留学が終わったあとも、多方面から英語について学べるので、英語に興味がある人にはおすすめの学科です。
-
講義・授業良い他学科の授業も取ることができるので良い。英文科の授業は全て英語で行われるため、自然と英語力が身につくと思う。
-
研究室・ゼミ良い卒論のサポートも、先生が一人一人熱心に行ってくれる。卒論テーマも幅広いので、自分の関心事について書くことができる、
-
就職・進学良いキャリアセンターのサポートが手厚い。面接練習から、履歴書の書き方まで講座を開いてくださる。
-
アクセス・立地良いアストラムラインを降りてすぐ、エスカレーターがあるので、山を登らなくて済むが、エスカレーターが混む。
-
施設・設備良いとても綺麗。古い号館も一部あるので、これから新しくしていってほしい。
-
友人・恋愛良い女子大なので恋愛はできないですが、サークルなどに所属すれば多大との交流もあります。
-
学生生活良いクラスによるが、ハロウィンパーティなどイベントごとを催すことも多々ある。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容英文学、英文法、日本語教育、言語学、異文化学習、英語学コミュニケーション等
-
志望動機留学にどうしても行きたくて、四年で卒業できるこの大学を選んだ。
-
就職先・進学先メーカー
投稿者ID:674320 -
-
卒業生 / 2015年度入学
2019年12月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]文学部英語英米文学科の評価-
総合評価良い2年次の後期に半年間の留学があり、実際にネイティブの英語を聞いたり文化を体験できる。留学に行くまでのサポートも手厚いので不安もあまりない。
-
講義・授業良い授業が上手く、おもしろい先生が多く英米文学など楽しく学ぶことが出来た。また、英検やTOEICの授業もあるので資格取得も出来る。
-
就職・進学良い就職率100%の年もあり、内定が貰えるまでキャリアセンターを中心にサポートをしてくれる。また、3年生の時から業界の就職説明会も開催された。
私の学科は英語を生かす職業に就く人が多い。(ホテル、空港など) -
アクセス・立地良いアストラムラインの駅が近く通いやすい。飲食店もあるので学校帰りに行ける。
-
施設・設備良いどのキャンパスも綺麗で、充実した大学生活が送ることが出来た。図書館はたくさんの本があり、レポートや卒業論文の執筆の時に利用した。
-
友人・恋愛良い学科では留学を通じてクラスを超えて仲良くなった人がいた。サークルに入るとさまざまな学科の人と友達になれるのでサークルに入ることがオススメ。恋愛は女子大なので学内ではない。ほとんどの人はサークルで知り合った他大学の人や高校から付き合っている人が多い。
-
学生生活良いサークルは運動系・文化系でたくさんの種類があり、2つ以上のサークルに所属している人もいる。イベントは11月に行われるまほろば祭が1番盛り上がる。毎年芸能人が来てトークショーがあるが、抽選で当たった人だけしか聞きにいけない。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は文法や文学を幅広く学び、2年次から教育、文化などいくつかの分野に分かれて知識をつけていく。
-
就職先・進学先小売業界
-
志望動機小学校の時から英語を習っていて、大学で留学を通じて勉強したかったから。
投稿者ID:592786 -
-
卒業生 / 2015年度入学
2019年07月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]文学部英語英米文学科の評価-
総合評価良い先生方がとてもいい方たちばかりだったので何事にも相談に乗ってくれて良かったし、語学留学もできるから。
-
講義・授業良いパソコンなど英語に関係ない将来役に立ちそうな教科の授業も取れるから。
-
就職・進学良いキャリアセンターの人が様々なアドバイスをくれたり、先輩から話を聞くことができる機会が何度もある
-
アクセス・立地普通山奥にあるので通学に時間やお金がかかってしまうし、車で通学したらいけないから
-
施設・設備良い図書館や自習スペースはとても充実しているので勉強などもとてもしやすい
-
友人・恋愛良い共学ではなく、女子校なので恋愛に関してはあまりないと思ったから。
-
学生生活良い学校でのイベントはよくあり、楽しそうなのもあるが私はサークルには入ってなかったから
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容英文法から、英文学まで幅広く英語に関しての勉強をすることができること
-
就職先・進学先通信業界の営業職
-
志望動機みんな強制留学の制度があり、小さい頃から留学に行くのが夢だったから。
投稿者ID:564295
安田女子大学のことが気になったら!
基本情報
安田女子大学のことが気になったら!
このページの口コミについて
このページでは、安田女子大学の口コミを表示しています。
「安田女子大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 広島県の大学 >> 安田女子大学 >> 文学部 >> 口コミ