みんなの大学情報TOP >> 広島県の大学 >> 広島大学 >> 医学部 >> 口コミ
![広島大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20645/200_20645.jpg)
国立広島県/寺家駅
医学部 口コミ
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
-
-
-
在校生 / 2023年度入学
2024年08月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]医学部医学科の評価-
総合評価良い早期体験実習などがあり、医師と関わる機会を早くから作ってくれる。とても良い学校だと思う。友達もいい人ばかりでとてもいい。
-
講義・授業良いスライドは分かりやすく、先生は優しい。
教授に質問すると喜んで優しく答えてくれる。 -
研究室・ゼミ良い2年の前期から解剖のテストが始まり忙しくなる。
一年生はとても暇で、部活動を楽しむことができる。 -
就職・進学良い病院実習が多く就職に全力でサポートしてくれる。大学名も良い。
-
アクセス・立地良い駅からバスで十分ほどでいける。
とても立地がよくバスも多く通っている。 -
施設・設備良い一年生の時に使う棟は新しいのですごく綺麗。2年以降の棟も古いが綺麗。
-
友人・恋愛良い一年生の時は色々な学科を跨いでの授業もあるので他の学科の人と付き合っている人も多い。
-
学生生活良い部活はたくさんありどれも楽しく活動できる。サークルも多いので選べる。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一年は教養の授業のみで、専門的なことは学ばない。二年生で解剖が始まり、専門できないことが増えていく。
-
学科の男女比6 : 4
-
就職先・進学先公的機関・その他
医師 -
志望動機昔から医師に対する憧れが呆然とあり、自分が病気になって医師にかかってさらに気持ちが強くなった
1人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:1001295 -
-
-
-
在校生 / 2019年度入学
2023年06月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]医学部医学科の評価-
総合評価良い他の大学に比べてゆるいと聞いたことがあるが、学生にとってはそれで丁度いいと思う。縦のつながりも横のつながりも作ることができ充実した学生生活が送れると思う。
-
講義・授業良い2年生からはコロナでオンラインが多かったが、様々なところからゲストを呼んできたりして有意義な講義が多かった。
-
研究室・ゼミ普通4年の4月から7月の期間だけ研究室に入る。研究室によって、講師の指導の熱意は様々。
-
就職・進学普通レジナビやマイナビなどから4年の終わり頃から案内が多くなる。大学側が何かサポートしてくれるという印象はない。
-
アクセス・立地良い市内中心部に近く、商業施設やスーパーなど周りに揃っている。生活するのには事欠かない。
-
施設・設備良い新しい棟が建ち、Wi-Fiが強化されたように思う。生徒数に比べ、食堂が一つしかなくそこはあまり良くない。
-
友人・恋愛良い医歯薬系だけではあるが、他学部とも交流を持てる機会が多い。部活など入ることをおすすめする。
-
学生生活普通東広島キャンパスの方がイベントやサークルは充実していると思う。東広島キャンパスのサークルにも所属はできる。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は教養。2年から解剖など専門的なことを学んでいく。2年で基礎医学を学び、3年で臨床医学を学ぶ。
-
学科の男女比7 : 3
-
志望動機昔から医療の分野に興味があり、広島出身であったので一番身近な広島大学を志望した。
1人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:920301 -
-
-
-
卒業生 / 2017年度入学
2022年03月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]医学部医学科の評価-
総合評価良い上下巻構成がなく、気軽に話したりでき、プライベートの交流も深かったので、総合的にみて、とてもいい学科だと思いました。
-
講義・授業良いとても楽しいところです。
僕は難しいと感じたこともありますが、難しいぶんやりがいや達成感もありました。
学部が沢山ありますが、オススメは僕のかよっていた医学部です。
毎回の活動一つ一つがとても楽しく、役立ち、今は医師免許の取得を頑張っています。
皆さんも来てみてください -
就職・進学良いサポートは十分です。
学部に合わせて就職先を決める人が多いです。 -
アクセス・立地良い僕は歩きで行ける距離だったので駅などは気にしませんでした。
ただ、母が広大の病院にお世話になりました。
通院も短時間で行けたので、立地はそこそこいいと思います。 -
施設・設備良いトイレは綺麗で、ウォシュレットの設備も完備されていました。
食堂も多数のメニューで美味しいです。 -
友人・恋愛良い虐めは見られませんでした。
多数の男女が居たので、カップルも多かったです。 -
学生生活良い文化祭だなどには積極的なイメージでした。
サークル活動も、ひょうばんはよかったです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容僕は講義をしっかり受けるタイプでした。
多く学ぶことはこれから必要になってくるもの中心だったと思われます。 -
学科の男女比4 : 6
-
就職先・進学先公的機関・その他
今は東京の病院に行くために、医師免許の取得を行っています。 -
志望動機僕は昔病気を持っていて、病院の方にお世話になったので、病院に努めたいと思い、医学部を希望しました
1人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:817562 -
-
-
-
卒業生 / 2016年度入学
2020年11月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 2| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]医学部保健学科の評価-
総合評価普通夢に満ち溢れて入学したが、専門的なことを学んでいく上でモチベが下がったこともあった。ネームバリューは強いと感じた。
-
講義・授業普通内容はもちろん難しいが、説明も難しいから自分で勉強してからやっと理解できる
-
研究室・ゼミ普通研究室によって忙しいところとそうでないところがあり全然違う。
-
就職・進学悪い先生は特になにかしてくれることはなく、自分で探して対策をしている。
-
アクセス・立地良い街中にあって、アクセスがとてもよい。自転車があれば基本どこでもいける
-
施設・設備良いいろんな学部と一緒であり、棟がいろいろある。その実験設備も整っている
-
友人・恋愛良いいろんな学部があり、男女同じサークルや部活もあるから交流は結構ある
-
学生生活良い人数が多い分いろんなサークルがある。また学祭では他校の人や高校生もきて盛り上がる
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容基本的には専門的なこと。ほかの専攻とは医療で必要な解剖学や生理学などを一緒に学ぶ
-
学科の男女比2 : 8
-
就職先・進学先基本は病院
-
志望動機広島県での大学をさがしたときに、一番偏差値が高いこと、国立の大学であること
感染症対策としてやっていることオンライン授業ベース、緩和してきてからは、実習は対面授業をしている1人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:705442 -
-
-
-
在校生 / 2016年度入学
2020年11月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]医学部医学科の評価-
総合評価良い医学を学び、医師国家試験の受験資格を得るためには十分なのではないかと思う。大学自体も比較的きれいで居心地は良い
-
講義・授業良い医学を学ぶのに良かったと思う。 特別講義で最新の医学についても学べる。
-
研究室・ゼミ良い研究室実習が4ヶ月あり、医学研究について体感することができる。
-
就職・進学良いほとんどの学生が卒業後は初期研修医として働くため就職率はいいと思う。
-
アクセス・立地良い広島駅や市内中心部へのバスも出ていて交通の便がいい。平地なので自転車での移動も楽。
-
施設・設備良い他の大学について知らないが、大学病院は新しくてきれい。としょかんがかいそう
-
友人・恋愛良い友人関係は良好。恋愛関係は同学年だけでなく先輩、後輩と付き合っている人も多い
-
学生生活良い西医大で盛り上がっている部活も多い。文化祭は派手ではないが、医歯薬キャンパスらしい展示が多い。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年は一般教養と基礎医学、2年は基礎医学、3年に臨床、社会医学について学び4年に研究実習、5.6年はポリクリ
-
学科の男女比7 : 3
-
就職先・進学先研修
-
志望動機センター試験の得点で出せる大学だったことや広島出身だったから
感染症対策としてやっていることオンラインで3ヶ月ほど実習していたが最近対面実習が再開された。投稿者ID:702898 -
-
-
-
在校生 / 2016年度入学
2019年07月投稿認証済み
- 2.0
[講義・授業 2| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 1| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 2]医学部保健学科の評価-
総合評価悪い本学とは別のところにあることでいいことは都市部にあるということだけです。本学にも通わなくてはいけないことなどを考えると不便とも言えます。
-
講義・授業悪い東広島まで授業を取りに行かなければならず、せいかつにふべんをかんじることがあります。
-
研究室・ゼミ良い研究室に入り、自分のやりたいテーマに沿ってせんせいもしんみにかんがえてくれます。
-
就職・進学悪い就職の実績はおそらくあると思いますが、学校からサポートがあると感じたことはありません。
-
アクセス・立地良いキャンパスは市の中心部に近いですが、公共交通機関が発達してるとは言えないと感じる時もあります。
-
施設・設備良い図書館は平日は24時間利用できるためいいと思いますが、学生支援室の対応は悪いです。建物に古さもあります。土日に営業しているものはありません。
-
友人・恋愛良いひとクラスしかなく、グループワークも多いのでたくさん人と話す機会はあると思います。
-
学生生活悪い本学ではないため、サークルの数がとても少なく、せんたくしがないとかんじることもあります。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年生は主に教養教育話受けながら、たまに専門科目を取ります。2年時以降は看護師、養護教諭、保健師、助産師などの資格取得に向けて勉強、実習します。
-
学科の男女比1 : 9
-
就職先・進学先決まっていない
-
志望動機中国地方に進学したいと思っており、学力的にちょうどいいと考えたから。
投稿者ID:564643 -
-
-
-
卒業生 / 2014年度入学
2019年07月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。医学部保健学科の評価-
総合評価良いこれまでのことを踏まえると、私自身は楽しい学生生活を送ることができた。それなりに勉強し、それなりに部活を頑張り、それなりに恋愛ができる。
-
講義・授業良い先生方が親身になって相談に乗ってくれ、学生人数少なく勉強しやすい環境が整っている
-
研究室・ゼミ普通可もなく不可もない
-
就職・進学普通募集要項はたくさんあるが、自分で調べて選択していく。困った時には自分の信頼のおける先生に相談することは可能。
-
アクセス・立地良い駅もまぁ徒歩圏内で、飲みや遊びに行きやすい。自転車があれば便利
-
施設・設備良い一通りの設備は整っているため、最低限の勉強には困らない。他学科との交流もあり他職種連携しやすい
-
友人・恋愛良い男女バランス良く在学しているし、部活もあるためカップルは多いと思う
-
学生生活普通部活数は少なく、学園祭がこじんまりとしか開催できないのはさみしい。しかしそれなりに楽しむことはできる。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容基礎医学に加え、将来必要な専門的な知識や技術を身に付けることができる。
-
学科の男女比3 : 7
-
就職先・進学先病院。
-
志望動機地元だから。有名な先生がいるから。学力に適していたから。文系だったから。
投稿者ID:564650 -
-
-
-
卒業生 / 2013年度入学
2019年07月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。医学部保健学科の評価-
総合評価良い勉強に集中できる環境、興味のある分野を専門的に学ぶことができる環境が充実しており、大変有意義な大学生活を送ることができた。
-
講義・授業良い業界を代表するような教授や講師からの授業を受けることができる。外部講師による特別授業も充実している。
-
研究室・ゼミ良い研究室数も充実しており、興味のある分野の教室を選択することができる。
-
就職・進学普通就職説明会が一度実施されるが、それ以外のサポートは特段なし。大学への求人数は充実している。
-
アクセス・立地良い広島駅からバスで15分ほど。中心部へも遠くないため、利便性が良い。
-
施設・設備良い図書館や24時間勉強できる施設、自習室も充実しており、納得のいくまで勉学に取り組むことができる。またグループワークの部屋もあり、他学生と討論したり、手技を確認し合ったりできる。
-
友人・恋愛良い向上心のある友人が多く在籍しており、常に刺激を受けながら切磋琢磨できる。
-
学生生活良い本学と併せると大変多くのサークルがあり、自分に合ったものに入ることができる。文化祭も盛り上がっている。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一年次は教養やそれぞれの専攻の概要を学ぶ。二年次から本格的な専門分野の勉強が始まり、三年次には手技的なところまで深く学ぶことができる。同時に病院での実習が始まり、四年次には総合臨床実習、卒業論文などに取り組む。
-
学科の男女比3 : 7
-
就職先・進学先総合病院へ専門職として入職した。
-
志望動機文系であるがリハビリテーションや医学の勉強がしたかった。広島大学では保健学科の文系受験があったため、受験した。
投稿者ID:535957 -
-
-
-
卒業生 / 2012年度入学
2019年07月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 2| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。医学部保健学科の評価-
総合評価良い結果的に自分の望んだ進路に進めていますし、特に不満はありません。実習、卒論、国試の続けざまのスケジュールは他大学に比べ厳しいようですがみんなで乗り越えようという雰囲気もあり満足した大学生活を送ることができました。
-
講義・授業良い教授によるとしか言えません。学生をほったらかしにしてどんどん自分のペースで進んでいく教授もいる一方で、学生に寄り添った授業をしてくれる教授もいます。国立大学ですので、教授の本職は研究であり先生ではないので仕方ないですが。
-
研究室・ゼミ普通自分次第です。やりたいことをはっきり決めて研究すればそれなりのものを得られますが、教授まかせでは卒論さえ終わりません。
-
就職・進学普通就職説明会は一応ありますが、基本的には自分で探してくるスタイルです。大学側から積極的にサポートしてくれることはありません。学生がまず主体的にやりたいことを決めて相談に行けば親身になってきいてくれます。
-
アクセス・立地良い街中へ自転車で遊びに行けますし特にアクセス面で困ったことはありませんでした。
-
施設・設備悪い国立大学ですので、私立ほど綺麗ではありませんし、必要最低限の設備という感じでした。
-
友人・恋愛良いそれなりの偏差値の高い人たちが集まってきているので友達をしっかり選べば充実した大学生活を送れるはずです。
-
学生生活普通大学全体ではたくさんのサークル、部活がありますがこちらのキャンパス内では限られます。その中にやりたいことがあれば良いですが、珍しいものはありません。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容各国家資格に向けてのカリキュラム修了がメイン。一年生は教養科目、二年生から専門科目ばかりです。専門科目はほぼすべてが必修ですので単位は落とせません。各専攻によって忙しさのピーク、実習期間は異なります。
-
学科の男女比3 : 7
-
就職先・進学先医療
-
志望動機資格を取りたかったから。そのための学校を選ぶ際の条件にあてはまっていたから。
投稿者ID:567291 -
-
-
-
卒業生 / 2013年度入学
2019年07月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。医学部保健学科の評価-
総合評価良い著明な教授も多く在籍しており、友人も能力が高い人がたくさんいる。刺激を受けながら、勉学に取り組むことができる。
-
講義・授業良い臨床に従事している講師や特別講師の授業も充実している。専門的な知識や手技について非常に深く学ぶことができる。
-
研究室・ゼミ良い精神、脳神経、整形などのいくつかの専門的な分野の中から、関心のあるゼミを選択する。それぞれの教員は非常に熱心に指導してくれる。
-
就職・進学良い就職先の説明会などが大学で開催される。それぞれの就職先から詳しい説明を受けることができる。
-
アクセス・立地普通教養と専門のキャンパスが遠く、二年時に引越しをしなければならなかった。
-
施設・設備良い図書館に併設されている24時間勉強できる施設があり、卒業論文や国家試験の勉強にとても便利だった。
-
友人・恋愛良い自分の学科以外でもオリエンテーションキャンプやサークルなどで友人をつくる機会がたくさんある。
-
学生生活良いサークルの種類が多く、自分に合ったものを見つけられる。本学の文化祭は活気がある。広島市内のキャンパスでの文化祭は規模が小さい。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一年時は教養や専門分野の概要を学ぶ。二年時から専門の知識を本格的に学び、三年次や四年次には実技や病院での実習がある。卒業前には卒業論文や国家試験の取り組む。
-
学科の男女比3 : 7
-
就職先・進学先作業療法士として総合病院に就職した。
-
志望動機文系であったが、医学やリハビリについて学びたかった。この学科には文系受験があったので受験した。
投稿者ID:569803 -
基本情報
このページの口コミについて
このページでは、広島大学の口コミを表示しています。
「広島大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 広島県の大学 >> 広島大学 >> 医学部 >> 口コミ