みんなの大学情報TOP   >>  岡山県の大学   >>  就実大学   >>  口コミ

就実大学
就実大学
(しゅうじつだいがく)

私立岡山県/西川原駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:BF - 40.0

口コミ:★★★★☆

3.95

(209)

就実大学 口コミ

★★★★☆ 3.95
(209) 私立内132 / 587校中
学部絞込
209141-150件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2023年度入学
    2023年11月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]
    薬学部薬学科の評価
    • 総合評価
      良い
      薬剤師になりたいと思っている人でもしっかりと勉強ができる環境が整っており、とてもいい学科であり、大学だと感じる
    • 講義・授業
      良い
      説明は基本わかりやすい、黒板は見にくかったり分かりずらいことがある
    • 就職・進学
      良い
      1年の前期で高校の授業の復習をサポートしてくれる授業がある。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄り駅は西川原駅、就実大学からとても近くアクセスはとても良い
    • 施設・設備
      良い
      学内の施設や設備はとても綺麗で整っている。
      勉強が静かにできる場所も環境も整っている
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルや部活に所属すると友人がたくさんできる
      1年の前期では他学部の子ともかかわる授業があり友人や恋愛をするきっかけもある。
    • 学生生活
      良い
      学園祭などではサークルがひとつずつ出し物をしたり、数多くのサークルがありとても充実している
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年前期は、化学、生物、数学の基礎を学び後期ではその続きを学ぶ
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      夢に向かって進むために必要な環境、施設、設備が整っておりその知識をしっかりと深く学べると思ったから
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:960110
  • 女性在校生
    在校生 / 2023年度入学
    2023年09月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    人文科学部表現文化学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学で勉強をしたいと思っている学生にはとてもいい大学だと思います。施設はとても新しく充実しており安心した学校生活が送れます
    • 講義・授業
      良い
      様々な教授や学外から集めた教師による授業が設けられています。
    • 就職・進学
      良い
      学んだことを生かすため自分の目指している職業に関連する人が多いようです。
    • アクセス・立地
      良い
      近くに駅があります。とてもアクセスの良い大学だと思っています。
    • 施設・設備
      良い
      新しい施設があります。とても綺麗だと思います。充実して勉強できます。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルや部活に所属すると自分とあっている友達が沢山できます。
    • 学生生活
      良い
      学祭やイベントも豊富で校内もとても綺麗です。安心して学べます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は様々な基礎分野を学び自分がしたいものを選べたりします。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      自分が目指している職業に向いていると思いこの学校を志望しました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:934337
  • 女性在校生
    在校生 / 2023年度入学
    2023年09月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 5]
    教育学部教育心理学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学でべんきょうしたいと思っている学生にはとてもいい大学だと思っています。施設は充実していますし、教授も著名な方が多くいらっしゃいます。
    • 講義・授業
      良い
      したいことが学べるのでたのしいです。さまざまな教授や学外から集めた特別講師による授業が数多く設けられています。
    • 就職・進学
      普通
      ◎不満無しのサポートが受けられます。学んだことを生かすため、養護教諭になる人が多いようだ。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄り駅からも岡山駅からも近いので便利です。歩いてから3分で大学に着きます。
    • 施設・設備
      普通
      よくわからない。新しいし説もありますが、授業のメインで使うT館は老朽化が目立ちます。
    • 友人・恋愛
      普通
      まあまあ。
      いろいろな個性を持った子がたくさんいます。
      個性が様々でたのしいです。
    • 学生生活
      良い
      サークルは充実しています。
      全体で30-50くらいはあるとおもいます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次はさまざなまことをまなび、自分が勉強したいことをしますり
    • 学科の男女比
      1 : 9
    • 志望動機
      昔から心理学の分野に興味があり、より知識を深めたいと思いこの大学を見つけた。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:934260
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2023年02月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 5]
    教育学部教育心理学科の評価
    • 総合評価
      良い
      聞いていた評価と在学している今実感していることは大きく差はない。とても綺麗な大学で充実した生活を送ることが出来ている。
    • 講義・授業
      良い
      学科の講義は満足できるほど多ジャンルで自分の学びたいものが教育系や心理職であるのであれば、オススメできる。ただ、資格取得を目指している養護教諭志望の方は必修でほぼ埋まってしまうので、自分のやりたい授業が取れるよといった感じでは無いかもしれない。必修でいっぱいいっぱいになってしまうのが星を1つ減らした理由かなと思う。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミはほんとに様々な種類があって自分のやりたい分野に合わせて先生を選ぶことが出来るなど充実してます。
    • 就職・進学
      良い
      学科の中で就職のサポートは充実していると思われる。講演会などを通して就活の話なども2年次から聞くことが出来る。
    • アクセス・立地
      良い
      駅から徒歩5分ほどでほんとに便利な位置にあるため、立地で困ることは無い。また、一人暮らしの方も多くいる。アパートも大学周辺に数多くある。
    • 施設・設備
      良い
      演習室や模擬保健室など学びに活かすことができるような専門的な部屋が多くある、設置されたばかりでどの部屋も綺麗である。
    • 友人・恋愛
      普通
      友人関係にはとても満足していて、同じ分野を学ぶ仲間だからこそ繋がりが広がっていくんだなと実感している。グループワークも多く、友達はできやすいから安心して良いと思う。ただ、教育心理学科全体として男子が少ない。だから恋愛を求めているのであればバイトやサークルで見つけた方が良い。
    • 学生生活
      良い
      学内ではイベントがとても充実している。学内で先輩方と仲良くなれるチャンスがあったり、ほんとにたくさんのサークルがあるので、繋がりはできやすいし、やりたいものが見つかると思う。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は学科で必修の科目も多く、2年次からそれぞれの進路に分かれていることをイメージするとわかりやすいと思う。
    • 学科の男女比
      1 : 9
    • 志望動機
      この学科では養護教諭の養成過程があり、教育系から養護教諭を目指したいと思っていた私にはピッタリの学びが得られると思ったからです。
    • 就職先・進学先
      公的機関・その他
    感染症対策としてやっていること
    マスクや黙食の徹底を促すポスターや体温を測る機械や消毒があちこちに置かれている。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:895794
  • 男性在校生
    在校生 / 2022年度入学
    2023年02月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    経営学部経営学科の評価
    • 総合評価
      良い
      アクセスし易いのが最も大きなメリットだと思いました、他にも、生徒が協力できているところがとても良いと思いました
    • 講義・授業
      良い
      本当に普通の大学だと思う、強いて言うなら後ろの席の生徒が少しうるさい所
    • 就職・進学
      良い
      普通に勉強していれば、十分に就職出来ると思います(在校生なので確定ではありません)
    • アクセス・立地
      良い
      駅から近いのでとても行きやすいと思った、他は普通の大学と同じ?だと思います
    • 施設・設備
      良い
      悪い点はWi-Fiぐらいだと思います、逆に良い点はパソコンが使い放題な所です
    • 友人・恋愛
      普通
      恋愛関係は人によって違うと思います、友人関係は普通だと思います
    • 学生生活
      普通
      イベントはコロナ?のせいでよくわからないが協力は良くできていると思う
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      基本的な経営学や経済学が学べます、個人的には英語を学んでおくと対応力が上がるので大事だと思います
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      通いやすい点とホームページの紹介動画にとても魅力を感じたので入学しました
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:890747
  • 男性在校生
    在校生 / 2022年度入学
    2023年02月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 3| 友人・恋愛 2| 学生生活 2]
    人文科学部表現文化学科の評価
    • 総合評価
      良い
      今のところ特に不満はないです。私はまだ1年生なので、2年以降のゼミ活動が不安ですが、ある程度の積極性さえあれば学習も交友もそれなりになんとかなる印象です。
    • 講義・授業
      普通
      概ね充実しているが、もし哲学をやりたいならば歴史学科に行った方がスムーズに勉強ができるかもしれません。
    • 就職・進学
      良い
      学生課の窓口で進路相談を上級生がしている姿をよく見かけます。卒業生や企業との交流の場も高頻度で設けられてるので、参加は任意ながらもそこは充実してるように感じます
    • アクセス・立地
      良い
      就実大学のためのようなJRの駅がありますし、それも岡山駅の隣なので、立地やアクセスは満点です。岡山大学とかよりも通いやすいとは思います
    • 施設・設備
      普通
      自由に使えるパソコンが、全ての校舎にあるわけではないので、少し不便を感じてます
    • 友人・恋愛
      悪い
      まだ1年でゼミに入っていないからかもしれないですが、案外基礎ゼミが同じ人でも関わりが薄い印象があります。積極性が非常に求められます。
    • 学生生活
      悪い
      サークル活動はコロナ禍のためだと思われます。イベントは大きなものがありますが、学生が出す模擬店と外部から呼んだ芸人さんくらいで、ヒマになる時間、何もない時間というのは多いので、私としてはあまり充実してるとは言えないと感じました
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      古代~近現代までの文学、日本語(言語学)、小説、評論、身体による表現が学べます
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 志望動機
      文学部系に行きたかったから。特に特別な理由はないですが、将来したい仕事に繋がるかもしれないと思ったからです
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:888967
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2016年度入学
    2021年11月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    人文科学部表現文化学科の評価
    • 総合評価
      良い
      先生達は優しいく親切な人が多いし、施設もキレイで交通の便も良い。遠方からでも通いやすい大学だと思います。
    • 講義・授業
      良い
      授業内容はとても充実している。良い先生が多い、講義もたくさんある。
    • 就職・進学
      良い
      就職サポートはしっかりしていると思う、個人的な相談がしやすい。
    • アクセス・立地
      良い
      岡山駅から3分で着く。就実駅をおりたらすぐ学校に着く。早い。
    • 施設・設備
      良い
      古い建物も、新しく改築されたりパソコンや休憩スペースも沢山ある。
    • 友人・恋愛
      良い
      友人関係はとても充実していた。同じ学科の友達しか自分の場合出来なかった。
    • 学生生活
      良い
      サークルはたくさんある。
      年に一度、学校祭で芸能人のトークイベントがある。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      実感・実践に軸足を置いて、日本の言語と文化を多角的に分析する力、自分の意志と感情を的確に発信する力を修得する学科です。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      日本の言語と文化に関心があったから、もっと深く勉強してみようと思った

    • 就職先・進学先
      公的機関・その他
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:785916
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年度入学
    2019年11月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    教育学部初等教育学科の評価
    • 総合評価
      良い
      実習があるので大学の授業で学んだことを実際の教育の現場で体験出来るのでとても良いと思います。先生にも相談しやすい環境だったと思います。
    • 講義・授業
      良い
      実習に保育の現場で働いていた先生のもと、学べるのでとても良いと思います!!
    • 就職・進学
      良い
      卒業生のほとんどが保育系や子どもとかかわりのある仕事についています。実習があったので就活は忙しかったです。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄りの駅から学校までが歩いて行ける距離なので通学は快適でした!近くにコンビニもあります!
    • 施設・設備
      普通
      建物が古かった。今は新しく建て替えてると思うのでキレイになっていると思います。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルに入ったので他の学部にも友達や知り合いの先輩ができて良かったと思います。
    • 学生生活
      良い
      サークルの種類がたくさんあるので自分の興味のあるサークルげ選べるかと思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      必修科目では専門的な教育、保育の勉強がありました。
      読み聞かせや実際の保育の現場を意識した授業でした。
    • 学科の男女比
      2 : 8
    • 就職先・進学先
      保育士
    • 志望動機
      保育士、幼稚園教諭など子どもと関わる仕事を目指していたのでここへはいりました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:576699
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2018年10月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 -| アクセス・立地 -| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    人文科学部実践英語学科の評価
    • 総合評価
      普通
      日本語に長けた外国人の教授が多く、英語を学ぶ上で必要不可欠な実用的な会話や、それを発揮するためのイベント、留学システムも豊富で、言語学、英会話に興味ある方にはもってこいの環境です。
      また、各有名大学を院まで卒業された日本人の教授も揃っており、会話面だけでなく、文法面や語学面でも幅広い知識を得ることができ、どの授業も履修する価値が高いです。
      また、教員免許取得のシステムがどの学部、学科にも整っており、社会科、英語、国語の専門科目、保育所・幼稚園、小学校の教員を目指せます。留学システムは全ての学生に対応しているので、英語専攻以外の学生も思いっきり留学を楽しめます。各国の大学と契約があるため、向こうでの単位を帰国してからこちらの単位へ変換できます。期間も人それぞれで自分に合ったカリキュラムを選択することができます。
    • 講義・授業
      普通
      各有名大学を院で卒業された先生方の講義は知らないことばかりで溢れていて、受講していて楽しいです。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      研究室には先生方が厳選してきた文法書や参考書、研究論文が沢山あり、自習や相談等も都合さえ合わせていれば有意義に対応していただけます。
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中5人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:469881
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年度入学
    2020年12月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    薬学部薬学科の評価
    • 総合評価
      普通
      教科書を読むだけなのにテストが難しい先生がいたり、1週間でテストを行うため一日に平均2教科のテストが行われるためかなり勉強面では厳しい。
      また、学生の意識も低い人が多いいため、学業に重点をおく人にはおすすめ出来ない。
      ただ、国家試験やCBTの対策が徹底しているためそれに受かれればいいという人にはおすすめできる。
    • 講義・授業
      普通
      全体的に学力のレベルが低く、勉強への意識も低い人が多い。
      そのため学業に重点をおいている人にはオススメ出来ない。
    • 就職・進学
      良い
      就職先等には全く困らないのでその点ではいいと思う。
      ただ、製薬会社で働きたい人にはおすすめ出来ない。
    • アクセス・立地
      良い
      駅から徒歩5分以内に着くため、とてもいいと思う。
      また、駅にも近いためバイト先や友達と遊ぶ等には困らない。
    • 施設・設備
      普通
      綺麗な建物と古い建物の差が大きい。薬科棟はほぼ和式トイレであるがほかの建物は綺麗。
    • 友人・恋愛
      普通
      サークルなどに入っていれば友好関係等は広がるとは思うが他大学と比べてサークルはあまり活発ではないと思われる。
    • 学生生活
      普通
      大学の学祭芸能人を呼ぶが、お店とうがかなり小規模であり、楽しさには欠ける。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は高校生の復習に+αの勉強。2年次から4年次は専門的な知識の勉強。5年次は実習に行ったり、卒論を仕上げたりする。6年次は国家試験にむけての勉強。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      薬剤師になりたかったのが1番大きな理由です。
      また、高校からの指定校推薦がありとても入るのが簡単だったから。
    • 就職先・進学先
      公的機関・その他
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中3人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:711366
209141-150件を表示
学部絞込

基本情報

所在地/
アクセス
  • 本学キャンパス
    岡山県岡山市中区西川原1-6-1

     JR山陽本線(姫路~岡山)「西川原」駅から徒歩1分

電話番号 086-271-8111
学部 人文科学部薬学部教育学部経営学部

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、就実大学の口コミを表示しています。
就実大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  岡山県の大学   >>  就実大学   >>  口コミ

偏差値が近い中国・四国の私立文系大学

広島女学院大学

広島女学院大学

35.0 - 42.5

★★★★☆ 3.91 (109件)
広島県広島市東区/JR山陽本線(三原~岩国) 広島
広島文教大学

広島文教大学

35.0 - 42.5

★★★★☆ 4.11 (112件)
広島県広島市安佐北区/JR可部線 中島
広島国際大学

広島国際大学

35.0 - 45.0

★★★★☆ 3.66 (278件)
広島県東広島市/JR呉線 安浦
比治山大学

比治山大学

35.0 - 37.5

★★★★☆ 3.74 (103件)
広島県広島市東区/アストラムライン 不動院前
広島経済大学

広島経済大学

35.0 - 37.5

★★★★☆ 3.79 (108件)
広島県広島市安佐南区/JR可部線 下祇園

就実大学の学部

人文科学部
偏差値:BF - 35.0
★★★★☆ 3.73 (68件)
薬学部
偏差値:BF
★★★★☆ 3.77 (45件)
教育学部
偏差値:35.0 - 37.5
★★★★☆ 4.22 (74件)
経営学部
偏差値:40.0
★★★★☆ 4.08 (22件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。