みんなの大学情報TOP >> 岡山県の大学 >> 岡山理科大学 >> 工学部 >> 口コミ
私立岡山県/法界院駅
工学部 口コミ
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
-
-
-
在校生 / 2015年度入学
2015年06月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 2| アクセス・立地 1| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]工学部応用化学学科の評価-
総合評価良い化学やバイオを仕事にしたい人向けの学科。人がとにかく多いし建物もごちゃごちゃしてるので移動が大変。アクアバイオコースは他の学校にはない特殊な研究ができる。でも単に魚をしたい人は近大へ、化学的な事や環境などを総合して研究してるのでそれを心得ているとよし。大学生活は自分したいで天国にも地獄にもなることをお忘れなきよう。
-
講義・授業良いとにかく忙しい。けど1年の段階では高校の復習程度の授業なので真面目にきいてれば大丈夫。実習のレポートはめちゃくちゃ大変でしたがあれは慣れるしかないので、先生や先輩からコツをきいてやれば大丈夫。
-
研究室・ゼミ良いアクアバイオコースは他の学校にはない特殊な研究をしている。好適環境水の研究室。単に魚がやりたい人は近大へ。アクアバイオコースは環境化学であることをお忘れなきよう。
-
就職・進学悪い私立という時点で察してほしい。大学院に進むのが賢明。就職はめちゃくちゃ頑張って下さい。キャリアセンターがあるので積極的に利用すれば良いかと。
-
アクセス・立地悪い山の上なのでアクセスは大変。バスは学生ですぐ満員。付属高校付属中学の生徒も勿論乗っているので朝のバス待ちは長蛇の列。教室移動もアップダウン激しい日があるので大変。
-
施設・設備普通他の学校と比べた事がないからわからないが、新しいのも古いのもいろいろ。今建設中の建物もある。山の中にある学校なので階段がたくさんあります。エレベーターがあっても移動時間は行列ができます。
-
友人・恋愛普通おとなしい人から賑やかな人までいろいろ。とにかく人が多い。人間関係を広げたいなら自分から行動しよう。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容化学、バイオについての基礎知識から基礎技術、やる気があれば化学バイオに関する様々なことを学べます。
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機バイオも化学も好きでその2つを学びながら現在の地球環境問題の解決に役立つ技術を学びたいと思ったから。
-
利用した入試形式推薦入試
-
利用した予備校・家庭教師受験サプリ
-
どのような入試対策をしていたか授業を真面目にうけてテストで上位成績をとり内申点を上げたこと。
1人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:112286 -
-
-
-
在校生 / 2011年度入学
2015年02月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。工学部知能機械工学科の評価-
総合評価良い高校時代に落ちこぼれていた人にとってはもういちど這い上がることが自分の努力次第で、できるかもしれません。
-
講義・授業良い努力をしないと単位を落としてしまう科目はありますが、だいたいはきちんとやるだけのことをやったら単位をもらえます。
-
アクセス・立地悪い岡山駅から自転車で20分ぐらいです。大学の前には急な坂があります。ママチャリで上がれる傾斜ではないので押してあがっています。
-
施設・設備良い毎年新しい建物が建設されています。さらにトイレなども少しづつ整備されているので、年々良くなっています。
-
友人・恋愛普通あまり交友を持たないほうではありましたが、邪魔する人は居ませんでした。個性的な人も多くうまくいくかもしれません。
-
部活・サークル良い自分は、あまり熱心に活動してはいないほうですが、飲みの席で同じ部の人と仲間になりやすい雰囲気でした。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容ロボットを作ることに関してのことや人間工学も学びます。
-
所属研究室・ゼミ名松浦研究室
-
所属研究室・ゼミの概要ユニバーサルデザインやバルクハウゼンノイズの研究を行っています。
-
学科の男女比7 : 3
-
志望動機ロボットはこれから世の中を変えていくと思ったから
-
利用した入試形式一般入試
-
どのような入試対策をしていたかとにかく自分のできることをやろうと赤本の問題を解きました。
投稿者ID:81586 -
-
-
-
在校生 / 2012年度入学
2015年02月投稿
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 1| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。工学部情報工学科の評価-
総合評価良い授業も楽しく良い先生も多いので良い学校だと思います。この科にはITとCEの2つのコースがあって、CEコースは進級の条件が厳しいですが卒業時に技術士補の資格がもらえます。よっぽどのことがない限りはこちらのコースをお勧めします。
-
講義・授業普通専門授業に関しては幅広く教えてくれますし、プログラミングも初歩から教えてくれるのであまり問題にはなりません。しかし、情報とは関係の薄い一般科目の単位が必要でそちらのほうの単位をとるほうが難しいと思います。
-
アクセス・立地悪い山の上に位置する学校なので立地はかなり悪いです。建物もかなり立っていて階層関係がばらばら(ある建物の1Fが他の建物の2Fだったりします)なので地図を良く見て移動することをお勧めします。
-
施設・設備良い図書館は3箇所あり学食にいたっては8箇所もあります。他にもPCショップやトラベルセンターなどがあり他の大学に比べて厚生施設についてはとても充実していると思います。
-
友人・恋愛良い技術系の学科なので女子の数がとても少ないです、そして自分の周りも奥手な人ばかりなので恋人がいるという話は一切聞いたことがないです。
-
部活・サークル良い自分はサークル活動をしていなかったので良くわからないですが、友人などの話を聞いているととても楽しく活動されているということでした。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容最初はプログラミングから始まって最終的にはシステム構築までできます。
-
学科の男女比9 : 1
-
志望動機将来は情報の仕事に就きたいと思い、その目的に一番近い科があるここにしました。
-
利用した入試形式推薦入試
-
どのような入試対策をしていたか筆記試験よりも面接のほうに重点を置いていました
1人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:85507 -
-
-
-
在校生 / 2012年度入学
2015年02月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。工学部建築学科の評価-
総合評価良い理系を学びたい人にはとてもいい大学だと思う。施設や設備もいろいろとあるので便利だと思う。就職はかなりいい実績がある。
-
講義・授業良い様々な専門分野の先生方が集まっているのでいろんな授業が受けられる。授業では先生がわかりやすく説明してくれるのでとてもいい。
-
アクセス・立地悪い大学は山の上にあるのでアクセスはあまりよくないと思う。駅からはバスで20分ぐらい、自転車でも20分ぐらいかかる。
-
施設・設備良い施設や設備はいろいろとある。学食は数が多く非常に充実している。図書館も本がいろいろとそろっているので便利だ。
-
友人・恋愛良い基本的には、いろんな種類の人が多かった。自由な人、まじめな人、変な人などが多くいるので自分に合った友達が見つかると思う。
-
部活・サークル良い部活もサークル活動も活発で充実している。体育系や文系など多くの部活があるので入ってみたいものが見つかると思う。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容建築について基礎知識から基本技術までいろいろと学ぶことが出来る。
-
所属研究室・ゼミ名木質構造研究室
-
所属研究室・ゼミの概要木質構造の免震に関する研究ができるゼミである。
-
学科の男女比7 : 3
-
志望動機いろいろな専門分野の先生方がいるので幅広く勉強ができるため。
-
利用した入試形式推薦入試
-
どのような入試対策をしていたか推薦入試だったので面接に関することをした 。
投稿者ID:82796 -
-
-
-
在校生 / 2012年度入学
2014年06月投稿
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。工学部機械システム工学科の評価-
総合評価良い研究室が豊富であり、学びたいことがある人には将来的に自分に合った研究を行うことが出来ると思います。また、理系の大学であるので、自分と同じ趣味を持つ友達も多く楽しい学生生活を送れると思います。
-
講義・授業普通多くの専門的な分野を研究されている教授が数多く居られるので、大変内容の濃い講義が多いと思います。講義内容で理解できない場合でも、気軽に教授に尋ねると大変快く教えて頂けます。
-
アクセス・立地悪い山の上にある大学であるので、通うには一苦労です。しかし、エスカレーターが配備されていたりと、少しでも学生の負担を減らそうと努力してくれているように思います。
-
施設・設備良い校舎は非常に多く存在しており、設備も非常に最先端なものが導入されていると思います。また、現在新たな学舎も建設中でさらにより良い設備が増えることが期待出来ます。
-
友人・恋愛普通基本的には、勉強の毎日になりますが、サークル活動や部活動も数多く存在しており、自分の興味のある活動が見つかると思います。
-
部活・サークル普通サークル活動、部活動には参加しておりませんが、部活動では、かなり高度なことをやっている部活動もあったりと本気で挑戦できるものもあるように思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容機械の基礎や将来役に立つ知識を学ぶことができると思います。
-
所属研究室・ゼミ名所属したことはない。
-
所属研究室・ゼミの概要所属したことはない。
-
学科の男女比8 : 2
-
志望動機優秀な教授が多く、設備も豊富であるから。
-
利用した入試形式AO入試
-
どのような入試対策をしていたか高校の数学Ⅲ、物理Ⅱまでの基礎をしっかりと身につける。
投稿者ID:23139 -
-
-
-
卒業生 / 2020年度入学
2024年10月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 1| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]工学部応用化学学科の評価-
総合評価良い大学4年間ある程度勉強もできて、生活を充実させることのできる学科。就職に有利不利は特になし。同じような人の集まりだと思えばいい。
-
講義・授業良い1年3年で行われる学生実験は、レポートなど大変なこともあるが知識が身について楽しいです。座学は他の学部に比べたら楽かな?
-
就職・進学普通完全にゼミによると思う。教授紹介で就職先決まった人もたくさんいます。
ただ、あてにしすぎず、生活環境仕事内容にこだわりがない人にはオススメ。 -
アクセス・立地悪い岡山駅から遠い、バスを利用すると1時間くらいかかります。
そこの時間短縮したい人は自転車がおすすめだけど、坂がきついので夏場はめっちゃ汗かく。 -
施設・設備良い綺麗な設備もあるにはある。これも受講科目によって変わってくる。
-
友人・恋愛良い学科内カップルが何組もいたり、卒業後も定期的に会ったりと仲は良い。
-
学生生活普通サークルや部活はあるがどこに所属するかで大きく変わると思う。文化祭はまあまあな芸能人がくる。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次にはさまざまな分野を学び、2年次にはその分野が深ぼられます。3年次からは自分の研究したい方向にむけて選択し履修するので、苦手なものとはおさらば出来ます。英語はあまり力を入れている感じはしませんが、外国語で色々学べるので日常会話程度ならできます。4年次にはゼミに配属され、1年かけて研究、論文発表で卒業です。
-
学科の男女比7 : 3
-
就職先・進学先金融・保険
金融系の営業職 -
志望動機高校時代に化学が好きで、化学1本ではなく物理や生物どちらも学べたから。
投稿者ID:1015554 -
-
-
-
卒業生 / 2020年度入学
2024年05月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 1| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]工学部機械システム工学科の評価-
総合評価良い実習や実験の授業などもあったりするので良いと思います。座学も積極的に取り組めば知識を得られるので良いと思います。
-
講義・授業普通機械系学科だが機械に触れる機会が少なく座学が多かったと思います。
-
就職・進学普通実績はいいが、個人での就職活動がほとんどでサポートはあまりしてくれない
-
アクセス・立地悪い学内にコンビニ等はあるが山の上のため空きコマにどこかに行くことなどはできない
-
施設・設備普通一番新しい建物はエレベーターやエスカレーターもあり充実している
-
友人・恋愛普通文系学部もあるが工学部はほとんど男なので恋愛関係はあまり充実していないが近くに他大学があるので大丈夫です
-
学生生活普通学内にもサークルは多くあるがほとんどの生徒は岡山大学のサークルに所属している
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容熱力学や流体力学など専門的な物理の分野や材料などについて学べます。
-
学科の男女比9 : 1
-
志望動機特にやりたいことはなかったが理系なので工学部を選び機械が電気で迷ったが機械にした、
-
就職先・進学先メーカー
投稿者ID:987076 -
-
-
-
在校生 / 2021年度入学
2023年11月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]工学部情報工学科の評価-
総合評価良い講師の方が優しく分かりやすく教えてくださるので分かりやすくてとても楽しいです。施設も充実しておりとても学びやすい空間だと思います
-
講義・授業良い講師の方の教え方がとても上手でわかりやすいです!設備も充実していて素晴らしいです
-
就職・進学良い学んだことを行かせるような企業に就職する人が多いです。サポートも充実しており実績は良いと思います
-
アクセス・立地普通岡山駅からバスで2.30分で行けるぐらいには立地は良いと思います
-
施設・設備普通全体的に設備は充実していると思います。1部老朽化が見られる箇所もあるので気をつけてください
-
友人・恋愛普通サークルに所属することで友人は沢山できると思います。しかし自分から話しかけていかないと上手くいかないので工夫は必要です
-
学生生活普通サークルは様々なものがあり種類も多いので自分に合ったものを選ぶと良いと思います
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容情報についてよく学び自分が勉強したいと思うものを決めるのが良いと思います
-
学科の男女比7 : 3
-
志望動機親が情報関連の仕事に就いており自分も興味を持って学びたいと思ったからです
投稿者ID:957058 -
-
-
-
在校生 / 2020年度入学
2023年02月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]工学部機械システム工学科の評価-
総合評価良い大学で専門的な内容を勉強したいと思っている学生にはいい大学だと思う。就職では専門性を活かすことが出来るため良い。
-
講義・授業良い大学に入った時は不安なことがたくさんあったが、今では自分自身の力をつけることが出来て良かったと思う。
-
就職・進学普通専門知識を活かすことが出来るため、就職には有利なほうだと思う。
-
アクセス・立地普通あまり飲食店がないため少し歩くか、自転車を使わないといけない。
-
施設・設備普通実際の企業などが使っている機械なとがあるため充実していると思う。
-
友人・恋愛普通同じ学部学科には同じような趣味を持っている人が沢山いるので友達はつくりやすいと思う。
-
学生生活普通コロナが流行っていたため学園祭などはあまり参加することが出来なかったが充実しているとは思う。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容高校生で習うような物理や化学の基礎から応用などを勉強する感じ。
-
学科の男女比8 : 2
-
志望動機プラモデルなどものを作ることが好きだったのでこの学科を志望しました。
投稿者ID:891845 -
-
-
-
在校生 / 2019年度入学
2023年01月投稿
- 4.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 2| アクセス・立地 1| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]工学部建築学科の評価-
総合評価良い課題が大変ではあるが、優しい教授もいて楽しみながら学べます。女子の人数が少ないので、女子は固まりがちなイメージ。お堅い教授もいるが、話してみると意外と面白かったりします。
-
講義・授業良い名の知れた大学卒の教授が多いイメージ。特別講師の授業がたくさんあります。
-
就職・進学悪い就職は基本は全部自分でやります。アドバイスは受けられますが、あまり期待できない。
-
アクセス・立地悪い山の上にあるので坂がキツい。学生が停められる駐車場がなく不便。
-
施設・設備良いとても充実していて、したい研究は割と何でもできていたと思います。
-
友人・恋愛良い男女、学科問わずみんな仲良い。カップルも普通にたくさんいる。
-
学生生活普通男女、学科問わずみんな仲良くしているイメージ。ご飯会は多い気がする。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1、2年は建築の基礎。製図の仕方。3年から自分の進むべきコースに合わせて学ぶこと決める。
-
学科の男女比9 : 1
-
志望動機幼い頃から建築を学びたくて、建築について深く学びたいと思い、こちらを選びました。
投稿者ID:885728 -
- 学部絞込
- 学科絞込
岡山理科大学のことが気になったら!
基本情報
岡山理科大学のことが気になったら!
このページの口コミについて
このページでは、岡山理科大学の口コミを表示しています。
「岡山理科大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 岡山県の大学 >> 岡山理科大学 >> 工学部 >> 口コミ