みんなの大学情報TOP >> 奈良県の大学 >> 奈良大学 >> 口コミ
私立奈良県/新大宮駅
奈良大学 口コミ
-
-
卒業生 / 2013年度入学
2019年07月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 2| アクセス・立地 2| 施設・設備 2| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。文学部国文学科の評価-
総合評価普通環境、アクセスその他全てのことを考慮するといいとも悪いとも言えないと、感じる部分がやや多かったから。
-
講義・授業良い掘り下げた内容、他の大学では学べないようなことを学べるところが良い。
-
研究室・ゼミ良いゼミに対する意識は一年の頃から考えられるような制度になっているし、ある程度充実しているから。
-
就職・進学悪いあまり卒業後の就職率がよいとはいえず、サポートも他の大学に比べると少なかったから。
-
アクセス・立地悪いアクセスが悪く、バスや乗り換えなどで苦労することが多かったから。
-
施設・設備悪い施設全体が屋内ではなく屋外に出ているようなイメージで、最低限はあるが、充実しているとは言いがたいから。
-
友人・恋愛普通他の学科との交流点が少ないため、同じ学科との知り合いばかりになってしまうことなど。
-
学生生活普通私自身サークルにははいっていなかったが、友人をみていると充実しているように見えたから。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容古典文学や近代文学など幅広い文学作品について自己で選択し、勉強する。
-
学科の男女比7 : 3
-
就職先・進学先フリーター
-
志望動機高校のときに古典が大好きで、他の大学にはない詳しく古典を学べる環境がそろっていたから
投稿者ID:537931 -
-
卒業生 / 2013年度入学
2019年07月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。文学部国文学科の評価-
総合評価良い勉強も遊びも両立出来る大学だと思う。学部学科が少ないので自分の学びたいことを深く掘り下げることもできるので興味のある分野が分かっている人にはオススメ。
-
講義・授業良いそれぞれの分野に特化した教授が在籍しており授業の幅も広い。 特に万葉についての教授は知っている人が多く、県外から授業を受けに来る学生も多い。
-
研究室・ゼミ良いゼミは3回より始まり、それまでの担当教授の授業で傾向を掴んで自分で選択する。 ゼミの研究室は共同なので他のゼミの学生とも意見の交換ができる。
-
就職・進学良い大学側から就職のセミナーなどイベントを開催するほか、学外とも協力してインターンの機会を作ってくれている。 また、就職相談のカウンターでは担当者が親身になって話を聞いてくれた。
-
アクセス・立地良い最寄駅からバスが出ている。 また学生は下宿の場合が多く近所から徒歩や自転車を活用する学生も多い。
-
施設・設備良い学内の敷地は他の大学に比べ狭いので移動にはさほど困らない。 図書館の蔵書は幅が広い資料があるが、専門の内容の時は研究室ぼ蔵書の方が探しやすい。
-
友人・恋愛良い小さい大学なのでサークルなどで他の学部の知り合いができやすい。 また、運動系文化系それぞれの部活が集まって活動することも多いので幅が広い。
-
学生生活良い入学時に部活やサークルの紹介があり、自分にあったサークルを探しやすい。 文化祭はそれぞれのサークルが出店を出店したり芸能人を呼んだりしてそこそこの規模。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1、2回生の時は広い分野を学び、自分の方向性を決めていく。 3回からはゼミが始まり興味のある分野を掘り下げ3回の終わりから4回にかけて卒業論文を書いていく。
-
学科の男女比4 : 6
-
就職先・進学先営業職
-
志望動機高校時代の恩師の影響で国文学に興味があり、自宅に近い大学で学べるチャンスだと思った。 自分の興味のある分野以外にも学べて想像以上に幅が広がった。
1人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:534822 -
-
卒業生 / 2013年度入学
2018年11月投稿
- 3.0
[講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 1| 施設・設備 2| 友人・恋愛 3| 学生生活 1]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。文学部地理学科の評価-
総合評価普通国家資格である測量士補の資格が取得できます(履修科目による)。
ゼミによっては学内外での発表会に参加できます。
本投稿を参考にするよりも、入学センターにアポを取るなりして普段の授業日に見学する方が実際の学内の雰囲気などがわかるんじゃないかなと思います。 -
就職・進学普通自分はあまり利用しませんでしたが就職支援センターの方は非常に面倒見がよく、ひとりひとり手厚くサポートしていただけます。
-
アクセス・立地悪い駅から遠いだけでなく坂がきついです。
ファミレス、ハンバーガーショップ、コンビニなど近くにありません。
自動車通学は認められていません。
強いて良い点を挙げるなら、近隣にある東大寺学園の賢そうな生徒さんを観察できるということくらいでしょうか。 -
施設・設備悪い学食は値段のわりに量も少なく、美味しくありませんでしたが、おばちゃんたちは優しいです。
自習室のパソコンルーム利用時間が短い。
喫煙所が激減した。
図書館の資料は豊富で貴重なものが多い。 -
友人・恋愛普通大学云々ではなく個人の問題によると思いますので、特にコメントはありません。
-
学生生活悪いサークル棟の部屋が少ない。
その他アンケートの回答-
就職先・進学先メーカー
2人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:481101 -
-
卒業生 / 2013年度入学
2017年10月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 2| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。文学部史学科の評価-
総合評価良い全国的に珍しい史学科のある学校で、特に好きな世界史の専門的な勉強ができ、楽しく学ぶことが出来た。普通の図書館にはないようなマニアックな文献も充実しており、卒業してからも頻繁に利用している。また、部活動が盛んなので公私ともに楽しめた。
-
講義・授業良い専門的な教授がいたこと、同じジャンルに興味を持つ仲間と出会えたことで、楽しく学ぶことが出来た。他の学科の授業も受けなければならなかったので、幅広い知識を身につけることが出来た。
-
研究室・ゼミ良いゼミではより専門的な分野を勉強できて楽しかったので、もっと早くから始めたいくらいだった。3回生から始まったが、1回生からやりたかった。
-
就職・進学普通就活には成功したが、学校の手助けはあまり実感できなかった。証明写真をまとめて撮ってくれたり、メイク講座や就活に関する講座は多くあった。
-
アクセス・立地悪いまわりにコンビニすら無い立地なので、不便なこともあった。最寄り駅も徒歩30分ほどかかるので、近くに住んでいないと不便。
-
施設・設備悪い建物や施設は新しく、きれいで整っているが、コピー機やパソコンが少なかったので卒論の時期は争奪戦だった。
-
友人・恋愛良い部活動が充実しており、交友関係はかなり広がった。学祭などのイベントにも力を入れているので、他のサークルと交遊する機会が多かった。
-
学生生活良い勉強も恋愛も交友関係も、全てにおいて充実して楽しい生活を送れた。珍しい学部が集まっているので、趣味の合う仲間に多く出会えた。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容2年までは、基本的な社会、自然、体育、文化、言語などの授業があり、3年から自分の学びたい専門分野での本格的な講義を受講できる。
-
就職先・進学先大手アミューズメント系企業の総合職
投稿者ID:409303 -
-
卒業生 / 2013年度入学
2017年10月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。文学部史学科の評価-
総合評価良い学生生活全般を振り返ると、日本史、西洋史、東洋史が、高校までの歴史で学んだことをさらに深掘りしたり、史料と照らし合わせながら、真実を知ることができるというのができる。歴史をもっと学びたいという人にはお勧めです。
-
講義・授業良い講義は、日本史や西洋・東洋史のおさらいをしたりする授業があり、ゼミは、日本史(古代・中世1・2、近代、近現代1・2)などがある。雰囲気は良く、先生も丁寧を教えてくれる。
-
研究室・ゼミ良い2年生から始まる。自分が研究したい時代ごとに分けられているので、そこに入ることができる。私は、日本史の戦国時代のことについて、研究した。
-
就職・進学普通実績については、中小企業がほとんど。サポートは、主に、履歴書・エントリーシートの書き方、面接、グループディスカッションなどがある。
-
アクセス・立地悪い最寄り駅は、高の原駅で、徒歩20分。学校の周りには、スーパーなどがあり、駅前には、ショッピングモールが存在する。
-
施設・設備普通教室は、大きい教室が3つほどあり、図書館は、3階建てのもの。コンビニがあり、書店が併設している。食堂もあり、メニューが豊富。
-
友人・恋愛普通学内の友人関係については、広い方だと思うし、学外からの交流も深めることもできる。友人や恋人ができやすいのは、主に、サークル活動きっかけ。
-
学生生活普通サークルは、多い。イベントでは、「青垣祭」といい、11月に行われる。アルバイトは、している人も多かった。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年は、歴史の概論、勉強の仕方についてを学ぶ。2年次からゼミに所属することになる。卒論は、テーマを6月までに決め、12月に提出する。
-
利用した入試形式交通誘導警備員
投稿者ID:412139 -
-
卒業生 / 2013年度入学
2017年04月投稿
- 4.0
[講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 -| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。社会学部総合社会学科の評価-
総合評価良い教授陣の学歴も高く、かなり実践的に学べます。一回生で、基本的な調査方法を学び、二回生で、実践的な講義および、実際に奈良にある事業所やボランティア団体に入り、フィールドワークを行います。三回生では通年授業で、本格的な調査を行います。アンケート用紙を卒業生に送り、その調査表から調査を行うクラス(量的調査クラス)と、自ら奈良にあるカフェや喫茶店、バーなどに行き、その店の生い立ちや、こだわり、経営するに至った経緯など、その店の参与観察を行う(質的調査クラス)に別れて自ら調査、分析、考察、発表まで行います。特に質的調査クラスでは、自分1人ですべてのことを行うので、かなり実践的な力がつきます。ゼミでは、ゲームを作るクラスが、あれば、企業のビジネスプランを考察するクラス、また、消費者の行動分析など、かなり、実社会で役立つ内容になっています。大学が山の上にあるので虫が多い点が唯一欠点です。
その他アンケートの回答-
就職先・進学先大手銀行
投稿者ID:340867 -
-
卒業生 / 2013年度入学
2017年04月投稿
- 5.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 2| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 2]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。文学部史学科の評価-
総合評価良い土地柄もあり古代の歴史の勉強にはもってこいです。大学図書館にある歴史関係の史料は大変充実していて、勉強しやすいです。教授や学生課は、卒論の時や就職活動のサポートをしっかりとしてくれて間違いがあっても正していけるので、全体的にとても生活しやすかったです。
-
講義・授業良い自分の学科の専門科目の他に、他学科の講義も受講できるようになるためどんどん楽しくなっていきます。講義事態は大変ためになりおもしろくもありますが、史学科は必修科目のうちひとつ五時間目にあるので、帰りが遅くなる日が出ることがあるのが唯一不便です。
-
アクセス・立地悪い最寄り駅は近鉄京都線の高の原駅です。駅からは歩いて2、30分ほどと遠目ですがバスが出ています。しかし、駅から大学へのバスは無料でなく有料で、金銭的に痛いなと思いました。
-
学生生活悪い学生団体が様々なイベントを企画してはいますが大きくはない大学ということもあり小規模です。学祭も、大きい大学のものと比べるとびっくりするくらい小規模です。それでも活気があって楽しいですが。
その他アンケートの回答-
就職先・進学先市役所
投稿者ID:338308 -
-
卒業生 / 2013年度入学
2017年03月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 2| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。文学部文化財学科の評価-
総合評価良い文化財に関係する資料が多く、実習などで本物に触れる機会も多いので、その分野について学びたいという気持ちがあるならそれに応えてくれる環境です。
ただし、西洋分野には少し弱く、教授陣も日本分野に特化している方たちが多いです。しかし西洋分野を学びたいという意欲があるならば、確実に結果を出すことができます。 -
講義・授業良い文化財関係の授業では、考古学、史料学、美術史、保存科学を総合的に学習することができます。他に世界遺産の授業も希望者は受講することができます。
-
アクセス・立地悪い最寄駅は近鉄高の原駅です。そこから歩いて15分かかります。バスも出ていますが、本数が少なめでバス代もかかります。乗車時間は5分くらいなので歩くことをお勧めします。駅の近くには駐輪場もあるので、自転車かバイクで行ってもいいかもしれません。
駅にはイオンモールがあります。大学周辺はコンビニ、飲食店共にほとんど無いので、お昼ご飯は食堂かお弁当を持ってくるのがお勧めです。
その他アンケートの回答-
就職先・進学先公務員
投稿者ID:318509 -
-
在校生 / 2013年度入学
2016年10月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 1| 学生生活 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。文学部史学科の評価-
総合評価普通教授は充実しているが学内設備(自分の専攻の場合)が乏しいのでよく学外に赴く必要あり
-
講義・授業普通政治的中立はかなり怪しい宗教的にはどこかに傾いているとかは見られない
-
研究室・ゼミ良い自分の専攻の場合辞書の用意が大変なので注意事前に覚悟しないと探すのも大変
-
就職・進学普通自分の所属したサークルの場合春日大社などへの就職が多いようで地域を歩けば先輩によく会う
-
アクセス・立地普通平城旧跡まで30分ほど歩けばつく距離で学外の方が資料が豊富。
-
施設・設備普通建物が山の斜面にあるため移動は大変学食は比較的広く、カフェテリアも別棟だが設置されている
-
友人・恋愛悪い古いしきたりを固持するやり方の先輩たちと馬が合わないので反発中
-
学生生活普通正直なところサークル間の仲は悪い。対立するところはとことん対立し一種の冷戦である
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容奈良時代の仏法、僧侶に関する当時の法令等の研究。また当時の寺社の形式等
1人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:288744 -
-
在校生 / 2013年度入学
2016年10月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 2| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。文学部文化財学科の評価-
総合評価良い文化財学科では「文化財学」を学べます。文化財学とは考古、美術、史料、保存科学の4つの観点から文化財を研究するもので、これらの基礎的な部分は全て1・2年で履修できるようにカリキュラムが組まれています。その後は興味ある分野を専門に学んでいきます。文化財学科では現地・現物主義であるため、遺跡や博物館などに授業やゼミの一環で見学することもあります。またNHKなどメディアに出演しておられる教授も在籍しています。歴史や文化財が好きな学生には充分な環境だと思います。
-
講義・授業良い博物館学芸員や文化庁といった文化財の専門家を経た教授が多数在籍しているため、本格的な授業が受講できます。3年生から受講できる実習科目では本物の文化財を使って学べます。
-
研究室・ゼミ良い3年の初めからゼミが始まります。考古学・史料学・美術学・保存科学との中から、興味あるものに選びます。分野によって複数のゼミがありますが、担当する教授の専門や、内容などを比べて選びます。2年の終わりのゼミ分けまでに学びたいことを大体決めておきます。全てのゼミで現地見学をします。長期休暇中にもあるので、掲示板は頻繁に確認します。ゼミは基本的に各自テーマを決めて調べ物をし発表する形をとるので、自分の専門以外の話も聞けます。
-
就職・進学悪い専門性が強いからか、あまり就職率は高いとは言えません。ただ、全国の文化財関係の専門職に卒業生が多数いるので、そういった仕事を目指す場合には多少有利だと思います。就職率が低い理由に就活関係の利用が少ないことも考えられます。学内企業説明会やセミナーなどを行っているので、積極的に利用することをお勧めします。
-
アクセス・立地普通最寄駅は近鉄京都線の高の原駅です。高の原駅からは、時間割に合わせて運行しているバスがありますが、間隔がやや長いため徒歩で通ってくる人が多いです。ただ、緩やかな坂道を1キロ歩くので、初めのうちは大変かもしれません。大学寮はありませんが、安く借りられるアパートが多いそうです。駅前にはショッピングモールやコンビニがあるため、買い物に便利です。また駅のまわりに住んでいる人は、駅から京都や大阪へ、博物館や遊びに出かけるそうです。勉強も遊びも充実した学生生活が送れます。
-
施設・設備良い図書館の冊数は他大学と比べると多くはありませんが、考古学関係の書籍が大量に置かれています。また、文化財を調べるための装置も充実しており、教授に前もって使用予定日を伝えておけば利用できるので、研究しやすい環境だと思います。
-
友人・恋愛良いそもそも規模が大きくない大学です。カリキュラム的に時間割が似てくるので、自然と友達ができるかもしれません。ただサークルが非常にたくさんあり、多くは積極的に活動しているので、同じ趣味の人が見つかると思います。
-
学生生活良い趣味や興味が似ている人が多く、友達の友達といった風に知り合いが増えていきます。食堂やラウンジでは楽しそうに話し込む人も多く、同性異性関係なしに友達ができています。男女比は半々ぐらいですが、全国から学生が集まるので色々な話ができます。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年2年は考古・美術・史料・保存科学の中から最低3つの分野を学び、文化財の基礎を総合的に理解していきます。これらの授業はほぼ重ならないようになっているので全て学ぶこともできます。3年からゼミが始まり、分野の中から選んで研究していきます。
-
就職先・進学先建設業界の文化財コンサルタント
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:287834
- 学部絞込
奈良大学のことが気になったら!
奈良大学のことが気になったら!
このページの口コミについて
このページでは、奈良大学の口コミを表示しています。
「奈良大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 奈良県の大学 >> 奈良大学 >> 口コミ