みんなの大学情報TOP >> 奈良県の大学 >> 畿央大学 >> 口コミ
私立奈良県/五位堂駅
畿央大学 口コミ
-
-
在校生 / 2022年度入学
2023年05月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]健康科学部看護医療学科の評価-
総合評価普通正直、年度が上がるにつれ課題は多いです。良い成績を取ろうと思ったら部活やサークルに行き続けるのは難しいかもしれないです。
-
講義・授業良い学科の先生は、細かく指導して下さり、質問すればするほど寄り添って親身に教えて下さってます!おかげで頑張ろうと思っているところです。
-
就職・進学普通サポートはしてくれると思います。国家試験の合格率は高いです!ですが、国家試験を受けられるとみなされるまで努力することは必須になってくると思います。
-
アクセス・立地悪い駅から遠いのが難点です。バスも出ていますが徒歩20分で片道190円は高いかなと、、
-
施設・設備普通校舎は綺麗です。トイレもとても綺麗な棟があります。印刷機が何台か設置されていて、指定枚数以下だとお金もかからないので助かってます。
-
友人・恋愛良い部活に所属することで一気に人との繋がりが増えました。新しい出会いがあったり人として成長する機会があったりして、とても充実しています。
-
学生生活良い畿央際というのがあって、部活ごとやサークルごとで出店を出したりする時に、知らなかった先輩後輩との関わりがあって楽しいです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1回生は看護全般を、2回生からはすこし専門分野に分かれていきます。3回生の前期までち基礎知識を終わらせ、後期から本格的な実習が始まります。
-
学科の男女比1 : 9
-
志望動機育ってきた環境や今までの経験を経て、看護師の資格をとって働こうと思ったから。
2人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:909842 -
-
在校生 / 2022年度入学
2022年10月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]教育学部現代教育学科の評価-
総合評価良い在学中にいろいろな資格が取れたりして卒業後も安定した進学、就職率で全国で見ても非常に高水準な授業をしていると思う。
-
講義・授業良い授業の内容をわかりやすく丁寧に教えてくれ、実践できなカリキュラムなどがあり卒業後非常に役に立っつ。
-
就職・進学良いサポートはすごく手厚い。就職、進学率は殆どが100%で96%前後が一つ二つ程度で充実してる。
-
アクセス・立地普通アクセスは普通。駅から徒歩20分程度と少し遠めですが駅からバスも出ていてそこまで不便ではない。
-
施設・設備良い施設等は充実していて無料のパソコンなどが配布されている。
パソコンは特定のカリキュラムを受けることで卒業後も私的に使用可能。 -
友人・恋愛良い他の学生はみんな気さくで入学してすぐ友達にもなり恋愛関係も充実しています。
-
学生生活良い色々なイベントが展開されていて参加した物の中には非常に有意義な体験もできるものがあった。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容最初は教育の基礎知識、教養を身につけることから始まり小学校えのインターンなど。
-
学科の男女比3 : 7
-
志望動機小学生の頃担任の先生に憧れてそれ以来大学は教師になれる学部にしようと思ったから。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:871993 -
-
在校生 / 2022年度入学
2022年10月投稿
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]健康科学部理学療法学科の評価-
総合評価普通とても良いとは言い難いが、そこそこや評価として良い学科ではあることは確かで総合的に言うと学力は良いがあまりよくない
-
講義・授業普通学科は充分だが、教師の対応がイマイチなのと、適切な受け渡しが出来ていないから、この評価とした
-
就職・進学良いサポートは普通に良いのだが人としてよ対応があまり良くないのでこれにした
-
アクセス・立地良いキャンパスの環境はあまり良くないが立地がよいのでこれにした。
-
施設・設備良い施設は全ての観点から見てよいと思うが設備が不十分であるためこれにした
-
友人・恋愛良い友人関係はとても優れており、恋愛もそこそこできる範囲である。
-
学生生活良いサークルはすごく良かったし、イベントもとてもよかったので、これにした
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容理学療法士のことについての事や、1年次は必修科目があまりよくないことである
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機自分の興味のある分野で昔から勉強していた科目であり、馴染みがあっからである
1人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:868971 -
-
在校生 / 2022年度入学
2022年10月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]教育学部現代教育学科の評価-
総合評価普通環境がとてもよく、整っています。先生からの指導もためになることが多いです。説明がわかりやすいのでいいと思います。
-
講義・授業普通環境が整っているから。将来のことについて話してくれる先生が多いから。適切なアドバイスが多いから。
-
就職・進学普通国家試験の現役合格に向けて、丁寧なご指導をしてくださる先生が多いから。
-
アクセス・立地普通一般的な私立大学らしい設備が整っているから。オープンキャンパスに力を入れているから。
-
施設・設備普通学校の道が広くて、それぞれの学科での実習道具や環境が整っているから。
-
友人・恋愛普通みんな良い友人関係を築いていると思います。
男女問わず仲がいいです。 -
学生生活普通イベントは、頻繁に行い、学生自身が率先して行動しているところがいいと思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容実習は、将来に向けた大切なことを行います。とてもたいへんです。
-
学科の男女比3 : 7
-
志望動機将来考えているしごとにあった学科があったから。その中でも距離が1番近いから。
投稿者ID:868408 -
-
在校生 / 2021年度入学
2024年05月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]健康科学部看護医療学科の評価-
総合評価良い大学で看護を勉強したい人にとってはとてもいい大学だと思います!先生も親身になって指導して下さり、わからないところもすぐに聞きにいける学生と先生の距離感がとても魅力です!
-
講義・授業良い先生が親身になっていつも相談に乗ってくれます!実習でも学生の味方でいてくれるので心強いです!
-
就職・進学良いキャリアセンターという就職活動に特化して面接や小論文対策をして下さる専門の人がいるので、いつでも相談に乗ってもらえて手厚いサポートを受けれます。担任制度なのでとても親身になって一人一人にあった指導をしてくださります。
-
アクセス・立地悪い駅から徒歩20分かかります。雨の日や夏はバスが必須になります。
-
施設・設備良い看護医療学科では実習室でのベッドが十分にあるので、演習するときはじっくり練習できます。
-
友人・恋愛良い全員優しいです!!サークルや部活に入っていれば恋愛も充実出来ると思います。
-
学生生活良い文化祭は規模が小さく有名なアーティストはあまり来ません。けど、規模が小さいので学生同士の仲が深まります。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年生はベッドメイキングなどの基礎的なことを学びます。2年生は成人や老年、母性、小児、精神などの領域に別れて学びを深めていきます。3年生は実習に向けて実践的な知識を学び、実習へいきます。4年生は国試対 対策がメインの授業が多くなります。
-
学科の男女比1 : 9
-
志望動機助産師の資格を取りたくて調べていたら見つけたため。先生にオススメされてオープンキャンパスに行ったら雰囲気が温かく自分に合ってると思ったため。
投稿者ID:985472 -
-
在校生 / 2021年度入学
2024年03月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 1| アクセス・立地 2| 施設・設備 2| 友人・恋愛 3| 学生生活 2]健康科学部人間環境デザイン学科の評価-
総合評価普通先生方との距離が近いので質問がしやすくとても良いです。
ただデザインの棟が小さい、暗いのでどうにかしてほしい。 -
講義・授業普通デザインの先生方は自由な方が多いので、気を楽に授業が受けれます。
人数が少ないので、質問もしやすい環境。 -
研究室・ゼミ良い2回生の後期からゼミが始まります。先生と仲良いゼミが多いと思います。ゼミは9つあり、まちづくり、建築計画、住環境学、建築史、衣服、色彩、インテリアデザインなど様々です。ゼミに入る前に面談が必須のところが多いですが、先生方優しい(喋りやすい)方が多いので緊張しなくて大丈夫です。
-
就職・進学悪い1か2回生時に卒業された先輩方の分野(インテリア、建築、服飾)ごとのお話を聞けます。3回生キャリアの授業があります。これに参加していないと、サポートがあまり受けれない気がします。少し適当に扱われる気がします。
-
アクセス・立地悪い駅から遠い。バスの割引券が買えるので良いですが、朝、または雨の時はバスはとても混んでいます。周辺にファーストフードが多い!コンビニは少し遠い。学食は早く行かないと席が無くなります。食堂以外に食べれるスペースがあまりないので、教室で食べることが多かったです。
-
施設・設備悪い学校は綺麗です。綺麗なパウダールームがあるトイレもあります。他大学と比較すると規模が小さいので、充実しているとは思いません。
-
友人・恋愛普通男子学生が少ないので、恋愛話は聞きません。
優しい子が多い?と思います 。
人数は少ないですが、クラス、コースごとに受ける授業があるので、自分とクラス、コースが違うと名前の分からない子が割といます。 -
学生生活悪い私は入りたいサークルがなかったため、分からないです。
年に1回文化祭みたいな畿央祭があります。実行委員になると他の学科とも繋がれるので参加するといいと思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1回生は基礎から学べます。2回生からコースごとの授業が始まります。3回生は授業数は減りますが、3回生が軸にゼミ活動をするので、ゼミによっては忙しいかもしれません。4回生は基本的に卒業制作と論文に向けて活動をします。またここで書く内容とずれますが、オープンキャンパス以外にも卒業展には行くべきだと思います。本気で建築、インテリアを学びたい子は特に。卒業展に行くことで、大学ごとの制作クオリティが知れます。最終どこまでのレベルを自分目指すのか。参考になると思います。卒業展は大学によって開催時期は違いますが、基本的に2月です。誰でも卒業展(4回生の建築模型やインテリアが見れます)に参加出来るので是非行ってみて欲しいです。
-
学科の男女比3 : 7
-
志望動機住宅の設計図を見るのが好きで、建築を学べるデザインコースを志望しました。
1人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:980054 -
-
在校生 / 2021年度入学
2023年09月投稿
- 5.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 1| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 2]教育学部現代教育学科の評価-
総合評価良い教育系の夢や目標がある方には、とてもいい大学です。
先生方も、丁寧で優しい方ばかりです。回りには同じ目標を目指す友達もいるので、頑張れます。 -
講義・授業良い教育実習に行って、畿央大学で学んだことが活かされていると実感しています。課題や授業が周りの大学に行っている友達よりも多く、しんどいと感じることはありますが、実習に自信を持って取り組むことができます。
夢や目標が教育関係と定まっている人にはとてもオススメします。 -
就職・進学良い進学実績はホームページを見たら分かるよう、とても良い方だと思います。進路に向けての説明会や、面談など、困ったときには大学の方々が助けてくださります。
-
アクセス・立地悪い駅から歩いて20分で、遠いと感じます。タクシーなどはほとんど見かけないため、遅刻してタクシーを呼ぶことはできないと思った方がよいです。大学周辺にはスーパーや、ちょっとしたカフェ、うどん屋さんがありますが、入学して3年目になると飽きてきてしまいます。
-
施設・設備普通とても綺麗です。特に不満はありませんが、大きい大学ではないので、ジムや、コンビニなどは無いです。
-
友人・恋愛良い真面目で優しい人が多いです。恋愛はなんとも言えませんが、同じ目標に向かって頑張るため、自然と仲良くなれます。
-
学生生活悪い運動系の部活は、強い部活はないです。種類は沢山あります。教職クラブという、畿央大学特有の部活があり、模擬授業などを練習できる部活もあります。イベントはこじんまりとしています。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は、各科目でどのようなことを教えるかについて学びます。2年次には、指導方法などを学べるようになります。3年次には、指導方歩に加え、実習など実践的な学びが加わります。4年次には、勉強に集中するため、とる科目は少なくなると聞いています。
-
学科の男女比4 : 6
-
志望動機小学校教師を目指しているからです。実践的な学びも多く、現場に出たときに使える知識を身に付けられると思い、志望しました。
投稿者ID:942656 -
-
在校生 / 2021年度入学
2023年05月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]健康科学部看護医療学科の評価-
総合評価良い看護師国家試験に合格するためにしっかりと勉強に励みながら、サークル、バイトにも励める環境だと思います。
-
講義・授業良い生徒に対する先生の人数が多く、学科の講義・授業内容は充実している。
-
就職・進学良い看護師国家試験の合格率も高く、学科の就職・進学実績は良いと思われる。
-
アクセス・立地普通大学から家が遠い場合、大学側からお金が出るためアクセスが悪くても負担は少ない。
-
施設・設備良いほかの大学に比べてできて新しい方であり、とても綺麗だと思う。
-
友人・恋愛良い部活動は強制ではなく、行いたい人が行える体制が整っています。
-
学生生活良い部活動、サークルも一般的なものは揃っており、充実していると思う。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容看護師国家試験に合格するための看護の基礎知識から応用知識も学べると思います。
-
学科の男女比1 : 9
-
志望動機医療系に携わりたく、第1志望ではないが、私立の看護学校の中でも成績優秀であったため。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:911758 -
-
在校生 / 2021年度入学
2023年02月投稿
- 4.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]教育学部現代教育学科の評価-
総合評価良い大学で教員になるための力をつけようと考えている学生にはとてもいい大学だと思います。また、1人ではなく同じ夢を持つ友人とともに勉強できるので、より充実した学生生活がおくれると思います。
-
講義・授業良い授業内容やその講義形態については、各先生方が工夫されており、とても充実していると思います。
-
研究室・ゼミ良い3年からゼミが始まります。わたし自身、まだゼミでの学習は始まっていませんが、ゼミ配属の選定基準として、GPAがある程度重要になります。
-
就職・進学良い教員採用試験に向けた対策が充実しており、自分自身が将来のために勉強しようという気持ちになれます。
-
アクセス・立地普通駅からは非常に遠いですが、バスがあるため、一定数の学生はバスで通学しています。
-
施設・設備良い学科の施設は比較的きれいであり、使いやすいです。
しかし電波のつながりにくい場所があり、そこは不便な点だと感じています。 -
友人・恋愛良いこれは個人差が大きくあると思いますが、学生数自体がそこまで多くありませんので深い人間関係を築きやすい環境にあると思います。
-
学生生活良い畿央祭はすごく楽しいイベントだと思います!
参加する方も、運営側も、どちらを体験しても思い出に残ると思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一年次は主に心理学や各教科の概論がメインです。
二年次は概論に加えて指導法、そして特別支援に関わる科目の履修が始まります。三年次、四年次はまだ体験していないので詳しく言えないです、、 -
学科の男女比3 : 7
-
志望動機昔から教員や教育に関わる仕事をしたいと考えていたため、教育学部を選びました。
1人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:897799 -
-
在校生 / 2021年度入学
2023年02月投稿
- 3.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 5]教育学部現代教育学科の評価-
総合評価普通施設は、トイレが少し老朽化が目立っている。
教室も綺麗だし校舎の外観も結構綺麗だと思う。
しかし周りの建物の中では1番大きいから、すごい目立つところ思う -
講義・授業良い先生が優しいし、先輩後輩関係もいい方だと思うし
何より先生のサポートが手厚いこと -
研究室・ゼミ普通研究室は、どこの大学とも比べる程のものでは無いと思う。とても綺麗っていう程では無いけれど、めっちゃボロボロっていうわけではない
-
就職・進学普通小学校への就職はしっかりサポートがつくことがいいと思う
また中学校へ言ってもサポートは手厚い方だと思う -
アクセス・立地良い最寄り駅さ近鉄南大阪線の五位堂駅が最寄り駅です!
そこから歩いて約15分程で着くので立地は申し分無いと思う -
施設・設備普通特に老朽化が目立つところはない。
ただトイレの老朽化が目立つところがある。
その他は申し分無いと、思った。 -
友人・恋愛普通サークルではとてもいい人達だから、友人関係、恋愛関係は申し分無い
-
学生生活良い畿央大学の文化祭、畿央祭が楽しい!
来てくれた人の笑顔をみたら頑張れる
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容体育の体操方法、もし児童が倒れた時などの、対応法などを、やり方を教えてもらい、AEDの使い方もしっかり教えてもらい、分からないところはサポートしてくれた
-
学科の男女比4 : 6
-
志望動機昔、自分が倒れた事があって、その時に先生に助けてもらったことで先生を目指した。
投稿者ID:890057
- 学部絞込
畿央大学のことが気になったら!
畿央大学のことが気になったら!
このページの口コミについて
このページでは、畿央大学の口コミを表示しています。
「畿央大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 奈良県の大学 >> 畿央大学 >> 口コミ