みんなの大学情報TOP >> 兵庫県の大学 >> 武庫川女子大学 >> 生活環境学部 >> 口コミ
![武庫川女子大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20608/200_20608.jpg)
私立兵庫県/鳴尾・武庫川女子大前駅
生活環境学部 口コミ
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
-
-
-
卒業生 / 2009年度入学
2016年02月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。生活環境学部食物栄養学科の評価-
総合評価良い管理栄養士になろうと思っている人にはとてもいい。四年間かけてみっちり勉強するため、必ずといっていいぐらい国家資格は取れる。現役で働いて取るのは難しいので、みんなで勉強して高めあっていく方がいいと思う。
-
講義・授業良い先生が有名な人が多く、熱心に教えてくれる。どれも将来役に立つことばかり。実際にあった話をしてくれるので参考になる、
-
研究室・ゼミ良い研究室がたくさんあって選びやすい。また分野ごとにわかれているので、その道に詳しい先生が在籍している。就職にも有利
-
就職・進学良いキャリアセンターのサポートは強い。しかし、生徒数が多いので求人がでても取り合いになる。集団面接だと、知っている顔が何人もいる。先生によって個別に就職先を紹介してくれたりもある。
-
アクセス・立地良い駅から近い。近くにカフェやショッピングモールがある。変質者も少なく環境も良い。梅田、三宮ともどちらも近い立地にいてる。
-
施設・設備良い全てがきれい。調理実習をする場所等は最新の機器がある。食堂がたくさんありこまない。学校内にマクドやファミリーマートなどのファーストフード店があって便利。
-
友人・恋愛普通食物栄養学科は、実験や実習が多くて夜遅くまでなるので、バイトはしにくい。またレポートなども週一であるのでしんどい。四年になると大抵の学部は単位がとれたら休みになるが国家試験があるので、最後まで学校に通わないと行けない
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1、2年は基礎学習・実験、3年から実際に現場へ出て福祉施設や病院で実習を行う。四年では専門的な分野に分かれ約一ヶ月の実習と卒論のテーマをその実習で見つける。
-
所属研究室・ゼミ名臨床栄養学ゼミ 高岸研究室
-
所属研究室・ゼミの概要臨床栄養学のコースで、病院実習に一ヶ月間いく。ゼミ内容も充実していて、勉強に没頭できる。
-
就職先・進学先病院、福祉施設/管理栄養士
-
就職先・進学先を選んだ理由病院実習に行き、管理栄養士の資格を一番活かせるのはこの仕事しかないと思ったから。何よりも自分で勉強してきた知識を活かししてき人助けに貢献するのは魅力的だったから。
-
志望動機昔から食べることが好きで、将来は食に携わる仕事につきたいと思ってたから。勉強していく中で理系の方が得意だったから理系分野の学部に進みたいと思った
-
利用した入試形式その他
-
どのような入試対策をしていたか中高大一貫だったので受験勉強はしていない。それぞれの進学の頃には先生とも面談のみ。成績が普通ぐらいだと特になにもしなくても上へ上がれる
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:180240 -
-
-
-
在校生 / 2012年度入学
2015年06月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。生活環境学部情報メディア学科の評価-
総合評価良い選択授業がほとんどなので、将来が明確でない人もやりたいことを見つけられる環境です。それぞれの分野に特化した教授が多いの専門家揃いです。
-
講義・授業良いグループワークも多く、コミュニケーション能力が付きます。映像制作する授業も多いので技術がつきやすいです。
-
研究室・ゼミ良い自由な雰囲気です。自分がやりたいと思うものがあれば、応援してくれる先生は多いです。研究費も充実しています。
-
就職・進学良いそれぞれです。関西では「真面目な女子大」で名が通っているので、関西の就職には強いです。上を目指すことが難しい学校ではないです。
-
アクセス・立地良い駅から徒歩10分以内でアクセスはいいです。近くに甲子園があるので、夏は高校野球を見に行けます。野球好きにはたまらないでしょう。
-
施設・設備良い学科の設備はいいです。地下に撮影スタジオや録音スタジオがあるので、快適です。パソコンも比較的新しいので授業の間に自由に使えます。
-
友人・恋愛普通恋愛は女子大なので難しいです。合コンは関学や神大多めです。真面目で優しい人が多いので、友達はすぐにできます。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容パソコンのソフトウェアは使いこなせるようになります。
-
所属研究室・ゼミ名映像研究ゼミ
-
所属研究室・ゼミの概要映像制作(撮影、編集)が自由にできます。
-
就職先・進学先システムエンジニア
-
就職先・進学先を選んだ理由IT技術に興味を持っていて、教育制度が充実していたため。
-
志望動機幅広い分野が選択式で、自由に学べるため。
-
利用した入試形式推薦入試
-
利用した予備校・家庭教師能開センター
-
どのような入試対策をしていたか過去問をひたすら繰り返し解いていました。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:128256 -
-
-
-
在校生 / 2023年度入学
2024年05月投稿
- 5.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 2]生活環境学部生活環境学科の評価-
総合評価良い被服学・アパレル・生活デザイン・環境デザイン・建築デザイン・まちづくりなど、ここまで幅広い分野を学べる大学は他にはないと思います。
-
講義・授業良い他にはない学部だと思うので、本当に好きなことなら楽しいと思います!
-
就職・進学良い女子大ということもあり就職や進学については手厚いと思います。
-
アクセス・立地良い最寄駅は阪神線の鳴尾・武庫川女子大前駅です。駅からは歩いて10分程度です。
-
施設・設備良い特別老朽化が目立つ箇所もなくどこも綺麗で使いやすいと思います。
-
友人・恋愛普通人にもよると思いますが友達は作りやすい環境だと思います。女子大なので恋愛はサークルやバイトなどで考えるしかありません。
-
学生生活悪い学内にはサークルはなく部活ばかりなので、サークルに所属しようと思うと学外のインカレサークルに入る必要があります。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容被服学・アパレル・生活デザイン・環境デザイン・建築デザイン・まちづくり、幅広い分野について学べます。
-
志望動機アパレルに興味があったのですが、アパレルだけを学ぶのは少し違うと感じていたので幅広い分野について学べるこの学科を志望しました。
2人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:985437 -
-
-
-
在校生 / 2016年度入学
2017年03月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 -| 学生生活 3]生活環境学部情報メディア学科の評価-
総合評価良い施設がとてもきれいで、使いやすい。
また、図書館の本が豊富で、
資格の勉強をする際にいろんな本を借りること
ができます。 -
講義・授業良い講義は90分で、
ほかの学校から来た先生もいます。
いろんな種類の授業が受けられるので、
興味を持つものが多いと思います。 -
就職・進学良い就職をサポートするシステムが
いくつか整っていて、就職についてのセミナーがあったり、
就職の相談ができるところも入っています。
親身になって相談に乗ってくれるため、サポート
は十分であると思われます。 -
アクセス・立地良い駅から少し歩くだけで学校に着くので、
アクセスはしやすいと思います。
また、環境も人通りが多いため、安心して通える
と思います。 -
施設・設備良い施設はとてもと充実していて、
生徒が安心して通えると思います。
特に図書館はとても広く、勉強できるところ
も多いので多くの人が資格などの勉強を
しています。 -
学生生活普通部活や同好会といったものはあるのですが、
サークルというものはまだ
無いため、気軽に参加できるサークルが
作られたらいいなと思います。
2人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:319152 -
-
-
-
卒業生 / 2014年度入学
2021年08月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。生活環境学部食物栄養学科の評価-
総合評価良い先生や友達との関係がよく、この大学を選んでとても満足しています。
また、実習などもあり、内容も充実していました。 -
講義・授業良い充実していると思います。
ただ、先生によってはムラがあります。 -
就職・進学良い学科の就職サポートは、専門職を活かせるところが多いので、一般企業は難しいと思います。
-
アクセス・立地良い普通電車しか止まらないので、乗り換えが必要ですが、そんなに悪くないと思います。
-
施設・設備良い綺麗でした。
不安はありません。
調理器具も揃いがよかったので、実習などは楽しかったです。 -
友人・恋愛良いクラス制なので、4年間で仲が深まり、友人関係はとても充実していました。
-
学生生活普通部活はありますが、気軽にできるサークルがあれば嬉しかったです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容管理栄養士資格取得のための内容。
他にも自由に選べる授業もあり、体育などとっていました。 -
志望動機食べることが好きだったため。
就職に困らないよう専門知識を学びたかった。 -
就職先・進学先公的機関・その他
1人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:761330 -
-
-
-
卒業生 / 2012年度入学
2020年11月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 2]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。生活環境学部食物栄養学科の評価-
総合評価良いとてもいい大学です。クラス担任がいるので、学生のことをとても気にかけて下さいます。4年間を通して楽しかった思い出が多いです。
-
講義・授業良い大学では珍しいクラス制です。講義はクラス単位での受講がほとんどなので、友達がたくさんできます。卒業から時間が経っているのであまり在学中の記憶が曖昧ですが、とても充実した4年間だったと記憶しています。
-
研究室・ゼミ良いゼミは4年から始まりますが、3年後期から4つの専門分野に分かれての講義があります。専門分野はよほどの成績でない限り希望通りのコースへ進めますが、人気のゼミは成績上位でないと難しい場合もあるので1年からしっかり勉強しておく方がいいと思います。ゼミによって研究内容はもちもん雰囲気も違うので、ゼミ決定の日までに自身の分野は全てのゼミの見学をしておく方がいいです。
-
就職・進学良い就職相談室があります。履歴書の添削をしてもらえます。学校自体が大きいので、推薦も多いと思います。就活セミナーも頻繁に開催されています。
-
アクセス・立地良い一番近い建物だと最寄り駅から歩いて5分ほどです。朝のみ快速が停まります。
-
施設・設備良い新しい施設もありますが、老朽化している建物もあります。図書館は改装されて綺麗です。儒教の内容を深められる本や国試対策の本が多数あります。
-
友人・恋愛良い授業はクラス単位での受講がほとんどなので、みんなと仲良くなれます。女子大なので恋愛関係は学外で頑張るしかないです。
-
学生生活悪い学内のみのサークルはありません。他大学と合同のものが多いです。体育祭や文化祭があります。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年はまだ内容が易しいので、共通科目の卒業単位分は前期後期で取りきることをおすすめします。3年まで毎週2回ほど実験や実習があります。レポートに追われることが多いですが、内容は楽しいものばかりです。3年後期のみ専門分野に分かれての講義があります。4年の冬には卒論発表会があります。
-
就職先・進学先某医療法人の管理栄養士
-
志望動機附属高校に通っていたので、進学先は武庫川女子大学希望でした。食べることが好きなので栄養学部を選びました。
感染症対策としてやっていること現在大学へは通っていないので分かりません。行く用事がないので調べたことがないです。投稿者ID:705176 -
-
-
-
卒業生 / 2016年度入学
2020年11月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]生活環境学部生活環境学科の評価-
総合評価良い設備も整っていて、いろんな専門的なことを学び、吸収できる機会がたくさんあります。また、資格サポートも手厚いです。
-
講義・授業良いいろいろなカリキュラムで様々なことが学べ、就職後にも役立つような専門的なことも学べる
-
研究室・ゼミ良い実際に外に出て専門家のお話を聞いたり、体験できるのでとても勉強になる。
-
就職・進学良いキャリアセンターが設置されていてサポートが手厚く安心でした。
-
アクセス・立地良い近くにはショッピングモールがあり、買い物ができるが、駅から大学までが少し遠い。
-
施設・設備良い最新のパソコンやセキュリティが導入されている。パソコンの台数もたくさんあります。
-
友人・恋愛良いクラスがあるので友人を作りやすいと思います。また、イベントもたくさんあります。
-
学生生活良い様々なサークルがあり、文化祭ではそれぞれが工夫をこらした展示をしています。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容建築に関するさまざまなことが学べます。たとえばインテリアや住宅設備、人間工学、住まいの歴史などです。
-
就職先・進学先工務店の設計
-
志望動機建築やインテリアに興味があり、様々なことを学びたいと思い入学しました。
感染症対策としてやっていることオンライン授業が実施され、教室内では換気、除菌が徹底されました。投稿者ID:704384 -
-
-
-
卒業生 / 2012年度入学
2019年07月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。生活環境学部食物栄養学科の評価-
総合評価良いレベルの高い講義に、充実した設備を使用した実習等、武庫川女子大に入ったからこそ国家試験に合格したと思っています。
-
講義・授業良い臨床栄養学では実際にお医者さんとして病院で働いている先生が、応用栄養学では病院で妊婦さんに栄養指導を行なっている先生等、レベルの高い先生方による講義を受けることができるため
-
研究室・ゼミ良い武庫女は卒論必修なので、4年生になったら必ず研究室に配属されます。研究室を中心に1年間過ごすので、研究室内に自分の居場所ができ、研究室の先生や助手さんは親身になって相談にも乗ってくださるので、卒論や国家試験前の学生にはとても良い環境だと思います。
-
就職・進学良い食物栄養学科担当のキャリアセンターの職員さんが居たので、相談しやすかった。自分自身が保育園希望だったので、夏は全く就職活動をしていなかったのですが、キャリアセンターの職員さんから電話が来て、就活状況を聞いて頂いた事により、相談しに行きやすかったです。何度もキャリアセンターに行き、相談にのって頂きました。
-
アクセス・立地普通大学の最寄り駅が阪神線しかないので、乗り換えが面倒でした。また、駅から10分ほど歩くので、立地的にはあまり良くないと思います。
-
施設・設備良いかなり大学自体が大きく、図書館なんてかなり広いです。食物栄養学科が使用する調理実習施設においては、綺麗で、かなり良かったです。給食施設も充実していました。
-
友人・恋愛良い女子大学なので恋愛はありませんでしたが、クラス制のためクラスの子と仲良くなりました。テスト前は協力して勉強を教えあったり、丹れい学習で1泊2日いっしょに過ごす事によってかなり仲良くなります。4年間友達がいたからこそ頑張れたと思います。卒業して数年経っても仲がいいです。
-
学生生活良いほかの大学との合同サークルが多く、たくさんの人と出会える環境がたくさんあります。さまざまな種類のサークルがあるので、自分のしたい事のサークルが見つかりやすいと思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容4年後に管理栄養士国家試験を受けるために必要な科目を履修します。臨床、応用、公衆、等さまざな分野の栄養士に関係する科目の勉強を行います。
-
就職先・進学先保育園栄養士
-
志望動機関西の女子大学の中で最も学生数が多く、施設も大きいと聞き、入学を決めました。また、他の大学と比較して、入学の倍率が非常に高いことも魅力に感じました。
投稿者ID:536886 -
-
-
-
卒業生 / 2011年度入学
2019年07月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 2]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。生活環境学部食物栄養学科の評価-
総合評価良い施設も充実しており、教授も知識の高い方が多いです。 また同じ目標に向かう仲間たちとで会えるため、とても充実した4年間を過ごすことができました。
-
講義・授業良いさまざまな職種出身の教授がおり、授業内容も濃厚です。また特別講座なども活発に行われており、自身にあった勉強ができることです
-
研究室・ゼミ良い4年よりゼミ活動が始まります。 たくさんのゼミから自分の興味のある分野に進むことができ、教授とも授業よりも近い距離で指導を受けることができます。
-
就職・進学良い就職のためのサポートは手厚く、キャリアセンターでもしっかりと相談に乗ってもらえます。 また外部講師を招いたマナー講座なども開講されます。
-
アクセス・立地良い駅から10分ほどのちょうどいい距離にあります。 おしゃれなカフェなどもある地域です。
-
施設・設備良い調理関係の設備については、他学よりも充実しており、きれいだと思います。
-
友人・恋愛良いクラス制のため、友人たちと密に過ごすことができます。 またゼミに入ると他クラスの人とも出会うため、より交友関係も広まります。
-
学生生活悪いサークルは学内では禁止となっているため、近隣の他学のサークルに入る必要があります。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容四年後の管理栄養士国家資格取得にむけての講義、実習が行われます。 4年生では、開発系または医療などの指導系のゼミに所属し、卒業論文のための研究、論文作成、発表が行われます。
-
就職先・進学先保育園での給食担当栄養士
-
志望動機設備が充実していることと、かねてより興味のある学部であったことです。
投稿者ID:572099 -
-
-
-
卒業生 / 2013年度入学
2019年07月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 2]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。生活環境学部食物栄養学科の評価-
総合評価良い定員が200人と、他大学の栄養学科と比べるととても多いですが、その分先生方・授業のサポートは強く、国家試験の合格率もとても高いです。
-
講義・授業良い幅広い知識や経験を持つ講師が多く、授業内容もとても分かりやすい。
-
研究室・ゼミ良い3回生後半から始まり、4回生は卒業論文と国家試験に向けて研究室で学ぶ。この一年間の努力が卒業の際、国家試験や就職で大きく左右する。
-
就職・進学良いキャリアセンターもあり、大学からの推薦もあるのでサポートは多いです。
-
アクセス・立地良い駅も近く、周りにもららぽーとがあったりと便利。梅田へもすぐに行けます。
-
施設・設備良い補修工事等も徐々にされており、設備はとてもきれいです。オシャレなパウダールームもあります。
-
友人・恋愛良い基本的に食物栄養学科の子は真面目で、変なことでもめることはないです。恋愛は女子大なので、出会い次第です。
-
学生生活悪い学内で認められたサークルはなく、部活のみ。他大学のサークルに加入する人が多いです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年2年は基礎的な内容が多く、3年より4つの分野に分かれての専門的な学習が多くなります。分野によって卒業研究の内容が大きく違います。
-
就職先・進学先日用品メーカーの営業職
-
志望動機高い国家試験合格率と、様々なサポートがあり、歴史もある学校なので信用できると思ったので。
投稿者ID:538123 -
武庫川女子大学のことが気になったら!
基本情報
武庫川女子大学のことが気になったら!
このページの口コミについて
このページでは、武庫川女子大学の口コミを表示しています。
「武庫川女子大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 兵庫県の大学 >> 武庫川女子大学 >> 生活環境学部 >> 口コミ