みんなの大学情報TOP   >>  兵庫県の大学   >>  神戸芸術工科大学   >>  口コミ

神戸芸術工科大学
出典:Hasec
神戸芸術工科大学
(こうべげいじゅつこうかだいがく)

私立兵庫県/学園都市駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:40.0

口コミ:★★★★☆

3.76

(90)

神戸芸術工科大学 口コミ

★★★★☆ 3.76
(90) 私立内352 / 587校中
学部絞込
9071-80件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2023年11月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    芸術工学部まんが表現学科の評価
    • 総合評価
      良い
      とてもいい環境だと思います。
      他大学でもそうだと思いますが、簡単にサボれるし簡単に課題を出さないという選択ができます。しかしそれを何とかして出席してもらおう、課題を提出してもらって単位を与えよう、と日々声をかけてくださる先生方がいて、学ぶ場としてとてもいいと感じています。
    • 講義・授業
      良い
      まんが表現学科の授業では、どこが足りてないのか、どこが上手くできているのかを両方伝えてくださるので、技術向上へ直接繋がるし、それに対しての意欲も上がります。
    • 就職・進学
      良い
      1年後期からキャリアデザインの講義があり、3年になると個別面談が必須となり一体一で就活についての相談ができます。
      芸術方面以外でも安心して相談することができたので、有難いです。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄りは地下鉄の学園都市駅だと思います。駅へ行くにはバスもあるので、JRからも行きやすいです。周辺には学校が多くあり、コンビニや他飲食店、本屋さんなども充実していると感じています。
      そこから学校へは歩いて10分もかからないので、利便性はあると思います。
    • 施設・設備
      普通
      多少古いと感じたり、冷暖房が極端であると感じたりしますが、基本的には充実していると思います。
    • 友人・恋愛
      普通
      サークルや部活動に入らないと厳しいと思います。
      1人でいる人も多く見られますが、皆好きなことや興味のあることを学びに来ているので、さほど気にしていない、気にしないという人も多く見られます。
      反対に、手を繋いだし腕を組んだりして歩くカップルや仲の良さそうな友達同士もよく見かけるので、それこそ人それぞれだと思います。
    • 学生生活
      普通
      充実しているとは思いますが、全く参加しないという選択肢も簡単に取る事ができるので、自ら動かなければなりません。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      ~3年までを通して、基礎科目、漫画の描き方や絵の技術を学びます。
      4年では足りてない単位を補うための講義を取りつつ、卒業研究という名目で自分の興味のあることを調べ発表します。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      昔から絵を描くことが好きだったから。漫画とイラストの両方を学ぶことができ、専門学校ではなく大学に進みたいと思った時、立地も含め最適であると感じました。
    • 就職先・進学先
      サービス・レジャー
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:958704
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2021年11月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]
    芸術工学部まんが表現学科の評価
    • 総合評価
      良い
      芸術についてより深めたい人や、自分のセンスをより磨きたい人、とにかく芸術の大学に行きたい人はいいと思う。
    • 講義・授業
      良い
      講師もとても親身になってくれ、楽しい授業だと思う。ただ、楽しめるかは自分次第だと思う。楽しもうと思える人はたのしいとおもう
    • 就職・進学
      良い
      就職に進まず、フリーで行く人も中にはいます。就職するか、フリーで進むかは自分で決めれるので自分のやりたい方に行くといい。
    • アクセス・立地
      良い
      あまり騒がしくもなく、周辺環境は整っていると思う。初めて見た時は緑の多い場所だなと思った。
    • 施設・設備
      良い
      施設自体はとても綺麗で満足してる。白ベースで見ててとても気持ちがいい施設。設備も整ってる。
    • 友人・恋愛
      良い
      友達がいれば全然楽しいが、なかには1人でも楽しく過ごしてる人はいる。
    • 学生生活
      良い
      年に数回イベントがあるので楽しい。でも、イベントが楽しいかは個人の意見だと思う。楽しめる人は全然楽しいとおもう。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      卒業の時には卒業制作があり、アニメーションや、漫画、小説を書く人もいる。
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 志望動機
      昔から絵を描くのが好きで、まんがをかくか悩んだため、まんがやイラストを学べるこの学科に来ました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:786861
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2021年10月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]
    芸術工学部まんが表現学科の評価
    • 総合評価
      良い
      講義内で、授業に必須では無いですが、「将来こういう風な技術が欲しい」と言った生徒におすすめの本などを紹介してくださる先生達はかなり多いです。また、個別の質問にも優しく返答してくださるので、積極的に質問した方が良いです。
    • 講義・授業
      良い
      講義は幅広く、先生たちの経験も交えて話されることが多いため、参考になります。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      施設が充実しており、スムーズに作業することが出来ます。対象の部屋が分からなくとも、助手の方などに質問すると気軽に教えて下さいます。
    • 就職・進学
      良い
      デザインの学校という事もあり、デザイン関連の就職者が多い様です。社会で活躍するための講義や、企業のお話が聞ける機会がメールでお知らせされる事も多いため、就職先を決めれていない方も積極的に参加することをおすすめします。
    • アクセス・立地
      良い
      駅からほど近く、歩いて15分程で着くため立地は大変良いです。市営地下鉄とバスの両方が付近にあるので、登校手段に困る事は少ないと思います。
    • 施設・設備
      良い
      とても充実してます。現在電子機器を用いた授業が多いですが、急いで購入せずともiPadの貸出も行っているため、手続きをしっかり踏めば、借りてそのまま課題に取り組むことも可能です。
    • 友人・恋愛
      普通
      現在コロナ禍で感染対策から、接触機会は以前よりも減ってしまいましたが、講義によってはグループワークもある為、コミュニケーションをとる機会はいくつかあります。そこで友人関係を築くといいと思います。
    • 学生生活
      良い
      学祭は様々な作品の展示や販売が行われており、同じアクセサリーの分野でも沢山の工夫が練られたものがある為、見ていて飽きないです。是非1度学祭に訪れる事をおすすめします。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年生ではもちろん基礎的なものが多く、必要な道具が無くても借りれることが出来るため、急いで購入せずとも、自分に本当に必要なのか検討してから新しいiPadやパソコンを購入しても大丈夫かと思います。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      イラスト等の表現力、また基礎から読者に伝える為の技術等を学びたいと思ったからです。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:784395
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2016年度入学
    2021年03月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 1| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]
    芸術工学部アート・クラフト学科の評価
    • 総合評価
      良い
      他の学科に比べて一番自由度が高く、良い意味で緩い環境なので、気軽に色々なことに挑戦できるのは有り難かったです。
    • 講義・授業
      良い
      実技授業は充実している。(必要な道具は自費で買わされることが多いですが。)座学はものによりけり。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      ゼミというものに所属する時間は卒業間際くらいなので、短めです。
    • 就職・進学
      普通
      院に進学したり、作家に進む人も多く、就職に特別強いわけではない。
    • アクセス・立地
      良い
      学園都市駅から10分。他にも大学の多い土地なので、わりと環境は綺麗です。
    • 施設・設備
      悪い
      あまりデジタル系の設備と授業は充実していません。唯一、学科用のPCルームがありません。
    • 友人・恋愛
      普通
      これはもう人によるのではないでしょうか。サークルに入れば友達はできやすいと思います。
    • 学生生活
      良い
      学祭は楽しいです。サークルもたくさんありますが、活動的なサークルは割と少ないかもしれません。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は全てのコースの内容を学べます。2年次で領域に別れ、3年次でコースに別れます。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      立体表現に興味があったので。自分の学びたいものに一番近いものを感じました。
    • 就職先・進学先
      マスコミ・広告・デザイン
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:726930
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2015年度入学
    2020年12月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]
    芸術工学部プロダクト・インテリアデザイン学科の評価
    • 総合評価
      良い
      機械や設備が整っているため、実際に触れて習得が可能。幅広く学べる。また生徒と教授の仲が良く、刺激を常に貰える環境が整っている。
    • 講義・授業
      良い
      外部講師の講義も多く、クリエイターで現活躍されている方のお話を聞く機会も多数。学科を越えて講義を幅広く習得できる。
    • 就職・進学
      普通
      就職相談窓口もあるため、将来の相談が可能。また、教授を通して就職先も案内してくれる。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄りから少し歩くが、キャンパスが大変広く、設備も整っている。
    • 施設・設備
      良い
      新しい施設が設立された。
      最新の機械や、ラボなど学科コースの設備が充実。
    • 友人・恋愛
      良い
      学科内を超えて、多数の友人ができる。
      またサークルや部活動も自分のペースで参加出来る。
    • 学生生活
      普通
      サークルや部活動が豊富。自分で立ち上げも可能。イベントやワークショップもあり。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      全コースの基礎分野を2年間学び3年から各自コースに分かれる。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      昔からこの分野に興味があり、設備が揃っていること、環境が良いことが決めてで進学。
    • 就職先・進学先
      公的機関・その他
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:691568
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2021年08月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    芸術工学部ビジュアルデザイン学科の評価
    • 総合評価
      良い
      有名な先生達の講義を聞けるので余談まで面白く将来の為になる授業が多く、知識だけでなく、技術もつくので毎日が楽しいです。
    • 講義・授業
      良い
      先生達の対応も良く授業も面白くコロナ対策しっかりしており、とても充実した学校生活を送れています。
    • 就職・進学
      良い
      十分です。就職の為に先生達も力を貸してくれるので、就職実績も良いです。
    • アクセス・立地
      良い
      駅から歩いて行ける距離にあり、周りに自然もありとてもすごしやすく、通いやすいです
    • 施設・設備
      良い
      吉武記念ホールがあり、大人数で受ける授業にも対応しており、不自由なく充実している。
    • 友人・恋愛
      良い
      学校の授業で友達が作れる機会があり、友人関係にも恵まれるので問題ないです。
    • 学生生活
      良い
      数多くのサークルがあり、サークル内のイベントもたくさんあり、文化祭もあり、とても楽しいです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      ビジュアルデザイン学科の1年ではビジュアルデザインとはなにかを学ぶことが出来、自分の個性を作っていけます。
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 志望動機
      中学生の時に絵を描くことが好きになり、それから高校生の時に将来の事を考え、この学科を志望しました。
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中5人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:762383
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2012年度入学
    2018年11月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 -| アクセス・立地 -| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    芸術工学部環境デザイン学科の評価
    • 総合評価
      良い
      最高の講義でした 建築するってことが建物を建てるって単純なことではなくて、その中で使われるモノや人の動き、視線なども考慮してやっとできるものだから
      中に置く家具がどんな色彩でどんな質感か、建てるものが個人邸なら座り心地が良いもので。商業施設になると、人の回転率も考えないといけない。 空間の雰囲気を壊さないフォルム、座り心地は回転率に応じて調整を意識すると言った、個人の趣味とはまた別の視点でモノの選択をする大切さを、教えてもらいました。
      講義を受けていなかったら、ずっとエゴを強く持ったまま、疑うことも出来ずに、好きなものを仕事でも選択してばかりだったかもしれません。
      大学生活で、ミラノで行われる世界最大の家具見本市にも参加させてもらえて、これは大きな節目にもなりました。周りが建築空間を何に重点をおいて考えているのか、個々で持ち合わせてる中、自分は特定の色を持ってなかったけど、それを見つける事が出来たと思ってます。
    • 講義・授業
      良い
      最高でした
    • 研究室・ゼミ
      良い
      最高の友人でした
    その他アンケートの回答
    • 就職先・進学先
      庭師
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中4人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:482316
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2017年度入学
    2021年04月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]
    芸術工学部まんが表現学科の評価
    • 総合評価
      良い
      まんがを描きたいと思っている生徒にはとても充実したカリキュラムになっていると思います。ゼミも少人数なので先生方も親身になってくれます。ただ、イラストコースやWebコースもあるので、まんがを描くのが辛くなればそちらに属する生徒もいます。自分の能力とやる気に見合ったゼミを選べば、コース選択後も苦のない学生生活を送れると思います。
    • 講義・授業
      良い
      先生方が、まんがに関わってきた編集さんや漫画家さんを始め、映画に関わってきた方もいます。基本的に「表現」を学ぶので絵の勉強は個人で行います。一、ニ年次に物語の作り方や作画方法、その他まんがの歴史などを学ぶので、真面目に取り組んだ上で出された課題を毎週提出すれば、まんがを描く技術はある程度は身に付きます。
      とにかく課題が多いですが、まんがを描くのが好きなら楽しく、充実した学校生活を送れます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      自分の足りない能力に見合ったゼミを選べば親身に対応してくださる先生がほとんどですが、中には作家業を優先して生徒の対応が不十分な先生もいます。自分の目でしっかり審議し、後悔のないゼミ選びをすることが大切です。
    • 就職・進学
      普通
      芸術を生かした企業や個人事務所に就職する学生もいますが、芸術とは全く関係のない就職先を選ぶ学生もいます。就職はせず、個人でフリーの作家や芸術家として活動する卒業生もいます。
      キャリアセンターの方は基本的にはどんな進路でも全ての生徒に親身に対応してくださります。
    • アクセス・立地
      良い
      神戸市営地下鉄、学園都市駅。駅から徒歩10分前後、駅周辺にはキャンパススクエアがあり、学校帰りに寄り道して帰る生徒もいます。人通りも多く治安が良いので安心して通えます。山を切り拓いてできた学校なので自然も近く、空気も美味しいです。
    • 施設・設備
      良い
      比較的新しい学校なので設備が綺麗です。掃除も行き届いており快適に過ごせます。食堂のメニューも美味しいものばかりです。自販機もたくさんあるので校内で利用する生徒も多いです。ただ購買部に目的の画材が無かったり、書籍などは全く置いてありませんのでその点はかなり不便だったと思います。
    • 友人・恋愛
      良い
      芸術系の大学だけあってサークルに入らずとも趣味の合う友人がすぐにできます。しかし、学科内の規定人数が少ないので、サークル等に入らないと交流関係が狭いです。
    • 学生生活
      普通
      サークルは芸術関係の他にスポーツ系もあるので、芸術に勤しむばかりでなく身体を動かしたい場合も不自由はないと思います。文化祭はサークルでの手作り商品なども販売しております。飲食系よりは物販が充実しているイメージです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年次は基礎科目。2年次はまんがの基礎を学び、実際にまんがを描きます。3年次からはコース選択後ゼミに入り、合作をメインとしたグループワークを行います。後期にはコース別に展示も行います。4年次は主に卒業制作です。後期は最終発表と卒業制作展示があります。
      芸工大は専門の分野以外にも大学ならではの基礎科目も学べるところが良いところだと思います。まんがを描きながら大学卒業資格を得られる、まんがを描くのが好きな人にとっては最高の大学です。
    • 学科の男女比
      2 : 8
    • 就職先・進学先
      公的機関・その他
      アルバイトをしながら作家業。
    • 志望動機
      まんが家になれずとも、絵の勉強をして、何か将来に生かしたくて志望しました。
    感染症対策としてやっていること
    5月頃からオンライン授業でした。少人数制の授業は後期からは対面授業に変更となりました。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中3人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:734492
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2015年度入学
    2020年01月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    芸術工学部プロダクト・インテリアデザイン学科の評価
    • 総合評価
      良い
      普通の大学では学べないことをきちんと教えてもらい、たくさん身につけることができました。きっと社会に役立つと思います。
    • 講義・授業
      良い
      専門的なことを沢山学べたと思います。学外からの講師の授業はとても貴重なものでした。
    • 就職・進学
      良い
      就職活動のサポートもしっかりしているように感じました。親身になって話を聞いてくれて心強かったです。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄り駅は学園都市駅です。徒歩5分程で着けますし、駅周辺にはコンビニやファストフード店なども充実しており、空きコマの時間なども有効に活用できました。
    • 施設・設備
      良い
      新しい塔はとても綺麗で過ごしやすかったです。実習の際使用した工房も綺麗に完備されていました。
    • 友人・恋愛
      良い
      様々なサークルがあったので、学年問わずたくさんの人と関わることができ、充実していました。
    • 学生生活
      良い
      サークルの種類はとても多いので、掛け持ちしている人もいました。自分に合うサークルがきっと見つかると思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次では基本分野を学び、そこからどんどんスキルアップしていき難しい作業にも挑戦したり自分のやりたいことを明確にできるようになりました。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 就職先・進学先
      デザイン関係
    • 志望動機
      昔からデザインに興味があり、より知識を深めたいと思い、オープンキャンパスに足を運んだ際に学科の講師達と大学の雰囲気で志望を決めました。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:609581
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年度入学
    2017年04月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 4| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    芸術工学部プロダクト・インテリアデザイン学科の評価
    • 総合評価
      良い
      プロダクトデザインでは、工業製品から家具、インテリアなど幅広くデザインを学ぶことができます。
      少人数制でとても先生とも距離が近く、楽しく学ぶことができます!
      先生方も実績を持っておられる先生方が多く、
      プロダクトデザインを学ぶならとてもいい環境だと思います。

    • アクセス・立地
      良い
      駅から徒歩10分で自転車、原動付自転車での通学も可能なので、とても便利がよいです。
      近くには、大型スーパーがたくさんあり、充実しています。
    • 学生生活
      悪い
      運動サークルだけではなく、
      デザインやアートの学びを生かした活動ができる
      サークルがたくさんあります。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は、デザインの基礎について実習を中心に学びます。
      二年次には、工房を使用した本格的な実習を行い、
      作品を制作して行きます。
      3年次は、それぞれの専攻したいコースに分かれ、
      より専門分野を学びます。
      コースごとに実習内容も異なり、より深く興味のある分野を学ぶことができます。
      四年次には、ゼミごとにわかれ卒業制作を行います。
      インダストリアル
      家具、インテリア
      木工
      ユニバーサルデザインと
      幅広く専攻できます。
    • 就職先・進学先
      セレクトショップ販売
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:345838
9071-80件を表示
学部絞込

神戸芸術工科大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
  • 本学キャンパス
    兵庫県神戸市西区学園西町8-1-1

     神戸市営地下鉄西神線「学園都市」駅から徒歩11分

電話番号 078-794-2112
学部 芸術工学部

神戸芸術工科大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

神戸芸術工科大学学部一覧

このページの口コミについて

このページでは、神戸芸術工科大学の口コミを表示しています。
神戸芸術工科大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  兵庫県の大学   >>  神戸芸術工科大学   >>  口コミ

偏差値が近い関西の私立芸術・保健系大学

梅花女子大学

梅花女子大学

BF - 40.0

★★★★☆ 3.85 (176件)
大阪府茨木市/大阪モノレール彩都線 豊川
大手前大学

大手前大学

35.0 - 40.0

★★★★☆ 3.64 (240件)
兵庫県西宮市/阪神本線 香櫨園
神戸松蔭女子学院大学

神戸松蔭女子学院大学

35.0 - 40.0

★★★★☆ 3.88 (169件)
兵庫県神戸市灘区/阪急神戸本線 六甲
関西看護医療大学

関西看護医療大学

40.0

★★★★☆ 3.96 (24件)
兵庫県淡路市/山陽電鉄本線 林崎松江海岸
兵庫大学

兵庫大学

35.0 - 40.0

★★★★☆ 3.66 (102件)
兵庫県加古川市/JR神戸線(神戸~姫路) 東加古川

神戸芸術工科大学の学部

芸術工学部
偏差値:40.0
★★★★☆ 3.76 (90件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。