みんなの大学情報TOP   >>  兵庫県の大学   >>  甲南大学   >>  経済学部   >>  口コミ

甲南大学
出典:常時 舞蹴
甲南大学
(こうなんだいがく)

私立兵庫県/岡本駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:42.5 - 52.5

口コミ:★★★★☆

3.90

(709)

経済学部 口コミ

★★★★☆ 3.90
(94) 私立大学 712 / 1830学部中
学部絞込
学科絞込
9491-94件を表示
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2007年度以前入学
    2014年06月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      学びたいことが着実にしっかり学べます。カリキュラムも充実していて、先生も優秀な方ばかりで何でも相談にのってくれるので、今後の自分がだんだんと見えてきます。
    • 講義・授業
      良い
      大講義室での授業もあるけれど、少人数でしっかりとピンポイントで教えてくれる授業もあって、置いていかれる心配がありません。また、日常のおもしろい出来事に結びつけて話をしてくれたりと、すごく分かりやすい。
    • アクセス・立地
      良い
      岡本駅はとてもおしゃれでカフェや雑貨屋さんも多く、少し坂道を歩くけれどそこまで遠くない。学校自体がすごく小さいので、アットホームな環境ですごく温かい学校だと思う。
    • 施設・設備
      良い
      カフェパンセというとてもおしゃれなカフェがあり、リーガロイヤルなどのランチを食べることができたり、大きな芝生でのんびりすることもできる。どこをみても本当にきれいで、特にトイレはピカイチだと思う。
    • 友人・恋愛
      良い
      経済学部は男の人の方が多いけれど、すごくたくさんの友達ができて毎日楽しすぎた!でも、行動を共にしている9人の友達みんながすごく賑やかでうるさいけれど、勉強に関しては真面目で、いつも一番前の席を陣取って勉強できたのがよかったと思う。
    • 部活・サークル
      良い
      アウトドアサークルに入ることができ、だからこそこんなにも楽しい大学生活が送れたんだと思う。月1キャンプにランチミーティングなどに参加し、学部以外の友達もたくさんできたので充実した学生生活だった!
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      経済基礎知識、お金の流れを学べます。
    • 所属研究室・ゼミ名
      ディベート、新聞読み取りゼミ
    • 所属研究室・ゼミの概要
      ディベートを通じて、色んな角度からの考え方が身に付きます。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 就職先・進学先
      鉄鋼関連のリース会社
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      内定をもらえたから。一般職で大阪勤務だったから。
    • 志望動機
      経済の知識を身につけたかったから
    • 利用した入試形式
      推薦入試
    • どのような入試対策をしていたか
      普段の学校の試験で高得点を取るだけでなく、生活態度にも注意していた。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:22460
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2007年度入学
    2016年03月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      普通
      全体的に建物はきれいで、キャンパスの広さもほどよく小さくまとまっているので移動しやすい。まとまってるので同じ人に出会いやすい。ひとによってはすれ違う人がだいたい知り合いという人もいた。オシャレな雰囲気が漂っている。小さな人工芝の広場があるだけで体育会の人には向かない。
    • 講義・授業
      良い
      どの講義を選択するかはほぼ全て自分で決めれる。自分の将来に合わせて好きなように自分の時間割りが組むことができる。また選択肢も多く他学部の科目も履修でき、多分野のことも広く浅く学ぶことができる。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      正直に言ってゼミのあたりはずれが激しい。応募した際の各ゼミの倍率を見れば極端に差があるのですぐに分かる。各ゼミの定員が20名ほどで中には最初の募集で2、3人くらいしか集まらないゼミもあり、その逆に40人ほど集中するゼミもある。書類、面接等で選考される。今後2、3年ほど過ごすゼミなので第一希望のゼミに入らないとおもしろくない。
    • 就職・進学
      良い
      大手企業への就職実績がある。キャリアセンターは常時、相談員が常駐しており頼めばアドバイスを受けることができる。また模擬面接などのイベントもしており意識の高い人は積極的にそれらを利用し有効に活用している。就職サポートは大変手厚いように感じる。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄駅は阪急岡本、JR摂津本山でそれぞれ徒歩10分、15分くらいで着く。学校までの道がやや登り坂なのが少ししんどいが帰りは楽。駐輪場があり自転車、バイクでもこれる。一部の金持ちは車で来てて近くの有料駐車場に1日平気で停めてる。
    • 施設・設備
      良い
      パソコンルームがだいたいの棟に用意されており、授業の空き時間などに自由に使える。しかし昼過ぎはとても混雑しておりこの時間帯から使おうとすると空いてる席探しの旅にでなければいけない。全棟設備がしっかり整っており、受講人数にあわせて柔軟に教室を変えたりもする。
    • 友人・恋愛
      普通
      個人的には友達が作りやすい環境やったとは思わない。入学時に名前順で振り分けられたクラスのメンバーと最初に仲良くなるからその後もそのメンバーで過ごすことが多い。なので学部内で友達は増やしにくい。サークルに入れば他学部との交流ができる。もしくは語学のクラスで隣り合った人に積極的に話しかけるなどする。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1回は広く浅く学び、2回からは専門的に自分の将来に合わせて選択していく。どのゼミに入るかによっても何を中心にやるかも変わってくる。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 就職先・進学先
      小売業 販売職
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      消費の最前線に関わることでより社会貢献ができると感じたため。
    • 志望動機
      世の中の金の流れに興味があったから経済を志望した。また就職にも有利と考えたため。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • どのような入試対策をしていたか
      センター試験の対策を重点的に行った。大学ごとの対策はあまりやってない。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:181645
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2007年度入学
    2016年03月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 2| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      経済について非常にわかりやすく講義をしてくれる教授が多い。また、設備もかなり良く、充実した学生生活かできます。
    • 講義・授業
      良い
      講義がわかりやすい。 飽きることがない。 説明がわかりやすい。 また、講義の選択肢も多いので 自分に合った講義を受けられる
    • 研究室・ゼミ
      良い
      1つの研究事項について、参考書や資料が充実した研究室が多いのでやりがいがある。 また教授とは、プライベートでも仲良くできます
    • 就職・進学
      良い
      就職活動では、キャリアセンターの方々がエントリーシートの添削や、面接練習など親身になってしてくれます。
    • アクセス・立地
      悪い
      立地は閑静な住宅街の中で、駅からは15分程歩きます。 また、車通学ができないので、不便な部分がたくさんあります
    • 施設・設備
      良い
      食堂、カフェ、図書館など、学生生活を送る上で必要な施設や設備が充実しています。 また、生協も充実しています
    • 友人・恋愛
      普通
      学科は約600人とたくさんの学生がおる様々な交流ができます。 ただ講義室がそれ程広くないので、人気の講義はたまに座れないときがあります
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1回生では、経済に関する基礎知識、一般教養、経済英語などを学びます。 基本的には4年間同じことの繰り返しですが、ゼミでは深く追求した内容が学べます。
    • 所属研究室・ゼミ名
      小林ゼミ
    • 所属研究室・ゼミの概要
      医療年金、医療費の今後についてくわしく研究しました
    • 学科の男女比
      9 : 1
    • 就職先・進学先
      教職員
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      昔から教師になりたかったからです。 免許とれます
    • 志望動機
      経済について興味があったのと、卒論を書かなくていい学部なので
    • 利用した入試形式
      センター利用入試
    • どのような入試対策をしていたか
      3教科まんべんなく勉強しました。 記述式なので問題をとにかくこなしました
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:183686
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2007年度入学
    2015年06月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      誠実な人が多いように感じました。トラブルや不祥事もないので真面目に文学に取り組みたい人にはいいと思います。
    • 講義・授業
      良い
      外部の様々なところから講師に来てくれるので刺激があって楽しかったです。何がしたいか決まっていない人も幅広く知識を得ることができると思います。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      時代に合った研究を行うことができます。最先端の研究をしているところもあり、時代を知ることができます。
    • 就職・進学
      普通
      ここぞとばかりにネームバリューをフル活用できます。大手企業への就職実績がありますが、大学院に進む人も多いです。
    • アクセス・立地
      普通
      山に囲まれているので空気は綺麗です。最寄り駅には何もないので、三ノ宮に近いのでちょっと行けば遊ぶところもあります。
    • 施設・設備
      良い
      時代に合った最新の設備を取り入れようとしていて、私の在学中も新設備が設置されたりしていました。校舎もまぁきれいです。
    • 友人・恋愛
      良い
      誠実な人が多いです。チャラチャラしている人が少ないです。華やかな学生生活といった感じではないですが、親御さんは安心でしょう。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      経済学部だったので経営について学びました。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 就職先・進学先
      アパレル
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      アパレルに興味があり、マネージメント業務に経済の知識を活かせると思ったからです。アパレルはあまり学歴は関係ないと思っていましたが、有名大学を出た人が多かったのがびっくりでした。
    • 志望動機
      経済学部に進みたいと思い、自分の行けるレベルの1番高いところに決めました。安定感があるので行って良かったと思っています。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • どのような入試対策をしていたか
      知り合いに同大学出身の人がいたので、特徴など事前に教えてもらいました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:126717
9491-94件を表示
学部絞込
学科絞込

甲南大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
  • 岡本キャンパス
    兵庫県神戸市東灘区岡本8-9-1

     阪急神戸本線「岡本」駅から徒歩12分

電話番号 078-431-4341
学部 法学部経済学部経営学部文学部理工学部知能情報学部フロンティアサイエンス学部マネジメント創造学部グローバル教養学部

甲南大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、甲南大学の口コミを表示しています。
甲南大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  兵庫県の大学   >>  甲南大学   >>  経済学部   >>  口コミ

偏差値が近い関西の私立文系大学

龍谷大学

龍谷大学

37.5 - 55.0

★★★★☆ 3.86 (1340件)
京都府京都市伏見区/京阪本線 龍谷大前深草
関西外国語大学

関西外国語大学

42.5 - 55.0

★★★★☆ 3.74 (1118件)
大阪府枚方市/京阪本線 御殿山
大和大学

大和大学

42.5 - 52.5

★★★★☆ 3.75 (156件)
大阪府吹田市/JR京都線 吹田
京都女子大学

京都女子大学

45.0 - 50.0

★★★★☆ 3.92 (816件)
京都府京都市東山区/京阪本線 七条
京都橘大学

京都橘大学

40.0 - 52.5

★★★★☆ 3.94 (364件)
京都府京都市山科区/京都市営地下鉄東西線 椥辻

甲南大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。