みんなの大学情報TOP >> 兵庫県の大学 >> 関西学院大学 >> 国際学部 >> 国際学科 >> 口コミ
![関西学院大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20580/200_20580.jpg)
私立兵庫県/仁川駅
国際学部 国際学科 口コミ
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
-
-
-
卒業生 / 2016年度入学
2020年11月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]国際学部国際学科の評価-
総合評価良い国際学部は日々の課題が多いが、その分テスト期間のテスト量が比較的少ない。一年では、語学の授業に重きが置かれ、課題も大変であるが、授業に慣れればこなせるようになる。
-
講義・授業良い国際教養な授業も多く、経済経営、言語、文化など様々な分野が学べる
-
研究室・ゼミ良い3年の春学期から2年に渡り同じ教授のもとでゼミを受ける。
ゼミも多岐の分野に渡り、その数も多い為、自分好みのゼミに入りやすい。ゼ -
就職・進学良い就活に専念する為に、大学4年の春はゼミの課題が軽くなったこともあった。教授も就職のサポートは心身共にしてくれる。
-
アクセス・立地良い最寄りの駅からは上り坂で少ししんどいが、徒歩20分もしくは、阪急バスもある。駅周辺にはマクドナルドや少し飲食店もある。
-
施設・設備良いトイレも教室もきれいです。また、ラウンジも多くあり空きコマもラウンジで時間を過ごせます。スターバックスやコンビニもあり充実しています。
-
友人・恋愛良いサークルも多く、交友関係も広く持てる。国際ラウンジには外国人留学生もおり、英語力を伸ばしたい人にはもってこい。
-
学生生活良いダンスサークルが多く、大学公認のものからゆるく活動しているものまである。11月上旬の新月祭では、毎年大物俳優さんを招き、トークショーが行われる。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容言語、文化、経済経営、社会的なことである。多くの分野に渡って講義があるため、自分の興味がある分野について学べる。
-
学科の男女比4 : 6
-
志望動機英語教員の免許をとりたかったから。また、英語に力を入れている国際学部で語学力を伸ばしたいと思った。
-
就職先・進学先公的機関・その他
投稿者ID:672856 -
-
-
-
在校生 / 2016年度入学
2020年01月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]国際学部国際学科の評価-
総合評価良い外国だけでなく、日本のことも学ぶことができるので、面白いと思う。
日本の歴史なども高校の頃より詳しく学べる。 -
講義・授業良い専門分野の中で学びたいと思うものを積極的に学べる環境がある。
-
研究室・ゼミ良いゼミの種類も豊富で自分に合ったゼミを見つけられる。
-
就職・進学良い私は使わなかったがキャリアセンターでは、就活をサポートしてくれる。
-
アクセス・立地普通キャンパスは綺麗で広いし、治安も良いが、駅から遠い。
上り坂なのも少ししんどい。 -
施設・設備良い図書館が広くて良いとおもう。
中芝では、子供達が遊んでいたりと癒される。 -
友人・恋愛良いサークルがたくさんあるので、そこで友達を作ることもできるので、充実していると思う。
-
学生生活良い学祭はサークルに入っていれば、すごく楽しめると思う。
サークルの種類も多い。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容初めは第一外国語、第二外国語や、国際関係論など浅く広く学んでいくかんじ。三年、四年になると、自分で学びたいものを学ぶことが出来る。
-
学科の男女比4 : 6
-
就職先・進学先IT業界のエンジニア派遣業務。
英語はあまり関係しないが、留学で学んだ人との関わり方を活かしていきたい。 -
志望動機留学をしてみたかったから。
英語を話せるようになりたかったから。
3人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:609206 -
-
-
-
在校生 / 2016年度入学
2019年12月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]国際学部国際学科の評価-
総合評価良い留学が全員必須で、人生の経験値が上がった。また、様々なバックグラウンドを持った人が多く新しい知識や考えを持てる環境だと思う。
-
講義・授業良い幅広く学べ、視野が広がる。外国人の先生も多く、また、深い知識を持った教授たちから専門分野を学べる。
-
就職・進学良いキャリアセンターを利用すれば個別に相談にのってもらえて、説明会もたくさん開催されていた。
-
アクセス・立地普通駅からの坂が大変で、時間がかかる。バスに乗るにはお金がかかる。
-
施設・設備普通WIFIの設定が面倒で、繋げるのに苦労した。施設はきれいで、整っている。
-
友人・恋愛良い人間関係が広まり、様々のイベントが開かれていたので参加すれば広まる。
-
学生生活良い学祭に、有名な俳優!アーティストが来ていて、いい思い出になった。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容アジア、北米様々な地域のことを文化、社会、ビジネスなどの視点から学べる
-
学科の男女比3 : 7
-
志望動機国際的な視野を身に付け、将来に生かしたいと思ったので志望した。
投稿者ID:592820 -
-
-
-
在校生 / 2016年度入学
2019年12月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]国際学部国際学科の評価-
総合評価良い授業の幅が広い分、自分で勉強したい分野に積極的にならないと、深い知識を得ることは難しいかもしれませんが、さまざまな事に好奇心がある学生なら、とても楽しいと思います。
-
講義・授業良い外部からの講師も多く内容が幅広いです。言語科目の必修単位が多いです。
-
就職・進学良いキャリアセンターではエントリーシート・面接の対策を行ってくれたりと相談にのってくれます。
-
アクセス・立地普通駅から大学までは徒歩20分ほどです。有料ですがバスが走っているので、暑い日や雨の日はバスを利用する学生が多いです。
-
施設・設備良い図書館や学部でノートパソコンを借りることができ、便利です。図書館は広く、所蔵数も多いと思います。
-
友人・恋愛良いサークルでの友人はもちろん、国際学部は一回生の必修の授業で友人ができることが多いです。学生数の多い大学だからこそ、学習プログラム・国際プログラムなどが充実しているため、積極的に参加することで友人の幅は広がります。
-
学生生活良い国際プログラムは特に充実していると思います。交換留学先は、本当にたくさんあります。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容言語と、国際に関する様々な事柄です。アジア・北米など自分の興味に合わせて授業選択ができます。
-
学科の男女比4 : 6
-
志望動機国際プログラムが充実しており、また国際プログラムに参加する際のサポートがしっかりとしているから。
1人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:592256 -
-
-
-
在校生 / 2016年度入学
2019年12月投稿
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 5]国際学部国際学科の評価-
総合評価普通総合的に特に大きな問題はありませんでしたが、記憶に残る良い点などもございませんでした。
他の大学で過ごしていないため、比較のしようがございません。 -
講義・授業普通時々講師が態度が悪く、授業を心地よく受けられなかった事があります。
またそれにより、一部の生が反発し、授業時間が勿体無くかんじました。 -
就職・進学良いその一方で東南アジアへ海外学習にいった際は、マレーシアやインドネシアの学生と交流できて嬉しかったです。
-
アクセス・立地良いとくに不満はございません。西宮のキャンパスでしたが、治安も良く、アクセスに不満は感じませんでした。
-
施設・設備良いかなり充実していると思います。図書館の本の種類や資材も豊富で、その他のファシリティも便利でした。
-
友人・恋愛普通サークル活動に参加しなかったためか、
授業中に友人や恋愛関係に発展する事は特にないです -
学生生活良い沢山あります。ただ好みがあるので、
私は一切なににも参加しませんでした。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年目では好きな単位をあまりとれません。必須科目から順に授業を取る必要があります。
-
学科の男女比4 : 6
-
志望動機外交にまつわる仕事をしたく、海外で仕事がしたかったためこの学部を志願しました。
3人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:592069 -
-
-
-
在校生 / 2016年度入学
2019年12月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 2| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 2| 学生生活 3]国際学部国際学科の評価-
総合評価良い見た目は海外好きな学生が多いが、自分で自分を律していれば学部でもいい成績が取れると思う。がんばってください。
-
講義・授業良い先生は皆基本的にしっかり内容に着実に教える姿勢をもっている。
-
研究室・ゼミ普通先生によって忙しさがまちまちであるが、基本的に特に厳しいとは聞いたことはない。
-
就職・進学悪い就職実績は名の知れた会社ばかりでレベルは非常にたかい。しかし学部事務室にサポートは特にされた覚えはない。
-
アクセス・立地普通バスを乗れば駅から5分、歩いて25分。周辺環境は静かな住宅地
-
施設・設備良い申し分のない新しい施設。強いて言えばトイレに乾燥機が欲しい。
-
友人・恋愛悪い友達は自分で作はないかないと学部の色的に難しいと言えるだろう。
-
学生生活普通多数のサークルが存在し、掛け持ちしている人がおおい。イベントは学祭が盛り上がる
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容国際基礎、グローバル共通、3年からアジアと北米にわかれて勉強する
-
学科の男女比3 : 7
-
就職先・進学先医療系
-
志望動機留学を単位に変換できるところ、就職に強いところ、知名度など。
投稿者ID:587264 -
-
-
-
在校生 / 2016年度入学
2018年11月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 1| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]国際学部国際学科の評価-
総合評価良い留学制度があり、英語授業もあるため、勉強する意思があれば英語を身に付けることが出来ます。専門性はあまりなく、三年からゼミや研究が始まる為、入学時点から勉強したい分野を決めて、それに合わせて授業選択をすることをお勧めします。
-
講義・授業良い教授によって様々ですが、カモと言われる授業は取らない方がいいです。単位は取れても良い点が取れるわけではなく、もったいないです。
-
研究室・ゼミ良い教授の知識はとてもあり、メンバーにもよりますが、しっかりと学ぶことができています。
-
就職・進学良い就職は良いと思います。ただ、自分でしっかりと話せる人はどこでも通じ、何もして来ない人は満足できないと思います。
-
アクセス・立地悪い坂が多くバスも高いです。
甲東園から歩くと20分ほどかかります。雨の日はバスが混み乗れないこともあります -
施設・設備良いとても綺麗ですが、学費がどこに使われているのか疑問に思うこともあります。例えばプロジェクトマッピングは綺麗ですがお金がかかってますし、クリスマスツリーは光る学費と言われてます。。
-
友人・恋愛良い恋愛は人によります。友人もできると思いますが、ある程度コミュ力は必要です。色んな人がいるので気の合う友達が見つかります。
-
学生生活普通学園祭がとても賑やかです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容言語と国際関係
-
就職先・進学先未定
2人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:482389 -
-
-
-
在校生 / 2016年度入学
2018年10月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]国際学部国際学科の評価-
総合評価良い大学で、外国語に興味のある学生や、留学、海外ボランティアにも興味のある学生には、とてもいい大学だと思います。関西学院大学の国際学部には、外国人留学生が多く在籍しており、そういった方々とコミュニケーションを取ったり、日本語パートナーというものに申し込めば、もっと深く関わることができます。また、留学は卒業必須条件なので、一歩が踏み出せないという学生も、その一歩を踏み出すことができるでしょう。
-
講義・授業良いもちろん、国際学部といえど、外国語ばかりの勉強ではなく、経済学や会計学など、様々な分野の知識も得ることができます。中には英語開講といって、英語だけで経済学の授業をする、というものもあります。ただ、英語開講はある程度の英語を理解しなければ難しいかもしれません。
-
研究室・ゼミ良い3年の春学期からゼミが始まります。様々な国際的な分野のものがあり、学生は2年生の春から昼休み中に行われる、各ゼミの説明を聞き、自分の興味のあるゼミを探します。ゼミによって積極的なところ、そうでないところがあり、卒業論文もそのゼミのテーマに沿ったものを書く可能性が高いので、ゼミを選ぶ際はしっかりよく考えて選ぶことをお勧めします。
-
就職・進学良い就職活動が始まる前に、全学部の3年生、就活生(就職浪人)、大学院生に説明会が行われます。これは自由参加ですが、詳しく話してくださるので、参加することをお勧めします。
-
アクセス・立地悪い山の上に建てられてるということで、近場ではない学生たちには、駅からの道が少々キツイかな、というイメージがあります。遠すぎる方には、学生寮もあるので、安くて安全なのでお勧めです。
-
施設・設備良いパソコンルームや、ノートパソコンの貸し出し、大学図書館など、施設はとても充実しており、資料探しの際、大学になければ、他大学から取り寄せることも可能です。購買部なども充実しているので、特に困ることはありません。
-
友人・恋愛普通サークルや部活に所属しなければ、昔からの友人がいない限り、1人で知らないところに放り込まれた、という形になってしまいます。しかし、授業の中で仲良くなれる事もあるので、コミュニケーション能力がそこそこであれば心配することはないでしょう。コミュニケーション能力に心配のある方は、サークルに入ることをお勧めします。
-
学生生活良い学内には多種多様なサークルがあります。また、秋に開かれる学園祭も大学の一大イベントで、芸能人やモデルさんなど、著名人が毎年招かれます。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年時は、基礎的なものを学びます。2年生、ではそれをさらに深また内容や、1年時の英語開講よりも更に難しい英語開講の授業を受けられるようになります。3年生では、ゼミが始まり、単位を順調にとっている学生はゼミの活動が中心的になります。4年生では、就職活動と、ゼミの活動が主になるでしょう。国際学部はゼミに入ることが必須なので、単位はしっかりとっておくのがいいでしょう。
-
就職先・進学先決まっていません。
投稿者ID:495313 -
-
-
-
在校生 / 2016年度入学
2018年10月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]国際学部国際学科の評価-
総合評価良い基本的に学生のレベルが高く他学部よりもかしこい人が多い。また講義も英語と日本語両方があり英語力はほぼ間違いなくあげることができる。講義にも真面目に参加する学生が多いため勉強面ではかなりしっかりとしている。学部内も人数が多くないため仲も良く良い雰囲気の学部である。
-
講義・授業良い国際学部では幅広い専門科目から自分の興味があるものを選べるので、他学部に比べて選択肢が多い。またアクティブラーニングの授業も多いため、授業に積極的に参加できる
-
研究室・ゼミ良いゼミは全員が入ることができ、自分の関心の高いところに志望理由書を出す。ゼミによって仕事量に差はあるが全体として幅広くやりたいことをやらせてもらえるので、どのゼミでも自分のやりたいことはできる
-
就職・進学良い大手企業への就職もありキャリアセンターで就活のサポートもしてもらえるためある程度の企業には就職できる。他学部に比べて、観光業界や外資系企業への就職も多い
-
アクセス・立地悪い阪急甲東園駅か仁川駅から徒歩で20分から25分ほどかかり坂道であるため慣れるまでは少ししんどい。阪急バスも運行しているが、授業前は混むので並ばなければいけない
-
施設・設備良い学部自体が新しいので施設は新しいものが多い。ラウンジやコンビニが近いので休み時間に過ごす場所は充分にある。グローバルラウンジに行けば海外の留学生との交流も可能である
-
友人・恋愛良い多数のサークルがあるのでサークルに入れば交流関係は広げやすくなる。学部内でも授業などで関わる機会があれば交流関係は広がる。特に必修科目は最も交流関係を築くことのできる講義である
-
学生生活良いサークルはかなりの数があるので好みのものを見つけるのは難しくないはずだ。文化祭が1年間で最も盛り上がるイベントで有名人をゲストに呼び、様々な出店があり食べ歩きも楽しむことができる
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年では様々な分野から基礎的なものまさを学び、2年からは基礎的なもので無くもう少し深いところを学ぶ。3年からは個々人の専門領域を決め、ゼミにも入ることができる。4年で卒論を書き上げる
-
就職先・進学先決まっていない
投稿者ID:491437 -
-
-
-
在校生 / 2016年度入学
2017年10月投稿
- 3.0
[講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 -| 学生生活 3]国際学部国際学科の評価-
総合評価普通入試は少し難しいですが、推薦入試やAO入試など色々な方法があるので、自分に合う方法の入試を早めから探して見つけておくと良いと思います。
-
就職・進学良い就職率はかなり高いと思います。
-
アクセス・立地普通最寄駅は阪急宝塚線の甲東園駅1つです。そこから歩いて行くかバスに乗って通学します。駅から少し山を登る感じになります。なので歩きは少しきついと思います。西宮北口駅から二駅目が甲東園駅です。オープンキャンパスの際、かなり多くの人が甲東園駅に来るため大変混雑します。
-
施設・設備普通芝生やヤシの木が生えていたり、建物も外国みたいで綺麗です。オレンジ色の壁と赤の屋根が可愛いです。
-
学生生活普通文化祭が今年は ( 2017年 ) 11月2日から11月5日に開催されます。( 文化祭の校内生のみの日程など詳しくはまだ分かりません。すみません。)校風も見れる良い機会になると思うので是非来てみてください。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容国際的な視野を学びます。
-
就職先・進学先大手金融会社、大手メーカーなどが多いと思います。国際学科では大手航空会社へ就職する人もいます。
5人中3人が「参考になった」といっています
投稿者ID:382611 -
関西学院大学のことが気になったら!
基本情報
関西学院大学のことが気になったら!
このページの口コミについて
このページでは、関西学院大学の口コミを表示しています。
「関西学院大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 兵庫県の大学 >> 関西学院大学 >> 国際学部 >> 国際学科 >> 口コミ