みんなの大学情報TOP   >>  兵庫県の大学   >>  神戸大学   >>  口コミ

神戸大学
出典:Hasec
神戸大学
(こうべだいがく)

国立兵庫県/六甲駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:55.0 - 67.5

口コミ:★★★★☆

4.03

(1481)

神戸大学 口コミ

★★★★☆ 4.03
(1481) 国立内59 / 177校中
学部絞込
1481181-190件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2024年09月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]
    法学部法律学科の評価
    • 総合評価
      良い
      研究を進めることにかなり適していると思います。教授も著名な人がいて良いと思います。施設もかなり充実しています。
    • 講義・授業
      良い
      多くの教授がいけ様々な授業を受けることが可能となっています。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      研究室のスペースが広く充実した環境で学ぶとことが可能となっています。
    • 就職・進学
      良い
      就活のサポートはかなり積極的でした。無事就職することもできました。
    • アクセス・立地
      良い
      かなり雰囲気がよくなっています。周辺の環境もよく、充実した生活がおくれるようになっています。
    • 施設・設備
      良い
      少し古くなっているように感じる部分もありますが、基本的には不備がありません。
    • 友人・恋愛
      良い
      個人によりますが、仲良くしている人が多いというふうに感じられます。
    • 学生生活
      良い
      サークルはかなり雰囲気が良いです。イベントでも、新たな恋が生まれるようなこともありました。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      基本的には自分が学びたいことを学ぶことになっています。論文を書くこともあります。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      法律に興味があってより知識を深めたいと思っていたのでこの学科を、志望しました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:1010035
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2020年度入学
    2024年08月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    工学部情報知能工学科の評価
    • 総合評価
      良い
      講義も分かりやすく良い教授を集めているんだなと思った本当にためになった。ホンマにホンマにまじで受けて見てほしい
    • 講義・授業
      良い
      すばらしいと思う。非常に質の良い授業でわかりやすい。とても良かった。
    • 就職・進学
      良い
      とても就職のサポートをしてくれた。というかそもそも学歴で就職は元々余裕。
    • アクセス・立地
      良い
      とても良い。とても良いキャンパスライフを過ごせた。楽しかった。
    • 施設・設備
      良い
      実験器具は揃っているし、学校の敷地が広くキャンパスも何個かあって良き。
    • 友人・恋愛
      良い
      とても充実している。神戸大学は阪大や京大などの旧帝の理系と違って恋愛も充実している!
    • 学生生活
      良い
      めちゃくちゃ充実している。とても楽しかった記憶がある。是非体験して欲しい。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      主にプログラミング系を学ぶ。最初は知識ゼロだから難しい。慣れてくる。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      これからの時代AIの時代になるからプログラミングはできて損は無いと思ったから。
    • 就職先・進学先
      IT・通信・インターネット
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:1004336
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2024年08月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 2| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      とても雰囲気もよく、環境も良く、就職また良いので、経済に興味がある人はぜひ行ってみたらいいと思います。
    • 講義・授業
      良い
      高校からの積み重ねが大事なことに気づかせてくれた、とてもいい大学です。
    • 就職・進学
      良い
      就職も先輩方や卒業生の方々はとても強いと言っていました。関西では1番とも言っていました。
    • アクセス・立地
      悪い
      まぁ許容範囲ですが、家から遠いのと、坂が多いので歩いて行くのはしんどいです。
    • 施設・設備
      良い
      全ての建物がとても綺麗で、特にトイレなんかはとても綺麗です。
    • 友人・恋愛
      良い
      みんなとても優しい人ばかりで、入学初日に友達ができる人が大半だと思います。
    • 学生生活
      良い
      他の学校のものがどんなのかは分かりませんが、とても凝っているほうだと私は思っています。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      大体は、経済について学びます。その中に必修課題があるのですが、僕は興味を持てたから良かったものの友達が退屈そうにしていたので、そこは了承してください。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      高校が同じだった卒業生の方がも、あなたならこの大学に行けるよと言われて進学に踏み切りしました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:1001472
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2020年度入学
    2024年07月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学で学びたいと思っていたことが学べたので良かった。授業が完全に自由に選択して履修、卒業単位として認められるので興味のないことはやらなくて良いのが良いと思う。コースがなく、クラスのようなものがないので一つ一つの授業でメンバーが違うし、一つの授業で履修者300名とかの規模なので人目を気にせず受けれたのが通いやすかった。
    • 講義・授業
      良い
      高度教養科目という名前で、他の学部の授業を取らないと卒業出来ず、自分の学部以外の授業を受けるので楽しい。他の学部の雰囲気を味わえるのも良いと感じる。
    • 就職・進学
      普通
      就職に関してはほったらかしで、自ら就職のセンターに出向かないと就職に関する情報を大学で得ることは出来ないと思う。私はセンターに行く勇気が無かったので完全に1人で就職サイトを見て就活した。
    • アクセス・立地
      良い
      周りにスーパーや飲食店などが無いところは不便。大学最寄駅から徒歩20分。距離はそんなに長くないが(1キロちょい)、坂がキツイので夏や雨の日などは結構行くだけで疲れる。しかしキャンパスからの景色は最高。
    • 施設・設備
      普通
      私学とは比べてはいけないと思う。よく言えば歴史のある校舎で、本館の女子トイレは1箇所で、洋式と和式が半々である。
    • 友人・恋愛
      良い
      コロナ禍の入学でオンライン授業だったため、ほとんど学科の友達は出来なかった。3.4回生のゼミではほとんど対面だったのでその人たちとは仲良くなった。
    • 学生生活
      良い
      サークルは充実していると思う。近隣の女子大の人たちも参加しているサークルが複数ある。文化祭や七夕祭りなど、イベントはある。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一回では教養、必修がメイン。二回では、教養の残りと選択必修メイン、三回ではゼミと残りの選択必修。四回ではゼミです。時間割は他の学部、他の大学の人と比べたらスカスカでプライベートが充実してます。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 就職先・進学先
      金融・保険
      金融機関に就職しました。
    • 志望動機
      本大学の経済、経営学部が有名と通っていた予備校のチューターさんが言っていたから。また、家から通える範囲だったから。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:996093
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2024年07月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    理学部化学科の評価
    • 総合評価
      良い
      基本的な講義から高い水準の研究まであって良い印象だったと思う。研究室では多くの人が真面目な研究している。
    • 講義・授業
      良い
      高い水準の授業であり、教授にはよるが基本的にわかりやすいと思う。
    • 就職・進学
      普通
      半数が化学品メーカに務める人が多く、半分ほどの人は大学院に行く。
    • アクセス・立地
      普通
      六甲山駅が最寄り駅になり、そこからバスで行く人が多い。歩いてもそんなに遠くない。
    • 施設・設備
      良い
      自分の研究室の設備は良かった。学食も美味しいのが多い。建物はそんなに綺麗じゃない。
    • 友人・恋愛
      普通
      周りの人の関係がどうかはあまりわからないが荒れてるとかはない。
    • 学生生活
      普通
      サークルには入っていなかったからわからないが定期的なイベントはある。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1.2年はどの学科も学ぶ共通の内容と学科特有の講義のミックス。
    • 学科の男女比
      8 : 2
    • 志望動機
      化学がとても好きでそれだけ考えて入学を希望してた。あまり深く考えたことは無い。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:994201
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2020年度入学
    2024年05月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]
    工学部電気電子工学科の評価
    • 総合評価
      良い
      自分は車整備などに携わりたかったのでこの学科にしました。
      別に間違った選択をしたとは思っていません。
      ここでいいと思う
    • 講義・授業
      良い
      先生方はとても優しいし、分かりやすく講義をしてくれるのでいつも安心です。
    • 就職・進学
      良い
      相談に乗ってくれる先生方もたくさんいていいところです。
      進学は頭の良いところばかり。
    • アクセス・立地
      良い
      直ぐにいけるのでめっちゃいい。
      コンビニやラーメン屋などもあるので良い
    • 施設・設備
      良い
      古いところもあるが基本的に満足です
      トイレは増やして欲しいです。
    • 友人・恋愛
      良い
      もう一生物の友達もできたと思うし元気に接していたら楽しいです
    • 学生生活
      良い
      サークルの種類はたくさんあって選ぶのも楽しいですよ
      イベントは最高
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一回生は多少専門はあるが土台を勉強する感じです。
      学年が上がるにつれてどんどん狭まった分野を勉強します
    • 学科の男女比
      8 : 2
    • 就職先・進学先
      IT・通信・インターネット
      あまり決まってはいませんが、機械を作るところには属したいなとは思っています。
      なるべく近場がいいです。
    • 志望動機
      車の整備をとてもしたかったのと機械にとても興味があったからです。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:983759
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2023年12月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    経営学部経営学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学で勉強を行いたいと思っている学生さん達にとってはうってつけの大学だと思っていますし、1度行ってみて欲しいです。
    • 講義・授業
      良い
      設備がとっても充実していて最高!
      飲食できる場所などもあります
    • 就職・進学
      良い
      偏差値がまずまず高いので自ずと実績もついてきますくるので、良いと思います。
    • アクセス・立地
      良い
      神戸が都会であるので、駅などのアクセスは良いと思います!!!
    • 施設・設備
      良い
      本を読むスペース、飲食ができるスペース、散歩が出来そうな場所などがあります。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルなどに所属すると同じ目標を持つ友人ができますので良い。
    • 学生生活
      良い
      色んな方面(さまざまな種類)のサークルなどがあるので良いと思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      学科では、経済的なことを主に学びます。(経済学科なのでそりゃそうです)
    • 学科の男女比
      8 : 2
    • 志望動機
      経済学科は今後でも使えたり、応用できる場面が多いと思ったからです。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:971654
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2023年12月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    法学部法律学科の評価
    • 総合評価
      良い
      法学部に行きたい学生にとって神戸大学は最適だと思います。学校側が力を入れてるため授業などが充実しています。
    • 講義・授業
      良い
      講師の先生が丁寧に教えてくれ、グループワークなどでは仲間たちと互いに意見を出し合って切磋琢磨できます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      学校の研究室では、何人も講師の方がおられるため、自分の研究したい分野の研究室が必ず見つかります。
    • 就職・進学
      良い
      法学部で学んだことは社会に出ても色々なところで発揮するため、就職率はとても良いです。
    • アクセス・立地
      普通
      キャンパスへのアクセスは少し不便なように感じられます。その他mr、寮や付近の家に住む人が一定数います。
    • 施設・設備
      良い
      新しい施設が多く設備も充実しています。ただ1部の研究室では老朽化が目立っている場所もあります。
    • 友人・恋愛
      良い
      多くの人がサークルに所属し、毎日活動するサークルから月1ののみサークルまで幅広くあります。
    • 学生生活
      良い
      サークルは種類も人数も多く自分に合うサークルをみつけ交友を深めることが出来ます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      法学部では1年は主に入門科目を習い基礎を取り扱います。2年から各自の学科へ進んでいきます。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      高校時代に弁護士に憧れ、弁護士になるにはどの大学が最適化考えた時に神戸大学を選びました。
    • 就職先・進学先
      公的機関・その他
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:970766
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2023年12月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 1| 学生生活 3]
    理学部生物学科の評価
    • 総合評価
      良い
      研究に重きを置きたい方にはおすすめですが、甘んじた気持ちで入ると後悔すると思います。まぁ天国ではあります
    • 講義・授業
      良い
      講義の内容が分からなくても教授から個別に教えてもらえたら、とても親切に対応して貰え、単位も貰えやすいのでとても助かりました
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミでの演習は実用的なものばかりなので、レポートを書く上で助かりました
    • 就職・進学
      普通
      就職に関してはサポートが薄いので自分である程度頑張る必要があります
    • アクセス・立地
      良い
      立地環境はJRが近い為大変利便性は高いです。学生の3割はjrを使ってると思います
    • 施設・設備
      良い
      公立大なので古い設備が多いかと思いきや清潔感のある綺麗な立ちものです
    • 友人・恋愛
      悪い
      研究に時間を取られ過ぎて恋愛には手を出せる時間が少ないです。
    • 学生生活
      普通
      大学祭などのイベントは活発のためサークルも多い為大変盛り上がってます
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年次には生物学の基本的な構造知識、二年次からは発展や研究に手をつけます。
    • 学科の男女比
      8 : 2
    • 志望動機
      神戸大学という国立大学に強い憧れを抱いていたからだと思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:970683
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2023年09月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 1| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]
    経営学部経営学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学で経済をしっかりと学びたい人には最適な場所だと思います。
      しかし、学校面のサポートは充実してないなどの欠点もあります
    • 講義・授業
      良い
      基本的に国立大学ということもあって賢い人が多くいるので互いに刺激し合うことができます
    • 就職・進学
      普通
      就職は国立大学のため有名企業に多くの人が行きますが、学校のサポートは充実してません
    • アクセス・立地
      良い
      神戸なので、さまざまな路線が通っていて、アクセスは非常に良いです
    • 施設・設備
      悪い
      こうしゃが古いため、設備は決して良くはないです。高校のほうがよかったです
    • 友人・恋愛
      良い
      多くの人がいるため、人間関係は多く繋がることができます!!!
    • 学生生活
      良い
      大学なので、中学校や高等学校とは、規模やお金が全然違うので、非常に楽しめます
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      経済に関することや、企業の情報や株、就職などを関数などを用いて考える
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 志望動機
      経済学部にもともと高校生から興味があって、大阪大学は無理だったから
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:938510
1481181-190件を表示
学部絞込

基本情報

所在地/
アクセス
  • 六甲台第1キャンパス
    兵庫県神戸市灘区六甲台町2-1

     阪急神戸本線「六甲」駅から徒歩21分

  • 六甲台第2キャンパス
    兵庫県神戸市灘区六甲台町1-1

     阪急神戸本線「六甲」駅から徒歩18分

  • 楠キャンパス
    兵庫県神戸市中央区楠町7-5-1

     神戸市営地下鉄山手線「大倉山」駅から徒歩5分

  • 名谷キャンパス
    兵庫県神戸市須磨区友が丘7-10-2

     神戸市営地下鉄西神線「名谷」駅から徒歩14分

  • 深江キャンパス
    兵庫県神戸市東灘区深江南町5-1-1

     阪神本線「深江」駅から徒歩10分

電話番号 078-881-1212
学部 法学部経済学部経営学部文学部理学部工学部農学部医学部(医学科)医学部(保健学科)海洋政策科学部国際人間科学部システム情報学部医学部

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、神戸大学の口コミを表示しています。
神戸大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

当サイトのコンテンツ紹介動画

有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。

みんなの大学情報TOP   >>  兵庫県の大学   >>  神戸大学   >>  口コミ

偏差値が近い国公立文系大学

名古屋大学

名古屋大学

52.5 - 67.5

★★★★☆ 4.26 (1480件)
愛知県名古屋市千種区/名古屋市営地下鉄名城線 名古屋大学
京都府立大学

京都府立大学

50.0 - 62.5

★★★★☆ 4.04 (269件)
京都府京都市左京区/京都市営地下鉄烏丸線 北大路
東北大学

東北大学

52.5 - 67.5

★★★★☆ 4.21 (1403件)
宮城県仙台市青葉区/仙台市営地下鉄東西線 青葉通一番町
千葉大学

千葉大学

47.5 - 67.5

★★★★☆ 4.11 (1239件)
千葉県千葉市稲毛区/JR中央・総武線 西千葉
東京都立大学

東京都立大学

52.5 - 60.0

★★★★☆ 4.08 (720件)
東京都八王子市/京王相模原線 南大沢

神戸大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。