みんなの大学情報TOP >> 兵庫県の大学 >> 神戸大学 >> 経済学部 >> 経済学科 >> 口コミ
![神戸大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20571/200_20571.jpg)
国立兵庫県/六甲駅
経済学部 経済学科 口コミ
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
-
-
-
在校生 / 2021年度入学
2023年09月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 2| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]経済学部経済学科の評価-
総合評価良い大学で勉強したいと考えている学生にはとてもいい大学で就職先も非常に充実している。専門的に学べることができ、将来に役立つと考えられる。
-
講義・授業良い専門的に経済学の知識などたくさん学べ、法学部との交流が学校の売り。
-
研究室・ゼミ良い少人数でゼミが構成されており、教授や他生徒との交流も深く非常に充実している。
-
就職・進学良い大手企業や都道府県庁などに就職し、学んだことを活かして幅広く活躍している。
-
アクセス・立地悪い六甲道駅からバスに乗ってキャンパスまで行く人が多く、バスが非常に混み合っている。夜景は綺麗。
-
施設・設備良い国立大学でありながら建物は綺麗で伝統を感じられる造りとなっている。
-
友人・恋愛良い生徒同士の交流も深く、喧嘩などもない。安心してキャンパスライフを送れる。
-
学生生活良いサークルの種類も充実しており、入ることで友人関係も発展してくるのでおすすめする。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容専門的に経済学を学べ、法学部と合同で行うものもある。留学制度などもある。
-
学科の男女比5 : 5
-
志望動機三商大のひとつであり、日本の大学ランキングでも上位にあるから。また、就職に強いと聞いたから。
投稿者ID:935723 -
-
-
-
在校生 / 2021年度入学
2023年02月投稿
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]経済学部経済学科の評価-
総合評価良い看板学部のひとつなので規模は大きいです。キャンパスも経済学部経営学部、法学部用のものが独立していて良い環境だと思います。
-
講義・授業普通教授によってピンキリだと思います。充実してる授業は内容も面白いです。
-
就職・進学普通一応就活支援センターがあり、生協も様々なサポートが用意されています。
-
アクセス・立地普通山の上なので歩くときついですが近くまでバスが通っているので楽ではあります。校内の高低差は結構あります。
-
施設・設備普通腐っても国立大学なのでさすがに設備はしっかりしています。ただ一部古すぎる設備は残っています。
-
友人・恋愛普通コロナの影響もあっていまいちです。そこは人それぞれではないでしょうか。
-
学生生活普通サークルは様々なものがありそれらを紹介する冊子、グループも存在してます。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容経済学部なので当然経済学を学びます。数学的なことも多いです。
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機経済学部が看板学部だったことと得意な科目的に自分に適していた試験型だったから。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:889594 -
-
-
-
在校生 / 2021年度入学
2022年10月投稿
- 3.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 1| 施設・設備 3| 友人・恋愛 2| 学生生活 3]経済学部経済学科の評価-
総合評価普通大学で経済を勉強したいと思ってる人には、いいと思う。満足してます。経済学びたくないけど特にないからき来たみたいな人にはキツいとおもう
-
講義・授業良いそれなりに授業がしっかりしている。先生も面白い方で、国公立というだけあって、しっかり面倒も見てくれる
-
就職・進学普通就職に強いのかどうかはまだよく分からない。サポートもあまり今のところはない
-
アクセス・立地悪い正直立地はすごく悪い。ほぼ登山。覚悟した方がいい。あまりおすすめしない。
-
施設・設備普通古くもなく新しくもなく。可もなく不可もなく。って感じ。まあまあ
-
友人・恋愛悪いオンラインが多いので、友人関係などはほぼない。サークルに入っとけばあるかな?
-
学生生活普通サークルは沢山ある。大学でも多い方だから色んなことが出来ていいと思う。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容経済について学んでいます。特に難しいわけではありません。たのしいですよ、
-
学科の男女比5 : 5
-
志望動機大学に入ってから将来したいことを見つけようと思ったから、大学の普通科と呼ばれる経済に行った。大学からでも遅くはない!
2人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:872821 -
-
-
-
在校生 / 2021年度入学
2022年07月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]経済学部経済学科の評価-
総合評価良い実際の企業や事例を用いて経済学やマーケティング論が学べるので、とてもおもしろいしやりがいがありますねぇ
-
講義・授業良い設備も整っており、授業・教授の質が非常に高いから
また、関西ならまず無下はにされないほど知名度も高い -
研究室・ゼミ良いゼミだけでなく留学プログラムもあるから幅広い体験ができると思います
-
就職・進学良い総合商社やメガバンクなどの金融系に強い、特に神戸や関西に起源がある企業に強い
-
アクセス・立地普通山の上に有るため登っていくのがかなり大変なので
プチ登山してます -
施設・設備良い見た目はレトロで歴史がありますが中はとてもきれいで空調もガンガンに効いています
-
友人・恋愛良いサークル、部活に入ってないとコロナ禍ではなかなか人間関係はむずかしいと思います
-
学生生活良い国立の中ではサークルやイベントの種類が豊富だと思う、カフェオレサークルなどといった一風変わったサークルもあるが、宗教勧誘には気をつけろ!
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一年次は簿記3級が必須ですが、ほとんどの人が入学から3ヶ月ほどで取りきります
-
学科の男女比7 : 3
-
就職先・進学先商社
特に伊藤忠商事を志望しています -
志望動機総合商社志望で総合商社に強かったから、また自分の偏差値を鑑みたとき妥当だと思ったからです
投稿者ID:846312 -
-
-
-
在校生 / 2021年度入学
2021年11月投稿
- 5.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 2| 学生生活 1]経済学部経済学科の評価-
総合評価良い経済学部専用の図書館があるなど、専門的に学びたい人にとても良い施設があります。研究室は成績が良い順に、入るところをきめるので、良い成績が必要です。
-
講義・授業良い自分の専攻科目だけでなく、法学部や経営学部の講義も受講することができるから。
-
就職・進学良い就職活動の方法や仕組みを教えてくれる。保護者と生徒対象の説明会が豊富に用意されている。
-
アクセス・立地普通最寄り駅はJR六甲道駅、阪急六甲駅のどちらかになると思います。
学校までずっと急斜面のため、徒歩での通学が厳しいです。 -
施設・設備良い基本的にきれいな校舎で学ぶことができます。六甲台キャンパスからの眺めはとても良いです。
-
友人・恋愛悪いずっとオンライン授業が続いているため、友達が全然出来ないです。サークルや部活に所属することがかなり重要です。
-
学生生活悪いサークルや部活は想像よりも少ないと思います。また、学校運営などのサークルは入りにくいです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は様々な科目、一般教養について学びます。少し専門科目についても学び、単位獲得が必須です。
-
学科の男女比7 : 3
-
志望動機特に学びたい学部がなかったので、入試で募集枠が多いものを選択した。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:790437 -
-
-
-
在校生 / 2021年度入学
2021年10月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]経済学部経済学科の評価-
総合評価良い大学で経済学を学びたい人は、ベストマッチな大学なのではないでしょうか。一から経済学についてわかりやすく教えていただけるのがありがたいです。
-
講義・授業良いはじめての大学生活と、講座での学びだったのですが、実際に講義を受けて、これからの自分の大学生活を明るくしてくれるのではないかと思います。
-
研究室・ゼミ良いまだ現時点では、経済学部での研究はまだ行っていないので、これからどのような研究をしようか検討中です。
-
就職・進学良い関西圏の大学なので、関西の企業に就職しやすいようです。先輩方の話を聞く中では、就職活動指導が手厚く、熱心だそうです。
-
アクセス・立地良い阪急電鉄の六甲駅から、バスもしくは徒歩で、大学まで向かいます。少し上り坂がきついですが、自然豊かな場所です。
-
施設・設備良い食堂の設備が1番きれいなイメージがあります。また、
図書館が1番古くて趣があってレトロな感じです。 -
友人・恋愛良い先輩後輩関係なく、皆さんアットホームな感じで
オープンキャンパスで聞いた以上に、人間関係がとても良いというイメージです。 -
学生生活良いサークルは大体知っている中で20個は下りません。私は、卓球サークルに入っています。とてもウエルカムみたいな雰囲気で楽しくやっています
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一年時は、経済学を学ぶ意義について詳しく学び、マクロ経済学、ミクロ経済学について学びます。
-
学科の男女比8 : 2
-
志望動機私は、どうしても経済学を学びたいという思いがあって、この学科を選びました。また、オープンキャンパスに参加して、この大学の良さに気づきこの大学を志望しました
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:783052 -
-
-
-
卒業生 / 2020年度入学
2024年10月投稿
- 4.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]経済学部経済学科の評価-
総合評価良いレベルに高い授業、先生方が勢揃いですし、将来のことについてまだまだ決まっていない学生さんにもぜひお勧めしたいです。
-
講義・授業良い充実した制度が整っており、授業のレベルが大変高いです。理系の方も文系の方も、楽しく学生ライフを過ごせると思います。
-
就職・進学良い先輩方や同期の友人を見ていても、大手企業への就職が多いように思います。
-
アクセス・立地普通特別立地が良いとは言えませんが、大阪や京都など、近畿圏の都市からのアクセスは便利だと思います。
-
施設・設備良い新しい施設もありますが、伝統ある大学なので、多少の老朽化はあります。
-
友人・恋愛良いオープンな大学で、他学生との交流もでき、毎日が充実しています。
-
学生生活良い私はあまり積極的に参加している方ではありませんが、学祭はとても楽しく、高校生にも人気です。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容自分の勉強したいことが学べて、教授にも相談しやすい環境が整っています。
-
学科の男女比5 : 5
-
志望動機家からのアクセスが便利で、高校の先輩に進学した方がいらっしゃり、その方からのおすすめがあったからです。
-
就職先・進学先IT・通信・インターネット
投稿者ID:1013725 -
-
-
-
在校生 / 2020年度入学
2024年08月投稿
- 5.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 2| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]経済学部経済学科の評価-
総合評価良いとても雰囲気もよく、環境も良く、就職また良いので、経済に興味がある人はぜひ行ってみたらいいと思います。
-
講義・授業良い高校からの積み重ねが大事なことに気づかせてくれた、とてもいい大学です。
-
就職・進学良い就職も先輩方や卒業生の方々はとても強いと言っていました。関西では1番とも言っていました。
-
アクセス・立地悪いまぁ許容範囲ですが、家から遠いのと、坂が多いので歩いて行くのはしんどいです。
-
施設・設備良い全ての建物がとても綺麗で、特にトイレなんかはとても綺麗です。
-
友人・恋愛良いみんなとても優しい人ばかりで、入学初日に友達ができる人が大半だと思います。
-
学生生活良い他の学校のものがどんなのかは分かりませんが、とても凝っているほうだと私は思っています。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容大体は、経済について学びます。その中に必修課題があるのですが、僕は興味を持てたから良かったものの友達が退屈そうにしていたので、そこは了承してください。
-
学科の男女比5 : 5
-
志望動機高校が同じだった卒業生の方がも、あなたならこの大学に行けるよと言われて進学に踏み切りしました。
投稿者ID:1001472 -
-
-
-
卒業生 / 2020年度入学
2024年07月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]経済学部経済学科の評価-
総合評価良い大学で学びたいと思っていたことが学べたので良かった。授業が完全に自由に選択して履修、卒業単位として認められるので興味のないことはやらなくて良いのが良いと思う。コースがなく、クラスのようなものがないので一つ一つの授業でメンバーが違うし、一つの授業で履修者300名とかの規模なので人目を気にせず受けれたのが通いやすかった。
-
講義・授業良い高度教養科目という名前で、他の学部の授業を取らないと卒業出来ず、自分の学部以外の授業を受けるので楽しい。他の学部の雰囲気を味わえるのも良いと感じる。
-
就職・進学普通就職に関してはほったらかしで、自ら就職のセンターに出向かないと就職に関する情報を大学で得ることは出来ないと思う。私はセンターに行く勇気が無かったので完全に1人で就職サイトを見て就活した。
-
アクセス・立地良い周りにスーパーや飲食店などが無いところは不便。大学最寄駅から徒歩20分。距離はそんなに長くないが(1キロちょい)、坂がキツイので夏や雨の日などは結構行くだけで疲れる。しかしキャンパスからの景色は最高。
-
施設・設備普通私学とは比べてはいけないと思う。よく言えば歴史のある校舎で、本館の女子トイレは1箇所で、洋式と和式が半々である。
-
友人・恋愛良いコロナ禍の入学でオンライン授業だったため、ほとんど学科の友達は出来なかった。3.4回生のゼミではほとんど対面だったのでその人たちとは仲良くなった。
-
学生生活良いサークルは充実していると思う。近隣の女子大の人たちも参加しているサークルが複数ある。文化祭や七夕祭りなど、イベントはある。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一回では教養、必修がメイン。二回では、教養の残りと選択必修メイン、三回ではゼミと残りの選択必修。四回ではゼミです。時間割は他の学部、他の大学の人と比べたらスカスカでプライベートが充実してます。
-
学科の男女比7 : 3
-
就職先・進学先金融・保険
金融機関に就職しました。 -
志望動機本大学の経済、経営学部が有名と通っていた予備校のチューターさんが言っていたから。また、家から通える範囲だったから。
投稿者ID:996093 -
-
-
-
在校生 / 2020年度入学
2022年09月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 2| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]経済学部経済学科の評価-
総合評価良い授業の内容も周りの学生の質も非常によい。勉強も遊びも、自分から積極的に行動すれば必ずよい経験が得られる環境が整っている。
-
講義・授業良い看板学部と言われるだけあって、他の学部と比べてもレベルの高い内容を取り扱っていると思う。
-
研究室・ゼミ良い非常に充実している。他の有名大学との交流が盛んなゼミもある。
-
就職・進学普通有名大学だけあって実績は非常に良い。ただ、あくまで学生の自主性を尊重しており、大学側が積極的にサポートするわけではない。学生側がサポートを求めれば模擬面接やエントリーシートの添削などは親身に行ってくれる。
-
アクセス・立地普通山の上にあるため登校はしんどい。下宿生は原付で通う人も多い。山を下ればそこそこ栄えてはいる。自然に囲まれた環境で勉強に取り組みたい学生にとっては良い環境とも言える。
-
施設・設備悪い校舎が古い。経済学部の教室は木造で床が軋むことがある。よく言えば歴史があるが、できることなら建て替えてほしい。
-
友人・恋愛普通人による。ゼミに入れば自然と友達もできるが、1回生のうちはサークルなどで友達を作ることが多い。主体的に行動すれば友達や恋人も作れるが、常に1人で行動している人も多いので1人でも浮くことはない。
-
学生生活良い他の国公立大学に比べれば充実している方だと思う。周りに私立大学(女子大など)も多いので、インカレサークルで他大学との繋がりもできるし、イベントでは外部からの参加者も多く賑わっている。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1回生のうちは必修科目も多く、言語や数学も含めて幅広い内容を学ぶ。2回生からは自分の興味のある科目を多く学ぶことができる。経済関連の授業では、公務員試験に頻出するような知識的なことから、ゲーム理論のように数学的な考えを用いるものまで、さまざまな内容が学べる。
-
学科の男女比7 : 3
-
志望動機実生活で役に立つ実践的な知識を得るため。経済の内容は仕事だけでなく、家計をやりくりしたり、相手の立場に立って行動を予測したりといったさまざまな要素が含まれている。それを学ぶことで自分の人生を豊かにしたいと思ったので経済学部を選んだ。
投稿者ID:867672 -
- 学部絞込
- 学科絞込
-
- すべて
- 経済学科
基本情報
神戸大学学部一覧
このページの口コミについて
このページでは、神戸大学の口コミを表示しています。
「神戸大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 兵庫県の大学 >> 神戸大学 >> 経済学部 >> 経済学科 >> 口コミ