みんなの大学情報TOP   >>  兵庫県の大学   >>  神戸大学   >>  経済学部   >>  経済学科   >>  口コミ

神戸大学
出典:Hasec
神戸大学
(こうべだいがく)

国立兵庫県/六甲駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:55.0 - 67.5

口コミ:★★★★☆

4.03

(1481)

経済学部 経済学科 口コミ

★★★★☆ 4.08
(166) 国立大学 510 / 1326学科中
学部絞込
学科絞込
16611-20件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2022年度入学
    2023年12月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      学びたいことを学べる点においてはとても秀でているのでは無いかと思う。
      教授も信頼出来る人が多い。また、授業も分かりやすい。
    • 講義・授業
      良い
      充実している。
      授業も分かりやすいものが多い。
      友人とのコミュニケーションがある為、楽しく受けられる。
    • 就職・進学
      良い
      良いと思う。
      人によるが、就職率は高く、友人も就職を希望している人が多い。
      また、サポート体制も充実している。
    • アクセス・立地
      良い
      周辺環境は良く、アクセスも悪くないと思う。
      周りにはカフェがあるため、課題も充実する。
    • 施設・設備
      良い
      新しい施設があり、個人的には満足している。
      もっと新しい施設を増やして欲しいとの声もある。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルは部活に所属すると、それなりに充実すると思う。
      友人も増え、恋愛も多く見られると思う。
    • 学生生活
      良い
      サークルの種類は多い。
      しかし、大きい大学の為、人間関係は必然的に広く浅くになってしまう。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      経済学部の為、留学を視野に入れて学ぶことが多い。
      既に留学の予定がある生徒もいる。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      経済学に興味があり、少人数ゼミに惹かれた為。
      また、幅広い経済学への理解を深めたいと考えた為。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:972030
  • 男性在校生
    在校生 / 2022年度入学
    2023年12月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 5| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 2| 学生生活 3]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      経済に関して興味がある人にはオススメです。ただし、数学の知識を必要としてくるので苦手意識がある人には大変かもしれないです
    • 講義・授業
      良い
      経済に関する様々な知識を得ることが出来ます。講義の内容も発展的で面白いです。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      2年生の段階でゼミが決定し、3年から始まるのでとても楽しみにしています。
    • 就職・進学
      良い
      経済学部、経営学部は特に就職に強いとされていて毎年大手企業求人に就職する人が多数出ています。
    • アクセス・立地
      悪い
      キャンパスは山に囲まれていて坂道が激しいので徒歩での登校はかなり大変です。
    • 施設・設備
      普通
      私立の大学と比べてしますとやはり少し老朽化などが目立ってしまっているところがあります。
    • 友人・恋愛
      悪い
      学部ないに学科がひとつしかなく、大人数なのでグループワークなどが少なく少し難しいと感じる時もあります。
    • 学生生活
      普通
      サークルは多数ありイベントなども学生が主体となって開催しています
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次で経済に関する基本的なことを学び、それ以降は知識の深堀をしていきます
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      経済に関して興味があり、神戸大学の経済学部に行けば知識を沢山身につけられると思ったから
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:967645
  • 男性在校生
    在校生 / 2022年度入学
    2023年12月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      全体的に雰囲気も良くて総合的にもいいイメージがあってすごくいいと思う!周りからの評価も良く自慢とかもできると思います!
    • 講義・授業
      良い
      授業は先生も楽しくていい先生で雑談が面白くて授業中も眠くならず楽しいです!
    • 就職・進学
      良い
      先生が紹介してくれたりしてどこが適切かどこがその人に合ってるかを見極めてくれます!
    • アクセス・立地
      良い
      神戸高校の周りは治安が良くて学生が過ごしやすく生活しやすい場所です!
    • 施設・設備
      良い
      設備は公立なのにお金を凄くかけていて校舎の中とかもすごく綺麗です!
    • 友人・恋愛
      良い
      いじめがなくみんなで仲良くできる学校です!仲間外れなどがないです!
    • 学生生活
      良い
      学校の行事は先生がいろいろ考えてくれてみんなで協力して楽しいです!
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      自分が勉強したい!と思えるどこができるし嫌いな教科も好きになれます!
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      偏差値も高くて周りからおすすめされていたし体験に行った時に楽しそうだったからです!
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:965742
  • 男性在校生
    在校生 / 2022年度入学
    2023年06月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      教授も優しく、わかりやすい授業が多いので、おすすめ。
      特にしたいことがないなら文理問わず選んでも良いと思う。
    • 講義・授業
      良い
      シラバスに載っている情報や、事前の説明では不十分なことがある。
      講義の内容や、先生については素晴らしい方が多い。
    • 就職・進学
      普通
      あまり詳しくは知らないが、部活動の先輩が聞いたことのあるような企業に就職している。
    • アクセス・立地
      悪い
      駅の近くはご飯屋さんがたくさんあるが、学校付近にはほとんどなく、山の上にあるので通学が大変。
    • 施設・設備
      良い
      図書館では、蔵書数が多く、自分の欲しい本がすぐに見つかる。自習室も多く学校内で勉強しやすい。
    • 友人・恋愛
      良い
      人によるが、経済学部では人がたくさんいるため、とても仲の良い友達を作るのは難しく感じる。サークルや部活動では仲の良い友達が作れる。
    • 学生生活
      良い
      六甲祭や七夕祭りなど、学生団体が運営するイベントがある。今はコロナのため、予約しないと行けないため行ったことがない。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      経済学の歴史や、企業などがお金の価値の変動によって、どんな行動をとるのか勉強する。、
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      特に将来の夢がなく、やりたいことなどもなかったため、選択肢が広い学部を選んだ。
    この口コミは参考になりましたか?

    7人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:920373
  • 男性在校生
    在校生 / 2022年度入学
    2023年06月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      経済学部は一応神戸大学の看板学部ということもあって、教授の質はとても良いと思います。しかし、将来に役立つかは保証出来ません。
    • 講義・授業
      良い
      神戸大学には経済学のエキスパートが多く集まっており、非常に質の良い授業を受けることができると感じます。
    • 就職・進学
      良い
      経済学部からはさまざまな分野への就職が見られます。サポートもあり、大手企業も視野に入れることができますが、自分で行動することが大切だと感じます。
    • アクセス・立地
      悪い
      最寄駅は阪急六甲駅です。最寄りといっても歩いて20分ほどかかるので、そこからバスを利用する人が多いです。また、学校が六甲山側にあるため、とても長い坂を登る必要があります。そのため、原付で通う生徒も非常に多いです。
    • 施設・設備
      良い
      図書館は勉強するには最適の環境で、どの時間も誰かしらが自習しています。学食は普通だと思います。
    • 友人・恋愛
      良い
      インカレサークルが多く存在するので、それに入れば友人関係は確実に広がると思います。
    • 学生生活
      良い
      サッカーサークルだけでも5個ほどあり、自分に合ったサークルを選ぶことができます。七夕祭や六甲祭など、楽しめるイベントも適度にあると思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      ミクロ経済学やマクロ経済学に加え、金融論や統計学などさまざまな授業があります。特に、経済学部は数学を扱うことも多く、苦手な方は苦労するかもしれません。
    • 学科の男女比
      8 : 2
    • 志望動機
      経済学がしっかりと学べる大学であり、私自身が数学が得意だったため、数学選抜という入試形態に惹かれて志望しました。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:919507
  • 男性在校生
    在校生 / 2022年度入学
    2022年08月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      総合的には周りの大学と比べても僕はとても満足しています。入ってよかったです。なのでぜひここをおすすめします
    • 講義・授業
      良い
      教授の授業がとてもわかりやすく質問にも丁寧に答えてくれるから
    • 研究室・ゼミ
      良い
      施設がとても充実しており周りの人もやる気に満ち溢れていて楽しい
    • 就職・進学
      良い
      しっかりとしたサポートを受けることができるので安心できます。
    • アクセス・立地
      普通
      駅から山を多少登らないといけないため少し大変。慣れたら大丈夫
    • 施設・設備
      良い
      施設や設備がとても充実しているので入ってとてもよかったと思います
    • 友人・恋愛
      良い
      みんな賢いので真面目でありいじめなどは起きないので充実している
    • 学生生活
      良い
      みんなが勉強するときと楽しむときのメリハリがついていて楽しいです
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      経済学について教授の指導のもとしっかり教わります。勉強は少し大変ですが。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      神戸大学経済学部を志望した理由はコスパよくネームバリューも手に入れれるからです
    この口コミは参考になりましたか?

    6人中5人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:853654
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2024年06月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      経済学に興味のある学生や神戸大学の伝統的な部分が好ましいと感じる学生、良い会社に就職したい学生には良い学科だと思う。また、自分が何を学びたいかまだ分からないという方も、本学科は学べる分野が広いためおすすめできる。少人数授業など大学からのフォローを積極的にして欲しいと感じている学生には物足りない。
    • 講義・授業
      普通
      生徒数が非常に多いため、講義は講師からの一方通行となってしまう場合が多い。双方向のコミュニケーションを心がけてくださる講師の方もたまにいる。また、講師数や質は大変充実しているため、講義のクオリティは高いと思う。
    • 就職・進学
      良い
      経済学部のキャンパスにあるキャリアセンターは非常に面倒見のよい方が多い。また、優良企業に就職したOBOGが多いと感じる。大学院に関しては自身が進学希望でないためわからない。
    • アクセス・立地
      悪い
      電車の駅から遠い。また、大学に向かう道はかなりの上り坂であるため、学生らは登校のことを「登山」と表現する。バスに乗る場合はキャンパスの前にバス停があるためアクセスは良いが、バスの運賃はそれほど安くないので毎回利用すると大きな出費となってしまう。
    • 施設・設備
      普通
      経済学部のあるキャンパスは伝統ある校舎ということもあり、パンフレットの表紙に写真が掲載されることもしばしばある。教室や図書館もステンドグラスなどがあり、素敵な校舎だと感じる。
      しかし、伝統ある校舎が故に老朽化や設備の古さが目立つ。また、トイレがもう少し明るく清潔感のある雰囲気になって欲しいと感じる。
    • 友人・恋愛
      良い
      人数が多いため多種多様な学生が在学しており、自身の気の合う友人が1人は作ることの出来るような環境であると感じる。経済学部は1学年の人数が多いため全員認識がある訳ではない。
    • 学生生活
      普通
      サークル選びであまり迷わなかったため他サークルに詳しくないが、学祭に参加する限り団体数は多いと感じる。イベントは七夕祭、学祭が代表的だが、私学に来るような有名人の方は来ない。また、キャンパスの高低差が激しいため保護者世代の方々は移動に苦労し、イベント参加が億劫になっている印象がある。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は数3や線形代数など経済学に必要な数学を学ぶ他、経済学の基礎を学ぶ。2年次以降は必修の講義もありつつ自由に選べる場合が増えてくる。3年次からゼミナールが始まり、論文執筆や研究に勤しむことになる。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 就職先・進学先
      メーカー
      大手メーカー
    • 志望動機
      神戸大学という伝統ある大学に通いたいという気持ちがあった。特にやりたい分野がなかったため、入学してから自分の興味のある分野を選択し幅学ぶことが出来るかつ就職にも強い学部として選択した。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:993268
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2023年12月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      教授とかも優しく接してくれたり授業の内容もわかりやすくてとてもいいとおもいます。広いのもあっていろんな施設が充実してます
    • 講義・授業
      良い
      授業がわかりやすくて教授も優しいので授業はとても充実して受けれているから
    • 研究室・ゼミ
      良い
      2年からゼミが始まって色々な種類のゼミから関心のあるものに入れる
    • 就職・進学
      良い
      結構いい大学なので就職には優位だとおもいます。サポートも十分あります
    • アクセス・立地
      良い
      駅の近くにご飯屋さんなどがいろいろあるのでいいとおもいます。
    • 施設・設備
      良い
      図書館がとても広くいろんな本が揃っている自習室もあってしっかり勉強できる
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルなどに入るとより多くの友達ができやすいとおもいます積極的に話せない子は難しいかもです
    • 学生生活
      良い
      六甲祭や七夕祭りなど、学生団体が運営するイベントがある。サークルもたのしい。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      経済学の歴史や、企業などがお金の価値の変動によって、どんな行動をとるのか勉強する。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      将来の夢が決まっていなくて、やりたいことも決まっていなかったため、まだ興味のある分野にした
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:970468
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2023年12月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      とても良い友人ができたので、自分的にはすごく満足している。また総合して友人関係を築きやすい環境であるとも思う。
    • 講義・授業
      良い
      後ろの席になると真面目に聞いていない生徒も多々見かけるが、講義全体の雰囲気は良い。
    • 就職・進学
      良い
      就職や進学実績はウェブサイトを見てわかるとおりとても良いと思う。
    • アクセス・立地
      良い
      周辺環境はとても集中できる環境となっており、近くにコンビニがある。
    • 施設・設備
      良い
      特にこれといって困る事は無いので、充実しいると思うが、他と比較したことがないので、はっきりとはわからない。
    • 友人・恋愛
      良い
      不思議な人間は存在するが、友人関係はとても築きやすかった印象。
    • 学生生活
      普通
      サークルはかなりの数存在すると聞いていた。実際自分は気にしたことがないのであまりよくわからない
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      実際のところ、あまり授業に参加しないので、あまりわからないが、友達が言うには経済を学ぶらしい
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      受験の際に1番楽そうだったから。あんまり大した理由はないです。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:963465
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2023年11月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 2]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      やはり経済は素晴らしい。色んな事な学べます。はっきりいって楽しいです。面白い人も多いですし、魅力的な人も多いです。
    • 講義・授業
      良い
      非常に質が良い 教師も真摯に生徒個人に対して指導して下さる 外部から集めた講師も素晴らしい
    • 研究室・ゼミ
      良い
      研究所に金をかけていると聴いていたが、予想以上によかった。綺麗。
    • 就職・進学
      良い
      流石は神戸大学。就職活動はとても有利。他の大学の生徒に対しても学歴フィルターで大いに優位に立てます。
    • アクセス・立地
      良い
      山の上にはあるものの、駅から近くて良き。神戸の中心街からも近くて遊べます。
    • 施設・設備
      良い
      施設は素晴らしい。本当に素晴らしいよ。私の望む大学が今目の前にある。
    • 友人・恋愛
      良い
      恋人出来ました。やはり上品な女が多い印象。さすがは神戸大学ですね。
    • 学生生活
      悪い
      あまり楽しくは無い。個性がない人が多いので。そういう面では京大の方が良いですね。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      経済学だったり、マーケティングだったりを学びます。難しいです。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      自分の将来の夢が経済学と結びついていたからです。楽しいですしね。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:960750
16611-20件を表示
学部絞込
学科絞込

基本情報

所在地/
アクセス
  • 六甲台第1キャンパス
    兵庫県神戸市灘区六甲台町2-1

     阪急神戸本線「六甲」駅から徒歩21分

電話番号 078-881-1212
学部 法学部経済学部経営学部文学部理学部工学部農学部医学部(医学科)医学部(保健学科)海洋政策科学部国際人間科学部システム情報学部医学部

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、神戸大学の口コミを表示しています。
神戸大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

当サイトのコンテンツ紹介動画

有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。

みんなの大学情報TOP   >>  兵庫県の大学   >>  神戸大学   >>  経済学部   >>  経済学科   >>  口コミ

偏差値が近い国公立文系大学

名古屋大学

名古屋大学

52.5 - 67.5

★★★★☆ 4.26 (1480件)
愛知県名古屋市千種区/名古屋市営地下鉄名城線 名古屋大学
京都府立大学

京都府立大学

50.0 - 62.5

★★★★☆ 4.04 (269件)
京都府京都市左京区/京都市営地下鉄烏丸線 北大路
東北大学

東北大学

52.5 - 67.5

★★★★☆ 4.21 (1403件)
宮城県仙台市青葉区/仙台市営地下鉄東西線 青葉通一番町
千葉大学

千葉大学

47.5 - 67.5

★★★★☆ 4.11 (1239件)
千葉県千葉市稲毛区/JR中央・総武線 西千葉
東京都立大学

東京都立大学

52.5 - 60.0

★★★★☆ 4.08 (720件)
東京都八王子市/京王相模原線 南大沢

神戸大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。