みんなの大学情報TOP >> 大阪府の大学 >> 近畿大学 >> 農学部 >> 食品栄養学科 >> 口コミ
![近畿大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20553/200_20553.jpg)
私立大阪府/長瀬駅
農学部 食品栄養学科 口コミ
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
-
-
-
在校生 / 2016年度入学
2021年03月投稿
- 3.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 1| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 2| 学生生活 2]農学部食品栄養学科の評価-
総合評価普通大学できちんと勉強したい人には、いい大学であると思います。研究施設も充実しているので、とてもいいと思います。
-
講義・授業良い管理栄養士の国家試験対策を入念にしてくれるので、ほとんどの生徒は合格できると思います。管理栄養士になりたい人は、本当におすすめの大学です。
-
研究室・ゼミ良い先生がきちんと向き合って研究に付き合ってくださります。なのですごく良い卒業研究ができました。
-
就職・進学悪い履歴書の添削など見てくださるが、アドバイスがあいまいなのであまり役に立たなかったです。また、親身になって就職先をあまり探してくれる感じではなかったので、自分で頑張るしかないと思います。
-
アクセス・立地悪い最寄りの富雄駅には、快速急行が止まらないので一度生駒駅で乗り換えしないといけないので不便。また、電車の数もそんなに多くないので、一本電車を逃したら遅刻する。富雄駅からのバスの運賃も高すぎる。
-
施設・設備普通建物は、少し古くなっています。トイレは、工事されて綺麗なトイレができました。だんだんと綺麗になっていっています。
-
友人・恋愛悪いサークルに所属すると、友達が増えると思います。学科の友達も増えると思います。
-
学生生活悪いサークルは、農学部だけなので少ない印象があります。イベントもあんまりない気がします。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容人々が生活していく上で必要不可欠な食品と栄養に関することを学んでいきます。
-
学科の男女比1 : 9
-
志望動機食べることが好きで、自分自身の生活に身近なことを学びたいと思ったからです。
投稿者ID:726045 -
-
-
-
在校生 / 2021年度入学
2021年10月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 5| 友人・恋愛 2| 学生生活 5]農学部食品栄養学科の評価-
総合評価良い忙しい学科ですが、学びたいことが学べてとても充実しています。主には栄養、生物、化学を勉強します。高校まででしっかり生物、化学をやっていなくても学び直しの講義があるので安心です。
-
講義・授業良いかなり講義は詰まってて4限連続授業など農学部の中でも1番忙しい学科ですが、調理学実習や化学、生物学実験等の実技の時間がしっかりあるので実際にやってみてかなり勉強になります。学校は最寄り駅からバスに乗らないと行くのが大変ですが、静かなところで緑豊かなので大きな音で集中力を削がれることもありません。美味しい飲食店も多く、学校帰りに寄ったりします!
-
就職・進学良い管理栄養士の資格をとるための学科なので、勉強には必死で取り組んでいます。働き口も多く、卒業生の卒業後の仕事の話を聞ける機会も設けられます。
-
アクセス・立地悪い最寄り駅からバスに乗らないと山の上にあるので徒歩で行くにはかなりきついです。さらに、バス代もかかるので定期券か回数券を買うことをおすすめします。
-
施設・設備良い調理実習棟が改装されとても綺麗になりました。設備も整えられており、実験や実習は特に困りません。また、図書館も今年改装され、キャンパス内が活気づいています!
-
友人・恋愛悪い食品栄養学科はほとんどが女子で、男子との比率は女子が9の男子が1です。なので、女子は気の合う友達が必ず出来るでしょう。男子は男子で固まって、人数は少ないですが楽しそうです。恋愛に関しては難しい部分が多いです。
-
学生生活良い部活やサークルが数多く存在します。
お寺を巡るサークルなど珍しいサークルもあります。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容管理栄養士を目指すので主には栄養のことですが、それに伴って、微生物や疾患学、人体の構造や、生物、有機化学など高校よりも細かいことを学びます。
1.2年で基礎を学び、3.4年で応用や国試に向けての勉強をします。4年間ずっと忙しいですが、時間を見つけてバイトや課題にあけくれています。しかし、休日は遊びに行ったりと大学生ならではの楽しさもあります。 -
学科の男女比1 : 9
-
志望動機栄養のことに興味があり、なおかつ資格が欲しかったので管理栄養士の国家資格の取れる学科を探しました。
-
就職先・進学先公的機関・その他
5人中5人が「参考になった」といっています
投稿者ID:783118 -
-
-
-
在校生 / 2020年度入学
2020年11月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 1| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]農学部食品栄養学科の評価-
総合評価良い管理栄養士を目指せる学科が少ない印象なのでいいと思います
栄養学部は女子校のイメージだけど共学だしいいかなと -
講義・授業良い充実はしていると思います
しっかりと学べます
みんな真面目に聞いている印象です -
研究室・ゼミ普通充実はしていると思います
他の大学についてよく分からないのですが -
就職・進学良いアドバイスをしてくれ相談もよく聞いてくれる
先生によるけどいい人もいます -
アクセス・立地悪い自然豊かですが駅から遠くて遊ぶ場所もあまりない印象です
奈良にあります -
施設・設備良い充実はしていると思います
ですが、本キャンパスのような綺麗さはないです -
友人・恋愛普通女子が多いから友達はできるから満足です
趣味なども合います
他のキャンパスの人とは関わりが少ないです -
学生生活良い全体的にサークルは多いと思います
種類も豊富なので自分がしたいことを見つけれると思います
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次はさまざまな分野を学び、自分が勉強したい分野を絞ります。
-
学科の男女比1 : 9
-
志望動機管理栄養士になりくてちょうど学べると知ったのでこのがっかを志望しました
-
就職先・進学先公的機関・その他
5人中5人が「参考になった」といっています
投稿者ID:672549 -
-
-
-
在校生 / 2015年度入学
2017年04月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]農学部食品栄養学科の評価-
総合評価良い普段の授業に加え、実習や実験、レポートなど、日々何かに追われとても忙しい学科です。他の学科とは比べ物にならないぐらい大変ですが、クラスの人数が少ないため、先生との距離が近く、親身になって相談にのってくださったり、管理栄養士の資格を取るにはとても良い環境です。
-
講義・授業普通管理栄養士の資格を得るため、ほとんどが必修科目です。座学だけではなく、たくさんの分野の実験や、調理実習、100人分の給食を作る給食経営管理実習などもあります。
-
アクセス・立地悪い最寄り駅は近鉄奈良線の富雄駅で、そこからバスに乗って約15分ほどかかります。山の上にあるため、駅から歩いて行くと40分ほどかかります。バスも時間が限られているので自転車やバイク通学が便利です。
スーパーやコンビニはあるので下宿するには問題ありません。ファーストフード店がないので少し不便です。
富雄はラーメン激戦区で、おいしいラーメン屋さんがたくさんあります。ぜひ食べてみてください。 -
施設・設備普通教室数は多くなく、教室移動はしやすいです。
山の上にあるので、緑に囲まれていて、畑などもあります。実習、実験の設備も整っています。ただ、コンビニと食堂が一つずつのみしかなく、お昼時は大変混雑します。
2人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:332294 -
-
-
-
在校生 / 2021年度入学
2022年03月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]農学部食品栄養学科の評価-
総合評価良い先生たちが熱心に食品についてを教えてくれ、将来に管理栄養士になれるように指導してくれています。また、調理実習の際も衛生面が完璧に配慮されています。とても良い学科です!
-
講義・授業良い充実していると感じます。熱心に教えてくださる教授が多いです。
-
就職・進学良い管理栄養士国家試験の取得率がかなり良く、サポートもしてくれます。とても信頼できます!
-
アクセス・立地普通アクセスはいまいちかなー。通学する際のバスが片道250円かかります。歩くと30分ほどです。ちょっと遠い!
-
施設・設備良い充実しています。実験や実習を楽しく学び、行うことができています。とても満足できました!
-
友人・恋愛良いオンライン授業の割合が高いので友達と会う機会が少ないです。サークルもあまり活動することができていないです。女性の割合が多い。
-
学生生活良いサークルの種類も多く、強制参加もないので、自分に合ったサークルが見つけやすいかと思います。自分もお気に入りのサークル見つけました!
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容主に食についてを学んでいます。食の歴史、食などのような成分が含まれているのか、食品の調理法などです。
-
学科の男女比2 : 8
-
志望動機親も管理栄養士なのでなりたいという理由でこの食品栄養学科を志望しました。
4人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:828451 -
-
-
-
在校生 / 2021年度入学
2023年12月投稿
- 4.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 2| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]農学部食品栄養学科の評価-
総合評価良い立地面では満足していません。しかし、教員や施設の設備でいうと十分に食品について学べる学校です。好きなことを学んでいるため苦しくはありませんが、想像以上に勉強に追われる学科だと思います。
-
講義・授業良い調理実習室の設備などが充実していて、良い環境で学ぶことができます!
-
研究室・ゼミ良いたくさんの種類の研究室があるため、選ぶのが大変なほどです。でもどこの研究室も濃い内容を学べます。
-
就職・進学良いいつでも親身になって話を聞いてくれる先生がたくさんいます。教員以外の経験を積んでいらっしゃる先生がたくさんいるため、いろんな経験談を聞いて学ぶことができます。
-
アクセス・立地悪い山の上にあるため、バスにのって通学しなければいけませんが、バスの本数が少なかったりするため不便です。
-
施設・設備良い校舎はあまり綺麗なわけではありませんが、調理実習室は最近できたためとても綺麗です。トイレも洋式です。ただ、山の上なので虫が割といます。
-
友人・恋愛普通自分から広げようと思えば、人脈はすごく広くなる環境だと思いますり
-
学生生活普通サークルに加入したとしても、自分がいくかいかないかできまります。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容管理栄養士、栄養士を目指した学習。実習や実験も週に2回はあり、実践的な学習ができます。
-
学科の男女比2 : 8
-
志望動機人間の体を構成する上で欠かせない食品についてもっと知りたいと思った。食品を変えることで病気まで防げることが素晴らしいと感じた。
8人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:966614 -
-
-
-
在校生 / 2017年度入学
2018年11月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 3| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]農学部食品栄養学科の評価-
総合評価良い管理栄養士を取りたいと思っている学生にはとてもいい大学だと思います!授業内容は難しいものが多いですが、分からなければ先生方が親切に教えてくださいます!各学年に担任の先生がつき、各学期で先生との面談もあるので、相談がある時は話しやすい環境となっています。
-
講義・授業良い専門的な内容を面白く、わかりやすく説明してくださいます。
実験や実習も多く、自分の身で体感しながら身につけることができます。教職の免許を取るための授業や、ほかの資格も取れる授業が沢山あります!
講義だけでなく、卒業生による職業の講演などもあり、就職についても身近に考えることができます。
-
アクセス・立地普通最寄り駅は富雄駅で、そこから奈良交通バスで近畿大学奈良キャンパスまで向かいます。
バスでは10~15分で学校に着くのですが、徒歩では30~50分かかります。学校までが少し急な坂道になってますので、バス通学が基本です。富雄駅付近にはスーパーや雑貨店もあり、下宿するのにも便利です。隣は学園前駅なのでそこで下宿するのも良いと思われます。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:478521 -
-
-
-
卒業生 / 2010年度入学
2018年10月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。農学部食品栄養学科の評価-
総合評価良い勉強をしっかりしたい、安心した環境で勉強に打ち込みたいという学生の方には非常におススメです。駅からは離れた場所に立地しておりますので、必然と学校にいる時間が長く勉強に費やす時間を確保できます。また、友達と接する時間も増えますので良好な交友関係を築けます。先生方も真摯に相談に乗って下さるので研究も充実しています。するべきことが多いので、他の学科と比べると時間が拘束されますが、管理栄養士という国家資格に向かって勉強をするので、当然のことだ考えていました。そういう意味では、少し覚悟のいる学科ではあります。
-
講義・授業良い頑張る学生はとことん応援してくれます。また、近畿大学の総合性を活かして、各分野適切なエキスパートを集結し授業を構成しています。
-
研究室・ゼミ良い4年より研究室への在籍が始まり、与えられた課題に一年かけて取り組みます。サポート体制もしっかりしていますが、癖のある講師が多いので、時には衝突することもあります。
-
就職・進学普通基本的には、先生方からの支援はありません。特殊な資格なので自分で探し、自分で勝ち取って行かなくてはなりません。
-
アクセス・立地良い最寄駅から徒歩40分といい立地とは言えませんが、バスがありますし、何より学業を邪魔するものが一切ありませんので、本当に勉強に集中できます。
-
施設・設備普通設備自体は充実していますが、老朽化が多少否めませんでした。とは言っても十分満足できるレベルです。
-
友人・恋愛良い学校自体が隔離されているので、必然と友人たちと過ごす時間が増えます。協力して学業に当たるなんてこともよくありました。
-
学生生活普通農学部のみなので、サークル数は少なめです。ただ学園祭は他にはないユニークなものになっています。農学部だけあって食べ物のレベルが異常に高いです。また、農協や漁協も参加され、学園祭ながら新鮮な野菜や魚が購入できます。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容ただ単に栄養について学ぶだけでなく、私たちの体の成り立ちを学ぶ生理学をはじめとし、人や植物関わらず命そのものについて勉強します。極めていけばドクターにも意見ができるほどの知識量を得ることが出します。
-
就職先・進学先自然食や食育を主な事業とする会社の営業職に就きました。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:494174 -
-
-
-
在校生 / 2017年度入学
2017年10月投稿
- 4.0
[講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 3| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]農学部食品栄養学科の評価-
総合評価良い管理栄養士の資格を取りたいと思っている人には良いのではないでしょうか。近畿大学の食品栄養学科は今年からカリキュラムが一新され、管理栄養士の国家試験を全員受けることになりました。それまでは卒業と同時に栄養士の資格は取ることができたのですが、管理栄養士の国家試験は受けたい人だけが受けるという体制だったようです。
本来の講義+国家試験対策の講義が導入されるのでスケジュール的に少ししんどいと思いますが、サークルやバイトと両立させている学生がほとんどなので気合いがあればなんとかなります笑
なんとなくで入ると痛い目を見るかもしれませんね。 -
アクセス・立地普通最寄駅は近鉄奈良線の富雄駅というところです。駅からはバスが出ており、近大生だけが使える回数券(11回分で1850円)があります。駅から歩いて行くと40分程かかります。駅周辺で下宿している人はバイクや自転車で通っている人もいます。バスの本数が少ないのと、キャンパスが山の上にあることもあって、通学環境はあまりよろしくはないです笑
駅周辺にはラーメン屋が多いのが一番の誇れるところだと思います。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:376863 -
-
-
-
卒業生 / 2012年度入学
2017年04月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 2| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。農学部食品栄養学科の評価-
総合評価良い管理栄養士の資格が取れる点はいいです。受験資格をもらうためには内部の試験に合格することが必須となります。
-
講義・授業良いたくさん授業があり、勉強を頑張れます。
質問もしやすいと思います。 -
研究室・ゼミ良い最終学年では必ず研究室に入って論文をかがなければいけません。成績がよければ、希望する研究室に入ることができます。希望する研究室に入りたければ、一年生から勉強をがんばってください。
-
就職・進学普通自分で動くことが大切です。資格をもらえるので、就職先はしぼられがちですが、もちろん旗違いの部署に就職した人もいます。しかし、やはり資格を活かせる職場が人気のようでした。
-
アクセス・立地悪い立地は悪いです。坂の上なので。駅からバスで登っていきます。
歩くとまあまあダイエットになると思います。周辺は草が生い茂っているので、夏は虫除けスプレーがほしくなります。奈良なので、観光がてら散策するのも良いと思います。 -
施設・設備悪いあまり充実していませんが、コンビニがあるので困ることはありません。本学部と比べたらいけません。
その他アンケートの回答-
就職先・進学先委託給食会社
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:335981 -
近畿大学のことが気になったら!
基本情報
近畿大学のことが気になったら!
このページの口コミについて
このページでは、近畿大学の口コミを表示しています。
「近畿大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 大阪府の大学 >> 近畿大学 >> 農学部 >> 食品栄養学科 >> 口コミ