みんなの大学情報TOP   >>  大阪府の大学   >>  近畿大学   >>  薬学部   >>  口コミ

近畿大学
(きんきだいがく)

私立大阪府/長瀬駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:37.5 - 65.0

口コミ:★★★★☆

3.90

(2588)

薬学部 口コミ

★★★★☆ 4.00
(119) 私立大学 475 / 1837学部中
学部絞込
学科絞込
11911-20件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2023年06月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]
    薬学部創薬科学科の評価
    • 総合評価
      普通
      研究に興味のある人はしっかりモチベーションを保つことができれば充実した学生生活を送れると思うが、薬学に興味がなかったり、教職、公務員など薬学に関連しない進路を考えているならば他の学部や学校の方がより良い学生生活を送れると思う。
    • 講義・授業
      普通
      選択授業が少なく、必修だけで授業量がとても多い。
      計画性を持って取り組まなければ普通に留年する。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      研究室は成績順で選択でき、研究熱心な所や勉強に集中できる所など個性があって良い。
    • 就職・進学
      普通
      院への進学者が多く、研究室によっては好きな進路を選択できない場合がある。現在この問題は解決に向けて議論されている模様。
    • アクセス・立地
      悪い
      近大通りは人が多く、朝は車通りも多いため正直不快に思う人は多数いると思う。
    • 施設・設備
      良い
      薬学部は建物が3-4つあり、様々な研究室があり研究設備も充実している。
    • 友人・恋愛
      良い
      コロナ禍で新歓などのイベントが中止されていた世代だが、下は徐々に開催されているようです。
    • 学生生活
      良い
      していると思うが参加したことがない。学部ごとの部活などもあり、学業と両立しやすいと思う。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      4年間通して薬学に関する学問、人体生理学、生化学、有機化学、衛生学、英語科目、プレゼン科目、1年次は基礎数学、基礎物理学など理系な感じの基礎科目が多い。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 就職先・進学先
      公的機関・その他
      教職
    • 志望動機
      臨床検査技師の資格を取るつもりで入学したが、私たちの代では選択授業数が非常に多く、資格のための実習に行けるのが5人程度と決まっていたため断念。教職を履修し、教員採用試験合格を目指しています。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:916578
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2023年02月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]
    薬学部医療薬学科の評価
    • 総合評価
      良い
      たいへん基礎的なところからさらに分野的に詳しいところまでの履修をするので真面目にやればいい学部学科です
    • 講義・授業
      良い
      キャンパスは程々に大きく、きれいな景観となっているので大学生感はします。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      やる気のある人は多くなく、やはり大学生を楽しむというのを目的の人が多いようです。
    • 就職・進学
      良い
      関西の就職先には強く出ていけるところがあるので関西であれば就職が不利になることないでしょう
    • アクセス・立地
      良い
      私立大学ですのでとても立地はよくてたいへん過ごしやすい大学です。
    • 施設・設備
      良い
      学食、図書館などなど色々な施設が充実していて本当に楽しめると思います
    • 友人・恋愛
      良い
      私立大学ですので多少国公立大学と比べると学生人数が多いので友達関係は自分から作っていかないといけないです
    • 学生生活
      良い
      いろいろな種類のいろいろな学内のサークルがあり、スポーツだけでなく文化的なサークルも充実しています
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      この学部では薬学を主に使っていく学生として一般的ながくもんの数学、英語からマニアックな医学、薬学の講習まであります。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      薬学を学びたいと思って自分の偏差値にあう大学を選んだからです。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:893264
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2022年10月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 5| アクセス・立地 2| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 1]
    薬学部医療薬学科の評価
    • 総合評価
      良い
      関西にある薬学部の中で、他の大学に比べて国家試験の合格率が高く、先生方のサポートも充実しているから。
    • 講義・授業
      良い
      基本的な知識から臨床的なものまで、幅広い知識を身につけられます。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      研究室配属がまだなのでわかりませんが、研究室の数は多いので自分が興味のあるものを選べばいいです。
    • 就職・進学
      良い
      低学年の時から就活セミナーがあります。国試対策もバッチリです。
    • アクセス・立地
      悪い
      駅から少し遠いです。また、文系と同じキャンパスなので楽しそうで羨ましくなります。
    • 施設・設備
      良い
      薬学部の棟は比較的新しくて綺麗です。トイレも綺麗で使いやすいです。
    • 友人・恋愛
      良い
      全員薬剤師を目指しているのでお互いに高めあうことができます。
    • 学生生活
      悪い
      コロナでイベントは少なく、薬学部は薬学部専用部活に入らないといけません。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      基本的な生物や化学、物理の知識から病気のことや医薬品について学びます。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      薬剤師になりたいと思っていて,指定校推薦の枠がきていたから。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:873630
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2024年08月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]
    薬学部医療薬学科の評価
    • 総合評価
      良い
      私が入ってる学科は、皆愛想も良くて、すごく楽しいです。施設も充実しているし、駅も近いので移動はすごく楽です。
    • 講義・授業
      良い
      すごく充実してると思います。なぜなら先生の教え方が分かりやすいからです。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      研究室はすごく充実してると思います。一方ゼミの方では、少し充実してないと思います。
    • 就職・進学
      良い
      就職しやすいと思います。学んだことを活かすため、薬に関連する企業に就職する人が多いそうです。
    • アクセス・立地
      普通
      アクセスはすごく良いと思います。立地や周辺環境はあまり良くないと思います。
    • 施設・設備
      良い
      施設や設備は大阪でトップクラスで充実していると思います。特にトイレがきれいです。
    • 友人・恋愛
      良い
      友人関係はすごくいいです。サークルなどをありますからそこで仲良くなれる人が多そうです。
    • 学生生活
      普通
      すごく充実してるんだと思いますが、少しイベントが多すぎるかもしれません。サークルの数がすごく多いので気に入ったものに入ればいいと思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年では薬品の名前を覚えたりします。ほかには自分が学びたいことをします。
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 志望動機
      小さい頃から色々な薬品に興味があったからです。ほかに、薬剤師になりたいと思ってるからです。
    • 就職先・進学先
      商社
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:1001427
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2024年05月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    薬学部医療薬学科の評価
    • 総合評価
      良い
      自分のしたい勉強がでして、それをサポートしてくださる方々、友達、家族がたくさんいる。何よりもみんな、目標に向かって頑張っていて、遊び、バイト、勉強、全部に熱心。
    • 講義・授業
      良い
      国家試験のための予備校の先生もきてくださり、どの先生も試験対策にも熱心に教えてくださり、講義一つ一つが丁寧です。教授は教えるプロではありませんが、その中でも、わかりやすく、国家試験にも繋がるように教えてくださるので本当にわかりやすいです!
    • 研究室・ゼミ
      良い
      たくさんの研究室があり、それぞれで研究設備が整っていて本当に良い環境。
    • 就職・進学
      良い
      企業の就職の際は、様々な手助け、サポートをしてくださり、就職支援室もあって、丁寧にサポートしてくださる。色んな就職のための講座があって、任意で色々成長できる。
    • アクセス・立地
      良い
      大阪にあるので、すぐに難波や大阪、梅田、USJにいけて、ご飯屋さんなども近くにたくさんあり、遊び、食事で困ることはないと思います。関西の色んなところから通ってる学生も多く、キャンパス内も綺麗すぎるし、飲食店もとても美味しくて、比較的値段も安い店が多い!
    • 施設・設備
      良い
      ものすごく高い建物で、綺麗で、掃除の方々が一生懸命毎日丁寧に、掃除してくださるため、真っ白と言っていいほど綺麗!カフェやオシャレな勉強施設がいっぱいある!キャンパスの綺麗さは本当に素晴らしいと言えます。
      大学内に大手チェーンレストランや、コンビニエンスストア、などたくさん楽しめて交流できるところがある!
    • 友人・恋愛
      良い
      カップルもたくさんいて、友達どうしで楽しみながら喋ったりご飯を食べられるところがたくさんあるので、友人関係、恋愛という観点では最高の場所だと思います。部活やサークル、交流会、英語村など、出会いはたくさんある。
    • 学生生活
      良い
      総合大学のため、たくさんのサークルがあり、イベントもいっぱいあって、学校祭もめっちゃ盛り上がる!マスコミも結構くることが多く、色々インタビューやテレビ中継もしている。
      たくさんのイベント、部活があって、ありがたいことに悩みに悩むことができる。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      基礎から応用の薬学に関する知識、技能、など自分が勉強したい選択科目と
      必修科目がある。4~6年生は国家試験など、テストの対策もあり、先生がサポートしてくださる。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      化学、生物がとても好きで興味があり、世に出回ってる薬について詳しく知りたいと思ったのがきっかけです。
    この口コミは参考になりましたか?

    10人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:984026
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2020年11月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    薬学部医療薬学科の評価
    • 総合評価
      良い
      専門的なことを学ぶことができるので、とても興味深いし、勉強を頑張ろうという気持ちになる。施設もしっかり整っているので、実習が素晴らしい。
    • 講義・授業
      良い
      オンラインでも、しっかりズームで授業をしてくれるので、動画を溜めすぎることもない。
      学校はとてもきれいで、図書館が充実している。
    • 就職・進学
      良い
      私立だからこそ手厚いと思う。自分にあった進学先に進むための対策を考えてくれる。
    • アクセス・立地
      良い
      立地条件は悪くはないがよくもない。
      周辺には、学生さんのための安い飲食店がならんでる。
    • 施設・設備
      良い
      施設に関しては、近畿大学が1番いいと思う。それくらい充実していて、とてもワクワクする建物である。
    • 友人・恋愛
      良い
      個人差があると思うが、普通に仲の良い気の合う友達がみつかります。
    • 学生生活
      普通
      コロナの時期でなかなかサークルや部活は始まらなかったが、種類は豊富であると思う。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      将来なりたい職業が決まっている場合、それに最も近道できる学科であるかどうか。
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 志望動機
      将来薬剤師になりたいと考えているため、そのための知識を身につけるためには薬学部薬学科に進む必要があった。
    この口コミは参考になりましたか?

    15人中14人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:672105
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2023年02月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]
    薬学部医療薬学科の評価
    • 総合評価
      良い
      施設が綺麗なのは誇れるところだと思う。
      授業も嫌という程科目数があり沢山勉強できると思う。
      薬剤師に必要な知識は在学中に沢山学べると思う。
    • 講義・授業
      良い
      ほかの薬学部よりも授業数は多いと思う。
      CBT、OSCEの対策講座や国試対策の授業もあり学校で普通に勉強していれば、特別他の勉強はいらないと思う。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      研究室は充実しており、生物系、化学系、物理系どの分野の研究室も自分のやる気次第で楽しめると思う。
    • 就職・進学
      良い
      薬局、病院薬剤師、企業就職にしても個人で動かないとなかなか自分の思い通りには行かないと思う。
      年度により薬剤師希望と企業志望の割合が変わるため進学実績に差が出る。
      研究室選びで就職出来る分野が広くなったり、狭くなったりすることもある。
    • アクセス・立地
      普通
      長瀬駅からは徒歩15分~20分ほどで、八戸ノ里駅からも徒歩30分くらいかかる。
      駅チカという訳でもなく、普通列車しか止まらないので不便と言えば不便。
    • 施設・設備
      良い
      施設は他の学部の建物と比べても取り分け綺麗だと思う。
      施設も充実しており満足度は高い。
    • 友人・恋愛
      良い
      薬学部なので男子が少なくなることはあまりない。
      気の合う友達は自分が作る意思があれば出来ると思う。
    • 学生生活
      良い
      薬学部だけの部活があり、勉強と両立して楽しめる。
      部活に入ればイベントなども充実すると思う。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は一般教養が多く専門科目は少ない。
      授業数も1年次は月曜日から金曜日までほぼ空きコマは無い。
      2、3年次になると専門教科が増えテスト期間はとても苦労する。
      必修科目も多くしっかり勉強しないと留年することもある。
      4年時次になると専門科目に合わせ、臨床の授業も増える。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      安定した職業ということもあり薬剤師免許が欲しかった。
      入ってから色々な職種を選べるので選んだ。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:892408
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2022年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]
    薬学部医療薬学科の評価
    • 総合評価
      良い
      先生もいい人が多くて楽しく学べると思います。将来のために頑張ってください。薬学部なので難しいことも多いですが、仲間と切磋琢磨してお互いに教え合うことをおすすめします。
    • 講義・授業
      良い
      特に不満もなく楽しく過ごせています。先生もいいひとです。とてもわかりやすい。
    • 就職・進学
      良い
      かなり有名な大学だと思うので、就職には有利なのかと思います。
    • アクセス・立地
      良い
      駅からも近く、家からも近いので都合がよくそれも人気の理由なのかなと思いました。
    • 施設・設備
      良い
      さすが私立ですのでトイレも綺麗だし食堂なども綺麗でとても充実している。
    • 友人・恋愛
      普通
      周りもカップルだらけですし、友達も彼氏持ちが多いです。友人関係もいいと思う。
    • 学生生活
      良い
      たくさんのサークルがある。自分は所属していないので細かくは分からない。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      薬学について将来必要なことなど詳しく教えてくれる。
      数学は難しいが頑張る。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      家から近く、自分の目指すべきレベルだと思ったので志望しました。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:873781
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2022年02月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    薬学部創薬科学科の評価
    • 総合評価
      良い
      創薬、いわゆる薬に関連する職に就きたい、学びたい方にはとても良い場所であると思います。私立ゆえ資金は高額なので改めてご両親と相談されてください。
    • 講義・授業
      良い
      創薬の道を歩む上で尊敬する両親を信じ入学。自分が想像していたより授業は分かりやすくより興味を持てるような仕組みが施されている。資金は案の定莫大なのでご両親と相談して入学を検討されてください。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      前々から創薬に興味があったが実際に研究室での演習に参加すると感動して心が震えた。
    • 就職・進学
      良い
      就職する生徒が多数です。また就活のサポートもよくしてくれます。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄り駅は長瀬です。徒歩10分程でしょうか。昔からある店が沢山あります。道が少し狭く感じるでしょうが慣れます。
    • 施設・設備
      良い
      若干の老朽化はありますがほとんど気になりません。授業への影響もありません。
    • 友人・恋愛
      良い
      私の学部にはそこまでそういった話は顕著に見られませんでしたが、文系学部である友人はサークルに所属しており恋愛が充実しているとの事です。
    • 学生生活
      良い
      充実していると思います。生徒が頻繁に活動している様子であります。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      創薬の為、高校で学んだ理科一通りはもちろん、理系科目ではなく外来語の学習を続けるべきです。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      創薬に興味があり、先程にも記入した通り両親から学び、両親のあとを追うため選択した。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:813005
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2021年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    薬学部医療薬学科の評価
    • 総合評価
      良い
      医療に関することに、興味がある方にはおすすめします。人間関係も良いのですごく楽しいです!!自分が気になっていることの研究が基本的に自由にできるのですごしやすいです!
    • 講義・授業
      良い
      特別授業が受けれたり内容をわかりやすく解説してくれたりするのですごく充実しています。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      実際の研究では気になることを研究したり開発したりすることができるのですごく楽しいです!!ゼミには種類があり、気になるゼミを選択できるのでやりやすいです!
    • 就職・進学
      普通
      学んだことをたくさんいかせます!薬学部であれば、薬学に関する仕事に就職できたりするので便利です!
    • アクセス・立地
      良い
      駅も近くにあってすごく便利です!!!周辺には安くてお手軽に食べれる飲食店などもあるので節約も出来ます!
    • 施設・設備
      良い
      すこし老朽化がきになったりはしますが新しくなっているものもあるのでそこまで気にする必要はないかと思われます。
    • 友人・恋愛
      普通
      色んな人がいて、趣味が会う人も多く、先輩や後輩との関わりも多いので楽しくやっていけると思います!!恋愛に関してはそこそこです笑
    • 学生生活
      普通
      みんなで協力したりするイベントもあるので人との交流が増えて楽しいです!!サークルにはいくつかの種類があり選べるので楽しく充実しています!!
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      薬種や、混合内容など市販製品や指定製品など、どの種類に属するのかなど何と何を混ぜれば効果が出るのかなど有毒なのかなどです。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      人を助けたり役立てて欲しいと思いました!!研究も楽しそうで元々興味があったので志望しました。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:785402
11911-20件を表示
学部絞込
学科絞込

近畿大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
  • 東大阪キャンパス
    大阪府東大阪市小若江3-4-1

     近鉄大阪線「長瀬」駅から徒歩12分

電話番号 06-6721-2332
学部 法学部文芸学部理工学部薬学部経済学部経営学部医学部工学部農学部産業理工学部生物理工学部総合社会学部建築学部国際学部情報学部

近畿大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、近畿大学の口コミを表示しています。
近畿大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

当サイトのコンテンツ紹介動画

有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。

みんなの大学情報TOP   >>  大阪府の大学   >>  近畿大学   >>  薬学部   >>  口コミ

偏差値が近い関西の私立医学系大学

関西医科大学

関西医科大学

42.5 - 70.0

★★★★☆ 4.11 (45件)
大阪府枚方市/京阪本線 枚方市
大阪医科薬科大学

大阪医科薬科大学

47.5 - 67.5

★★★★☆ 4.00 (22件)
大阪府高槻市/阪急京都本線 高槻市
兵庫医科大学

兵庫医科大学

40.0 - 62.5

★★★★☆ 4.10 (47件)
兵庫県西宮市/阪神本線 武庫川
立命館大学

立命館大学

52.5 - 57.5

★★★★☆ 3.93 (2726件)
京都府京都市中京区/嵯峨野線 円町
京都薬科大学

京都薬科大学

52.5

★★★★☆ 4.02 (211件)
京都府京都市山科区/琵琶湖線 山科

近畿大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。