みんなの大学情報TOP   >>  大阪府の大学   >>  関西外国語大学   >>  口コミ

関西外国語大学
出典:User:Geofrog
関西外国語大学
(かんさいがいこくごだいがく)

私立大阪府/御殿山駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:42.5 - 55.0

口コミ:★★★★☆

3.75

(1165)

関西外国語大学 口コミ

★★★★☆ 3.75
(1165) 私立内375 / 584校中
学部絞込
1165121-130件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2019年07月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    外国語学部英米語学科の評価
    • 総合評価
      普通
      必修クラスでは習熟度別授業となっており、レベルの高い英語での授業を受けられるが、それも2年生までであり、少し物足りなく感じる。
    • 講義・授業
      良い
      1、2年生の必修クラスでは習熟度別授業となっており、レベルの高い英語での授業を受けらます。
    • 就職・進学
      良い
      教職を目指していて、先生方の手厚いサポートの元、取り組むことが出来ます。ただ、どの就職活動にでも言えますが、自ら動いたり、積極的に利用しないとあまり意味がないと思います。
    • アクセス・立地
      悪い
      自宅から通うと、最寄駅から大学まで、バスか徒歩での通学となり、徒歩だと20分、バスだと片道230円かかり、遠く不便です。
    • 施設・設備
      良い
      学内は毎朝掃除されており、比較的綺麗に使うことが出来ます。しかし新館がガラス製で出来ており、非常に地震の際の揺れには弱く不安があります。
    • 友人・恋愛
      良い
      必修クラスや、サークル、授業の中で仲良くなる友人が出来、日々楽しくランチを共にしています。
    • 学生生活
      良い
      世界中からの留学生が来ているので、学祭の時には各々がしたい格好をして楽しいです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      基礎的、発展的、会話などに必要な英語の知識を学ぶことが出来ます。
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 志望動機
      留学制度がとても充実しているように思えたから。また、教職の実績もあると判断したから。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:536023
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2018年11月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 1| 就職・進学 3| アクセス・立地 1| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    外国語学部英米語学科の評価
    • 総合評価
      普通
      留学制度が他大学よりも整っており、休学しなくても留学に行くことができます。また、努力次第で留学に奨学金が出ます。
    • 講義・授業
      普通
      ネイティブの先生による英語の授業が必須科目として2回生まであります。ネイティブの発音に慣れることで英語に耳が慣れます。
      選択科目においては、航空系、ホテル系の授業が充実しています。また、中国語やハングルなどの第二言語も豊富です。
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      ゼミはありません。
    • 就職・進学
      普通
      キャリアセンターでは一回生から相談できるようになっています。また、学内で資格講座も開講しています。また、学校がインターンシップを取り扱ってくれるため、一回生からでもインターンシップに参加しやすい制度が充実しています。また、この大学は航空業界、ホテル業界に強いところが売りです。その業界に強い先生が就職のバックアップをしてくれます。
    • アクセス・立地
      悪い
      京阪枚方市駅から徒歩25分、京阪御殿山駅から徒歩20分とアクセスは少し悪いです。バスも出ていますが、初乗り運賃230円と高額です。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:478221
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2018年10月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 2| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 5]
    外国語学部英米語学科の評価
    • 総合評価
      普通
      私は将来英語を使う仕事に就きたくて、関西外国語大学に入学しようと思いました。2年間必修があり、外国人の先生も多く英語を使う機会は多くあります。国際交流センターに行けば、お昼休みに留学生とお話ししたり英語に触れる機会は多くあるので、良いなと思ってます。さらにサークル活動でもたくさんの友達、先輩ができて先輩から学ぶこともあるし、大学生活がキラキラした大きい思い出がたくさんできると思います。
    • アクセス・立地
      悪い
      最寄駅の枚方市駅からは歩くと25分ぐらいかかります。坂が多くしんどいです。京阪バスが出ていますが片道230円かかるので、私は歩いています。しかし、ピタパを登録すれば7000円の上限で乗れるものもあるので、毎日乗る人なら得なのかな?って思います。
    • 学生生活
      良い
      新歓や外大祭など、ハロウィンのイベントはサークル活動で盛り上げててすごい楽しいイベントになってるので、かなり充実できます。
    その他アンケートの回答
    • 就職先・進学先
      グランドスタッフ
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:470767
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2018年10月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 -| 学生生活 5]
    英語国際学部英語国際学科の評価
    • 総合評価
      普通
      入学して1年は単位を多く取る必要がある。二回生は任意で一年留学がある。英語圏3か月から4か月と中国4か月だ。留学は単位認定される。三回は割と自由。
    • アクセス・立地
      良い
      御殿山キャンパスの最寄り駅は御殿山駅と枚方市駅だ。御殿山駅の方が割と近い。枚方市駅は中宮キャンパスに行く人も使うので、御殿山キャンパス利用者だけであれば、御殿山駅を使用する方が良い
    • 施設・設備
      良い
      中宮キャンパスと御殿山キャンパスがあり、食堂がちょっと狭い。御殿山キャンパスにはスタバとセブイレとパン屋また図書館の4階にカフェがある。御殿山キャンパスは今年新しく出来たばかりだ。
    • 学生生活
      良い
      バスケットボールサークルに所属している。年に二回合宿があり、チーム内では大変充実して過ごしている。活動も不定期ではあるが月に2回から3回ほど
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一回生は英語と中国語(フランス語とドイツ語)は入学前に選べる。2回はその言語を使うために留学(語学能力完成)3回はビジネスにおいてまたは文化のための基礎知識を学ぶ
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:470071
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2018年10月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 1| 施設・設備 2| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    英語キャリア学部英語キャリア学科の評価
    • 総合評価
      普通
      全員留学とおしているが、実際はそうではなく、フルスカラシップで専門留学にいくのはそう簡単ではない。
      授業のレベルはアメリカの大学と比べるとかなり低いため、専門留学時に苦労することがある。(専門留学する大学によるが)
    • 講義・授業
      普通
      評判の良い先生がみな辞めてしまった。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      キャリア学部だけに存在する4年次のゼミがいらないのではないかとの声が多い。半学科で卒論を完成させるとのことなので、時間を費やして研究できない部分がある。
    • 就職・進学
      普通
      関西外大はやはりCAになる人が多いようだ。
    • アクセス・立地
      悪い
      アクセスはとても悪いと思う。
      枚方市駅からの徒歩は15分以上はかかる。道幅がかなり狭く車との接触が危険。坂道が続くため大変。
      バスは楽だが安くもない。
    • 施設・設備
      悪い
      パソコン、コピー機、教室のプロジェクターなど生徒が必要なものにお金が使われていないため、壊れていたり利用できないことが多々ある。
      それ以外の噴水や校舎の不必要だと思われる部分でお金が使われているように感じる。
      校内は比較的綺麗で、良い環境だと思う。
    • 友人・恋愛
      普通
      全生徒数が多いが、キャリア学部は少ないため、たくさんの人と繋がれる。
    • 学生生活
      普通
      充実している方だと思う。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1回生では選択授業がほぼなかった。
    • 就職先・進学先
      営業
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:464593
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2018年10月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 2]
    外国語学部英米語学科の評価
    • 総合評価
      普通
      先生が知識豊富な方が多く、授業内容も充実しています。ただ災害等の緊急時の連絡がとても遅く、対応には毎回不満を感じています。学生の学習に対するやる気の差が激しいと個人的に感じています。この学科には卒論、ゼミはありません。留学についても選考が厳しく、奨学金がもらえる留学は毎年少数の学生しか採用されていません。お金を持っていれば留学させてもらえる、というような学校です。なので留学を考えている方は別の学部(キャリア学部、英語国際学部)、または別の大学への進学をお勧めします。
    • 講義・授業
      良い
      特定の分野に対する知識だけでなく、世界の社会情勢や政治など幅広い知識を持ち合わせた先生が揃っていると思うからです。
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      この学科にはゼミが存在しません。授業によっては専門的な知識を学ぶものもありますが、先生によっても授業内容が異なるため一概に学べるとは言いきれないからです。
    • 就職・進学
      良い
      実際、客室乗務員の採用率が国内の大学と比べて優秀な実績を残しているなど、「外国語」に関わる職種への就職は良いと思います。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄り駅からバスで10分弱というアクセスが悪いとは言えない所です。駅周辺も充実している方だとは思います。ただ雨天など天候が悪い日は駅のバス停には長者の列ができ遅刻を免れようと思えばいつもより2本ほど早い電車、バスに乗るのが無難です。
    • 施設・設備
      良い
      新しくできた校舎はとても快適で使いやすいと思います。また海外からの留学生と交流できる場所もあるのでそこは良いなと思います。ただ古い校舎はあまり快適ではありません。噴水などを作るお金があるのならそちらにお金をまわしてほしいです。
    • 友人・恋愛
      良い
      必修の授業はクラス制で学期ごとにクラス替えがあります。そこで友人を作るのが無難です。学内の男女比率は4:6くらいなので彼女を作りたい男性にとっては好都合なのではないでしょうか。
    • 学生生活
      悪い
      サークルには所属していないので分かりません。ただ真面目に活動しているサークルは少ない印象です。学内のイベントは外大祭が有名ですが、参加率もそれほど高くないと思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年?2年次までは必修の授業があります。GTECや学内TOEFLの点数でクラスが割り振られます。また3つのコースが存在し、自分の所属するコース科目の単位を必ず2つほど取らなければいけません。しかし違うコースの授業も全然選択できます。 卒論とゼミが存在しないので、3年次までに卒業要件を満たしておけば、4年次はまるまる就活に専念できます。
    • 就職先・進学先
      決まっていない
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:492408
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年度入学
    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    英語国際学部英語国際学科の評価
    • 総合評価
      普通
      充実している点は豊富な授業があり自分が好きな科目をとれることです。また、留学生が多く在籍しているのでコミュニケーションをとり国際交流できることです。楽しいですよ
    • 講義・授業
      普通
      たくさんの講義があり教授の方も詳しくたまには面白い話をしてくれます。楽しい授業が受けれます。みんなまじめに授業を受けてます。
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      うちの大学はゼミがないのでわからないです。でもみんなクラスのみんなと仲良く過ごしていて休日に遊びに行くこともあります。
    • 就職・進学
      普通
      大手航空業界に就職する人がおおく9割ほどがうちの大学からで出るそうでNo1をもらっているそうです。
    • アクセス・立地
      悪い
      自然がいっぱいのところにキャンパスがあり緑がきれいで四季折々の表情を見ることができます。来年はキャンパスが移動します
    • 施設・設備
      普通
      きれいです。毎日掃除の方が掃除されているのでとても気持ちの良いキャンパスライフを送ることができ感謝しています
    • 友人・恋愛
      普通
      みんなわいわいがやがやとしてみんな仲がいいです。女性の方のほうが多いです。サークルに入ったほうが出会いは多いと思います。
    • 学生生活
      普通
      みんな充実したキャンパスライフを送ることができとても楽しいです。イベントはたくさんあります。参加するといいと思います
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      必須科目が一回生の時にありその科目をとれないと進級できなくて2年生以上になると単位数で進級できるようになります。卒業論文はないです。少しほかの学校に比べると楽かも。
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      航空業界
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:415464
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    英語国際学部英語国際学科の評価
    • 総合評価
      普通
      留学を前提としているため語学力を高めるには最適である。
      しかし留学費用が気になる方には不向きであるといえる。また来年度からキャンパスが移動となり新しくなるため
      環境面ではとても充実していると言える。
      また中国語を必修科目としており、また中国人留学生とともに授業をするので楽しく中国語を学べます。
    • 講義・授業
      普通
      出欠席や遅刻等には厳しめである。
    • アクセス・立地
      普通
      学研都市キャンパスは山付近にあり、近くには
      ショッピングモールなどがなく、駅からも遠く離れているので少し不便だと言える。また、バスの本数が少ないため登下校時はバスを数本見送るなどの工夫が必要である。しかし来年度からキャンパスが変わるため、問題はないと言えるだろう。
    • 施設・設備
      普通
      学研都市キャンパスにはお店が少なく
      標高がやや高いため移動が困難であると言える。
      また、学食も夕方には閉まってしまうため
      昼時しか学食は食べることができない。
      しかし来年度からの新キャンパスには期待が持てると言える。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:389323
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 2| 学生生活 3]
    外国語学部英米語学科の評価
    • 総合評価
      普通
      まず、入学前にGtecという英語テストを受けて、クラスを決めます。能力別にクラスが分けられるので、自分に見合った英語の勉強ができます。英米語学科には3つのコース(国際文化、言語、国際関係コース)があり、入学前に一度決めますが、二年次にまた変更できます。
    • 講義・授業
      普通
      日本語で行われるクラスと英語で行われるクラスがある。
    • 就職・進学
      普通
      キャリアセンターがあって、就職活動のサポートは充実してます。
    • アクセス・立地
      悪い
      近場の駅から徒歩20分ほどなどでほとんどの学生はバスで通学してますが、バス通学の学生が多いので、朝はよく混みます。
    • 施設・設備
      普通
      学内の施設は新しく、綺麗です。
    • 友人・恋愛
      悪い
      女性の割合が多いので厳しい。
    • 学生生活
      普通
      クラブによります。私が入ってるクラブでは月に一度イベントを開催しているので楽しいです。
      留学制度が整っているが、全員がいけるわけではなく、個人の努力次第で決まりますが、努力すれば最大二年間の留学にいくことができ、それが魅力であると思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      必修科目である英語は二年次まであります。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:388822
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2017年04月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 1| 就職・進学 -| アクセス・立地 -| 施設・設備 5| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    外国語学部スペイン語学科の評価
    • 総合評価
      普通
      ネイティブの先生の授業も多いので、努力次第で必ず選考言語を話せるようになると思います。しかし、留学目的で来るのはあまりおすすめしません。制度がどんどん悪くなっていて、希望が通らないことが多いですし、担当部署の人たちも感じが悪いです。
    • 講義・授業
      普通
      外国人教師による授業が多いのが良いところです。TOEICや英検なのど授業も充実しています。マーケティングやパソコンの授業もあります。
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      ゼミはありません。
    • 施設・設備
      良い
      とても新しく綺麗です。大学の施設に関して不満を持ったことはありません。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      スペイン語学科は一年目は英語のレベルによるクラス分けですが、二回生になるとスペイン語のレベルによるクラス分けになり、上位の生徒はCIEという特別プログラムを受講できます。CIEというのは、ネイティブの先生がスペイン語でスペイン語に関する授業を行うプログラムです。このクラスに入れれば、思う存分スペイン語に触れることができると思います。
    • 就職先・進学先
      ホテル、航空関係が多いようです。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:344246
1165121-130件を表示
学部絞込

関西外国語大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
  • 中宮キャンパス
    大阪府枚方市中宮東之町16-1

     京阪交野線「宮之阪」駅から徒歩23分

電話番号 072-805-2801
学部 外国語学部英語キャリア学部英語国際学部国際共生学部

関西外国語大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、関西外国語大学の口コミを表示しています。
関西外国語大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

当サイトのコンテンツ紹介動画

有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。

みんなの大学情報TOP   >>  大阪府の大学   >>  関西外国語大学   >>  口コミ

偏差値が近い関西の私立文系大学

関西大学

関西大学

50.0 - 60.0

★★★★☆ 3.98 (2972件)
大阪府吹田市/阪急千里線 関大前
龍谷大学

龍谷大学

40.0 - 55.0

★★★★☆ 3.87 (1413件)
京都府京都市伏見区/京阪本線 龍谷大前深草
近畿大学

近畿大学

37.5 - 65.0

★★★★☆ 3.90 (2588件)
大阪府東大阪市/近鉄大阪線 長瀬
甲南大学

甲南大学

42.5 - 52.5

★★★★☆ 3.92 (749件)
兵庫県神戸市東灘区/阪急神戸本線 岡本
大和大学

大和大学

47.5 - 52.5

★★★★☆ 3.83 (184件)
大阪府吹田市/JR京都線 吹田

関西外国語大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。