みんなの大学情報TOP   >>  大阪府の大学   >>  関西外国語大学   >>  外国語学部   >>  スペイン語学科   >>  口コミ

関西外国語大学
出典:User:Geofrog
関西外国語大学
(かんさいがいこくごだいがく)

私立大阪府/御殿山駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:42.5 - 55.0

口コミ:★★★★☆

3.75

(1165)

外国語学部 スペイン語学科 口コミ

★★★★☆ 3.99
(92) 私立大学 1143 / 3594学科中
学部絞込
9211-20件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2021年08月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]
    外国語学部スペイン語学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学でスペイン語を学びたいと考えている生徒さんは満足できるかと思います。ネイティブの先生もいますし充実しています。
    • 講義・授業
      良い
      春学期はオンライン授業だったのですが、オンラインという特徴を活かしてたくさんの方法で授業を行ってくださいました。特に、スペイン語学科の先生方はスペイン語に対する愛がすごくていつでも親切に教えてくださいます。
    • 就職・進学
      普通
      まだ一年生ということもあり、就職のことはよくわかっていませんが、一年生の段階からインターンの紹介など充実しており、就職に対する不安はありません。
    • アクセス・立地
      良い
      枚方市駅から学校直通のバスもあることから交通機関への不満などはありません。枚方市駅から歩いて登下校する生徒も多くいるので環境はいいと思います。
    • 施設・設備
      良い
      キャンパスはすごく綺麗で設備も充実しています。特に図書館は三階建てで沢山の本、書物があります。夏休みも数多くの生徒さんが利用しています。
    • 友人・恋愛
      良い
      積極的な生徒さんはすぐ友人ができます。明るい生徒が多いので、そういうのが苦手な方はしんどいかもしれませんが、仲良くなると楽しいと思います。
    • 学生生活
      良い
      部活動、サークル共に十分数があります。外国語大学ということから海外の文化を感じられる珍しいサークルもあります。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      スペイン語、英語です。スペイン学科ということもあり、英語よりスペイン語を重点的に学びます。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      英語を喋れる人は日本でも沢山いると思います。誰も持っていない武器を持ちたいと思い志望しました。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:768948
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2023年09月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    外国語学部スペイン語学科の評価
    • 総合評価
      良い
      下のクラスは生徒の質も中々だが、上のクラスは本当に真面目な子が多い。
      高校から英語が得意な子や進学校卒の子はスペイン語も難なくこなせている様子。
      初学者がほとんどのため、1年生でどれだけ頑張るかで決まってくる。
      人数も少なく、知り合いが沢山できる。
    • 講義・授業
      普通
      言語オタクの先生が多く、豆知識や雑学が知れて、現地に行きたくなる授業が多い
    • 研究室・ゼミ
      普通
      そもそもゼミがなく評価できないです。教授と仲良くなると手伝わせてくれるとかなんとか。
    • 就職・進学
      良い
      スペイン語を就職に繋げている人はほとんどいない。1年留学に行き、スペイン語がペラペラな子は大使館や通訳士を目指している人もいるみたいです。
      スペイン語学科に限らず、各々自分の行きたい業界に進んでいる。キャリアセンターを早くから使っていれば大抵は上手くいく。
    • アクセス・立地
      悪い
      駅から遠く、周りにおもしろい建物がない。
      強いて言うなら、隣にあるイタリアンレストランがめちゃくちゃ美味しい。
    • 施設・設備
      良い
      施設は綺麗。語学の本も充実している。ただ、夏は虫が多すぎる。
    • 友人・恋愛
      良い
      女の子は見た目がチャラそうに見える子ほど勉強ができたり、根が真面目でギャップがすごい。
      男子はストリート系か陰キャの2パターン。大学デビューして調子に乗っている子が多い。女癖が悪い人が多い。
    • 学生生活
      良い
      ダンスサークルが頻繁に学内発表をしている様子。また、女子駅伝部や女子バスケ部が強いと聞く。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      スペインやラテンアメリカの文化、歴史、スペイン語の基礎文法を1年生で学び、2年生は応用。3年生からはやりたい子は授業を取るがやりたくない子は一切スペイン語に触れない生活もできる。
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 志望動機
      英語以外に強みが欲しかったから。また、多くの国でスペイン語が公用語として使われているため、旅行の幅が広がると思ったから。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:934808
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2021年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 2| 学生生活 1]
    外国語学部スペイン語学科の評価
    • 総合評価
      良い
      いい学科だと思いますし、まじめに勉強すればスペイン語がすぐ身につきます。オンラインでなければ星5をつけたと思います。
    • 講義・授業
      良い
      スペイン語を集中して学ぶにはとてもいい大学です。ただ、オンライン授業では、先生によって授業方法や受けやすさが大きく違います。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      この大学には、そもそも「ゼミ」というものが存在しないので、ニュートラルな評価をしました。
    • 就職・進学
      良い
      キャリアセンターやキャリア系の授業が充実しており、就職のサポート体制には満足しています。
    • アクセス・立地
      良い
      枚方市駅から歩くと、特に行きは坂道が多いので疲れます。キャンパスを通るバスや、時間によっては直通バスを利用することをおすすめします。
    • 施設・設備
      良い
      あまりキャンパスには行きませんが、図書館やキャリアセンター近くのラウンジなど、あきコマに勉強できるスペースが多いなと感じます。
    • 友人・恋愛
      悪い
      2回生までは必修の授業が多く、必修はスペイン語のレベル別なので、気の合う友達ができやすいと思います。ただ、オンライン授業に切り替わると全く関われないです。
    • 学生生活
      悪い
      サークルには所属しておらず、入学時に新歓などもなかったのでわかりません。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一般教養が数学(算数のような簡単なもの)しかなく、1回生からほとんどがスペイン語の授業です。あとはスペインやラテンアメリカの歴史、ネイティブの英語授業があります。
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 志望動機
      今まで学んできた英語以外に、母語話者の多い言語を学び、異文化理解を深めたいと思ったからです。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:778979
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2021年03月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 2| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]
    外国語学部スペイン語学科の評価
    • 総合評価
      良い
      スペイン語と英語の両方を本格的に学ぶことが出来るから また、留学のサポートも他にくらべたら手厚くなっているから
    • 講義・授業
      良い
      スペイン語と英語の両方を本格的に学ぶことが出来るからぁぁぁぁぁ
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      そもそもゼミがないから満足はいかない
      研究室というより、建物自体はまぁまぁ綺麗だった
    • 就職・進学
      悪い
      自分はまだ就職する年でないからわからない
      外大だからといってほぼ全員が海外に就職するとは考えない方が良いと思う
    • アクセス・立地
      普通
      キャンパスによるが、どちらにしろバスは必須。駅から歩きは無理。
    • 施設・設備
      普通
      理系とかじゃないから設備の充実はあまり重要ではないと感じた。
    • 友人・恋愛
      良い
      私は充実していた。人によると思う。外大だから良い悪いじゃない。
    • 学生生活
      普通
      充実しているが結果を残しているサークルは少ないようにおもわれる。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      スペイン語 英語 プラス他の言語 世界史 数学 コースによって色々ある。
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 志望動機
      一年留学カリキュラムが魅力的で元々キャリアを志望していたが、コロナウイルスの流行により海外に行くことが難しい。自分が大学にいる間に留学が出来ない可能性が大きかったた+英米に落とすのが嫌だったということもあり、国内で四年間勉強出来る学科にした。
    • 就職先・進学先
      IT・通信・インターネット
    感染症対策としてやっていること
    もともと少人数のクラス編成であるにも関わらずオンライン授業が増えている 消毒もばっちり
    この口コミは参考になりましたか?

    11人中8人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:725711
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2019年度入学
    2024年08月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]
    外国語学部スペイン語学科の評価
    • 総合評価
      良い
      英語、スペイン語、両方が学べたので満足しています。
      エアラインの授業も取れるので、たのしいです。
      また学年関係のない授業もあるので、色々な情報が手に入ります。
    • 講義・授業
      良い
      先生方も生徒も、みな真剣に授業に取り組む姿勢がありました。
      楽しかったです。
    • 就職・進学
      普通
      大企業に就職はなかなか難しいものがあります。
      エアライン系は強い方は思います。
    • アクセス・立地
      良い
      駅からバスに乗らないと、坂がしんどいかな?という印象。
      キャンパスの周辺は落ち着いた雰囲気です。
    • 施設・設備
      良い
      学校、図書館、食堂、ホール、全てにおいて綺麗で広々しており、良い空間です。
    • 友人・恋愛
      良い
      女性が多いですが、そんなこと関係なしにみんなでワイワイした雰囲気でした。
    • 学生生活
      良い
      ハロウィンの時は、先生もコスプレしたまま通勤、授業に望みます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次はスペイン語の初級。
      2年次は応用編になります。
      オラールと言って、会話を行う授業もあります。
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 就職先・進学先
      IT・通信・インターネット
      システムエンジニアになりました。
      海外との交流や、WEB会議、海外出張もあります。
    • 志望動機
      英語は出来るので、世界で2番目に話されているスペイン語を学びたかったからです。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:1005361
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2019年度入学
    2023年06月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 1| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 2| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]
    外国語学部スペイン語学科の評価
    • 総合評価
      普通
      スペイン語会話を通して学びたかったが、講義ではスペイン人ではなく日本人教授が担当だった。他のクラスではスペイン人教授だったので、人材確保を早急に対応してほしい。
    • 講義・授業
      良い
      グローバル人材育成のために、英語のみでの講義も多数あるので積極的に取り組む人にとっては良い環境が整っている。
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      私のスペイン語学科は卒論が存在しないので、ゼミ自体もなかった。
    • 就職・進学
      良い
      キャリアセンターでどんな小さな相談から模擬面接まで対応して下さるスペースがあるので安心かと思います。
    • アクセス・立地
      良い
      中宮キャンパスは駅からかなり離れているので、徒歩では20分ぐらいかかります。夏場は熱いので直通バスに乗るのがオススメ。
    • 施設・設備
      悪い
      校舎自体は2000年以降に完成したものが多く比較的綺麗。
      しかしながらデザイン性重視の建造物が多く、利便性には欠ける。
    • 友人・恋愛
      良い
      講義はクラス制があるので友達は作りやすい環境です。クラスも春と秋で変わるので、自分と同じ学力の人とクラスになれるので楽しく学べる。
    • 学生生活
      良い
      数多くのサークルや部活があるので困らないかと。
      関西外大の中ではダンスサークルは最も規模が大きいサークルです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年では広い分野を学び二、三、四年は専門的(文化系、言語系、国際系など)なコースを選択して学んでいく。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      世界的に使われている国が多いスペイン語を学びたかったのと、南アメリカの国々に興味があったからスペイン語学科を志望した。
    • 就職先・進学先
      公的機関・その他
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:916127
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2018年度入学
    2023年03月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    外国語学部スペイン語学科の評価
    • 総合評価
      良い
      全体的に見て勉強もできるし学生生活としても楽しめるような場所でとてもいいと思います。個人の意見としてはとても良かった
    • 講義・授業
      普通
      ある程度は充実しているが先生によって全然違う。私の友達の学科の先生は人の心がないと話していた
    • 就職・進学
      良い
      基本的に進学実績などを上げたいだろうからその辺はちゃんとしてる
    • アクセス・立地
      良い
      立地はかなりいいほうだと思う。近くにもいろんなお店があって使い勝手が良い
    • 施設・設備
      良い
      ほかの学校と比べると施設などは充実しているように思える。ただしあまり良くないところもある
    • 友人・恋愛
      良い
      フレンドリーな人が多くとても充実していると思う。友達があっての学校と言っても過言では無い
    • 学生生活
      良い
      イベントなどはみんなからも結構評判が高い方だとおもいますよ。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      外国語はもちろん、文化やその国の特徴などすごくわかりやすいです
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      知り合いの先輩とおなじ学科でとても楽しそうだったので決めました。
    • 就職先・進学先
      商社
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:898872
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年度入学
    2021年10月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 1| アクセス・立地 5| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 2]
    外国語学部スペイン語学科の評価
    • 総合評価
      良い
      課題がとても多いので頑張れる人には良い大学だと思います。
      語学は毎日の積み重ねなので負けずにプライベートとの両立を頑張ってください。
    • 講義・授業
      良い
      外国語の習得はもちろん、その他の知識も豊富に得られる。
      留学制度が充実しているのが強みの本校だが、ごく一部の成績優秀者しか適用されないのも事実です。
      個人で留学している人が多数見られました。
    • 就職・進学
      悪い
      航空業界、ホテル業界に就職する人が多いのでコロナの打撃が大きいです。
    • アクセス・立地
      良い
      キャンパスはとても広く綺麗です。
      校内にスタバ、マクド、セブイレ、学食があるのも魅力的です。
    • 施設・設備
      普通
      一番綺麗な棟はあまり使う先生がいらっしゃいません。
      校内にはスタバやコンビニ、マクドまであるので空きコマであっても充実して過ごせます。
    • 友人・恋愛
      良い
      大学で出会った友達が一番信頼できる人たちばかりです。
      必修クラスは20人くらいの少人数からなり、春学期、秋学期と学期ごとにクラスが変わるので沢山の人と関われます。
    • 学生生活
      悪い
      サークルには入ってなかったのでわかりません。
      しかし、周りの友人などは毎日楽しそうにサークル参加してました。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      スペイン語を基礎から学びます。語学だけでなく、その国の歴史や文化なども詳しく学ぶので勉強になります。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      海外の考え方が好きでより色々な国の考え方を知りたいと思ったからどす、。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:778754
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年度入学
    2018年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 1| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    外国語学部スペイン語学科の評価
    • 総合評価
      良い
      スペイン語、英語共に自分にとってとても充実した授業で、楽しんでいるから。頑張り次第では、自分の語学力をどこまでも伸ばすことができるので、なんでも積極的に行動することが大切だと感じている。
    • 講義・授業
      良い
      選択する授業にもよるが、しっかりシラバスを見て確認しないと、あまり面白くない授業もある。そういう授業に時間を割くのはもったいないので、自分が心から楽しそうと思えるものを受けた方がいい。
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      ゼミはないから。研究室等もない。語学の大学なので、とにかく毎日の継続、ゼミでなにかレポートを出したりなどは全くない。
    • 就職・進学
      普通
      まだ一回生のため就職支援の暑さなどは直接的に感じてはいないが、まあ、サポートらあると思う。キャリアセンターでは常駐のサポートがいふので、相談するといい。
    • アクセス・立地
      良い
      バスは構内にまで入ってくるものもあるし、駅も比較的大きいので、特急でも止まる。まわりは、ご飯屋さんがとても多い。
    • 施設・設備
      良い
      図書館の中に、プレゼン練習する施設や、キャリアセンター、国際センターなど自分の使い方によっては、最大限に有効活用できる。
    • 友人・恋愛
      良い
      必修のクラスではほとんどの授業を共にするので、自然と仲良くなる。部活やサークルで付き合っている人はいる。
    • 学生生活
      良い
      部活、サークル様々なものがあるので、何かしら自分に合うものは見つかると思う。なにかしら入っていた方が楽しいと思う。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      スペイン語の授業が多いが、英語もしっかりある。どちらもネイティブとの授業なので、リスニング、スピーキングが鍛えられる。必修以外にも選択科目で多数選べるので楽しい。
    この口コミは参考になりましたか?

    18人中16人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:494528
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2017年度入学
    2022年09月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    外国語学部スペイン語学科の評価
    • 総合評価
      良い
      スペイン語はだいぶ話せるようになったので満足。ただ、留学するも、プラスアラファ勉強するのも自分次第です。
    • 講義・授業
      良い
      講義は科目や先生によって様々。厳しい先生だった分、語学は身についた。必修科目については先生は選べないので運。良いクラスに入ったからといって良い先生な訳ではない。ただ、良いクラスだとオールイングリッシュの授業なので勉強になる。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      学部によってはゼミは任意なので卒論を書かなくて良いのが楽。卒論がない分卒業までは好きなことをできる。プライベートも充実させられる。
    • 就職・進学
      良い
      就職は自分次第。ただ、語学はを使う仕事に就くのは一握り。コミュニケーション能力が求められる仕事に就く人が多いイメージ。
    • アクセス・立地
      良い
      校内に本屋、文具屋、セブンイレブン、スタバがある。しかし最寄駅から歩くにはかなり遠いのでバス通学をお勧めする。バスの数は多い。
    • 施設・設備
      良い
      施設は綺麗でトイレも多く、充実している。スタバもコンビニもある。
    • 友人・恋愛
      良い
      友達は本当に楽しい。友達づくりのための学校。ただ、良い友達悪い友達いるので注意。
    • 学生生活
      良い
      いろんなサークルがある。ダンスサークルの発表も定期的に広場で行われていたので楽しかった。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      スペイン、ラテンアメリカの文化、歴史。スペイン語でのコミュニケーション
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 就職先・進学先
      流通・小売・フード
      営業。コミュニケーション能力は活かされていると思う。
    • 志望動機
      英語を勉強しながらスペイン語を勉強できる点。第二言語で取るより勉強できる。
    感染症対策としてやっていること
    オンライン授業。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:867685
9211-20件を表示
学部絞込

関西外国語大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
  • 中宮キャンパス
    大阪府枚方市中宮東之町16-1

     京阪交野線「宮之阪」駅から徒歩23分

電話番号 072-805-2801
学部 外国語学部英語キャリア学部英語国際学部国際共生学部

関西外国語大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、関西外国語大学の口コミを表示しています。
関西外国語大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

当サイトのコンテンツ紹介動画

有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。

みんなの大学情報TOP   >>  大阪府の大学   >>  関西外国語大学   >>  外国語学部   >>  スペイン語学科   >>  口コミ

偏差値が近い関西の私立文系大学

関西大学

関西大学

50.0 - 60.0

★★★★☆ 3.98 (2972件)
大阪府吹田市/阪急千里線 関大前
龍谷大学

龍谷大学

40.0 - 55.0

★★★★☆ 3.87 (1413件)
京都府京都市伏見区/京阪本線 龍谷大前深草
近畿大学

近畿大学

37.5 - 65.0

★★★★☆ 3.90 (2588件)
大阪府東大阪市/近鉄大阪線 長瀬
甲南大学

甲南大学

42.5 - 52.5

★★★★☆ 3.92 (749件)
兵庫県神戸市東灘区/阪急神戸本線 岡本
大和大学

大和大学

47.5 - 52.5

★★★★☆ 3.83 (184件)
大阪府吹田市/JR京都線 吹田

関西外国語大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。