みんなの大学情報TOP >> 大阪府の大学 >> 関西外国語大学 >> 外国語学部 >> スペイン語学科 >> 口コミ
![関西外国語大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20550/200_20550.jpg)
私立大阪府/御殿山駅
外国語学部 スペイン語学科 口コミ
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
-
-
-
在校生 / 2014年度入学
2017年04月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 1| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 5]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。外国語学部スペイン語学科の評価-
総合評価普通スペイン語の授業は1週間に7回あります。ネイティヴの先生がやってくれる授業は発音がとても早いので難しい。ですが、文法などは日本人がしてくれるので質問しやすい
-
講義・授業悪い充実はしていないと思います。キャンパスに騙されて来る子が多いです私の友人では。航空系の職種に就きたくて来る子が多いけど、実際空気関係のみんなが夢見ているような授業は無く、実技ができる部屋もあるけれど、その教室は使うことが滅多になく、飾りみたいなものになっていると認識しています
-
研究室・ゼミ良いゼミはないです
-
就職・進学良い就職のサポートは自分自身が行動すれば十分です。実績もあります
-
アクセス・立地普通駅から少し離れているのでバスを使うか、歩いて20分ぐらいかな
-
施設・設備良い設備は整いすぎている
-
友人・恋愛普通友人関係は少人数制の学校などで割と交友しやすい。恋愛は自分自身
-
学生生活良いやっぱりハロウィンパーティは1番のイベントです、サークルもたくさんあります
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容スペイン語では深くスペインや中南米についての歴史や文化を学ぶ機会がある
-
就職先・進学先ブライダル業界を目指しています
投稿者ID:332759 -
-
-
-
在校生 / 2014年度入学
2017年03月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。外国語学部スペイン語学科の評価-
総合評価良い学部や学科ごとに設備やシステムが整っており、修得したいことに打ち込める場を設けたり取得できる環境が多くあると思う。
-
講義・授業良い教授により教え方はさまざまであるが、外国語大学なので外国の先生が外国語で講義をしてくれる授業がたくさんあり、外国語に触れる機会を多くもてる。
-
研究室・ゼミ良いわたしの大学にはゼミというものはなく、同じことについて複数人でということはないのですが、授業によってはプレゼンテーションという形で少なくて2人、多い時は7人ほどで同じテーマについて調べプレゼンテーションをするというものまあります。
-
就職・進学良い大学での就職ガイダンスは2年生の頃から参加することが出来、就職活動に必要なエントリーシートの書き方や就職活動について詳しく聞くことのできる場が設けられています。大学にはキャリアセンターというものがあり、そこでは自己PRなどのアドバイスを受けたり、面接について聞いたらすることができ、就職活動に励んでいる学生を斡旋しています。
-
アクセス・立地普通最寄駅は京阪電車の枚方市駅です。駅を出ると大学への直通のバスで約10分程なのでとてもアクセスしやすいと思う。天気がいい日は駅から大学まで歩く人も多いです。徒歩は約20分ぐらいです。大学までの道の途中には洋食屋さんやインドカレー屋さんなどがたくさんあり、そこで昼食をとる生徒も少なくない。
-
施設・設備良い学内の施設はどれもとても綺麗で清潔感に溢れている。留学生がよく集う棟があり、そこでは日本の学生も入ることができるのでさまざまな人たちと交流することができる。
-
友人・恋愛良い大学が広く生徒数も多いので、見たこともなく話したこともない人はいっぱいいる。しかし、部活やサークルに入ると、学年性別問わず友人ができる。
-
学生生活普通わたしはサークルに入っていないのであまりサークル事情は知らないけど、秋には一大イベントの学祭があり、ミスコンやミスターコンも開催されているので充実していると思う。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次では専攻学科の基礎を学び、ある程度の知識を入れた上で、その他の興味のある講義を取れる。2年次からは3つのコースに分かれ、将来したいことに向かって進み始める。コースによって取れる授業も異なる。
-
就職先・進学先旅行会社
投稿者ID:320792 -
-
-
-
在校生 / 2014年度入学
2015年02月投稿
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 2| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。外国語学部スペイン語学科の評価-
総合評価普通英語だけでなく、様々な外国語も学ぶことが出来ます。留学制度がとても充実しています。海外からの留学生も多く、その人たちとの交流を目的としたイベントも多いです。なので、外国語でのコミュニケーション能力を鍛えることができる大学です。就職においてのサポートも充実しています。
-
講義・授業普通「外国語大学」ですが、様々な内容の授業や講義があります。必修では外国人の先生による授業が必ずあり、そこで外国語でのコミュニケーション能力を鍛えることができます。英語で専門的なことを学ぶ授業もあります。
-
アクセス・立地悪い駅まではバスで10分、徒歩で20,30分ぐらい掛かります。徒歩で学校へ向かう場合、途中で長い坂があり、なかなか体力がいります。帰りの際は下り坂となるのでいいのですが、行きは結構きついです。夏場はとくに厳しいと思います。
-
施設・設備悪い学校の面積は小さいほうだと思います。授業を行う場所は主に3ヵ所にわかれていて、どこの教室で授業をするのかを覚えるのは少し大変です。食堂は3ヶ所あります。マクドナルドとシアトルズベストコーヒー(?)があり、コンビニや書店もあります。ラウンジルームというものがあり、そこで食事などをしている人も多いです。
-
友人・恋愛普通この大学は女性が全体のほとんどを占めます。おしゃれな人が多いです。おしゃべりな人も多く、コミュニケーション能力が高い人ばっかりです。なので、がんばればコミュニケーション能力が鍛えられます。まじめな人もいれば、そうじゃない人もいます。1,2年では少人数のクラスで行う必修の授業があるので、そこで友人を作りやすいです。あとは、クラブやサークル、イベントなどで友人ができたりします。
-
部活・サークル普通この大学はサークルと部活の2つの種類があります。部活が少し厳しめで、サークルが部活より緩い感じです。体育系、音楽系、語学系など様々な種類のものがあります。大会や文化祭などで模擬店を出したりするなど活発です。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容スペイン語の文法、コミュニケーション、スペイン語圏の歴史を学びます。
-
学科の男女比3 : 7
-
志望動機将来、世界においてスペイン語を使用する人口が増えるといわれているため
-
利用した入試形式推薦入試
-
どのような入試対策をしていたか推薦入試は面接のみだったため、高校の先生とともに面接の練習をした
投稿者ID:86754 -
-
-
-
卒業生 / 2013年度入学
2020年11月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。外国語学部スペイン語学科の評価-
総合評価良い綺麗なキャンパスや沢山の留学プランなどしっかり取り組めば充実すると思う。ただゼミなどもなく比較的卒業しやすいので勉強した人としなかった人の差が大きい。
-
講義・授業良いスペイン語経験がゼロでも2年間の必修で結構身につく。そのあとは自分でスペイン語の授業や留学など自ら触れる機会を作れば維持できると思うし、その選択肢はある。
-
就職・進学良い得意な業界へのサポートは手厚い。沢山の過去の事例があるほか、専門の講座ある。
-
アクセス・立地普通枚方は比較的発展もしており、便利だが、駅からキャンパスまでが歩いて15分程度かかり、上り坂のためきつい。バスは京阪バスで1回220円もする。
-
施設・設備良いどんどん新しくしており、綺麗なキャンパスなのは過ごしやすい。
-
友人・恋愛普通2年間の必修授業は年始めに決まるクラスで行うので比較的友人はできやすい。
-
学生生活普通部活生だったのでサークルのことはあまり知らない。イベントは多かったと思う。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容2年間はスペイン語の必修科目が決まっており、それ以外は自分の好きな科目をとる。
-
学科の男女比4 : 6
-
就職先・進学先航空業界のグランドスタッフ
-
志望動機大学でスペイン語を専攻したく、自分の志望していたグランドスタッフへの就職率も高い大学だったから。
投稿者ID:706449 -
-
-
-
卒業生 / 2013年度入学
2020年11月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。外国語学部スペイン語学科の評価-
総合評価良いスペイン語を学ぶには適していると思う。留学制度も整っているので、利用する他ないと思う。就職の面でも特に困ることはない。
-
講義・授業良い外国人講師による授業が複数あり、また留学制度がたくさん揃っているので、大学在学中に留学する生徒が多数いる。
-
研究室・ゼミ良いゼミはないが、必修のクラスがあり、その中で文法、演習、オーラルなどさまざまな分野を学べる。
-
就職・進学良い航空関係に進む方が多い。実際に授業でも飛行機のモップアップを使った授業もある。
-
アクセス・立地良い最寄駅は京阪枚方市駅。駅から徒歩だと20分くらい。バスも多数出ているので、バス通学の人も多い。
-
施設・設備良い新しい施設も多い。飛行機のモップアップがあったり、キャリアセンターも、ガラス張りで綺麗な建物の中にある。
-
友人・恋愛良い学内にはたくさんのサークルがあり、所属している人もたくさんいる。
-
学生生活良いサークルがたくさんある。大学の学祭もあったり、ハロウィンの時期はみな先生まで仮装している。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一年次は必修の授業があり、二年次からは特別プログラムがあり、よりスペイン語を専門的に学べるクラスがある。
-
学科の男女比4 : 6
-
就職先・進学先金融業界の銀行
-
志望動機昔から第二外国語としてスペイン語を学びたいと思っていたため。
投稿者ID:703242 -
-
-
-
卒業生 / 2013年度入学
2019年08月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 1| 就職・進学 2| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。外国語学部スペイン語学科の評価-
総合評価普通私立で語学系なので、ガッツリ勉強したい人も、そうでない人も、やっていけると思う。お金があって、語学留学や語学系就職を目指すには、いい大学。
-
講義・授業良い必須科目もあるし、文系大学だが、理系授業などとちゃんとある。国際関係についての講義数は、充実していると思う。
-
研究室・ゼミ悪い履修クラスなどは、あるが、必須科目以外は、クラスというくくりは、なく、ゼミなどはない。
-
就職・進学悪い相談会とかは、あるが、特に手厚くサポートするとかは、なく、自分でやってくれという感じ。
-
アクセス・立地良い坂道のため、歩いたらしんどいが、駅からバスが出ているので、不便することは無いと思う。
-
施設・設備良い私立の為、比較的新しく、古い棟でも、清潔感のある施設だという印象がある。
-
友人・恋愛普通サークルや、部活に入っていれば、充実すると思う。入っていなければ、履修クラスで馴染めるかどうか。
-
学生生活普通学祭などは、ほかの大学ほどの盛り上がりは、ないと思う。サークルに所属していれば、何かしらは、すると思うので、充実すると思う。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次~2年次で、必修科目があり、それを終えても勉強を続けたい人には、文化の講義や、検定の講義なども、履修可能となっている。
-
学科の男女比4 : 6
-
就職先・進学先老舗呉服専門商社 営業職
-
志望動機高校時代に既に英語圏への語学留学を終え、外国語に興味を持ち、大学進学時には、英語以外の語学力をつけたいと思い。世界で2番目に、国際言語だと言われているスペイン語を選んだ。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:566986 -
-
-
-
卒業生 / 2013年度入学
2019年07月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。外国語学部スペイン語学科の評価-
総合評価良い関西外大はゼミや卒論が強制ではないので、その分留学へ行ったり、就職活動やボランティア活動に専念できます。 著名な教授が多くいらっしゃり、親身になって生徒の相談を受けてくれたり、わからないところのサポートをしてくださります。 意欲の高い生徒が多いため、意見をしっかりと言えるようになり、就職活動での実績も高いです。
-
講義・授業良い業界でも有名な優秀な教授が多く、授業がとても充実していて興味深いです。学科の授業だけでなく、学内全体的に、ディスカッションやグループワークが多く、コミュニケーション能力や自己発信力が身につきます。自然と話す機会が増えるので、すぐに友達が増えるのも利点です。 優秀な教授が多い一方、講師は授業への熱量の差が激しいのが難点です。必修授業の先生は自分で選択できないので、基礎の部分で優秀な教授や講師に当たれば良いですが、そうでない場合は基礎が曖昧なまま進級するので、その後が大変になります。 選択授業は豊富ですが、1学期に取れる授業に限りがあることや、抽選に外れたり必修授業と被ると、受けたい授業が受けられないこともあります。
-
就職・進学普通就職サポートのための施設があり、マンツーマンで相談ができたり、説明会が実施されているのは良いところです。しかし、教職課程をとっていると、出席必須の教職ガイダンスと、就職ガイダンスが同時刻に開催されるため、就職ガイダンスを一度も受けることができませんでした。まるで、教職課程を選択している人は、就職活動をすることを阻まれているような気分でした。教職課程を選択する場合は、個人的に就職サポートの方に相談したり、自分でいつから何をしなければならないか、調べておく必要があります。
-
アクセス・立地普通外国語学部は京阪枚方市駅からバスで約10分のところにあります。駅から外大直通バスが出ていたり、バスの本数は多いのですが、大学の前の道路が1車線しかないので、とても混み合い、バスが遅れることは日常茶飯事でした。徒歩だと駅から行きは約20分、帰りは約15分で着きます。涼しい季節は徒歩のほうがバスより早いこともあるのでいいのですが、行きが上り坂なので真夏は大変です。 大学周辺にはリーズナブルな美味しいお店がいくつかあり、大学前にはコンビニもあります。枚方市駅周辺も道路の整備が行われていたり、T-SITEができたので、とても便利になりました。
-
施設・設備良い校舎は新しい建物が多く、とても綺麗です。噴水前や芝生でランチをしたり、雑談をする生徒も多いです。食堂もたくさんあるので、気分で変えられるのがとても良いです。特にアマークドパラディICCは、関西の大学のお洒落な食堂1位を獲得し、学生以外の地元の方や遠方から来られる方も多くいます。リーズナブルでお洒落で、ランチだけではなくカフェやディナーもあります。夏にはビアガーデンもあり、夜はアルコール提供があるのも魅力です。 学内には他にもシアトルズコーヒーやマクドナルド、コンビニもあります。 校舎同士も距離が近いので、移動も便利です。
-
友人・恋愛良い授業内でのグループワークやディスカッションが多いので、コミュニケーションを取る機会が多く、友人がすぐに作れます。外国人講師の授業も多いため、学期の最終授業ではパーティーをすることも多々あります。
-
学生生活良いサークルは学内で行うものと、学外のスペースを借りて行っているものがあります。 文化祭は春と秋にあり、それぞれ有名俳優や有名人が来ます。 関西外大で1番盛り上がるのはハロウィンです。生徒だけでなく何人かの先生方も仮装して授業を受けます。夜にはハイクオリティな仮装で身を纏った生徒達が集まり、ファッションショーやダンスなど様々なパフォーマンスが行われます。クオリティが高いため、ネットのまとめサイトに上げられることもあります。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次の必修科目では、スペイン語の基礎や、スペイン・南米の文化について学びます。選択科目では、選択した3つのコースからビジネス・言語・文化などの授業を選びます。2年次の必修科目では、1年次で学んだ基礎を基に、作文、リーディング、オラールなどの応用を学びます。選択科目は1年次同様です。 3年次、4年次は必修科目がないので、選択科目を多く修得します。
-
学科の男女比4 : 6
-
就職先・進学先大手アパレル企業の総合職(海外転勤あり)
-
志望動機英語を話せる人はたくさんいるため、英語以外の言語に着目しました。スペイン語は英語の次に公用語とされている国が多く、ポルトガル語やイタリア語とも類似しているので、スペイン語が理解できるとコミュニケーションの幅が広がると考えました。関西外大では、スペイン語学科専攻でも、スペイン語・英語・日本語の教職課程をとることができるのが最大の魅力でした。スペイン語専攻でも英語の選択授業がたくさんあるため、同時進行で英語もたくさん学べることも利点です。また、学べる言語数がとても多く、自分の学びたい言語が他の近郊大学にはなかったためです。
投稿者ID:537661 -
-
-
-
卒業生 / 2013年度入学
2019年07月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。外国語学部スペイン語学科の評価-
総合評価良い自分自身も真剣にスペイン語学習に集中していたので、スペイン留学も経験できかつ資格も取ることができたので、0からスペイン語学習を始めたには自己内評価としてはかなり高いと思う。
-
講義・授業良いレベル別にクラス分けされており、本格的に短期長期留学を目指す学生専用でテストを受けて、専門的かつ集中的に受講できる特別カリキュラムコースもあるので、幅広くスペイン語を学べるので、自分自身からすれば、かなり有益かつ総合的にスペイン語を学べたと思う。
-
研究室・ゼミ普通本学はゼミというシステムが設備されていないので、結果、どちらともいえないに選択した。
-
就職・進学良い外国語大学なので、語学を活かした就職先を選ぶことができ、本学ナンバーワンなのが航空会社なので、もちろんのこと言語は使用するので、自分自身からすればかなり就職に関するサポートは、充実していると思う。
-
アクセス・立地良いここ最近、新キャンパスも新築され、そこで留学生とも同居が可能かつコミュニケーションを交わして、語学上達に導くことができるので、環境はかなり良いと思う。
-
施設・設備良い授業後にスペイン語をさらに学ぶためにスペイン語圏出身の留学生とともに国際交流をできることができるイベントがある
-
友人・恋愛良いサークル内恋愛や、留学生との恋愛関係を持つ学生もいるので、幅広く皆と交流関係を持つことができる。
-
学生生活良い留学生が多いこともあるので、特にハロウィンイベントでは、学校を上げてほとんどの学生が仮装して普通に登校し仮装のまま一日を過ごしその日のハロウィンのメインイベントに参加するのでそれに関してはとても魅力的だと思う。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容0からスペイン語を学べ、主に、文化、伝統など、現地出身の教員を招集しているので、生のスペイン語に触れることができ、他とは一味違う経験をすることができるので、かなり有益だと思う。
-
学科の男女比4 : 6
-
就職先・進学先航空会社のCA、または航空関係
-
志望動機スペイン語学習を始める前から、サッカーやラテンアメリカのでんとうや文化にかなり興味があったので、それについて従事したいなと思ったのと、将来的に、特にスペイン語を活かした仕事に就きたいと思ったから、本学に入学することを希望した。
投稿者ID:538022 -
-
-
-
卒業生 / 2013年度入学
2018年10月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 1| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 2| 友人・恋愛 3| 学生生活 1]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。外国語学部スペイン語学科の評価-
総合評価良い言語を勉強するにはかなり良い環境だと思う。ただ、プライベートはそれほど充実しないかな?イベント系は規模が小さいため、全然盛り上がらない。
-
講義・授業良い授業は自分に合わせたレベルで、好きなものをとれるためかなり良い。ただ、留学に行く時期によっては卒論のための授業とかがとれず、就活には苦戦するかも
-
研究室・ゼミ悪い私はゼミをとれる期間には留学していたため未経験。ゼミがないとこもみりょくだが、就活ではかなり痛かった。
-
就職・進学良い自分から積極的にいけば就職のための情報はかなり得られる。ただし、受動的だとかなり困難。主体性が必要になる。
-
アクセス・立地悪い坂があるし、バスは混むしであまりよくない。周りにもあまりなにもなく、勉強するには最適かもしれないが、思い描いていたキャンパスライフとなんか違う。
-
施設・設備悪い特に充実している印象がない。ジムかたあるけど、授業とっていたり、サークル入っていないと使用するのに抵抗があるし、何とも言えない。
-
友人・恋愛普通友人関係は人によって異なると思うが、違うクラスの子とは全然仲良くなれない。自分のクラスのことは一日中いるから仲良くなれる。しかし、大学時代のことは卒業後連絡はとりあっていない。、
-
学生生活悪いサークルは県外とか、一人暮らししている子以外には特にりようしていない。イベントも盛り上がらない為、全然充実しているとはいえない、。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容私の場合、1年次・2年次には言語の基礎を学びました。3年生からとれる授業のはばが多くなりましたが、留学していたため取りたかった授業は取れませんでした。帰国後、4年生以降はみんなの就活が終わったころに始まるので、四苦八苦します。
-
就職先・進学先中堅の総合商社の総合職。しかし、言語の自分の強みを生かせなかったため、1年後に転職しました。
投稿者ID:495429 -
-
-
-
卒業生 / 2013年度入学
2018年03月投稿認証済み
- 2.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 1| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。外国語学部スペイン語学科の評価-
総合評価悪い言語をしっかり学びたいのに必修が2年間しか勉強できなかった。あまり興味のないコース科目の単位を取らないと卒業できないため、色々な言語を学びたかったのに思うように授業が取れなかった。
-
講義・授業普通2年間の必修については先生の当たり外れが大きい。
留学を考えている人にとっては厳しい点数をつけてしまう先生に当たったが最後。
単位は取りやすいが大卒の資格を得るためにお金を払っているだけな感じはある。 -
研究室・ゼミ悪いゼミが無い。
卒論も無い。
簡単に卒業できるが卒業してみて大学でなにをやったのかわからなくなるレベル。
何故ゼミを無くしたのかわからない。 -
就職・進学普通頑張っている人に大してのサポートは良いと思う。
航空、ホテル系の就職はとてもいいと思うがそれ以外の大企業はなかなか厳しい。 -
アクセス・立地良い枚方市駅が最寄りだが、最近オシャレなビルもできて色々と便利。
学校の周りにしてはあまりご飯屋さんも飲み屋も少ないが美味しいところも多いので特に不満はなかった。
京都にも梅田にもアクセスが良い。 -
施設・設備普通図書館も広くて勉強するのに良い。
言語資格系の教材の貸出がなくなったのが残念。
マクドナルドがあり、この春からスターバックスもできるそうでそこはかなりいいと思う。 -
友人・恋愛良い部活動をしていたのでかなり人脈は広がった。
男子が少ないので女子は割と恋人ができやすいと思う。
授業でもグループをつくったりペアをつくったりするのでそこで仲良くなる人もたくさんいる。 -
学生生活良い学園祭がかなりしょぼい。部活動やサークルをやっている人しか参加していないと思う。
その代わりに部活動やサークルに入れば楽しめる。
学外でボランティア活動をしている人が多い。
クラブでイベントなども開催している。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年の必修科目は文法や会話など基本的なこと。
ここは普通に復習していればつまずくことはない。
2年から試験を受けて特別クラスに入れるのでそこに入れるようにしっかり勉強しておくべき。
2年からの特別クラスは日本人の先生のクラスが3つ、外国人の先生のクラスが2つあり、毎日スペイン語漬けになれる。
ここはなかなかついていくのが難しい。
3年からは必修がなかったので卒業のための科目を取るのみだった。
4年は就職活動がメインでほとんど授業には行かない。卒論は無い。 -
就職先・進学先中小企業の一般事務
4人中3人が「参考になった」といっています
投稿者ID:429986 -
- 学部絞込
- 学科絞込
-
- すべて
- 英米語学科
- スペイン語学科
- 英語・デジタルコミュニケーション学科
- 国際日本学科
関西外国語大学のことが気になったら!
基本情報
関西外国語大学のことが気になったら!
関西外国語大学学部一覧
このページの口コミについて
このページでは、関西外国語大学の口コミを表示しています。
「関西外国語大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 大阪府の大学 >> 関西外国語大学 >> 外国語学部 >> スペイン語学科 >> 口コミ