みんなの大学情報TOP >> 大阪府の大学 >> 関西大学 >> 口コミ
私立大阪府/関大前駅
関西大学 口コミ
-
-
在校生 / 2023年度入学
2024年09月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 1| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 5]社会安全学部安全マネジメント学科の評価-
総合評価普通普通かな。でも就職面やよい人脈を作るのには最適解な大学。活気があってイベントやサークルも盛んだし何よりサポートが手厚い。
-
講義・授業良いカリキュラムにある通り。災害について学んでいる。
就職に強そうではある。 -
研究室・ゼミ良い充実している。就職の相談など手厚く乗ってくれるので安心できると思う。
-
就職・進学良い関西圏ではとてもいいほうだと思う。関関同立なのでインターンなど積極的に活動していたら就職しやすそう。
-
アクセス・立地悪いわるい。やはり本キャンに比べたら田舎だしあまりいい環境だとは思えない。
-
施設・設備良い満足してる。人数が少ない分少人数での授業が手厚く行われている。
-
友人・恋愛普通充実している。本キャンなどでサークル活動したらもっと出来そう。やはり自分から話しかけに行くのが大事。
-
学生生活良い充実していると思う。本キャンにサークルしに行く人が身の回りではよく見られる。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容カリキュラムにある通りですが外国語授業は幅広くていいですよ。中国語を選びましたが有意義に感じます
-
学科の男女比2 : 8
-
志望動機関西大学という学歴が欲しかったので受かった中からいちばん興味のある学科を選びました。
投稿者ID:1011199 -
-
在校生 / 2023年度入学
2024年09月投稿
- 3.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]文学部総合人文学科の評価-
総合評価普通先生や授業内容については何も言うことはありませんが、授業中の学生の態度はとにかく悪いです。うるさくて聞こえないこともあります。
-
就職・進学普通資料を見る限りは実績もサポートも十分に思えますが、まだ2回生というのもあって実感はできていません。
-
アクセス・立地良い最寄りは関大前駅または北千里駅です。両方使うことはありますが、関大前駅はとにかく混みます。第1学舎の学部に入る予定の方は北千里駅からのアクセスをおすすめします。また、関大前駅周辺は食べ物屋が沢山あります。寮やアパートもあり一人暮らしには不便しなさそうです。
-
施設・設備良い施設、設備ともに整っていると思います。基本的に何でもあります。
-
友人・恋愛良いサークルに入ればなお良しですが、入らなくとも出会いの場は沢山あります。
-
学生生活良いサークルは多すぎるほどあります。基本的にやりたいと思う活動をしているサークルは必ずひとつはあると思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容専修によって変わりますが、文学や教育学、宗教学など様々なことが学べます。
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機特に理由はなく選びました。もっと自分がやりたいことを見つけてから学部を決めるべきであったと後悔しています。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:1009061 -
-
在校生 / 2023年度入学
2024年09月投稿
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]政策創造学部国際アジア学科の評価-
総合評価普通大学生活は充実するが、勉強は頑張る必要がある。施設も充実しているため、様々な用途で使用することができる。
-
講義・授業普通講義は寝てる人や来てない人も多いが、テストは難しいのである程度真面目に受ける必要がある
-
就職・進学普通公務員セミナーを開いていたり、カウンセラーなどあるため良いと思う
-
アクセス・立地悪い立地が悪く坂が多いし、駅から遠い学舎と近い学舎で15分程差がでる。また、駅が狭い。
-
施設・設備良い緑もたくさんある中で、綺麗な校舎が建っている。また、学食なども充実している。
-
友人・恋愛良い友人は必修クラスや、サークル等でたくさん繋がりができる。また、男女比も同じくらいで、周りで恋愛してる人が多い。
-
学生生活良いたくさんのサークルがあったり、秋には文化祭などもあったりする。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次から、経済、経営、法律、国際関係論など政策系を学んでいく。
-
学科の男女比5 : 5
-
志望動機政策の勉強に興味があり、また国際関係についても学びたいと思ったから。
投稿者ID:1008525 -
-
在校生 / 2023年度入学
2024年09月投稿
- 3.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]法学部法学政治学科の評価-
総合評価普通さまざまな授業があってそこそこ良いと思います。しかし人気の授業は抽選があり、必ず受けることができないのが不満です。
-
講義・授業良いさまざまな教授がいて、面白い授業がたくさんあります。法学部では法学だけではなく政治学も学べる所が魅力だと思います。
-
就職・進学普通法学部では公務員を目指す人が多く、そのための授業もあって役立つと思います。
-
アクセス・立地良い駅からとても近いですし、周りにご飯屋さんもたくさんあります。
-
施設・設備良い赤いレンガの校舎がとても好きで気に入っています。トイレも綺麗で快適です。
-
友人・恋愛良いサークルや部活に所属するとたくさんの友人ができます。しかし何にも所属していないと友達は作りづらいのかなと感じます。
-
学生生活良い例えば軽音のサークルだけでも10個以上あり、自分に合うサークルが見つかると思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一年のときには基幹科目というものがあり法学や政治学の基礎となるものを学びます。その他にも一、二年で一般教養の授業も受けます。
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機公務員を目指しており、そのためには法学部が最適だと考えたからです。
投稿者ID:1007978 -
-
在校生 / 2023年度入学
2024年09月投稿
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 2| 学生生活 4]商学部商学科の評価-
総合評価普通大学で勉強をしたいと思っている学生にはいいと思っています、授業を取ってるだけで簿記取れるし、社会で役立ちます
-
講義・授業普通簿記を取れたりするのでいいとおもいます、、先輩たちもたくさん東京海上日動火災保険等の有名企業に就職してるのでネームバリューも◎
-
研究室・ゼミ普通うーんゼミは同じゼミのひとによって色々かわってくるので何も言えない
-
就職・進学良い他の学校がわからないので比較できないですけど実績あるのでそりゃいいとおもいます
-
アクセス・立地良い大阪に位置してるので関西圏のひとたちは基本的に悪くないと思う
-
施設・設備良い大学だから広いし周りに学生にあった店もあるのでまあまあ整ってる方だと思う
-
友人・恋愛悪いそれは正直自分次第です、大学生になったら勝手にできるとかじゃないので自分からいこう
-
学生生活良い武庫川女子大学とか近畿大とか色々交流があるから充実してる
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容まー人によって色々なので笑
学部によっても違いますし、まあぼくは社会で役立つことやってます -
学科の男女比5 : 5
-
志望動機先輩が先に入っててネームバリューもあって雰囲気いいって聞いたので
投稿者ID:1007788 -
-
在校生 / 2023年度入学
2024年08月投稿
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]商学部商学科の評価-
総合評価普通とても良い人たちが多く、内部生上がりも多い。内部生と外部生特に分け隔てがなく、みんな仲が良い。みんなで楽しもうという雰囲気
-
講義・授業普通様々な教授が大学外から特別講師として呼ばれ面白い授業がたくさん受けれます。
-
就職・進学良い学校に進路相談のコーナーがあり、よく相談に行きます。また進路のセミナーもよく開催されている
-
アクセス・立地良い駅から7分ほどで坂はあるが近い方。電車のアクセスも良くて通いやすい。
-
施設・設備良いジムが併設しており、設備が整っている。校舎も綺麗に立て替えていて過ごしやすい。
-
友人・恋愛普通いろんな都道府県からきていて、たくさんの人と友達になれる点が魅力的。
-
学生生活普通サークルは数多く存在している。学校の周りにバイトもある。サークルは自分に合ったものが見つかりやすい、
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容国際英語コミュニケーション、ビジネス、経営学、ブランドマネジメントについて。
-
学科の男女比5 : 5
-
志望動機就職率が良くて、潰しが効くと思った。
商学部はどんな業界でも就職しやすい
投稿者ID:1003128 -
-
在校生 / 2023年度入学
2024年08月投稿
- 3.0
[講義・授業 2| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]商学部商学科の評価-
総合評価普通勉強する気がある人にも、ない人にも、ある意味過ごしやすい学部だと思う。人間関係にも不自由したことがなく、普通の学生が多い。
-
講義・授業悪い他の大学の講義を受けたことはないが、あたりはハズレはあると思うが、充実した、授業が多い。
-
就職・進学普通就職に関するサポートは多いと感じるが、まだ、自分が本格的に就活していないので、不明
-
アクセス・立地良い駅から少し歩くが、飲食店豊富、賃貸物件も多く、学生には住みやすい
-
施設・設備普通他大学を知らないが、必要最低限のものは確保されていると感じる。
不満はない。 -
友人・恋愛普通サークルに入れば、友人に苦労することはないと思う。
これに関しては自分次第。 -
学生生活普通サークルの数も多く、それらに飛び込む勇気さえあれば、充実した、キャンパスライフを送れると思う。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容会計、簿記の成り立ちの講義など、やはり商学部だけあって、社会の実践的なる講義が多いと感じる。
-
学科の男女比7 : 3
-
志望動機正直、他の学部も受けたので、ここだけを志望していたわけではない。
投稿者ID:1002359 -
-
在校生 / 2023年度入学
2024年08月投稿
- 3.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]経済学部経済学科の評価-
総合評価普通単位を取ることを最優先している人が多く感じます。でもみんなで協力して勉強することで協調性も得ることが出来ると思います。
-
講義・授業良いみんな真面目に授業に取り組んでいると思ったら取り組んでいない人もいます。
-
就職・進学良いサポートも充実していて、とても信頼できるものだと、おもいます。
-
アクセス・立地良い電車が阪急で混みあっている時もあるし、周りが坂道でしんどいです
-
施設・設備良いきれいなところで、きれいなキャンパスで、環境はとてもいいです。
-
友人・恋愛良いともだちとも楽しい時間をすごせています。みんなわいわいしていてたのしそう。
-
学生生活良いものすごく盛り上がっています。みんなが楽しめるところだと思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容経済学の基礎から難しいレベルまで幅広く経済学やそれをまつわる様々なことを学びます
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機経済学に強くなることはいまのお金が大切な社会でとても重要だと感じたから
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:1002352 -
-
在校生 / 2023年度入学
2024年08月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]商学部商学科の評価-
総合評価良い将来何をしたいか全く決めていない人でも大体大学で興味のあることは見つけることができるので、視野が広がります。
-
講義・授業良い自分の好きな授業を取れて、自分の好きなことをとにかく学べる。
-
研究室・ゼミ良い2年の後期からプレゼミが始まり、プレゼンやレポートは忙しくなる。
-
就職・進学良い学んだことを活かせるので自分の視野がすごく広がると思います。
-
アクセス・立地良い関大前の駅から近く、階段とエレベーターを登ってすぐなのですごくいいです。
-
施設・設備良いすごく充実していると思います。
校舎はすごく古いですが、とにかく広すぎるくらい広いです -
友人・恋愛良い友達が多い人はすごく多いです。固定メンバーと移動することが多いです。
-
学生生活良いサークルは多すぎるくらいあります。バドサークルでのみさーはいっぱいありますが、充実はしてます
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容必修がとにかく少ない。必修の授業はオンデマンド授業ばっかりで、とにかく楽です
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機昔から会計とか経営に興味があり、さらに英語も力を入れたいと思っていたのですごく自分に合っていたから。
投稿者ID:1002258 -
-
在校生 / 2023年度入学
2024年08月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]商学部商学科の評価-
総合評価良い教授の教えも分かりやすくて興味がある人ならば満足できると思う内容であり沢山学べてなおかつ友達もラフな方が多いのであそべる
-
講義・授業普通とても良い分かりやすくて授業がわかりやすいそして関西大学なだけあり全国から来る人がいるためそれぞれの考え方や色々新しい発見がある
-
研究室・ゼミ良いゼミでは高校ではできないような大規模のことが出来てとても楽しい
-
就職・進学良い関関同立なだけあり就職率はとても良いと思うし、サポートも充実している
-
アクセス・立地良い近くて便利だし関大前という駅があってアクセスしやすい周辺にはラーメン屋が沢山ある
-
施設・設備普通設備については私立なだけありとても綺麗でまんぞくしているしたのしい
-
友人・恋愛良いたくさんの県からくるので一人一人違っててたくさん友達ができる
-
学生生活良いサークルなどは沢山あってどれはいるか迷うくらいだしイベントとしては文化祭などがたのしみ
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容商学部について、そこからマーケティングや商品の開発などのことも学ぶ
-
学科の男女比5 : 5
-
志望動機就職に困りたくなくてなおかつ自分が興味ある内容だったからだ。
投稿者ID:1000907
- 学部絞込
関西大学のことが気になったら!
基本情報
関西大学のことが気になったら!
関西大学学部一覧
このページの口コミについて
このページでは、関西大学の口コミを表示しています。
「関西大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 大阪府の大学 >> 関西大学 >> 口コミ