みんなの大学情報TOP   >>  大阪府の大学   >>  大阪教育大学   >>  口コミ

大阪教育大学
出典:Osakakyoikuuni.
大阪教育大学
(おおさかきょういくだいがく)

国立大阪府/大阪教育大前駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:42.5 - 52.5

口コミ:★★★★☆

4.00

(617)

大阪教育大学 口コミ

★★★★☆ 4.00
(617) 国立内67 / 177校中
学部絞込
617461-470件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2018年10月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 -| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    教育学部第二部小学校教員養成課程の評価
    • 総合評価
      普通
      とても、設備が整っており勉強しやすい環境です。
      講義はわかりやすいですが、高校を出てすぐのわたしにとっては
      最初の方はついていけず、しんどかったですが、将来の夢のためだと甘い、続けることにしました。教授はわかりやすいですが、たまになにをゆっているのかわからず
      自分の学びたい分野に特化して研究を進めることができ、研究を深めることができます。就職活動の実績は高く、勉強会ややなみさなまわさゆなからかだへなやわらはなまや、はなみらはきまわらさゆはやわならわかほやかよさやわなわはやまなはわやはやわなはゆたはやわやなやわなはやわなさはわまにわわさはわやたかはわゆかはわやにやわなはるさやわやなやわなさゆなかゆたかはやなはゆにやわやにやわなはやわやならわやなはらわやなかなわやなかやわ、らさなやわはさみ、はなわなさ、わはらわやなはらわやかはらゆなさゆまなゆひわやなは、やかはらやなはらわやかはわんなさやわまなゃは、やひらわひりや
    この口コミは参考になりましたか?

    47人中9人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:467288
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2018年03月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    教育学部教育協働学科の評価
    • 総合評価
      普通
      私は音楽表現コースの学生です。設備は、正直微妙です。練習室の数は少なくはありませんがピアノの調律が悪いので、伴奏合わせなどする場合に違和感があります。ですが学科の種類が多いこともあり様々な情報が入ってくるので音楽だけに集中して、世界が狭くなりすぎるということがありません。その点では将来のことを見据えるという意味では充実した学校であると感じます。
    • 講義・授業
      良い
      一般教養の講義は、興味を持って聞けば面白いものが多いと個人的に感じています。あまり真面目に取り組んでいない学生にとっては退屈なようです。
      教授や講師の先生に関しても、自分の意欲を見せればそれに応えてくださる先生ばかりです。当たり前ですが高校とは違い課題は各学期の最終課題(レポート等)以外はほとんどでないので、自分で学びたいことをみつけ積極的に取り組んでいく必要があります。
      単位に関しては、真面目に取り組んでいれば落とす心配はほとんどありません。言い換えれば、やるべき事さえやっていれば単位を落とす落とさないなどの無駄な心配をする必要がなく、自らのやりたいことに集中して取り組めるということです。
      どこの大学でも同じことだとは思いますが、履修はとってもややこしいです。教育免許をとる人が多いので取らねばならない講義が多く、自然と時間割はみんな同じようになっています。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      ほぼ音大のようなものなので、「ゼミ」というものはなく専攻の先生別に「門下」というものが存在する、という形になります。大阪教育大に教えに来て下さる方はみなさん有名な楽団に所属している方ばかりなので、レッスンに関してはとても充実しています。しかし門下でのアンサンブルや、発表会、試演会などは少ないように感じます。私たち在学生が新しく始めれば良い事なのですが、「用意された本番」というものは少ないです。
    • 就職・進学
      良い
      就職、進学については、私自身まだあまり意識していないこともあり詳しく知っているという訳ではありません。ですが先輩方のお話を聞いたり様子を見たりしているとサポートが充実しているように思います。「就職支援センター」というものがあったり、講義内で自分のキャリアについて考える内容のものがあったり、1年生の内から意識を高く持っておき常にアンテナを張っておくことで4回生になった時に急に焦る、ということがどれだけ危険かということを知ることができます。また講義でグループワークをすることが多いので、初対面の人に自分の考えを簡潔に話さねばならない状況に慣れることができます。これは就職、進学において必要な、自分だけではなかなか身につけることの出来ない技術なのではないでしょうか。
    • アクセス・立地
      悪い
      アクセスは悪いです。近鉄の急行が止まらず、一つ前の駅で乗り換えなければなりません。また、大学前の駅に着いてからも長い坂道のスロープを歩かないといけません。バスが出ていますが有料。そして行きはエスカレーターがありますが一人用。朝早く、夜遅くは動いていない上に、帰りは階段のみ。正直とってもしんどいです。でもいい運動になりますし、慣れたら割と平気です。
    • 施設・設備
      普通
      一般教養などで使う共通講義棟は、充実していると思います。ですが音楽棟については正直微妙です。どこの国公立大学の音楽コースも同じようなものとは聞いていますが、ピアノの調律が悪いです…。そしてこの学校の練習室は汚いです。掃除が行き届いていない上に、学生の綺麗に保とうという意識が欠けているように感じます。
    • 友人・恋愛
      良い
      たくさんの学科があり人が多い上、サークルや講義のグループワークなど出会う機会も多いです。学科内恋愛も多いと思います。(音楽コースは別れた後もアンサンブルなどしなければならないときもあり、周りが気を遣います笑)
    • 学生生活
      普通
      大学のイベントとしては、春頃に行われる五月祭と秋頃に行われる神霜祭とがあります。各々の学科やサークルが色々な出し物をして、楽しいイベントです( ¨? )
      しかし何せ立地が悪いため、他大学から沢山の人が遊びに来る、というものではありません。良くも悪くも身内のみのイベントという感じです。(受験生は来てるかもしれないですが)
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      私はまだ1回生なので、1回生のことだけ書かせていただきます。
      講義については、教員免許をとるか取らないかで大きく変わってきます。(私はとっています)
      教員免許をとる場合は、ほとんどテンプレートのようなものができているという状況です。余った少しの空きコマに取りたい講義を入れるというかたちです。
      専門の講義については、たまにシラバスと全く違う内容だったり、あまり満足いく感じではないように思います。ですが言い換えればやることを自分で選択できるということなので、必ずしもプロの奏者を目指す人ばかりではないこの学校のカリキュラムとしては最善なのかも知れません。
    この口コミは参考になりましたか?

    7人中7人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:428628
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年度入学
    2019年07月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 1| 施設・設備 2| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    教育学部学校教育教員養成課程の評価
    • 総合評価
      普通
      国語科に所属しているが、志望したことを後悔している。専門科目の選択は慎重にするべき。
    • 講義・授業
      普通
      学科ごとの勉強が多く、教員になりたいという理由から、強いて言えばこの学科の専門になりたいという甘い考えではしんどい。教員になりたいがなんの専門がいいかと悩む場合は、学校教育、小学校昼間コースを志望した方が良いと思う。また、通学に時間がかかる、山頂に学校があるため、とても暑い等周辺アクセスは問題が多い。
    • 就職・進学
      良い
      教員採用試験に関するサポートはしっかりしており、1回生の頃から、たくさんのお知らせがメールで届いていた。
    • アクセス・立地
      悪い
      近鉄の本数が少ない、すぐ遅延するなど問題が多い。また、学校も近鉄が止まらない限り休校にならない。駅から遠い、暑い、周辺になにもない。
    • 施設・設備
      悪い
      どの大学も同じかもしれないが、棟の移動がめんどくさい。生協などのコンビニが1つしかない。学食は3つあるが、どこも狭いため混んでいる。
    • 友人・恋愛
      良い
      教育大学ということもあり、人間関係の形成に問題を持つ人は少ないように感じる。
    • 学生生活
      普通
      学祭の規模が小さい。さほどの有名校でもないので来客が少なく、身内の学祭という感じ。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      教員になるための知識をつける授業、授業の構成を考えたり実践する。また、専門科目に関して研究する。教材研究、模擬授業、指導案作りでバタバタする学生が多い。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 就職先・進学先
      決まっていない。
    • 志望動機
      子供に関わる仕事がしたいと思い、教育大学を志望した。教育大学の中でも、教員採用率1位の大阪教育大学を志望した。
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中5人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:537562
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2021年03月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 1]
    教育学部教育協働学科の評価
    • 総合評価
      普通
      将来に何になるのかが決めにくい学科ではあるが、生活に関連したことを学んでいるので、逆に言うと何にでもなれる。
    • 講義・授業
      良い
      先生は話しやすい人が多い。自分の生活に関する授業が多く、常に興味を持って取り組むことができる。
    • 就職・進学
      良い
      教員になる人が多い。就職実績は良いと思う。教員養成大学なので、教員採用試験に関するサポートは充実してる。
    • アクセス・立地
      悪い
      大学は最寄り駅からは近いが、最寄り駅周辺には大学と山しかなく、コンビニもスーパーも飲食店も何もない。エスカレーターが停止した時は何百段もある階段がきつい。
    • 施設・設備
      良い
      施設は比較的新しく、共通棟はトイレもきれい。図書館はかなり良い。しかし、階段で移動する所が多く、車椅子の人はかなり移動しにくい。
    • 友人・恋愛
      普通
      専攻の人数も少なく、その人数でほとんど同じ授業を受けるため、自分の専攻で友達になることが多い。
    • 学生生活
      悪い
      サークルのバリエーションが少なく感じる。五月祭などは学外からの訪問者はほとんどおらず、活気がない。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      学校と家庭と地域を繋ぐ人材を目標に学んでいる。家庭科系と安全系、健康系について学ぶ。
    • 学科の男女比
      1 : 9
    • 志望動機
      家庭科教員の免許か養護教諭の免許を取得することができるから。学べる内容が私の興味のあることだったから。
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中4人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:724189
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2018年11月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 2| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 2| アクセス・立地 4| 施設・設備 2| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    教育学部第二部小学校教員養成課程の評価
    • 総合評価
      普通
      選択可能な授業数が非常に少ない。
      教育しか学べないが、教育以外に目を向ける気がない人には適切な大学。とても身内感が強い。
    • 講義・授業
      悪い
      教授によって大きく変わるが、話を学生が聞かないと話し方を工夫するわけでもなく、学生の姿勢にのみ指摘。教育者としての背中は学べない。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      未だに配属されていないためなんとも言えない。
    • 就職・進学
      悪い
      まずまずの就業状況。
      教育関係の企業ではそこまで悪くない様子。
    • アクセス・立地
      良い
      駅から徒歩10分程度で、交通の便のいい天王寺の近くで、別の駅も近くにあるので、通学には便利。
      アパートも周辺に多いので、家も選びやすい。家賃は高め。
    • 施設・設備
      悪い
      キャンパスがとても狭い。学食も値段が安くない上にあまり美味しくもないため、人気はない。
    • 友人・恋愛
      普通
      天王寺キャンパス内では人脈も狭く、あまり良い環境とは言えないため、柏原キャンパスまで足を伸ばしてサークル活動や講義を見に行くことをお勧めする。
    • 学生生活
      普通
      充実はしているか、馴染めら人と馴染めない人がはっきりきている。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      天王寺キャンパスでは5年間を通してほとんど教育関係のことのみ。
    • 就職先・進学先
      公務員
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中3人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:484154
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年度入学
    2018年11月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 1| 施設・設備 4| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    教育学部学校教育教員養成課程の評価
    • 総合評価
      普通
      音大ではないので、ピアノの練習室が少ないかなと思います。
      どの生徒も真剣に学びたいと思い、受験してきているので、とても良い環境です。
      就職は結構良いところを狙えるそうです。
      教員免許も取得できる点が強みだと思います。
      ちなみにサークルもたくさんあります。
    • 講義・授業
      良い
      授業が豊富で、身になります。
    • 就職・進学
      良い
      頻繁に学校からのメールが届きます。
      一般就職や教職対策(面接や筆記など)が充実していて、安心できます。
      きちんとサポートしていただけます。
    • アクセス・立地
      悪い
      天王寺キャンパスと柏原キャンパスがありますが、基本的に多くの生徒は柏原キャンパスの方を利用することになります。
      柏原キャンパスは、山を切り開いたところに建っている大学です。
      ただ、景色と空気は綺麗です(笑)
      登りはエスカレーターがあります。
      下りは階段か坂道です。
      虫が苦手な方はご注意ください…
    • 施設・設備
      良い
      校舎内にはエレベーターがあります。
      国立のそれなりに大きな大学なので、学部や校舎もたくさんあります。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中3人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:477058
  • 女性在校生
    在校生 / 2022年度入学
    2023年06月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    教育学部教育協働学科の評価
    • 総合評価
      普通
      何をするにも自分次第な学科で、教員免許を取ってもとらなくても良いのでとらない人はとても楽だと思います。
    • 講義・授業
      良い
      学校が山の中にあり、駅からも離れているためアクセスはかなり悪いです。授業に関しては、教員免許を取るにはとても取りやすい環境だと思います。教員になる予定のない人もかなりいるので一応免許を持っておこうという人もかなりいます。
    • 就職・進学
      良い
      教員になりたい人にはサポートは十分だと思う。面接対策もしてくれる。
    • アクセス・立地
      普通
      山の中で立地は悪いです。原付があればかなり便利だと思います。
    • 施設・設備
      普通
      コンビニの開いてる時間が短い。空調は寒いことが多いです。ツバメが住んでます。
    • 友人・恋愛
      良い
      人それぞれかと思いますが、サークルや部活に入れば友人などはできるかと。
    • 学生生活
      普通
      サークルは他の学科より少なめだと思います。学校のイベントもあるが参加してる人は少ないイメージ。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      理科全般を学ぶ。全てを学ぶので高校で習ってない分野を学ぶときはかなり苦痛。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      前期で国公立大に落ちてしまったため、後期でここに入学しました。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中3人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:919111
  • 女性在校生
    在校生 / 2023年度入学
    2024年05月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 3| アクセス・立地 1| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]
    教育学部初等教育教員養成課程の評価
    • 総合評価
      普通
      教員になるための勉強をみっちり叩き込まれます。教員になりたい方は是非オススメです。教員のリアルを知ることができます。現実を叩きつけられます。
    • 講義・授業
      普通
      知識が豊富な先生が多いです。教員になるための勉強をひたすら叩き込まれます。
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      私はこれからなのですが、先輩から聞いた情報だとゼミの先生と相性が悪いとしんどいみたいです。講義などで先に先生との相性を見ておくと良いと思います。
    • 就職・進学
      普通
      キャリアについての講義などもあるので、ぜひ取ってみてください。その年に合ったアドバイスをくれるので、かなり参考になります。
    • アクセス・立地
      悪い
      私は柏原キャンパスに所属しているのですが、最寄り駅は近鉄大阪線の大阪教育大前駅になります。ただ、駅周辺は何も無く山の上に学校があるので、最寄り駅から1番近い講義室まで15分かかります。余裕を持って来てください。
    • 施設・設備
      普通
      周りに何も無いので、大学内に結構揃っているイメージがあります。
    • 友人・恋愛
      普通
      サークルもそうですが、講義などで他学年、他学部の人たちと会話できます。
    • 学生生活
      良い
      何故か学祭が2回あり、春に1年生主催の、秋にクラブ、サークル主催のものがあります。結構盛り上がります。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      教員になるための勉強です。必修はもちろん、ほぼ全ての講義と言っていいほど教員になるための施設にまみれた学校になります。
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 就職先・進学先
      公的機関・その他
      大阪教育大学院教育心理学専攻
    • 志望動機
      小学校教員になるために、教員になるにはここしかないと思い、小6の時から目指していました。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:983666
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年度入学
    2019年07月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 1| 施設・設備 2| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]
    教育学部学校教育教員養成課程の評価
    • 総合評価
      普通
      講義を真面目に受ける人はいい大学だと思う。実習先の先生方にも比較的評判がいい。ただ、講義中は学生のおしゃべりでとてもうるさい。小学生のような注意がされることもしばしば。
    • 講義・授業
      普通
      まずは立地があまり良くない。自然豊かと言えば聞こえはいいが、駅から講義室まで20分近くかかる。遠すぎる。 でも、講義の内容とか実習の多さ、ボランティアの多さとかはすごくいいと思う。実習とかボランティアは現役の教員の方と人脈を持てるし、実践的な色々なことを親身に教えてくれる。
    • 就職・進学
      良い
      3回生の夏あたりからセミナーやガイダンスがあり、実習の前後や教員採用試験のサポートはとても手厚いと思う。また、多くの先輩が企業に就職したり、採用試験に合格しているので実績も良いと思う。
    • アクセス・立地
      悪い
      自然豊かというのを謳っているが、とにかくアクセスが悪い。駅から講義室まで20分近くかかる。エスカレーターが故障してしまえば、200段くらい階段を登ることになる。昼休みに学校の外の定食屋でご飯食べるとかまずできないです。
    • 施設・設備
      悪い
      電子黒板がない。そういう電子機器が少ないような気がする。講義室によって使いにくさもある。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルや部活に所属する人が7割くらいいるので、交友関係は広がりやすいと思う。逆に、そういうのに所属していないと学科内だけでしか交友関係が持てないかも。学科は10人?50人くらいだから親密な関係を築くことができる。
    • 学生生活
      良い
      サークルや部活が活発だと思う。よく学校でイベントなどのチラシ配りをしてるので。学祭が年に2回あるが、ちょっと、いや、かなり規模が小さいと思う。アクセスが悪いのもあって、当日係や部活などで行く人以外はほとんど行かない。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      学科によって忙しさはさまざま。行く学科によって時間に余裕ができるかどうかも全然違う。講義については必修科目が多く、自分が受けたい講義は必然的に3、4回生に受けることになる。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 就職先・進学先
      大阪か地元で教員になろうと思っている
    • 志望動機
      小学校の教員を目指す学科で、中学校教員と同じ専門教科を勉強したかったから。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:533940
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年度入学
    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    教育学部教育協働学科の評価
    • 総合評価
      普通
      数年前までは、進学、就職、教員と進路に迷っている人にとっては勉強しながら迷う余地があり、4回生までに考える時間や選択肢が与えられる学科だった。しかし、ここ数年の改革によって教員に特化してしまったため、現在の前身である教養学科の良さがなくなった気がする。教員を目指す人にとっては良いかも知れないが、はっきりと教員を目指すつもりのない人にとっては厳しいかもしれない。
    • 講義・授業
      普通
      専門の授業に関しては、内容の充実度、単位取得のしやすさ、生徒の熱意が専攻ごとにばらつきがありすぎる。卒論に関しても、有無が分かれており、不平等性を感じる。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      研究室の数が少なすぎること以外、ほとんど不満はない。自分で選ぶ余地もあり、かつ教員とのコミュニケーションが密に取れるため、学業の充実がある。
    • 就職・進学
      普通
      個人の実力によって大きく左右される。一応大学では就職、教採に関しての手厚い協力システムがあるが、進学に関しては担当教員に相談しつつ自己で努力するしか無い。
    • アクセス・立地
      悪い
      アクセスが悪い。まず駅から遠く、山の上にあるので時間は余裕を持って通学する必要がある。また、最寄りの近鉄線の電車が準急しか止まらない点で不便である。かつ隣駅まで行かなければコンビニすらない。
    • 施設・設備
      普通
      特に大きな不満もないが、学食の規模が小さく、毎日人で溢れかえる。その一方で大学の休暇中は、食堂が1つしか開いていない。また生協もあるが、閉まる時間が早く、遅い時間には役に立たない。図書館も大きな私立大学に比べて小さい。国立大ということもあるが、もう少し設備の充実を図って欲しい。
    • 友人・恋愛
      良い
      授業で学科外での交流があるため、広い価値観を持てるし、交友関係も多少は広がる期待は持てる。恋愛に関しては、専攻内で付き合う人もいれば、サークル、部活内で恋愛する人もいるし、もちろん学外の人と付き合っている人も多い。友人、恋愛に関しては個々人の人との関わり方によるのではと思う。
    • 学生生活
      普通
      私自身はサークル等に所属はしていないが、多くの友人を見ているとそれぞれ満足しているようである。サークルや部活の数もそこそこあり、また入学当社に考える機会もあるのでぜひ入った方が良いと思う。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は、科学に関する知識を広く学ぶことができる。また、理科のすべての分野の実験をできのは価値があると思う。2年次からは自分の専門にしぼり始めるが、それでも広い知識を得られる機会がある。3年次では、研究室配属を決定する。そこから本格的な専門の勉強ができる。また、実験に関しても専門性が深くなるためやりがいを感じられる。4年次では卒論研究が主になる。選ぶ研究室によって登校頻度は変化するように思う。また、4年次で教育実習がある点は、教採を受ける人、就活をする人は留意すべき点である。
    • 利用した入試形式
      大阪大学の大学院へ進学が決まった。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:411895
617461-470件を表示
学部絞込

基本情報

所在地/
アクセス
  • 柏原キャンパス
    大阪府柏原市旭ヶ丘4-698-1

     近鉄大阪線「大阪教育大前」駅から徒歩17分

  • 天王寺キャンパス
    大阪府大阪市天王寺区南河堀町4-88

     大阪環状線「寺田町」駅から徒歩6分

電話番号 072-976-3211
学部 教育学部教育学部第二部

この大学のコンテンツ一覧

大阪教育大学学部一覧

このページの口コミについて

このページでは、大阪教育大学の口コミを表示しています。
大阪教育大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

当サイトのコンテンツ紹介動画

偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。

みんなの大学情報TOP   >>  大阪府の大学   >>  大阪教育大学   >>  口コミ

偏差値が近い国公立文系大学

滋賀県立大学

滋賀県立大学

45.0 - 52.5

★★★★☆ 3.96 (212件)
滋賀県彦根市/琵琶湖線 南彦根
京都教育大学

京都教育大学

47.5 - 52.5

★★★★☆ 4.00 (195件)
京都府京都市伏見区/奈良線 JR藤森
兵庫県立大学

兵庫県立大学

45.0 - 55.0

★★★★☆ 3.77 (476件)
兵庫県神戸市西区/神戸市営地下鉄西神線 学園都市
奈良教育大学

奈良教育大学

45.0 - 52.5

★★★★☆ 3.90 (159件)
奈良県奈良市/万葉まほろば線 京終
島根大学

島根大学

40.0 - 65.0

★★★★☆ 3.88 (381件)
島根県松江市/JR山陰本線(米子~益田) 松江

大阪教育大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。