みんなの大学情報TOP >> 京都府の大学 >> 立命館大学 >> 口コミ
私立京都府/円町駅
立命館大学 口コミ
-
-
在校生 / 2016年度入学
2018年11月投稿
- 4.0
[講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 2| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]文学部人文学科の評価-
総合評価良い学生数の多い学校のためか、学部数や専攻数も多く、自分の学びたいと思うことができるものを学べる環境にあると思います。私は文学部に所属していますが、自分の専攻以外でも学びたいと思うものがあれば授業などで幅広く学習することができます。ゼミも、様々な分野のものがあり自分に合ったものがきっと見つかると思います。部活動,サークルの数もかなり多く、自分の好きなものを選ぶことができると思います。また、改革に力を入れている大学であり、古い建物を新しくしていくなど様々な取り組みが見られます。図書館も近年新しいものに建て替えられて、中も綺麗になっています。本の種類も多くあり、中も綺麗で、勉強するスペースもあるので良い所です。学ぶことに関しては、問題ない所だと思います。
-
アクセス・立地悪い下宿生は自転車などで通学できますが、最寄駅が遠くバスしか通学手段がないので、かなり混みます。遠くから通う人には辛い環境です。
4人中4人が「参考になった」といっています
投稿者ID:481357 -
-
在校生 / 2016年度入学
2018年10月投稿
- 5.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 -| アクセス・立地 1| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]理工学部環境都市工学科の評価-
総合評価良い勉強と課外(バイトやサークルや遊び)のことを両立できます。専門知識を学べるし、忙しすぎないという、ちょうど良い学科です。人数が少ないので、学科の全員と仲良くなれます。みんなで協力すれば、テスト期間も乗り越えられます。
-
講義・授業良い教室で講義を聞くだけでなく、街に出て調査をしたり、様々な実験器具を使って実践的な授業をしたりします。
これはこの大学ならではの特徴だと思います。 -
研究室・ゼミ悪い3回生の後期に研究室の希望調査が始まります。研究室配属に関しては他大学と比べると遅いかもしれません。
研究室の数は多く、少人数制なので、ひとりひとりに手厚く対応してくださり、卒業研究についてもたくさんアドバイスをいただけるそうです。 -
アクセス・立地悪いキャンパスは琵琶湖草津キャンパスです。
最寄駅はJR南草津駅でJR京都駅から20分ほどかかります。
また、南草津駅から大学までは徒歩40分くらいかかるので、ほとんどの人がバスを利用します。シャトルバスは片道180円で約15分、通常のバスは片道230円で約20分です。自転車やバイクを利用する人もいます。
大学の周りにはあまりカフェやショッピングモールなどのお店がありません。
4人中4人が「参考になった」といっています
投稿者ID:470005 -
-
在校生 / 2017年度入学
2018年10月投稿
- 3.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 -| 学生生活 5]政策科学部政策科学科の評価-
総合評価普通自分のやりたいことを見つけるにはとてもいい学部だと思います。特にやりたいことが見つかっていない人にオススメです。
-
講義・授業良い学外からも様々な人が来て抗議をしてくださるので、たくさんの方が学べます。
-
アクセス・立地良いJR茨木駅から徒歩10分、阪急南茨木駅から徒歩15分に立地しているため、とても通学しやすいです。周辺には飲食店が発達していたり、イオンがあるため買い物が気軽にできたりします。
-
施設・設備良い最近できたキャンパスのため、トイレや施設自体もとても綺麗です。キャンパス内に大きな図書館も存在するため、課題をするときや卒論を書くときなどに気軽に利用することができすごく助かります。しかし、一部天井がなく土壁がむき出しの部分があり、地震の時に土壁が降ってくるなどの面もあります。
-
学生生活良いサークルはたくさんあり、様々な種類のものがあるため自分のやりたいことややってみたいことができる場となっています。サークル内で友達を作りたい人はサークル活動をすることをお勧めします。
4人中4人が「参考になった」といっています
投稿者ID:464817 -
-
在校生 / 2018年度入学
2018年10月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]スポーツ健康科学部スポーツ健康科学科の評価-
総合評価良い一回生から専門的なことをたくさん学ぶ機会があり、熱心な教授が多く、ゼミにも参加することができる。研究室も多く、幅広い分野を扱っている。立地は駅からバスか自転車になり、朝はバスが混み合うので不便だか、他のキャンパスに比べると敷地面積は広く、綺麗でいい施設が揃っている。図書館もたくさんの書物があり、学習スペースも用意されている。また、授業内でボランティアなどの課外活動の紹介してくれるので、大学内以外での学習面の環境も整えてくれている。
-
講義・授業良い専門的なことが多いので、学ぶことが多く、大変だが、その分やりがいのあるものが多い。研究室の紹介をしてくれるものもあるのでこの学部について知る機会を与えてくれる。
-
研究室・ゼミ良い一回生から希望すればゼミに参加させてくれるので、意欲のある人は早く研究に参加できる。また、設備が整っているので、研究もかなり高いクオリティのものが多い
-
就職・進学良い大手スポーツメーカーや製薬会社、金融など幅広い就職実績があり、他の学部に比べても就職率も良い。研究室で学んだことをそのまま活かせる場や企業との共同開発などで目を付けてもらうこともでき、満足のいく就職先が見つかる。
-
アクセス・立地悪い最寄駅がJR琵琶湖線しかなく、台風などの悪天候で、授業が休講になることが多く、また、駅からの距離やそのキャンパスに通う生徒数を考えるとバスでは混雑時や悪天候の日はかなり時間がかかる。駅から離れているので、学校から空きコマなどを利用して歩いていける店などがなく、食事はほとんど学内で済ませることになる。
-
施設・設備良い体育会系専用のジム、誰でも利用できるジムが2つあり、陸上のフィールドやグラウンド、テニスコート、プールが揃っている。図書館も2つに別れており、それぞれもかなりの規模がある。食堂も2つと学生カフェ、小規模のカフェがある。他にもフードトラックや、お弁当販売がある。
-
友人・恋愛良いサークルや部活で他学部、他キャンパスの生徒と交流する機会があり、学部内では友人関係を築けるたくさんの機会がある。
-
学生生活良い大学にサークルが100以上あり、同じスポーツのサークルも複数あり、選択肢はたくさんある。また、サークルの紹介や体験の機会もあるので、自分好みのサークルが見つけられる。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一年目ではスポーツ健康科学の基礎を学習し、二年では、さらに専門的な学習、三回以降はコースごと主に教育、健康、科学、マネジメントに関してを学習していく。また、必修として指導の学習もある。
-
就職先・進学先決まっていない
4人中4人が「参考になった」といっています
投稿者ID:493760 -
-
在校生 / 2017年度入学
2018年03月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]文学部人文学科の評価-
総合評価良い「大学に入ってから学業がおろそかになる」と、ちまたではよく言われますが、立命館の場合計画的に確実に単位をとらないと卒業できないカリキュラムになっているので、嫌でも勉強する必要が出てきます。
私が所属する国際文化学域は、「日本を含む東アジア以外の地域」という限定つきですが、多種多様な研究をする先生方がごった煮で集められている学域です。
歴史、文化、美術、文学……どんな研究でもやろうと思えばなんでもできるカリキュラムと講師陣が揃っています。
ぼんやりとしか学ぶことが決まってない人は多種多様な刺激が受けられます。しっかり研究したいことが決まっている人でも、多種多様な講師陣からは自分の研究テーマで従来行われていないアプローチの方法が学べます。
やる気と計画性があれば、どこまででも自分の可能性を伸ばせると思います。 -
講義・授業良い私の所属する学域は国際文化学域といい、英米文学、西洋史、文化芸術の三つの専攻に別れています。
学域の特徴を一言で表すと「日本を含む東アジア以外のことはなんでもできる学域」というところでしょうか。
歴史、文学、文化、芸術……講師陣だけでも多種多様な研究テーマが揃っています。
中でも文化芸術専攻は英米文学と西洋史に当てはまらないが、日本を含む東アジア以外の地域を研究している講師が所属する専攻……となっているので、中々カオスな状況となっています。例をあげると文化芸術専攻では西洋美術の研究者とキューバ革命の研究者と舞台芸術の研究者、さらには仏像やアニメ漫画の研究者が教授や講師として在籍しています。
あまりにも多種多様な研究者がごった煮で集められているので、やりたいことがあってもなくてもなんでもできる状況です。また、人にはよりますが講師陣は生徒の自主性を尊重し適度にアドバイスする指導を行う方が多いです。自分のやりたいことを思いっきりできると思います。 -
研究室・ゼミ良いまだ1回生なのでゼミとかの情報はわからないのですが、様々な先生の授業を受けて自分との相性を探るよう指導されています。
-
就職・進学良い大学内に就職サポートセンターがあり、回生を問わず利用することができる。過去の卒業生がどのように就活を行ったかのデータや体験談も容易に知ることができるうえ、就活に関するアドバイスも受けられる。
また、MOSや簿記といった就職関連の資格や、公務員や会計士の認定試験の対策講座も、有料となるがかなり手厚い。教員免許や司書資格などもシラバスの組み方次第では取得できる。
また生徒数の多いマンモス校であるため、どの業界でも一定数卒業生がいる。関関同立のブランド力もあるため、就活で受ける印象を気にして立命館を選んだ友人もいる。 -
アクセス・立地悪い立命館には京都の衣笠(KIC)、滋賀のBKC、大阪のOICと学部別にキャンパスが別れている。衣笠とBKCは市内の外れで最寄り駅から距離がある場所にあるため、自宅生にとってはアクセスがしづらい。また、OICは近くにJRの南茨木駅やモノレールの駅があるが、それなりに距離があるため特別通学しやすいとは言いにくい。
さらに三つのキャンパスが都道府県レベルで別れており、キャンパス間を行き来するには時間もお金もかかる。サークルによってはキャンパス間の移動を頻繁に行うこともあり、長期休みの活動では金銭面での負担を強いられる。
しかし立地が市内の中心ではない分どのキャンパスも周囲を住宅街で囲まれており、下宿に適したアパートなどが大学近くに多い。 -
施設・設備良い三キャンパスのうち校舎が新しい順に並べると、OIC、BKC、衣笠(KIC)となります。キャンパスそれぞれの施設に古い新しいの違いはありますが、校舎が古いからと言って授業自体に悪い影響わけではないと思います。ほぼすべての教室にモニターやマイクが設置されており、必要ならば備品の貸し出しも行っています。
生徒数のぶん教室の数も多いので、サークルや部活で利用することも許可をとれば簡単に可能です。空き教室を食事や自習で使うのは許可なしでできます。
図書館は所蔵数が少なく、本のジャンルも限られているので研究やレポートで文献を探す際には別の手段も考えた方がいいです。 -
友人・恋愛良い学域別に研究入門と呼ばれるクラス制の授業や、語学の少人数授業など、一回生の最初からサークルに入らなくても友達が作れる仕組みが構築されている。サークルも種類が多く掛け持ちをするのも珍しくない上、学内運営に携わる自治組織や学内バイトでも人間関係を構築できる。学内の活動団体に複数加入すれば学部を問わず広大な人脈を形成できると思うし、友人にも困らないと思う。
恋愛関係については人それぞれとしか言いようがないが、新しい活動を始めれば自然に出会いがあると思う。 -
学生生活良い学校全体で行うイベントとしては、各キャンパスごとの文化祭の開催と新入生歓迎期間である「ウェルカムキャンパス」の二つが主である。他の大学に比べて文化祭の規模は小さめと言われる。
サークルや部活動については、マンモス校らしく登録されていない団体も含めると数が把握できないほどに活動団体が存在する。しかし規模の大きなサークルに入りたい場合、サークルが主に活動しているキャンパスと自分が通っているキャンパスが異なる場合も多く、それによって入部を諦める人も多数いる。
アルバイトや学外での活動ももちろん自由に行える。しかしやはり自分で調べて行動することが一番大事。
現在私自身は文芸サークルでの活動と、学内機関パートである学芸総部で執行部としての活動を両立している。私はサークルからの選出として学内機関パートで仕事をしているが、サークルに所属せず学内機関パートだけに参加している人もいる。オープンキャンパスの運営や文化祭の運営、RBC(放送局)や新聞社、応援団などが学内機関パートに相当する。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一年次は研究入門と呼ばれる少人数授業が行われる。前期では文献の掲載方法やグループ発表の方法やレポートの書き方などの基礎的な知識を学び、後期では三つの専攻の分野別にそれぞれレポートやグループ発表など講師の指示を受けて研究を行う。その後専攻を決めたのち、再びクラス分けがなされて二年次で少人数授業がなされる。三年次からゼミに所属し卒業論文を書ききるための練習課題をこなす。ゼミは講師によって方針が大きく変わってくる。
4人中4人が「参考になった」といっています
投稿者ID:430884 -
-
在校生 / 2015年度入学
2017年10月投稿認証済み
- 2.0
[講義・授業 2| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 2| アクセス・立地 2| 施設・設備 2| 友人・恋愛 2| 学生生活 2]薬学部薬学科の評価-
総合評価悪い交通に不便が悪く、駅から学校が遠い。また、授業自体が忙しく毎日あるので夢見ていたようなキャンパスライフは無理です。ただ、先生と生徒に距離は大学にしては近い方だと思います
-
講義・授業悪い基本的に大講義室でやる授業が多いですが、実験などが始まると先生とも近くで関わる機会が増えるので、新鮮です。授業がわかりやすい先生はわかりやすいですが、わかりにくい先生もいて毎回のテスト勉強が大変です。
-
研究室・ゼミ悪い研究室は3階生後期から配属されますが、成績順で決まるため希望通りにいかないこともあるので良い成績を取っておくのが身のためです
-
就職・進学悪い院に行く人や臨床に行く人、企業に行く人と様々です。また、公務員になりたい場合は公務員試験用の授業も行なっているので申請すれば受けることができます
-
アクセス・立地悪い駅から学校がとても遠く、また坂道のため毎日通うのがとても大変です。また学校の近くには何もないため不便です。
-
施設・設備悪いキャンパスは大きいですが、生徒数も多いため昼食時などの混み具合はとても大変です。私立のため、実験器具や研究器具などは沢山あります。
-
友人・恋愛悪い薬学部は女子が多いので、恋愛は難しいです。ただ他学部も多く、サークルもたくさんあるため出会おうと思えばいろんな人に出会えます。
-
学生生活悪い授業がとても大変なため、平日に遊んだりは不可能です。また回生が上がるごとに課題の量も増えて来るためアルバイトも辞める人が多いです
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年時は基本的なことが多くまだ専門性もありません。2年生からは実験も本格化し、レポートも難しくなったり授業も一気に専門的になります。
4人中4人が「参考になった」といっています
投稿者ID:410656 -
-
在校生 / 2014年度入学
2017年10月投稿
- 5.0
[講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 5| 友人・恋愛 -| 学生生活 5]映像学部映像学科の評価-
総合評価良い当初は女優になりたいと思い映像学部に入りました。役者を目指している人にとってはとてもいい環境ですし、立命館には月光斜という劇団があります。本気で演劇を勉強したい、女優、声優、舞台俳優になりたいという方にはもってこいの場所です。私は今の夢は女優ではなくなりましたが、なんとしてでも役者になりたいと思っているので日々精進しています。役者志望の皆さん!是非立命館大学映像学部へお越しください!
-
就職・進学良い就職率は悪くはありません。役者を目指している人はいるので、その分ほかの学部より率は落ちるかもしれませんが、夢を追いかけたい人にはもってこいです。
-
アクセス・立地悪い最寄駅や、バス停から少し離れたところにあります。学部とキャンパス次第ですが、アクセスはあまりよろしくありません。
-
施設・設備良い校舎内に割と本格的な舞台があり、月光斜さんはそこで公演をしています。申し分のない設備です。
-
学生生活良いサークルもイベントもとても楽しいです。バイト勢なのであまり参加はできていませんが、行事ごとはかなり盛り上がります!
4人中4人が「参考になった」といっています
投稿者ID:377892 -
-
在校生 / 2016年度入学
2017年10月投稿
- 2.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 -| 学生生活 4]法学部法学科の評価-
総合評価悪い他の学部よりは、単位をとるのが難しいと思う。専門科目で平常点評価があるものがあまりなく、ほとんどがテストの点数のみでの評価。出席をしなくてもいいが、そのぶんテストの勉強をしっかりしなければ、単位をとることは難しい。逆にいえば、授業をサボってもテストさえとれれば単位をとることできる学部である。友達とレジュメや、テスト範囲の情報を共有することが大切。テストはすべて論述形式。論述1問で60点以上の配点があることも、ざらにある。山をはるのは難しいため、まんべんなく勉強することが大切。
テストの前にはあらかじめ論述を何個か考えておくと良い。テストは六法を持ち込んで行う。 -
講義・授業良い熱心に授業をしてくれる教授は多い方だと思う。しっかり勉強したい人にはおすすめ。
-
就職・進学良い選んだゼミによって就職のサポートが異なってくるので、ゼミ選びは大事。
-
アクセス・立地良い立命館大学前のバス停から一番近い。
-
施設・設備良い今年から新しくなる。只今、工事中。
-
学生生活良いありすぎる。
4人中4人が「参考になった」といっています
投稿者ID:373468 -
-
在校生 / 2016年度入学
2017年10月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]国際関係学部国際関係学科の評価-
総合評価良い真面目な人が多く留学生とも関わりが持てるためとてもいい学校である。勉強もしていろんな経験を積むことができるとおもう。
海外へ二年次に留学する人も数多くいるため躊躇せずに行きたければ留学可能である。ある程度の成績は必須。
トイックや英検、トッフルなどの勉強を通しビジネス英語や論文読解に力を入れていくことも大切だとおもう。 -
講義・授業良い教授たちが面白い授業をしてくれる。
よくテレビで出ている教授の授業を受けることもある。 -
研究室・ゼミ良い関心のあるゼミを選べる
-
就職・進学良い大手の企業への就職実績もまぁまぁある。他大学の比べるとそこまで良いかと言われると微妙だが金融機関への就職はできる。
-
アクセス・立地普通京都なので暑いが歴史に包まれている。付近に金閣寺もあり日本の古き良き文化を身近に触れることができる。
寒さ暑さの差が激しい。 -
施設・設備良い比較的に新しく綺麗である。図書館は書籍数も多くとても充実した環境で勉強することが可能である。
是非是非オススメしたい。食堂のメニューも豊富でご飯に困ることはない。 -
友人・恋愛良いいい友達が作れる
-
学生生活良いサークルは多い
4人中4人が「参考になった」といっています
投稿者ID:373096 -
-
在校生 / 2015年度入学
2017年05月投稿
- 2.0
[講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 1| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]産業社会学部現代社会学科の評価-
総合評価悪い教職を取っていれば多忙
なかでも子ども社会専攻は小学校教諭免許修得を基本的に目標とする専攻であり、産業社会学部のなかでは異質な存在とされる。小学校教諭免許に加え、中学校・高校教諭免許や特別支援教諭免許を修得する場合は、極めて忙しくなる。2、3回生になっても1限や6限がざらである。空きコマはほとんどないと思ってよいだろう。
しんどさから、途中で挫折し教職をやめる学生も少なくない。
-
アクセス・立地悪いとにかくk立地が悪い。どの電車を使っても、最寄り駅から遠く、非常に通いづらい。京都市内を走る、京都市バスを使って通学することになるが、これがまた時間にルーズ。外国人観光客の増加や年配の方とバスに乗ることになり、非常にこみあう。幹線道路や観光地を通るバスは遅れることを前提にして考えた方がベターであるといえる。阪急西院駅やJR円町駅からならばバスではなく、自転車通学の学生が多い。徒歩のものもいる。
4人中4人が「参考になった」といっています
投稿者ID:349003
- 学部絞込
立命館大学のことが気になったら!
基本情報
立命館大学のことが気になったら!
立命館大学学部一覧
このページの口コミについて
このページでは、立命館大学の口コミを表示しています。
「立命館大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 京都府の大学 >> 立命館大学 >> 口コミ