みんなの大学情報TOP   >>  京都府の大学   >>  立命館大学   >>  法学部   >>  法学科   >>  口コミ

立命館大学
出典:Whity
立命館大学
(りつめいかんだいがく)

私立京都府/円町駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:52.5 - 57.5

口コミ:★★★★☆

3.92

(2630)

法学部 法学科 口コミ

★★★★☆ 3.87
(293) 私立大学 1668 / 3585学科中
学部絞込
学科絞込
293221-230件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2013年度入学
    2015年02月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    法学部法学科の評価
    • 総合評価
      良い
      学びたいことがある人はそれに合わせた特修クラスに進学するといいと思います。周りの意識が特修ごとに違い、いい刺激を得られます。進路についての相談会やイベントなどもあり、将来に向けてのサポートも充実していると思います。
    • 講義・授業
      良い
      特修ごとに幅広い授業があります。専門科目では、実際に法曹として働いている方のお話をお聞きする授業や、ロースクールに進学したい人向けの授業など、それぞれの目標に合わせて様々なことを学べます。
    • アクセス・立地
      悪い
      京都市バスのみしか通っていませんので、アクセスはそんなに良くありません。構内は、図書館に学食、生協やカフェがあり充実しています。特に法学部の学部棟は、学食と本屋さんが入っているので、大きな移動もなく1日中その学部棟内で過ごすことができます。
    • 施設・設備
      良い
      法学部の校舎は、時計台となっていて、大学内では一番目立っています。校舎内に自習室があったり、グループ討議をできる場所があったりと、学習がしやすい環境です。司法試験の過去問などの貸し出しも自由に受けることができます。
    • 友人・恋愛
      普通
      様々な入試で入ってきた人がいる為、人によって意識や能力の差は様々です。努力をする人もいれば大学に入ることで満足をしている人もいます。また、特修ごとに意識の違いが大きいと感じます。どのような人と友達になり、どのように学生生活を過ごすかは自分次第だと思います。
    • 部活・サークル
      普通
      部活は活発です。もう一つのキャンパスの方へ行き、スポーツ系のマネージャーをしている人もいます。試合観戦なども数多くあります。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      法律についての基礎知識から、深い知識までい幅広く学べます。
    • 所属研究室・ゼミ名
      行政法ゼミ
    • 所属研究室・ゼミの概要
      フィールドワークを行ったり判例研究をしたりします。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      特修があり、より専門的に学べると思ったから。
    • 利用した入試形式
      センター利用入試
    • どのような入試対策をしていたか
      センター利用だったため、特にありません。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:84150
  • 女性在校生
    在校生 / 2013年度入学
    2014年11月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    法学部法学科の評価
    • 総合評価
      良い
      全体的に良い学科だと思う。教授や講師の能力も優秀であり、意識の高い学生が多いので、学習面ではかなりレベルが高く勉学に適している学科だと思う。また、大学の特性上様々な地域からの学生が集まっているので、人間関係に関しても学生側からしたら楽しい。
    • 講義・授業
      良い
      教授の知識レベルが高く、かつ人情もあって学生の立場からすると授業が分かりやすく、興味がわく。ただ、質問や発表などのような積極的な参加は少ないかもしれない。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      大学でもっとも古い学科である分、施設も若干古いといえるが、学習に当たっては支障はない。むしろ、学生が自ら研究できるような施設がきちんと整えられている。
    • 就職・進学
      良い
      そもそも就職サポートが充実している大学として有名である。情報の量が膨大。各企業の人からの説明会も多く、社会人の講演会を聞いて討論を行う授業もある。
    • アクセス・立地
      良い
      正門から入ってすぐ目に入るほど近く、図書館も近くにある。また、同じ建物の中に、パソコン室や学食、書店、生協がある。
    • 施設・設備
      良い
      学生の数が多いので教室が足りないという問題はあるが、それを除けば特に問題なない。模擬法廷教室も設けられている。研究室や学生ラウンジも充実している。
    • 友人・恋愛
      良い
      上回生が1年間新入生をサポートする制度があり、先輩と後輩間の結びが強い。また、1回生のときからクラスが指定されていて仲間との交流が活発である。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      専門的な法学知識だけでなく、論理的な考え方を養うことができる。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      カリキュラムである専攻のプログラムが細分化されているため。
    • 利用した入試形式
      その他
    • 利用した予備校・家庭教師
      栄光ゼミナール
    • どのような入試対策をしていたか
      推薦のような小論文、志望理由書、面接中心だったので、ほぼ毎日学校の先生や塾の先生に文章を見てもらったり、面接の練習をした。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:64660
  • 女性在校生
    在校生 / 2013年度入学
    2014年11月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    法学部法学科の評価
    • 総合評価
      良い
      法律だけではなく、一般教養も含めて様々な分野を学ぶことができます。学生数が多いですが、一人一人のサポートが充実しているため、十分に学ぶための環境は整っていると思います。自由な学生生活を送ることができますが、自由だからこそ、怠惰になってしまうこともあり得ます。
    • 講義・授業
      良い
      90分の授業の中に、様々なためになる情報が詰め込まれています。他学部の学生も3年度からは受けたい学部の授業を受けることができます。基本的なことを学んでから専門的なことを学び、さらにいくつかの分野の中から興味のある分野を集中的に学べるようになります。卒業までの授業構成、進度は良いと思います。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      少人数のゼミで興味のあることを学ぶことができます。また、進路や就職に関するゼミ単位でのサポートも充実している点が良いと思います。
    • 就職・進学
      良い
      企業説明会、合同イベント、インターンシップ、OB訪問など、就職に関するイベント、サポートがたくさんあり、良いと思います。また、就職や進学、さらに資格取得のための正課の授業とは異なる授業があり、受けたい人は受けることができます。
    • アクセス・立地
      普通
      バスは通っていますが、民家の入り組んだところに大学があるため、通学には少し不便だと思いました。バス停は門を出たすぐ側にあるため、バス通学には便利です。
    • 施設・設備
      普通
      施設、設備は充実していると思います。ただ、建物によっては新旧があり、古い建物は歴史・伝統を感じさせますが、少々不便なつくりもあります。
    • 友人・恋愛
      良い
      入学前に新入生の交流会があり、参加は自由ですがそこで初めての大学の友達を作る人が多いです。個性的な人が多く、人との交流が楽しくなります。また、海外からの留学生も多いため、他国の友達も作ることができます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      法律についての基本的な知識から専門的な内容まで学ぶことができます。
    • 所属研究室・ゼミ名
      民事訴訟法ゼミ
    • 所属研究室・ゼミの概要
      医療訴訟、医事法や生命倫理との関係について議論します。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      日々の生活に役立つ知識を幅広く学びたかったため。
    • 利用した入試形式
      推薦入試
    • どのような入試対策をしていたか
      苦手なところを詳しい参考書や問題集などを使って、集中的になくしていった。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:64487
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2012年度入学
    2020年11月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    法学部法学科の評価
    • 総合評価
      良い
      講師も生徒にも恵まれている学科だなと思った。
      授業の内容も将来役立つことばかりで、生徒も皆熱心に話を聞いている。
    • 講義・授業
      良い
      いいと思う。
      講師の授業の内容もタメになるし、周りの生徒もしっかり話を聞いている。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      なかなかいい授業だと思う。
      生徒もそれに応じてしっかり講師の話を聞いている。
    • 就職・進学
      良い
      手厚いと思う。
      求人情報も提示してくれているし、サポートは問題ないと思う。
    • アクセス・立地
      良い
      良いと思う。でも遠い人はかなり遠い所から来ている。
      周辺環境は悪くない。
    • 施設・設備
      良い
      まあまあだと思う。校舎はきれいだし、施設や設備で困ったことはなかった。
    • 友人・恋愛
      良い
      やはりサークルでの友人関係が主になってくる。
      色んな授業を受けるので、たくさんの友達ができる。
    • 学生生活
      普通
      サークルは活動しているところは毎日やっている。
      反対に全然活動していないサークルもある。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      まずはたくさんの分野を学び、そこから自分の学びたい分野だけを選択する形式。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      母がここの卒業生で立命館の良さを教えてもらい、実際自分のしたい事がここにあったから。
    • 就職先・進学先
      IT・通信・インターネット
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:674064
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2012年度入学
    2019年07月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    法学部法学科の評価
    • 総合評価
      良い
      立命館の法学部のネームバリューもあるし、自分から意欲をもって勉強する学生にとっては良い学校と思います
    • 講義・授業
      良い
      多数講義があり、興味のあるものを選べる わかりやすい 教養科目も充実しており、他学部受講もできて見識を深めることができる
    • 研究室・ゼミ
      普通
      ゼミに入らなかったため
    • 就職・進学
      普通
      自分自信が就職のサポートを受けなかった また進学実績を知らないため
    • アクセス・立地
      良い
      立地的には交通の便が良いわけではないが、各主要地域からの直通バスが大学まで出ており、 キャンパス周辺の店舗なども充実しているため
    • 施設・設備
      良い
      新設した図書館や、体育館など、施設が新しく綺麗である 食堂やカフェ、売店などもありキャンパス内で何かに困ることはない
    • 友人・恋愛
      良い
      現在も交流のある友人がいることと 大学時代に出会った男性と7年付き合っている
    • 学生生活
      良い
      私自身はサークルなどには入っていないが、周りの友人で入っている人が多く、活発に活動しているイメージです
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年の必修科目で、法学の基礎を学び、3年からは各自ゼミを選び専門的に学ぶ
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 就職先・進学先
      食品メーカー EC担当 立ち上げメンバー
    • 志望動機
      学内に模擬法廷があり面白そうだった 実家から近かった ネームバリュー
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:564370
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2012年度入学
    2019年07月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 2| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    法学部法学科の評価
    • 総合評価
      良い
      総合して、自分で自分の身を守り、自分で考えて行動すればとてもいい環境。むしろ自分で動けば何でもできる環境。
    • 講義・授業
      良い
      講義の質は先生によってバラバラです。でも、いい先生の講義はとても充実しています。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      教授はとても素晴らしかった。ただ、一部学生が不真面目で大変だった。
    • 就職・進学
      悪い
      就活サポートセンターのスタッフは何にもあてにならない。たよりにならないからないほうがまし。
    • アクセス・立地
      悪い
      駅から遠く、毎日バスを使うしかない。毎日混んでいて、バスに乗るにも大変。
    • 施設・設備
      普通
      施設は普通。可もなく不可もなく。ただ、私が卒業後、図書館がリニューアルしてきれいになったときく。
    • 友人・恋愛
      良い
      いろんな人と関わるので、幅広い年齢の人と出会うこともある。外部との接点もあるので、大学関係がきっかけで出会うこともある。
    • 学生生活
      悪い
      中身のないサークルもたくさんあるので、入る際には気を付けた方がいい。どこの大学も一緒だと思うが。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      法学科のなかに、特修コースがある。特修を選ぶと、それぞれのコースに沿った科目が必修となったりするが、特修でない法学科は、共通の必修科目以外は縛られずに好きに選べるので、自分の興味のある分野を探せる。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 就職先・進学先
      自動車部品メーカーの総合職
    • 志望動機
      国際私法の樋爪教授のゼミに入るために選んだ。その他にも、京都という立地が魅力的だった。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:536479
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2012年度入学
    2019年07月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    法学部法学科の評価
    • 総合評価
      良い
      今思えばかなり充実した授業内容や施設、サポートがあったと思います。また先生によっては就職有利なゼミもあるので、楽しい学生生活と真面目に勉強する部分と、バランスを取れればかなり意味のある4年間になると思います。
    • 講義・授業
      良い
      法学科は2012年に入学した当時は、普通の法学科に加え3つの専攻があり、法学科の生徒でも専攻の学生用の少し特殊な専門講義(例えば、国際法務特修の国際法の授業等)も受講することができました。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      3回生からゼミが始まりますが、ゼミによっては4回生との合同ゼミだったり、学校を超えたディベート大会をするようなゼミもあります。淡々と講義で知識を増やしていくような活動を望むならそのようなゼミを選んだり、アクティブに活動したい、交友の範囲を広げたいというなら、そのようなイベントを設けたゼミを選ぶことができます。ゼミの選択時期には、事前にゼミの見学に行ってゼミの雰囲気や活動の様子を見る機会もあります。
    • 就職・進学
      良い
      進学実績は良いです。メガバンクや大手メーカー、大手保険会社等バンバン入社しています。また公務行政特修の学生(定かではないですが何かしらの特修の学生でした)は、省庁にも入庁しています。OBと接点を保つためのシステムも整っていますが、キャリアセンターだけはもう少し活用の仕方があったのか?と、どう使ったら良かったのか謎な部分もあります。
    • アクセス・立地
      普通
      京都市の中でも北に位置しています。盆地ですので北となると坂を登って通学する人が多く、自転車で通学する人はいつも大変でした。学校よりも北に住めばさらに坂の上なので、行きは楽だが帰りは苦しい、なおかつ目ぼしい遊び場はあまりない居住区となります。 電車の最寄り駅はJR円町駅(学校まで徒歩20分)か阪急西院駅(徒歩30分以上)でどちらも学校の南なので、どちらにせよ自転車は大変です。バスは出ていますが、いつもかなり人が多い。 自転車、バイク、市営バス、嵐電(徒歩10分だが辺鄙な路線)と色々な方法で皆通学していますが、京都市は自転車の街と言われるくらい自転車が多いので、やはり自転車通学生が多かった印象です。
    • 施設・設備
      普通
      2016年卒業当時は、綺麗な校舎もあれば古い校舎もある状態でした。法学部の校舎は古かったですが今はリニューアルされているかもしれません。基本的に設備は整っている方かもしれませんが、テスト前の時期はパソコンルームも図書館もどこも席が空いてない状況になるので、いつも席の取り合いで苦労した覚えがあります。リニューアルされてからの図書館は席のキャパが増えたのか気になるところです。
    • 友人・恋愛
      良い
      ほとんどの人が、最初の語学のクラスか、基礎演習のクラスか、ゼミかサークルかその他学生団体でかで恋愛を謳歌していました。もちろん交際していない人もいましたが、それはそれで自分の交友範囲はきちんと確保しているようです。ただ、最初の基礎演習か語学のクラスで、色々なその他の大講義でも一緒に受講できる友人を作らないと、その後友人を作っていくのは苦労すると思います。サークルで交友を深めても、同じ学部で仲がいい子がいないため大講義や基礎演習に行きにくくなった、という人もいました。
    • 学生生活
      良い
      かなり多数のサークルがあります。本格的な運動部からいわゆるサークルまで選び放題です。イベントは学園祭くらいしか思い起こせるものはありませんが、ダンス系やバンド系、演劇系のサークル等は学園祭で思いっきり楽しんでいた印象です。サークルによっては1年中イベントのものもあります。活動の深さはサークルによると思うので、新歓祭の時に勧誘してくる先輩がたくさんいるので、つかまえてよく聞いてみるといいと思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1回生は基礎演習が必修で、法学部で学ぶことの勉強、法律とはそもそも何?の勉強をします。プラス英語と第二言語が必修です。 2回生は引き続き英語と第二言語が必修、基礎演習は亡くなっていたはずです。 3回生からはゼミ(必修ではない)に入れます。また他学部の単位も取れるようになっていました。4回生も同様です。 法学部はゼミは必修ではなく卒論も必修ではないので、授業で単位をコンスタントに取っている人はゼミに所属しない人もいました。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 就職先・進学先
      経営コンサルティング会社の総合職(営業職)
    • 志望動機
      国際関係学に関心があり、同校の国際関係学部より費用の安い法学部の国際法務特修を狙っていました。結論、国際法務特修は落ち、法学科となりましたが、国際法の授業は取れるしゼミも国際法ゼミが選択できると思い、入学しました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:535371
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2012年度入学
    2019年07月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 2| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    法学部法学科の評価
    • 総合評価
      普通
      全体的に良く言えば自由、悪く言えば放任なので、自分を持つことが大切かと思う。大体が講義の出欠は関係なく、試験一本勝負で評価されるので、融通が利く反面自己責任で片づけられる。
    • 講義・授業
      良い
      どこの大学も同じような感じかもしれないが、私が入学した当時は1回生前期は政治学入門と法学入門が必修であり、法学部で学ぶきっかけを掴みやすかった。学年が進むにつれ、自分の関心のある科目を専攻したり、ゼミに所属したりと深く学ぶようになるが、必ずしも関心のある科目に優れた教授がいるわけではなかったので、その部分で葛藤があった。また他学部の授業を履修することもできたため、法学とは違う雰囲気の講義をあえて選択することもあった。
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      2回生の後期に全体的な説明会と各ゼミの個別説明会があり、最終的に刑法、民法、行政法などのゼミを選択することになる。3回生の一年で一つの論文を、4回生の一年で卒論を仕上げる。講義でもそうだったが、自分の関心のある科目に必ずしも優れた教授がいるわけではなかったのが不満だった。実際所属したゼミの教授を素晴らしいと思えず、3回生の一年間だけ所属して終わった。人気のゼミは希望調査の時点で審査があり漏れてしまうこともあるので、初めからそこそこ無難なゼミに入ってしまうか、人気のゼミに勝負をかけて入れなかった場合、全く人気のない残り物のゼミに入ることになるかなど、ある意味心理戦になるところが残念だった。他の学部と異なり卒論が必修ではないので、卒業できるだけの単位をさっさと取ってしまっておけば、ゼミに所属し続けるも、捨ててしまうも自由なのが救いだった。
    • 就職・進学
      悪い
      法学を学んだところで法曹を目指す人はごくわずかで、あとはバラバラである。就職支援として説明会を開いたり、求人情報を公開したり、面接練習ができたりと一見手厚いように見えるが、広く浅くといった感じで参考にならない。就職支援課に相談してもこちらの気持ちを逆なでする様でいまひとつ、面接練習もどこかの会社に委託しているのか癖の強めなおば様が相手でげんなりした。社会人になって数年経った今、就職も転職もできたし、職場でそれなりに働けてもいるので、そのようなサポートは全くもって私には必要がなかった。
    • アクセス・立地
      悪い
      アクセスはとにかく悪い。JR、阪急、地下鉄などは徒歩圏内に駅はなく、嵐電の等持院駅かバスの電停が周辺にあるだけである。近隣の他府県から通学する学生は、JRや阪急の最寄駅まで来てあとはバス、という手段を使っていた。全国から学生が集まる大学なので、下宿する学生も多く、飲食店やスーパー、ドラッグストアなどは生活するのに困らないくらいはある。ただ、服などの買い物やバイトができる場所はないため、繁華街である四条河原町などに時間をかけて出向く必要がある。
    • 施設・設備
      普通
      学部棟は老朽化が目立つ部分もあるが、学校の中では一際目立つ建物なので好きだった。
    • 友人・恋愛
      普通
      学部に限ったとしても人数が多いため、名前やもっと言えば顔すらも知らない人の方が多いくらいである。高校までと違い集団でいることを強要されないため、一人でも勉強できるところが大きな大学の良いところでもある。恋愛関係に関しては、話を聞くところによると派手なサークルでは付き合った別れたが頻繁にあり、面倒な印象を受けた。総合的に見て、人数が多い分、どこかしらには自分に合った友人や恋人は存在するので、自分次第といったところである。
    • 学生生活
      普通
      サークルは全体でいくつあるか定かではない。新入生歓迎の時期はあちこちで花見が頻繁に行われるので、いろいろと参加して自分に合うサークルを見つける人が多い。無理にサークルに入らなくても、勉強やバイトを充実させるのも良いと思う。学園祭はサークルの人がどんちゃん騒ぎをするものなので、そういう雰囲気が好きではない人は参加しなければ済む話である。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1回生前期で政治学入門、法学入門が必修となり、後期で民法、2回生で刑法など段階を踏んで学んでいく。2回生の後期でゼミを選択し、3回生でゼミに所属する。3回生の後期にゼミ内で一つ論文を仕上げ、その結果単位認定が行われる。4回生のゼミでは卒論を書くが、法学部は卒論が必修ではないので、卒業単位が足りていれば蹴っても大丈夫である。
    • 学科の男女比
      8 : 2
    • 就職先・進学先
      ショッピングセンターの管理をする仕事、転職し小売店で接客業
    • 志望動機
      社会に出てからも知識として備えておけば役に立つかと考え、法学を学びたいと学部を絞った。あとは大学生になったら一人暮らしをしたいと思っていたが、東京は経済的な面で遠慮し、次に大きな都市である大阪・京都を選んだ。その中で地元で受験できる日程の学校でより偏差値の高い学校を選んでいくうちこの大学に行き当たった。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:564149
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2012年度入学
    2019年07月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    法学部法学科の評価
    • 総合評価
      普通
      大学に遊び気分で通ったりしている学生もいますが、ある程度はまじめに勉強したりする人が多く仲間も多いためそういうところはいいと思います。
    • 講義・授業
      普通
      基本的な法や政治、行政関係の授業は充実しています。個人の好き勝手に時間割を組むことができますから、時間が被らない限り問題はありません。ただ授業が面白いものとそうでないものとの差はあります。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      ゼミは2回生の後期に選択することになります。任意で各ゼミの説明会などに参加して判断することになりますが、どうしても人気があるゼミとそうでないゼミがありますので、希望通りのゼミを受けられないこともあります。
    • 就職・進学
      普通
      法学部ということで公務員などを選ぶ人が比較的多いかと思います。キャリア関連のサポートを私は受けませんでしたが、利用しようとすれば最低限のサポートは受けられるみたいです。
    • アクセス・立地
      悪い
      とにかく最寄駅から遠くバスを利用せざるを得ないため、経済的にも通うことは大変です。ただ市の中心部から少し離れているために落ち着いた環境があります。金閣寺や竜安寺まで徒歩ですぐに行けます。
    • 施設・設備
      良い
      全体的に少し老朽化していますが、ただ図書館が数年前に新しくなり、すごく豪華になっていています。
    • 友人・恋愛
      普通
      人それぞれのため何とも言えませんが、サークルに入ったりゼミを受講していれば定期的に特定の人物と接するために友人は作りやすいと思います。
    • 学生生活
      普通
      サークルは多種多様で数も多いために自分に合うものが一つぐらいはあるかと思います。ただすべてのキャンパスで活動しているわけではないため注意が必要かと思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1回生は一部強制的に受講しなければならない法律科目や語学科目があるためまずそこを中心に学び、2回生以降それぞれが学びたいことを選んで時間割を決めていく形になると思います。3回生になるとゼミに入ることになりますが絶対ではなく、4回生で卒業論文を書かなくても単位を取りさえすれば卒業できます。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 就職先・進学先
      IT関係のベンチャー企業
    • 志望動機
      もともと親が法学部出身で法に関わる仕事についていることから興味を持ち、法学部進学を決めました。立命館を受験したのは完全に滑り止めで何の思い入れもありません。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:569860
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2012年度入学
    2018年10月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    法学部法学科の評価
    • 総合評価
      普通
      この大学の法学部にはスタンダードな法学科だけでなく、司法試験合格を目指す司法特修や公務員を目指すコースなどがあるので、自分の将来就きたい仕事に合わせて選べる利点があると思います。教授も有名な方がいますので深く学ぶチャンスはあります。しかし、特別何かが優れているかといえばそうでもなくて、どちらかといえば平均的ですので大勢の仲間と一緒に様々なことを学ぶ大学としてはぴったりだという印象です。
    • 講義・授業
      普通
      法学部ということで法律関係の講座が充実していることは当然ですが、それ以外にも政治や行政、経済などの分野も受けられますので、その点はいいかと思います。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      2回生の後期にたくさんあるゼミの中から興味関心があるゼミを選ぶことになります。ただ人気があるところとそうでないところの差が大きいため希望のゼミ以外になってしまうことが多いです。
    • 就職・進学
      普通
      公務員から大手企業まで幅広い就職実績があります。キャリア関係の施設もありますので困ったときにはそちらを利用すれば最低限のことはカバーできると思います。
    • アクセス・立地
      普通
      とにかく駅からは遠いです。そのためキャンパスの周辺に住んでいないとバスを利用しなければならないため時間やお金がかかります。ただ市の中心部から離れているため比較的静かです。
    • 施設・設備
      普通
      学内の施設については少し前までは非常に古くて使いづらいところがありましたが、最近図書館などが新しく建て直されて綺麗で便利になっている印象があります。
    • 友人・恋愛
      普通
      沢山のサークルがあるのでそこに入れば友人も増えますし恋愛をしている人もいますが、結局は本人次第で積極的になればそんなに問題はないかと思います。
    • 学生生活
      普通
      正確な数までは把握していませんがサークルの数は多い印象です。本格的に大会優勝を目指すレベルから同好会的なものまで充実していますので各自に合ったものがあるかもしれません。また秋の学園祭は特に個性的というわけではなく、よくある学園祭です。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1回生では比較的強制的に受講しなければならない法律関係や語学関係の講座が多いです。3回生以上になれば受講できる講座も増えて沢山の中から個人の自由にすべて時間割を組めます。
    • 就職先・進学先
      大手メディア通信関連会社の総合職(営業)
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:490705
293221-230件を表示
学部絞込
学科絞込

立命館大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
  • 衣笠キャンパス
    京都府京都市北区等持院北町56-1

     京福電鉄北野線「等持院・立命館大学衣笠キャンパス前」駅から徒歩12分

電話番号 075-813-8137
学部 法学部経済学部経営学部文学部国際関係学部産業社会学部政策科学部映像学部理工学部薬学部生命科学部情報理工学部スポーツ健康科学部総合心理学部食マネジメント学部グローバル教養学部

立命館大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、立命館大学の口コミを表示しています。
立命館大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

当サイトのコンテンツ紹介動画

偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。

みんなの大学情報TOP   >>  京都府の大学   >>  立命館大学   >>  法学部   >>  法学科   >>  口コミ

偏差値が近い関西の私立文系大学

同志社大学

同志社大学

52.5 - 62.5

★★★★☆ 4.08 (2204件)
京都府京都市上京区/京都市営地下鉄烏丸線 今出川
関西学院大学

関西学院大学

50.0 - 62.5

★★★★☆ 4.03 (2150件)
兵庫県西宮市/阪急今津線 仁川
関西大学

関西大学

50.0 - 60.0

★★★★☆ 3.97 (2870件)
大阪府吹田市/阪急千里線 関大前
龍谷大学

龍谷大学

40.0 - 55.0

★★★★☆ 3.86 (1369件)
京都府京都市伏見区/京阪本線 龍谷大前深草
関西外国語大学

関西外国語大学

42.5 - 55.0

★★★★☆ 3.74 (1137件)
大阪府枚方市/京阪本線 御殿山

立命館大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。