みんなの大学情報TOP >> 京都府の大学 >> 立命館大学 >> 法学部 >> 法学科 >> 口コミ
私立京都府/円町駅
法学部 法学科 口コミ
-
-
在校生 / 2016年度入学
2019年07月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 1| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]法学部法学科の評価-
総合評価良い悪いのは立地・アクセスとエアコンが一括管理なこと、そして、生徒のことを第一に考えず学校の利益と体裁を一番に気にしている印象を受けるところです。立地・アクセスが悪いのも、市の人口操作のための金に釣られたと聞いています。同志社は動じなかったのに…。しかし、体裁を一番に考える点に関しては、そこまで頻繁に影響があるわけではないので、そこまで気にしなくていいと思います。 勉強を第一に考えるなら、来て損はないかと。ただし、法学部は他学部と比べて圧倒的にテストが難しいので、そこは周りを見ずに頑張りましょう。 就活に関しても、対策が多く、定期的にセミナーを開いてくれるので安心です。そして、学内資格講座の合格率が高いので、入学を機会に受けてみるとよいと思います。 学内のお店ロッソのクレープがコスパ良くて美味しいので是非食べてみてください。
-
講義・授業良い授業にもよるが、教授たちが専門分野を分かりやすく説明してくれ、レジュメもわかりやすい。ただし、レジュメを読んでいるだけの外れの教授を引くこともあるが、その場合は比較的テストが簡単なことが多い。質問もしやすい。
-
研究室・ゼミ良いゼミは一つしか所属していないので他との比較はできないが、テーマに沿った理解を深めることができる。ゼミによって毛色が違うので、時期が来たらゼミの見学に訪れるとよいだろう。
-
就職・進学良い学校のキャリアセンターでいつでも相談ができる。職員と1対1でじっくり話すことができる。また、学校内で企業説明会を行ったり、学校の生徒を募集対象とした求人が来ていたりもする。それらはウェブ上で閲覧可能であり、家でも確認することができる。
-
アクセス・立地悪い最寄り駅は京福線の等持院駅だが、その線では大きな中継地点である京都駅に向かわず、四条河原町にも向かわないため、非常に遊びに行きにくい。便利なJR線は最寄りの円町駅まで徒歩30分はかかり、一本でどこかに行くには非常に骨が折れる。バスは学校前に多く停まるが、学校が北の端に位置しているため、遊ぶ場所まで時間がかかる。遠くへ行くには、どうしても乗り換えが多くなってしまう。周辺環境については、周りに住宅が多いため、買い物できる場所が少ない。西大路通に出てしまえば良いのだが、歩いていくには少し面倒な距離だ。また、娯楽施設がカラオケくらいしかなく、遊ぶ場所もない。
-
施設・設備良い私立なのにトイレが和式で古い建物があります。見た目はレンガ造りで綺麗なのですが、中はそうでもありません。また、エアコンの温度が一括管理されているのが不満です。教室によって適正温度は異なるのに、オンオフしかできないのは非常に不便です。そして、改修されている建物から順に、窓が全開できない仕組みになってきています。風を感じることができなくなりました。 しかし、図書館の蔵書が豊富であったり、自習スペースが各所に設けられていたり、誰でも使えるパソコン室があったり、クレープがぎっしりなのに安くて美味しいなど、満足している点もあります。
-
友人・恋愛良い入学して最初に、20人ほどのクラスに分けられ、オリターと呼ばれる先輩たちが3人ほど配属されます。1回生の間は、専門演習はそのクラスで授業を受けることになります。サブゼミの時間は、オリターたちがメインとなって、クラスが仲を深めるような企画をしてくれます。それに参加するかは自由ですが、友達を作れるような場を提供してくれることは事実です。また、クラスで新歓祭に出店するので、協力しながら仲を深めることもできます。 また、サークルや部活の数が豊富なので、自分に興味のあるものを見つけることができるはずです。 法学部の授業は大教室で開かれることが多く、ディスカッションも基本的にはないので、授業内で友達ができることはほぼないです。ただ、一回生の最初の授業の時は、皆不安なので、「ここは○○の授業の教室であってますか?」などして周りの人たちと会話に繋げることは可能です。
-
学生生活良いサークルは本当にたくさんあります。ありすぎて個々がどのような活動をしているのか把握しきれません。オタクが少なくないので、コスプレやアイマス・ポケモン・ラブライブなどのサークル・同好会もあります。 イベントは、一回生が出店する新歓祭(前期)、各キャンパスで一日づつある学園祭(後期)があります。新歓祭はクラスごと、学園祭は有志の団体(サークルなど)が出店します。学園祭では有名人を一人呼ぶみたいですが、私は見に行ったことがないです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1回生では、語学と法律の基本的なことを学びます。憲法・民法・政治学などです。 2回生でコースが分かれます。大きく分けて?司法特修(法曹系)?公務行政特修(公務員系)?法政展開(その他)の3つあり、さらに、法政展開が複数に分かれます。法政展開の各コースについてですが、履修可能な科目は全員ほぼ同じです。ただし、専門プログラム(専P)と呼ばれる科目が異なっており、専Pの必要単位数を取得していなければ卒業できません。専Pに、各コースごとの色が出ているといった具合です。コースは名前を見てもよく分かりませんが、専Pを見ると、刑法系、商法系、行政法系、福祉系などに分かれているのが確認しやすいです。 3回生からゼミが始まります。ゼミは自分の好きなテーマのクラスに応募できますが、人気の所は倍率がすごいことになります。 4回生では2016年入学の代から、卒論が必修となりました。しかし、受講登録が強制なだけで、単位が取れていれば書かなくても良いので、そこは自分で判断しましょう。
-
学科の男女比6 : 4
-
就職先・進学先必ず誰もが見たことあるマークの化粧品メーカー(販売員)
-
志望動機九州大学のすべり止めです。学力が丁度よかったので、立命館にしました。法学部にしたのは、就職に困らなそうとおもったからです。
投稿者ID:572655 -
-
在校生 / 2016年度入学
2019年07月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]法学部法学科の評価-
総合評価良いコスパのいい大学だと思います。頭が悪すぎず、良すぎずと言ったところです。 自発的に動く学生こそ光る大学です。
-
講義・授業良い先生の話も面白く、社会で生きていく上で必要となる法学の知識が得られます。 立命館大学は、元々法律の専門学校からスタートしているので、法学部には力が入っていると感じます。
-
研究室・ゼミ良いゼミは3回生からはじまります。 民放、刑法、憲法といった六法の基本的な法律を学ぶゼミから、会社法や保険法、少年法、家族法などといったさらに細かい法律を詳しく研究するゼミまであります。
-
就職・進学普通充実してるのか、してないのかよくわからないです。相談には乗っていただけます。
-
アクセス・立地悪い最寄り駅から、バスでも15分ほどかかります。なだらかな坂になっているので、自転車通学などもきついです。
-
施設・設備普通学費が高いだけあって、図書館などは綺麗です。 改装されている校舎とそうでない校舎で、だいぶ変わります。
-
友人・恋愛良い大きい大学なので、色んな人がいます。 人間関係の充実は本人次第ですね。
-
学生生活良いマンモス校なだけあり、サークルは無数にあります。 イベントもまあまあと言ったところ。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容コースが5つほどに分かれますが、とれる授業に制限はありません。 民法、刑法、憲法は基本的にとる学生が多いです。
-
学科の男女比7 : 3
-
志望動機法学部といえば、立命館大学が強いというイメージがあったから。
投稿者ID:569252 -
-
在校生 / 2016年度入学
2018年10月投稿
- 3.0
[講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 -| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]法学部法学科の評価-
総合評価普通大学で勉強をしたいと思っている学生にはとてもいい大学だと思います。カリキュラムの構成は最初は難しいですが自分の好きな授業を先行できます。また先輩方は優しく頼りになる方が多くいらっしゃいます。キャンパス内の雰囲気もよく環境も整っています。またサークルもたくさんあり先輩や後輩たちとの交流の場になっており楽しく過ごせます。大学選びに迷っているのであればここを選択し勉強に励むことをおすすめします。また実際にオープンキャンパスへ参加しキャンパス内の雰囲気を実感するのも一つの手だと思います。オープンキャンパスの際に疑問に思ったことなどは先輩方に気軽にお聴きください。気さくにお答えしてくださる方がおおく関わりやすいです。大学生活は最初は不安には思うかもしれませんが慣れれば楽しいことばかりです。学園祭にも力を入れており他の学生がこられても楽しめる学園祭になっているのではないかと思います。
2人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:469594 -
-
在校生 / 2016年度入学
2018年10月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 1| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]法学部法学科の評価-
総合評価良い日本で3番目に学生が多く、縦横の広がりを感じます。学生数が多く一人一人のサポートが不十分なのかというとそんなことは全くなく、本人のやる気を最大限発揮できるためのスタッフや施設など環境が整っているといえます。
-
講義・授業良い私の専攻では、海外で受賞されているような権威ある教授も在籍しており、非常に質の良い学習ができると思います。資格に関しても専門のセンターがあり自分にあった指導を受けることができると思います。
-
研究室・ゼミ良いゼミは3回生から始まりますが、最近から必修科目になりどのゼミにも落とされるということがなくなりました。ただし、ゼミに入ってから自分に合わないと分かると、ゼミが自動的に4回生まで登録されてしまっているので、辛いものとなります。下調べをしっかりしましょう。ゼミでの学習は課題など大変だと思いますが、専門的な学習ができ満足できるでしょう。
-
就職・進学良いやはり卒業生が多いことから先輩方は幅広く様々な企業に就職されています。院や公務員なども視野に入ってくるでしょうが、自分の進みたい進路をしっかりとサポートしてくれると思います。
-
アクセス・立地悪いアクセスはバスのみです。駅は遠いです。大学近辺のスーパーなども9時くらいにはしまってしまうので早めに買い物を済ませる必要があります。図書館に閉館までいると近所はコンビニしか開いてないです。
-
施設・設備良い法学部のメイン校舎も図書館も新しく出来たばかりなので綺麗です。判例等のデータベースも充実しており、学習に困ることは少ないと思います。
-
友人・恋愛良い人数が多いので合う人がたくさん見つかると思います。法学部でクラス分けがあるので、サークル等に入らなくても人付き合いは広がります。
-
学生生活普通サークルさたくさんあり、それは何をやっているのと思わず聞いてしまうようなところもたくさんあります。1回生のうちは先輩方がイベントを開催してくださり、充実しているといえます。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1回生の内は基本的な法律の学び方と政治学について学習し、2回生でコースが別れます。コースは様々あり、法曹、公務員志望のためのコースの他にも、グローバローだったり政治学だったり専門的なコースを自分で選択することになります。3回生ではゼミに所属することになり、4回生でゼミでの学習に関する卒論を書くことになります。どれも定員があり、自分の希望とは別の所属になる可能性はありますが、専攻以外の講義でも履修することができます。
-
就職先・進学先決まっていません。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:493411 -
-
在校生 / 2016年度入学
2018年03月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]法学部法学科の評価-
総合評価良い本学は大学院進学や就職活動をしっかりサポートする体制が整っているため。
また、普段の学習を応援する体制もあるから。
授業に関しても、カリキュラムが明確に示され、目標を置きやすいものとなっている。 -
講義・授業良い講義で重要なポイントを強調して講義していただき、定期試験前には出題範囲を限定してくださる先生も多いから。
-
研究室・ゼミ良いゼミ担当の先生はゼミ生一人ひとりに丁寧に指導してくださり、またゼミの説明会もしっかり開催されるため、選択にも苦労しないシステムになっている。
-
就職・進学良い就職活動のサポートは、例えばゼミの先生が面接のポイントを場合によってはレクチャーしてくれたり、大学側が就職活動に関する情報をたくさん流してくれる。
-
アクセス・立地良い京都市内には立地しているものの、比較的端の方であり、路線バスの本数もそこまで多くはなく、中心部からは多少時間はかかるから。
-
施設・設備良い学部での共同作業スペースが確保されていて、そこではホワイトボードやプロジェクターなどプレゼンテーションを行う環境や勉強できる環境も備わっている。
-
友人・恋愛良い同じクラス、ゼミ、サークルで交流するきっかけがかなり多いので、友人恋愛関係は育みやすい方ではないかと思う。
-
学生生活普通大学のイベントは定期的に開催されていて盛り上がっている。一方でサークルのイベントはまちまちであり、人の集まりも比較的まばらである。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容必修科目は憲法、民法総則、民法債権各論、刑法総論、政治学入門、法学入門、「社会に生きる法」というリレー式の講義である。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:430675 -
-
在校生 / 2016年度入学
2018年03月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]法学部法学科の評価-
総合評価良い学科の中でも2回生から、より専門的に学べるようにコースが分けられるのは非常に良いと感じる。ただ、学生間での差があると感じる。積極的に自ら学ぶタイプの人とそうでない人との意識の差が大きい。
-
講義・授業普通非常に良く学生のことを考えた講義を行ってくれる教授もいて、試験の際に学生が少しでも答案を作成しやすいように考慮してくださる教授もいらっしゃるが、割と個人での試験勉強に任せるといった放任主義的な教授もいる。
-
研究室・ゼミ良いゼミは3、4回生で行われ、私はまだ2回生であるため、具体的にゼミの内容はまだわからないが、ゼミは自分の志望理由書などを参考に53個のクラスから選択することができた。定員が決まっているため選抜方式である。
-
就職・進学良い1回生の頃から、立命館大学法学部のOBの方で様々な業種に就かれている人などをお招きして、お話を伺うという機会が非常に多かった。
-
アクセス・立地悪い正直周りに大学生がらあったら便利だと感じるものはほとんどない。ただ構内は充実している。ただ、時間が限られているのでその点は不便。バス移動や自転車移動が主なのでアクセスとしては非常に不便である。
-
施設・設備良い学科で使えるものとしては、法学部ならではのものとして法廷がある。学科としてだけではなく、立命館大学の学生であれば誰でも利用可能な図書館は蔵書数も非常に多く、また自習スペースがかなり設けられているので、試験期間などは非常に便利。
-
友人・恋愛良い学内の友人は、法学部ということもあってか、非常に大人しい子が多い。私は賑やかなタイプなのでその中でも気の合う子と仲良くしている。意識の高い人が多いので、お互いに切磋琢磨出来る関係を築くことができる。
-
学生生活良い私はバドミントンのサークルに所属しているが、サークルでの友達や先輩後輩と一緒にいる時間が、大学生活で最も楽しいと感じるくらい充実している。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容法律の基礎知識はもちろんだが、論述の書き方なども勉強する。論理的思考力が身に付く。一年次は必修が多く、二年次以降は自分の好きな科目を選択することができる。ただし、専門科目や語学などの必要単位数が決まっているため、法律からは逃れられない。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:429764 -
-
在校生 / 2016年度入学
2018年03月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]法学部法学科の評価-
総合評価良い立命館大学の法学部は、真面目が学生が多いので、真剣に法学を学びたい学生さんたちにはいい環境だと思います。教授も先輩方も丁寧に分からないことを質問すれば教えてくれるし、その他の外部活動も幅広く様々なことができるので、とても充実した学生生活が遅れるのではないかと考えます。
-
講義・授業良い教室がとても広く授業が受けやすかったり、講義中の雰囲気も法学部の学生は真面目なので一言もしゃべらずに聞いているのですごく集中できます。
また教授も分かりやすく説明してくてるので授業をちゃんと聞いて出席していれば単位は落としません。 -
研究室・ゼミ良いゼミでは自分の学んでみたい先生を選んでゼミにはいるのでとても勉強のモチベーションが保てますし、ゼミメンバーも同じ気持ちなので打ち解けやすくとてもいい雰囲気で勉学に励むことができます。
-
就職・進学良い立命館大学は大体大手企業や民間企業、公務員になる生徒が多く、非常に優秀な生徒が多い印象を持ちます。
また大学内でも資格の口座や企業の説明会なども頻繁に開催されているので非常に手厚いサポートがあります。 -
アクセス・立地良い大学前にはバス停があり、最寄り駅やその他のところでも一本で行けるのでアクセスはいい方だと思います。
また目の前にはファミリーマートやくら寿司やなか卯などチェーン店が多く大学の周りにあるので便利です。 -
施設・設備良いキャンパス内にはパソコンやプリンター 、コピー機などがあり、大学内でも課題をやったり、発表の準備など様々なことができるように必要なものは揃えてあるので、設備は充実しています。
-
友人・恋愛普通学内での友人関係は比較的よく趣味が同じの友人とは、授業を一緒に受けたり、学食を食べるだけではなく、プライベートでも遊んだりしています。
-
学生生活良いサークルでは社交ダンスのサークルに入り、楽しんでいますし、イベントについてもキャンパス別に学園祭があったりして充実しています。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一年生次は法学に初めて触れるということで基礎の演習から勉強してから民法や憲法を学んでいく形になり上回生に上がるにつれてより専門的な知識や考え方を学んで行きます。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:430944 -
-
在校生 / 2016年度入学
2017年10月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 5| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]法学部法学科の評価-
総合評価良い自分の興味に合わせて、やりたいことはなんでもできる大学だと思います。また全体的に学生に親身になってくれる職員さんや先生方が非常に多く、人の温かさにも触れられる素晴らしい大学だと思います。自宅生にとっては、通学するのに、不便を感じる立地だとは思いますが、京都らしさを感じられ、通う価値のある大学だと言えます。
-
講義・授業良い選ぶ授業によって、当たり外れは大きいと思いますが、概ねわかりやすく、興味の湧く授業が多いと思います。専門科目では主に、法学・政治学系の分野を学びますが、先生がわかりやすく教えてくださり、また、わからないところは質問すれば、丁寧に答えてくださります。また、一般教養科目は総合大学なので、科目数もかなり多く、留学生と交流する授業や、他キャンパスと中継を結んで授業を受ける授業など、多種多様です。語学の授業では、英語と第2言語を学ぶことができ、先生もユーモア溢れるネイティブの先生なので、とても楽しく、かつ語学スキルを上げることができます。
-
研究室・ゼミ良い3回生からゼミがあります。今年度からゼミに入ることが必修になりました。なので、ゼミの数が50以上と豊富で、その中から自分の好きな分野のゼミを選ぶことができます。まだ2回生なので、詳しいことはよくわかりません。
-
就職・進学良い実績は申し分無いと思います。特に公務員や法曹に強く、国家公務員総合職や弁護士などの法曹になるために必要となる予備試験の合格者が、西日本私大1位の実績を誇っています。東京の民間企業や国家公務員を志望する人にとって、就活を行う時に、京都の大学なので、毎回新幹線を使って移動しなければいけないという大変さはありますが、立命館の就職サポートは手厚いことで評判で、また東京・大阪の駅前に就活サポートをしてくれるキャンパスがあるので、相談にのってくれる体制が整っています。
-
アクセス・立地悪いアクセスは悪いです。(京都はバス通学が主流なので…)最寄駅からは自転車かバスを使わなければ通えません。(JR円町駅下車の場合は徒歩20分)ただ、京都市バスの定期券を購入すれば、京都市内のほぼ全域が乗り降り自由なので、学校帰りに京都観光や繁華街で買い物や食事、また学外でサークル活動を行う際にも、手軽にすることができます。
法学部がある衣笠キャンパスの周辺は高級住宅街ということもあって、かなり落ち着いた雰囲気ではありますが、徒歩圏内に飲食店や大きなスーパーが数多くあるので、学生生活を送るには便利な立地だと思います。 -
施設・設備良い現在、衣笠キャンパスでは、施設の改修が盛んです。
新設された図書館はかなり立派で、100万冊の所蔵本以外に、カフェや最新映画や海外ニュースを視聴できる「AVコーナー」、学生同士で活発に話し合うことができるラーニングコモンズの「ぴあら」など、必要な設備を全て兼ねそろえています。
法学部の基本棟である「存心館」は改装中で、2017年春から使えるようになる予定で、立命館のHPを見てもらえるとわかると思いますが、めちゃくちゃキレイで立派な内装なので、今から楽しみです。
生協食堂やカフェテリアは、学生数に比して、若干多めで充実しているので、使いやすいです。
新設された体育館は、立命生なら無料で使える本格的なジムが併設されていて、使い勝手が良いです。
また立命館ならではですが、キャンパス内に戦前まで実際に使用されていた、京都地方裁判所の陪審法廷が移築されており、法学部生なら授業で一度は使用しますが、迫力の大きさに圧倒されると思うので、ぜひ訪れてみていただきたいです。
その他アンケートの回答-
学科の男女比6 : 4
9人中8人が「参考になった」といっています
投稿者ID:389879 -
-
在校生 / 2016年度入学
2017年10月投稿
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 2]法学部法学科の評価-
総合評価普通法学部に所属している学生は大半が真面目に勉強しており、大学で勉強を頑張りたい人にはおすすめ。また、資格対策の講座や公務員試験対策の講座などがあり、その点では充実したサポートである。
-
講義・授業普通講義中の雰囲気は私語がほとんどなく、大半の人が真面目に授業を受けている。ただ、スマホをいじったり、居眠りをしている人も多い。
-
研究室・ゼミ良いゼミが始まる時期は3回生になってからで、ゼミの説明会などは2回生の後期にあり、ゼミ選択も2回生の後期である。卒論は必須になった。
-
就職・進学良い就職活動のサポートについては様々なものがあり手厚くサポートされてると感じる。また、公務員試験対策の講座などがあり、予備校に通うより安い授業料で受けられる。
-
アクセス・立地悪い最寄り駅はJR円町駅で、駅から学校まで徒歩で約25分くらいかかるり、アクセスはいいとは言えない。学校の周りは山や家などしかなく比較的静かである。
-
施設・設備良いキャンパスについては年数が経った施設も多くきれいとは言えない場所も多い。しかし、図書館についてはきれいで落ち着ける場所である。
-
友人・恋愛普通学生の数が多いので友人は比較的作りやすいと思う。しかし、サークルや部活動をしていないと大半の人達とは関わることは無い。
-
学生生活悪いサークルは様々あるが、自分が所属していたサークルはお金がかかるわりには充実していたとは言えなかった。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容必修科目は1年次は法律学入門、民法、政治学入門、2年次は憲法、刑法などが必修科目になる。卒業論文必須になった。
-
就職先・進学先地方公務員
投稿者ID:409320 -
-
在校生 / 2016年度入学
2017年10月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 -| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 4]法学部法学科の評価-
総合評価良い立命館大学の法学部法学科はおもに、将来法曹界で働きたい学生が多く在籍する司法特習コース、公務員として働きたい学生が多く在籍する公務行政特習コース、そして、民間企業への就職を望む学生が多く在籍する法政展開コースがあり、法政展開コースはさらにグローバル・ロープログラム、ビジネス・金融プログラム、生活・環境プログラム、自由・人権プログラム、歴史・文化プログラム、政治・市民社会プログラムの6種類に分類されており、それぞれの希望する進路に合わせて、専門的な学びをすることが可能です。
-
学生生活良い立命館大学は京都の衣笠キャンパス、滋賀のびわこ・くさつキャンパス、大阪の大阪いばらきキャンパスの三つのキャンパスがあり、それぞれのキャンパスで、多種多様な部活動や、同好会、サークルなどが日々精力的に活動しています。他キャンパスや、他大学との連携をとっている団体も数多く、規模の大きな活動が可能です。
投稿者ID:377588
- 学部絞込
- 学科絞込
-
- すべて
- 法学科
立命館大学のことが気になったら!
基本情報
立命館大学のことが気になったら!
立命館大学学部一覧
このページの口コミについて
このページでは、立命館大学の口コミを表示しています。
「立命館大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 京都府の大学 >> 立命館大学 >> 法学部 >> 法学科 >> 口コミ