みんなの大学情報TOP   >>  京都府の大学   >>  同志社大学   >>  口コミ

同志社大学
(どうししゃだいがく)

私立京都府/今出川駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:52.5 - 62.5

口コミ:★★★★☆

4.09

(2290)

同志社大学 口コミ

★★★★☆ 4.09
(2290) 私立内50 / 584校中
学部絞込
229011-20件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2024年度入学
    2024年08月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    文学部美学芸術学科の評価
    • 総合評価
      良い
      認知度はかなり低めだが、授業内容も刺激的で面白く、同じ趣味の友達もできるし、本当にこの学部を選んでよかったと思う。
    • 講義・授業
      良い
      どれもとても面白い授業で、教授や先生方もユニークな方が多く、大学に行くのがとても楽しい。
    • 就職・進学
      良い
      大学すぐ近くにある「知るカフェ」というカフェで色々とサポートしてもらえる。
    • アクセス・立地
      良い
      今出川キャンパスは駅から大学が直結しているため雨に濡れることもない、だが京田辺キャンパスは駅から遠すぎると思う。私は今出川なので良かった。
    • 施設・設備
      良い
      とても新しく綺麗な校舎で、敷地面積も広い。パソコンなども充実している。
    • 友人・恋愛
      良い
      少人数の学部学科なので、友達がたくさんできるのが良いところだと思う。
    • 学生生活
      良い
      サークル数がとても多く、入ったときにはとても迷ったが、楽しい。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      美術が好きな人にはたまらないと思う。芸大ではないので自分で絵は描かない。
    • 学科の男女比
      2 : 8
    • 志望動機
      幼少期から美術に関心があり、オープンキャンパスでこういった学部があることを知って面白そうだと感じたため。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:1005512
  • 女性在校生
    在校生 / 2024年度入学
    2024年08月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    文学部英文学科の評価
    • 総合評価
      良い
      宿題が多くて、疲れちゃう子はすごく友達の中でおおくて、中にはやめてしまった子もいるけど、私はやることが多い、仕事が多いのが好きなのですごく学生って感じで楽しいです
    • 講義・授業
      良い
      ものすごく充実している。すごく課題が多くて、夜遅くまで取り組む日がほとんどだけど、私はすごくそれが楽しい。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      すみません。まだ入ってそんなに立ってないのでよくわかっていません。
    • 就職・進学
      良い
      私はあまり英語が得意な方ではなかったけれど、英文科のエッセイですごく英語力が鍛えられている。そのおかげで今は国際交流を中心としたことを行えてる。就職にも役立てそうです。
    • アクセス・立地
      普通
      同志社国際高等学校から上がったものですが、高校の時は奈良からでもそこまで遠く感じませんでしたが、大学は結構遠くにあり、いくのが大変です。でも、いじめもずっとないままグローバルで素敵な環境で今に至ってます。同志社前駅だったらよかったなぁーって同志社の理系や女子大が羨ましいです。
    • 施設・設備
      良い
      大きい学校なだけあって、すごくいろんなことが充実しています。部活も多く、お金がかけられている感じです。キャンパスはすごく綺麗で、たまに塗り直したりしてます。
    • 友人・恋愛
      良い
      グローバルで国際的なだけあって、みんなフレンドリーであまり1人でいるという人はみかけません。もちろん、中にはいますが仲良い人を探してよく話している印象が強いです。自分だけだったらすみません
    • 学生生活
      良い
      イベントもサークルも結構お金がかけられていて、しっかりしている。時々海外っぽい?ルーズなとこもあるけどそこも楽しい
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      シェークスピアのエッセイを書きます。人のものは真似しない。ということと自分のアイデアを大事にすることがものすごく重視されててそこはすごく厳しいです
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 就職先・進学先
      商社
      ゼンショーホールディングス
    • 志望動機
      帰国子女として英語が得意になりたかったから、国際交流をしたかったから
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:1004273
  • 女性在校生
    在校生 / 2024年度入学
    2024年08月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      自分が学びたいことを自分で選んで学ぶことが出来るとても良い大学だと思います。施設も綺麗で勉強へのモチベーションも上がります。
    • 講義・授業
      良い
      私立大学ということもあり、校内は綺麗で設備も充実していると思う。
    • 就職・進学
      良い
      就職活動のサポートとなるイベントが多く行われており、先輩からの情報も得ることができます。
    • アクセス・立地
      良い
      経済学部のキャンパスは今出川駅直結で立地はいいと思います。周辺には学生向けのアパートなどが多くあります。
    • 施設・設備
      良い
      学科の講義は良心館で多く行われてます。とても綺麗です。自習室のパソコンの数も満足です。
    • 友人・恋愛
      良い
      少人数での講義も多くあり、有人は作りやすいと思う。周りには恋人がいる人も多いです。
    • 学生生活
      良い
      多種多様なサークルが数百個あり、勧誘や新歓が精力的だった事が印象的です。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次には必修科目が多く、ミクロ経済学、マクロ経済学、経済史など多くの基礎的なことを学びます。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      オープンキャンパスに参加した際、経済学部とはどんなことを学ぶのかを知り、大学に入って経済学の知識を深めたいと思いこの学科を志望しました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:1001416
  • 男性在校生
    在校生 / 2024年度入学
    2024年08月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    商学部商学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学で勉強をしたいと思っている生徒には持ってこいの大学です。なので、是非同志社大学商学部に来てみてください。
    • 講義・授業
      良い
      とても先生が良い。講義はとても楽しいのでモチベーションが上がる。
    • 就職・進学
      良い
      就職率は高い。たとえ商学科を専攻したとしても他の職に着く人も多い
    • アクセス・立地
      良い
      アクセスは日本一と言っても過言ではなく、今出川キャンパスは地下鉄烏丸線直結している。
    • 施設・設備
      良い
      施設は綺麗でとても清潔感あふれる校舎です。行くのにわくわくします。
    • 友人・恋愛
      良い
      学校の友人関係はとても充実していて、とても楽しい学校生活を送ることができます。
    • 学生生活
      良い
      サークルはとても多くのサークルがあり、イベントはとても楽しい。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年2年三年で学ぶ内容が違うらしいのであまり詳しい事は言えません。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 就職先・進学先
      運輸・交通・物流・倉庫
      九州旅客鉄道株式会社
    • 志望動機
      YouTuberの西園寺さんがいるから。また、楽しそうだったから。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:1001200
  • 男性在校生
    在校生 / 2024年度入学
    2024年08月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    社会学部社会学科の評価
    • 総合評価
      良い
      社会学について学ぶならもってのこいの学部で、優秀な教授のもとで社会学を勉強させていただくので良いです。
    • 講義・授業
      良い
      有名な教授の授業が受けられ、校舎が素敵で綺麗な環境であるため勉学に励むことができている。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      1年生でまだあまり利用したことがないが説明会なので話を聞いている感じ素晴らしいと伺っております。
    • 就職・進学
      良い
      有名企業や就活へのサポートなど充実した環境であるためサポートは十分に整っている。
    • アクセス・立地
      良い
      京都南部にある校舎で梅田や難波からのアクセスもしやすい。校舎も大正時代にタイムスリップしたかのような校舎がたくさんあり面白いです。
    • 施設・設備
      良い
      綺麗な講義室や教室、トイレなども綺麗で使いやすく不満はありません。
    • 友人・恋愛
      良い
      同じ学力の人間と接するので話しやすく、理解が深まりやすいので友達もできやすいです。
    • 学生生活
      良い
      部活動やサークルが沢山あり、どれも楽しそうで選びきれないような状態に陥ります。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次で社会学の基礎も学び学年が上がるにつれ、応用を効かせたり、社会への関心を深めていきます。4年次に卒論を書きます。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      文系で良い学部はないかと高校のとき調べていると、社会学に興味を抱き同志社大学の社会学部を志望した。
    • 就職先・進学先
      環境・エネルギー
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:1000437
  • 女性在校生
    在校生 / 2024年度入学
    2024年08月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    文学部国文学科の評価
    • 総合評価
      良い
      文学に強く興味を持っているならおすすめだが、ちょっと興味を持っている程度だと周りの文学に精通した方々を目にして驚くかもしれない。ただ先生方も丁寧で詳しく教えてくださるため、本気で文学をやりたい人にはすごく向いている学科だと思う。
    • 講義・授業
      良い
      1回生から専門的な授業も取ることができ、自分の好きな分野を学べる。一般教養も多く、取りたくないものは取らなくて良いので自分らしい生活を送れる。
    • 就職・進学
      良い
      やはり名の通った大学のため、サポートも充実しており就職の実績も良いようだ。国文学科のようにあまり将来に直結しない学部学科でも就職は良さそうである。
    • アクセス・立地
      良い
      駅直結でアクセスは最高で、駐輪場も多く、周りの環境もよく素晴らしい。
    • 施設・設備
      良い
      メインの良心館はとても綺麗ですが、他の建物はやはり老朽化を感じる部分もある。また今は図書館が工事中のため臨時の図書館となっているが、蔵書が少なく物足りない。
    • 友人・恋愛
      良い
      大きい大学のため友達を作るのは意外と難しいが、サークルで多くの友人と出会い楽しい生活を送っている。
    • 学生生活
      良い
      サークルが多すぎて新入生は困るぐらいだと思う。また、許可されていないサークルが新入生を集めようとキャンパスに入っていたり、しつこい勧誘を行っていたりするので注意が必要である。ただ、公認サークルはどれも信用でき、お酒を強要されるなどということが無いため安心である。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      必修は先生の分野によっては自分の興味のない分野になる可能性があるが、必修がものすごく少ないため他は基本的に自分で選べる。
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 志望動機
      元々、日常生活で用いられる口語の日本語学に興味があったため。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:1000413
  • 男性在校生
    在校生 / 2023年度入学
    2024年10月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      勉強に集中できる環境はもちろんのこと、施設も充実しているし、先生方もとてもいい先生がたばかりですよ。
    • 講義・授業
      良い
      とても自由な校風なので、色んな人がいます。学科の授業はとても面白いですよ
    • 就職・進学
      良い
      経済や法学系の学部なら就職は強いですが、他の学部はあまり良くわかりません
    • アクセス・立地
      良い
      最寄り駅は地下鉄烏丸線の今出川駅から徒歩すぐのところにあります。
    • 施設・設備
      良い
      同志社の施設はすべてレンガ造りになっていて、とてもきれいです。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルなどに入ると友人がたくさんできます。けれどとても大きな大学なので、ほとんど名前がわからない生徒ばっかりです。
    • 学生生活
      良い
      サークル内でできた知り合いとともに遊びに行ったり、とても楽しいです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      主に経済について学びます。同志社の経済は文系になっているので数学苦手な方も大丈夫ですよ
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      日本の経済はドンドン衰退していっています。その原因が何故か知りたかったのも理由の一つです
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:1015192
  • 男性在校生
    在校生 / 2023年度入学
    2024年10月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    商学部商学科の評価
    • 総合評価
      普通
      大学生活を楽しみたい人に向いている学部。勉強だけでなく、出会いもあり友達もサークルにも力が入れられる。
    • 講義・授業
      普通
      様々な授業があるので、自分にあったものが見つけられるし、ゼミ選びも捗る
    • 就職・進学
      良い
      自主的にうごかないとなにも成果が出ない。受け身だと取り残されておいていかれる
    • アクセス・立地
      普通
      地下鉄以外の公共交通機関がバスのみで、バスはよく遅れるのであまり信用ならない
    • 施設・設備
      良い
      している。基本的に校舎は全て綺麗で新しく、なんの文句もない生活を送ることが出来る
    • 友人・恋愛
      良い
      母数が多いので、沢山の出会いの場がある。みんな明るく社交的な人が多い
    • 学生生活
      良い
      サークルは数え切れないほど存在し、自分にあった所が必ず見つかる大学生活
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      これから企業を取り纏めるような人に向いているような勉強がある。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      昔から経営に興味があり、よりその知識を深めたいという思いと大学生活を充実した楽しいものにしたかったから
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:1015116
  • 男性在校生
    在校生 / 2023年度入学
    2024年10月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    法学部法律学科の評価
    • 総合評価
      良い
      法律に興味がある学生にはとてもいい大学だと思う。
      他学部に比べてテスト100%の授業が多く、テスト前は大変。
    • 講義・授業
      良い
      1回生の間はみんなほぼ同じ時間割。必修授業でそれぞれの法律を大まかに学ぶ。
    • 就職・進学
      良い
      大企業に就職する人も一定数いる。企業法務を目指す人向けの授業がある。
    • アクセス・立地
      良い
      今出川駅と直結しているため、雨の日でも濡れることなく登校できる。
    • 施設・設備
      良い
      非常に綺麗。ラーニングコモンズの他、学部別の自習室等の環境も整っている。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルに限らず、入学式の後にあるオリエンテーションでも友達作りは可能。
    • 学生生活
      良い
      学祭ではかなり多くのサークルや団体が出店しており、賑わっている。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1回生は様々な法律を大まかに学ぶ。自分で選択できる授業はほぼ無い。2回生の6~7月頃からゼミ選考が始まるが、成績を見るゼミもあるため、絶対に入りたいゼミがある場合は1回生の頃から良い成績を取っておいて損はない。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      昔から法律分野に興味があり、法律をより詳しく知りたかったため。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:1015037
  • 男性在校生
    在校生 / 2023年度入学
    2024年10月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 1| 施設・設備 2| 友人・恋愛 2| 学生生活 2]
    理工学部情報システムデザイン学科の評価
    • 総合評価
      普通
      情報系分野を勉強したい学生なら、問題ないでしょう。幅広い学習を行うには、いくぶんか資料や教員の分野が不足しています。
    • 講義・授業
      良い
      説明がわかりにくい教員でも、質問すれば答えてくれます。
      積極的な態度さえあれば、基本的には単位を落とすこともないでしょう。
    • 就職・進学
      普通
      就職実績は良い方です。しかしながら毎年7割が大学院に進むため、判断するなら院の方の就職実績を見る方が良いでしょう。
    • アクセス・立地
      悪い
      駅から長い坂を通らなければ登校できません。また、付近には大学生に向いた店舗が存在しません。
    • 施設・設備
      悪い
      施設は今出川校地にくらべ古く、治安が悪い様に感じることだと思います。しかしながら、実際のデメリットはありません。
    • 友人・恋愛
      悪い
      学部内の女性比率が低いため、恋愛関係は期待しない方が良いです。
    • 学生生活
      悪い
      今出川校地に多くのサークルは集まっています。京田辺から通うことは困難なため、気をつけてください。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      ご存知の通り、情報系の学問です。一年次ではほとんど数学ばかりを学習するため、数学が苦手な人は大変なことだと思います。
    • 学科の男女比
      9 : 1
    • 志望動機
      情報系の職業につくという目標がすでに存在するので、本学部に入力しました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:1014722
229011-20件を表示
学部絞込

同志社大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
  • 今出川校地
    京都府京都市上京区今出川通烏丸東入

     京都市営地下鉄烏丸線「今出川」駅から徒歩5分

  • 京田辺校地
    京都府京田辺市多々羅都谷1-3

     学研都市線「同志社前」駅から徒歩11分

電話番号 075-251-3120
学部 法学部経済学部商学部文学部神学部社会学部政策学部文化情報学部心理学部理工学部生命医科学部スポーツ健康科学部グローバル・コミュニケーション学部グローバル地域文化学部

同志社大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、同志社大学の口コミを表示しています。
同志社大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

当サイトのコンテンツ紹介動画

有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。

みんなの大学情報TOP   >>  京都府の大学   >>  同志社大学   >>  口コミ

偏差値が近い関西の私立文系大学

関西学院大学

関西学院大学

50.0 - 62.5

★★★★☆ 4.03 (2202件)
兵庫県西宮市/阪急今津線 仁川
立命館大学

立命館大学

52.5 - 57.5

★★★★☆ 3.93 (2726件)
京都府京都市中京区/嵯峨野線 円町
関西大学

関西大学

50.0 - 60.0

★★★★☆ 3.98 (2972件)
大阪府吹田市/阪急千里線 関大前
龍谷大学

龍谷大学

40.0 - 55.0

★★★★☆ 3.87 (1413件)
京都府京都市伏見区/京阪本線 龍谷大前深草
関西外国語大学

関西外国語大学

42.5 - 55.0

★★★★☆ 3.75 (1165件)
大阪府枚方市/京阪本線 御殿山

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。