みんなの大学情報TOP   >>  京都府の大学   >>  同志社大学   >>  政策学部   >>  政策学科   >>  口コミ

同志社大学
(どうししゃだいがく)

私立京都府/今出川駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:52.5 - 62.5

口コミ:★★★★☆

4.09

(2290)

政策学部 政策学科 口コミ

★★★★☆ 4.25
(126) 私立大学 246 / 3594学科中
学部絞込
学科絞込
12671-80件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    政策学部政策学科の評価
    • 総合評価
      良い
      まだやりたい事が定まってない生徒さんにはこの学科は非常に良いと思います。多くの分野にわたる授業があります。
      そのためいろんな分野を深く勉強することができます。
    • 講義・授業
      良い
      多くの分野について勉強できます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミの種類は多くあり、その中で多くの分野について勉強することができます。
      そのため自分のやりたい分野についてしっかりのめり込んで勉強することができます。
    • 就職・進学
      良い
      大学での就活についてのセミナーなども開催されています。
      そのため、就活に対しての不安は少ないと思います。
      さらに同志社大学のOBも多くの企業にいらっしゃいますので
      同志社大学の企業からの印象は良いため就職には有利だと思います。
    • アクセス・立地
      良い
      地下鉄の今出川駅から直結のキャンパスがあるためすごい
      アクセスは良いです。
      京阪の出町柳駅からも徒歩で行く通うことも可能です。
    • 施設・設備
      良い
      キャンパスの建物は非常に綺麗で他の大学の生徒から驚かれることも多くあります。
      さらにラーニングコモンズという設備もあり
      そこでは、とても綺麗な空間で試験週間では学生で
      多くの生徒で賑わってます。
      非常に勉強する設備としては優秀だと思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:389493
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年度入学
    2016年05月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 2| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    政策学部政策学科の評価
    • 総合評価
      良い
      地方から進学してくる学生も多く、いろんな環境の学生と会える。またグループディスカッションなど、討論をする講義も必ずあり、授業に一切無関心といった悪い大学生にはなりにくいのではないかと考える。
    • 講義・授業
      悪い
      講義については学年のほぼがとる大人数講義と15人程度の人数によって行われる少人数講義とがあり、正直大人数講義は環境は良くない。講義室の前側にはまじめな学びたい生徒、後ろ側にはただただ友達と話し合いがしたいだけの生徒と別れており、まじめな生徒は後ろの雑音に悩まされている模様。教授の中では注意したり退室を要求する教授もいらっしゃるが、だいたいは見逃しているようだ。
       また、少人数講義に至ってはグループディスカッションやフィールドワークなど大変充実している。自分の興味のあるテーマを選んでグループに入るので、大変充実した講義の時間となっている。
       外国語授業に関してはあたりはずれが激しく、評価の難易度の差は激しい。正直GPAは先生によるし、中には生徒を好き嫌いする先生もいる。
    • アクセス・立地
      良い
      政策学部のある新町キャンパスは京都市営地下鉄今出川駅から徒歩5分程度、立地は悪くない。今出川キャンパスは京都市営地下鉄今出川駅から直で入れるため、雨に濡れる必要もない。
       しかし今出川・新町間で講義間移動が強いられるため、大変混雑している。
       御所の北に位置し、周辺は落ち着いた雰囲気である。
       なお、車・原付登校は全面禁止。地下鉄・自転車・徒歩のみとなっている。
    • 施設・設備
      良い
      新町キャンパスは近年工事が続き、環境は向上している。なおこれからもよくなる模様。
    • 部活・サークル
      良い
      とても活発。テニスサークルは大変多く、しっかり活動しているサークルからたまに活動するサークルまでピンからキリとなっている。また、締め切りを設けるサークルも多く、入学して一か月でどれだけサークルを回り、自分にあったサークルを見つけられるかがカギとなる。
    その他アンケートの回答
    • 志望動機
      オープンキャンパスで講義を受けてこの学部面白いな、興味あるなと思ったのが理由である。
    • 現役or浪人生
      現役
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • 利用した予備校・家庭教師
      東進衛星予備校
    • どのような入試対策をしていたか
      正直国語数学英語は京都大学にくらべ簡単。満点を狙えるレベルであったので、特に対策はしていません。過去問を何周もやったという人が多いため、過去問演習は結構効果があるのだと思いました。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:192217
  • 男性在校生
    在校生 / 2010年度入学
    2015年06月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    政策学部政策学科の評価
    • 総合評価
      良い
      キャンパスの移動が無く、4年間暮らしやすい。また、キャンパスの立地条件も良く、生活しやすい。やる気のある人にはそれにこたえる環境がある一方で、やる気のない人には何もしないという面もある。自分で何かしようという気持ちを持っている人にあった学校である。また、受験に合格して入学した人と内部進学した人との学力差が非常に大きい。
    • 講義・授業
      良い
      国際色が豊かでいろりろな国の留学生と触れ合うことができ、刺激のある学生生活を送ることができる。勉強をするというやる気のある人には、それに応えてくれる環境が整っている。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      キリスト教やイスラーム教といった宗教の研究が盛んに行われている。京都という特別の場所がら、都市政策などといったゼミも多くある。
    • 就職・進学
      普通
      関西の優秀な大学ということもあり、大手企業に就職している人が多い。キャリアセンターの支援は充実している。一方で、自分のやりたいことも求めて、中小企業に就職したり、就職しない人もおり、学校を上げての就職斡旋をしているイメージはない。
    • アクセス・立地
      良い
      地下鉄の駅の真上ということもあり、立地条件はとても良い。隣には京都御所もあり、授業の空き時間に困ることはない。
    • 施設・設備
      良い
      大通りに面していたり、近くにあるということから、うるさいイメージを持つが、キャンパス内は非常に静かである。
    • 友人・恋愛
      良い
      学内でのつながりが非常に強いという印象。自分から外に出ていくことがあれば、他大学の人とも交流を持てる。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      地域政策についての基礎を学ぶことができる。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      都市政策や政治の政策に興味を持っていたため。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • どのような入試対策をしていたか
      特別なことは何もせず、普通の受験勉強をした。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:121405
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2024年07月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    政策学部政策学科の評価
    • 総合評価
      良い
      とても楽しいです!人数もそこまで多くなく、友達もたくさんできました。幅広い分野を学べるので、とてもお得な学部だと思います。
    • 講義・授業
      良い
      対面の授業が多く、レジュメも多いです。質問もすることが出来ます。
    • 就職・進学
      良い
      1年の時から、キャリア考える授業を履修でき、一人ずつ教授にアドバイスを貰える機会もあります
    • アクセス・立地
      良い
      学部によっては、少し歩かなければならない。雨が降った時はきついです。
    • 施設・設備
      良い
      wifi環境が少し悪いです。繋がってもすぐ切れることが結構あります。
    • 友人・恋愛
      良い
      学部にもよるけれど、少人数授業もあり、友達は沢山出来ました。
    • 学生生活
      良い
      どれだけ自分が積極的に参加するかによります。自分から参加すれば充実させられます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      法学、政治学、経済学、商学、など様々の分野を幅広く学ぶことが出来ます。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      将来の夢が明確に決まっておらず、大学で多くの分野を学びたいと思ったからです。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:995470
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2018年度入学
    2023年06月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 2| 学生生活 4]
    政策学部政策学科の評価
    • 総合評価
      良い
      政治を勉強したいと思っている学生さんのはとても充実している学校だと思っています。かよいやすいですしね。
    • 講義・授業
      良い
      教授の話す内容が面白くとても理解しやすいないようなので
      頭が悪くてもすぐに理解できます
    • 就職・進学
      普通
      学んだことを活かすために政治に挑戦する人や出馬する人がおおいとおもいます
    • アクセス・立地
      良い
      電車1本でいけるのでアクセスはいいんじゃないでしょうか?やったー
    • 施設・設備
      良い
      設備が充実していて最先端の機械なども使っているのでとても興味深いです
    • 友人・恋愛
      悪い
      ぼくはスーパーぼっちなのでそこはノーコメントで行かせていただきます!
    • 学生生活
      良い
      文化祭の規模が大きくて素晴らしいと思いま!めちゃくちゃでかいです
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      ほとんどは自由ですが2年生で校外学習がありますとおもいます!!
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 就職先・進学先
      IT・通信・インターネット
      京都大学院医学部
    • 志望動機
      政治についてもっと勉強してみたいと思ったから入りたいと思いました
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:913520
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2020年11月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    政策学部政策学科の評価
    • 総合評価
      良い
      政治学とはまた違い、政策を評価することが目標の学部で決まった答えがないことも多く、自身で考えて分析が好きな人には向いているとおもう。教師陣もユニークな人が多く、興味のある分野から政策を考えられるとおもう。
    • 講義・授業
      良い
      人数が膨大なので学校側からの個人への対応は期待しない方がいいかも。学費が高い。文系学部キャンパスの立地は最高。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      幅広い角度からのゼミが用意されている。ものによって活動の熱意はバラバラでほかの活動とのバランスも考えて入った方がいい。
    • 就職・進学
      普通
      自身でキャリアセンターに足を運び、面談やアドバイスを受ける。求人などはマイナビなどを活用した方がいい
    • アクセス・立地
      良い
      文系学部の今出川キャンパスは駅直結で便利。京田辺キャンパスは遠い。
    • 施設・設備
      良い
      施設はどこもきれい。食堂は人数の割に狭いのか昼は混雑していてめんどくさい。
    • 友人・恋愛
      良い
      部活、サークル、バイト、ゼミ、学部など様々なひとたちと会う機会が多いので楽しいとおもう
    • 学生生活
      良い
      学園祭は非常に盛り上がっていて楽しい。サークルごとに出展できたりする
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年時は幅広い社会学的要素、経済、法律、グローバルなど。二年時からは選択によって異なる
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 就職先・進学先
      海運会社総合職
    • 志望動機
      政治に興味があったが複雑でニュースだけではその政策が自身や将来の日本のためになるものなのか判断できないと思ったから
    感染症対策としてやっていること
    現在はゼミ、語学のみ対面が許可されているがそれも先生の判断でオンラインの週もある。ほとんどオンデマンド式。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:702172
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2014年度入学
    2019年08月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 2| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    政策学部政策学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学の利便性もよく、施設も綺麗で勉強するには良い環境です。人も多いので、きっと気の合う卒業してからも付き合っていけるような友人もできると思います!就職活動の実績も高いです。
    • 講義・授業
      普通
      政策学部では、法律や経済ののよう縛られることなく、幅広い授業が多く、興味のあるものを選べるので、充実していました。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      ゼミは面接があり、人気のあるゼミないゼミの差が激しいので、希望していたゼミに入れるよう先輩に話を聞いたりと準備をしていたほうがいいかもしれません。どのゼミも個性豊かな教授ばかりで入るゼミによって大学生活がガラとかわるとおもいます。
    • 就職・進学
      悪い
      就職実績はいいと思います。大学のサポートはあまり使わなかったため、よくわかりません。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄りは今出川駅です。飲食店も多く、繁華街に出るのも電車ですぐなので便利だと思います。
    • 施設・設備
      良い
      政策学部の施設は比較的新しく綺麗です。食堂もありますし、便利だと思います。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークル活動やゼミ活動によって様々な友人ができるので、友人関係はもちろん、そこからの恋人関係に発展したりと充実していると思います。
    • 学生生活
      良い
      サークルは数えたことがないくらい、すごい数があると思います。同じスポーツや活動内容でも、雰囲気が全然違ったりするので、いろんな新歓に参加して決めるといいと思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次では幅広く学び、2年次から自分の興味のある分野を絞ります。その後ゼミも決めていきます。卒業論文は書かなくていいゼミもあります。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 就職先・進学先
      地方銀行。
    • 志望動機
      幅広い分野を扱っていた学部だったので、やりたいことを明確にするために入学したいと思いました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:570708
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2012年度入学
    2019年08月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    政策学部政策学科の評価
    • 総合評価
      良い
      勉強がしたい人も、勉強だけでなく学生生活を充実させたい人も、満足することができる学部である。幅広い内容の分野を学べる、自分が何を学びたいのか漠然としていても、何か見つけられる。
    • 講義・授業
      良い
      政策学部自体が幅広い内容を勉強できる学部であるが、その中でも様々な分野に細分化されているので、自分が学びたいことを見つけられると思う。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      充実しているかどうかは、ゼミによって差が大きい。ただ、演習や学びに重きを置きたいか、それ以外に重きを置きたいかを考え、自分に合った内容の演習やゼミを自分で選択できるので、結果的に充実させることができると思う。
    • 就職・進学
      普通
      実績自体は良いが、サポートは充実しなかったように感じる。サポートの体制はあったかもしれないが、それ自体知らないでいるとサポートが受けられない。
    • アクセス・立地
      良い
      周辺は緑に囲まれ、飲食店がたくさんある。また少し離れると繁華街もあり、観光スポットも多く、地方から出てきた学生も楽しむことができる。不自由なく生活できた。
    • 施設・設備
      良い
      最新の設備か備わっている。ディスカッションや研究の場があり、図書館も充実している、パソコンの台数がもう少し多いとさらに良いが。
    • 友人・恋愛
      良い
      そもそも学生数が多く、1講義の受講学生数も多い。色んな人と出会うことができる。
    • 学生生活
      良い
      全体でどれほど数があるのかわからないくらい、様々なサークルがある。イベントは多くはないが、学園祭は他校からの参加者も多く、その中でのイベントや出店が数多く、楽しめる。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は基礎学習を浅く広く学び、2年次以降狭く深く選択していくことができる。3年次までにしっかり単位を取っておけば、4年次は就職活動に専念でき、残りは思いっきり学生生活を楽しむことごできる。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 就職先・進学先
      アパレル関係
    • 志望動機
      大学で何を学びたいのか漠然としていたので、広範囲から学びたいことをどんどん絞っていくことができるような学部を求めていた。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:567040
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2019年07月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    政策学部政策学科の評価
    • 総合評価
      良い
      自分で学びたい分野を取捨選択できる点が非常に魅力的であり、自分次第で変わってくると思う。なのでそれができる人は非常に充実した学生生活を過ごせると思う
    • 講義・授業
      良い
      自ら学びたい分野を自分で選択することができたから。必須項目だからというものではなく。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミの説明会などもあり、情報収集の機会が数多くあり本当に学びたいゼミを選択できた
    • 就職・進学
      良い
      幅広い分野で活躍する人が多い印象。学んだことを生かしている人はもちろん金融系も多いと思う
    • アクセス・立地
      良い
      最寄駅は今出川駅で、キャンパスは二つの学部しかないので、落ち着いた雰囲気がある。
    • 施設・設備
      普通
      老朽化に伴いどんどん新しく放っているがまだまだかいちくのひつようせいがあるとかんじる
    • 友人・恋愛
      良い
      自分自身の学生生活の中で大事な人にたくさん出会えたから。実体験をもとにそう感じる
    • 学生生活
      普通
      サークルも数多くゼミの先輩でもありという非常に楽しい中で楽しく過ごすことができる。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年目は少人数クラスでの授業があり、2年目にはゼミが始まります。三、四年時は卒論のためにひたすら学ぶという感じです
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 就職先・進学先
      金融機関
    • 志望動機
      学びたい分野があり自分で選べるという点が非常に魅力的だと感じたから
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:536979
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2015年度入学
    2019年07月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    政策学部政策学科の評価
    • 総合評価
      良い
      特定のジャンルに絞られず幅広く勉強することができるから。また学生の仲も良く、多くの学友を得ることが出来るから。
    • 講義・授業
      良い
      政治学を中心に、政策実施の為、経済学や社会学、法学など幅広い分野をバランスよく学ぶことが出来るため。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      座学だけではなく、実際に企業様と協力して政策実施を行うなど、実践的な学びを得ることが出来るから。
    • 就職・進学
      良い
      キャリアセンターに専門のアドバイザーの方が多数常駐しており、また幅広い分野に就職する人が多い。
    • アクセス・立地
      良い
      中心の今出川キャンパスへは地下鉄の駅が直結しており、また政策学部がある新町キャンパスへも徒歩5分程度で行けるから。
    • 施設・設備
      良い
      大教室が多数あり、また学部棟のトイレも新しくなり快適であるから。
    • 友人・恋愛
      良い
      学部の人数がそれほど多くなく、男女問わずアットホームな雰囲気であるから。
    • 学生生活
      良い
      サークルの数がとにかく多く、ジャンルも非常に幅広いから。また、近隣の大学とのインカレサークルも多く、他の大学の学生とも仲良くなれるから。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は幅広い分野を学び、2年次の後期からゼミが始まり、より専門的な学びを深めます。3年次は各々大会等に出場し、4年次には卒業論文かゼミ論文を発表します。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 就職先・進学先
      人材派遣会社の総合事務職。
    • 志望動機
      特定のジャンルに絞られず幅広い分野を学ぶことが出来るから。また学部の人数が少なく、アットホームな雰囲気に憧れるから。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:568639
12671-80件を表示
学部絞込
学科絞込

同志社大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
  • 今出川校地
    京都府京都市上京区今出川通烏丸東入

     京都市営地下鉄烏丸線「今出川」駅から徒歩5分

電話番号 075-251-3120
学部 法学部経済学部商学部文学部神学部社会学部政策学部文化情報学部心理学部理工学部生命医科学部スポーツ健康科学部グローバル・コミュニケーション学部グローバル地域文化学部

同志社大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、同志社大学の口コミを表示しています。
同志社大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

当サイトのコンテンツ紹介動画

有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。

みんなの大学情報TOP   >>  京都府の大学   >>  同志社大学   >>  政策学部   >>  政策学科   >>  口コミ

偏差値が近い関西の私立文系大学

関西学院大学

関西学院大学

50.0 - 62.5

★★★★☆ 4.03 (2202件)
兵庫県西宮市/阪急今津線 仁川
立命館大学

立命館大学

52.5 - 57.5

★★★★☆ 3.93 (2726件)
京都府京都市中京区/嵯峨野線 円町
関西大学

関西大学

50.0 - 60.0

★★★★☆ 3.98 (2972件)
大阪府吹田市/阪急千里線 関大前
龍谷大学

龍谷大学

40.0 - 55.0

★★★★☆ 3.87 (1413件)
京都府京都市伏見区/京阪本線 龍谷大前深草
関西外国語大学

関西外国語大学

42.5 - 55.0

★★★★☆ 3.75 (1165件)
大阪府枚方市/京阪本線 御殿山

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。