みんなの大学情報TOP >> 京都府の大学 >> 京都外国語大学 >> 外国語学部 >> 口コミ
![京都外国語大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20492/200_20492.jpg)
私立京都府/山ノ内駅
外国語学部 口コミ
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
-
-
-
在校生 / 2020年度入学
2024年08月投稿
- 5.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]外国語学部日本語学科の評価-
総合評価良い基本的に英語をよく使うので今までの生活よりも格段に英語を使うことになり日常生活レベルなら英語で話せるようになる。
-
講義・授業良い教授がしっかりしてるのでかなり学びやすく、勉強のモチベーションも上がる。
-
就職・進学良い英語を専攻しているだけあってその分野には強くその分就職でも他大学よりも自信を持ってアピールできる。
-
アクセス・立地良い電車の駅から少し遠くバスもあるが大通りなため交通版が多く、予定よりも時間がかかるケースが多々ある。
-
施設・設備良いとても綺麗な校舎があり、個人的にはタバコを吸うので喫煙所が多いのがとてもありがたい。
-
友人・恋愛良いフレンドリーな人が多くサークルや部活に入らなくても友好的な関係の人間は作れると思う。
-
学生生活良いサークルの種類が多くいろんなサークルや部活動があるので自分に合った活動があればとても楽しくなる。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容英語の文法や用法などを学びそこから自分の学びたいことに派生して勉強していく形。
-
学科の男女比4 : 6
-
志望動機グローバル社会になってきている今日で英語は必須だと思いそれを学びたいためにこの学科を選びました。
投稿者ID:1007252 -
-
-
-
卒業生 / 2020年度入学
2024年08月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]外国語学部英米語学科の評価-
総合評価良い大学で真面目に勉強したい人は、積極的に授業に参加する、教授に話しかけることが大切です。不真面目な生徒もいますが、流されないことが大切です。
-
講義・授業良いディベートやグループワークのある授業が多いです。教員採用試験や就活の対策をしてくださる教授がいらっしゃいます。
-
研究室・ゼミ良い授業の内容や卒論の形式は、ゼミの教授によります。先輩に話を聞いてから決めた方が良いです。
-
就職・進学良い学校から出る案内などには積極的に参加する、サポートセンターに積極的に質問することが大切だと思います。
-
アクセス・立地普通バスが混雑するため、京都駅からのバスでは立ちっぱなしが多いです。
-
施設・設備普通新しい施設もありますが、古い施設もあり、外の騒音が気になる時もあります。
-
友人・恋愛普通サークルや部活に所属すると交友関係は広がります。授業でも積極的に話すことが大切です。
-
学生生活普通サークルはたくさんありますが、活動していないものも中にはあります。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容言語、歴史、教育、環境など多岐に及びます。TOEICの授業が充実しています。
-
学科の男女比4 : 6
-
就職先・進学先公的機関・その他
教育関係 -
志望動機家から近い外国語大学という点から選びました。また、言語を学ぶことができると同時に教員免許をとることができるたです。
投稿者ID:1003249 -
-
-
-
在校生 / 2020年度入学
2023年05月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]外国語学部ブラジルポルトガル語学科の評価-
総合評価良いとても面白いです。ネイティブの先生に面白い方が多く非常に充実した授業です。参加型の授業が多くとても実践向けです。
-
講義・授業良い非常に面倒見がよく真面目に語学の勉強をするにはうってつけの大学です。なおかつ、偉大な教授も多いため凄く学べることが多いです。
-
研究室・ゼミ良い色々なゼミが存在し、各国の文化や語学現象、翻訳などの様々なことを研究できます。多言語や他国の文化への興味が強い人へおすすめです。
-
就職・進学良い学んだことを活かすために、ホテル業界や航空業界に就職する人が多いです。
-
アクセス・立地良い立地はすごく良いです。京都市内に立っているため最寄駅近辺は栄えています。
-
施設・設備良い新しい施設である4号館は海外の学校のような構造をしており非常に面白いです。
-
友人・恋愛良い少人数制なので比較的友達ができやすく、恋人もできやすいです。
-
学生生活良い学校が小規模なこともあり他大学には劣ると思います。しかし決して楽しくないわけではないです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容主にポルトガルブラジル語を学び、少しだけ文化も学んだりします。
-
学科の男女比3 : 7
-
志望動機第一希望に落ちてしまったため、結果的にこの学科に通うことになりました。
1人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:910579 -
-
-
-
在校生 / 2020年度入学
2022年07月投稿認証済み
- 2.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 2| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]外国語学部英米語学科の評価-
総合評価悪い言語を学びたいという人にはオススメであるがなんとなくここにしようと考えているならやめた方が良いと思う。
-
講義・授業普通必修の講義では毎回課題が出ることが多く、量も多いためそれなりに覚悟がいる。
-
研究室・ゼミ良い3年からゼミが始まり、自分の関心のあるゼミに入ることができるが、抽選であるため希望通りにいかないこともある。
-
就職・進学悪い基本、大学から動いてくれることはないため自分で情報を集めなければならない。
-
アクセス・立地良いバスも大学前にバス停があり、電車の駅もそれなりに近い。しかしバス待ちの人でバス停が長蛇の列になることも。
-
施設・設備普通新しく改修された建物は綺麗だが、改修がされてない場所は綺麗とは言えない場所もある。
-
友人・恋愛普通基本学生はフレンドリーで友人関係には困らないと感じている。もちろん個人差はあるが…
-
学生生活普通コロナ禍でサークルやイベント等もここ数年は縮小していたため判断基準が難しいが、活発であると思う。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容言語学を学ぶ。もちろんスピーキングやライティングの授業もある。
-
学科の男女比3 : 7
-
志望動機英語を学んで自分のキャリアの幅を広げたいと思ったから。安直な考えだったと今は思うが特に後悔はしていない。
投稿者ID:852519 -
-
-
-
在校生 / 2020年度入学
2022年07月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]外国語学部英米語学科の評価-
総合評価良い自分はあまり英語は得意ではないですがこの学科に入ったおかげでかなり得意科目になったと思います。この科の就職実績はとても高いので入るならこの科がいいと思います。
-
講義・授業良いとても英語のカリキュラムに力を入れていていろいろな国の先生が来て英語を教えてもらえます。
-
研究室・ゼミ悪い特に研究ができる分野というものはないですがゼミでの演習はとても充実していて楽しいです。
-
就職・進学良い英語の分野に力を入れているということもあり就職では海外と,協力するような職が選択肢に出てきます。成績の良い人の順に企業から声がかかると思います。
-
アクセス・立地普通周りには飲食店や大きい建物も多いのでとても過ごしやすいのではないかと思います。
-
施設・設備良いとりあえずこの学校は設備に関してはなにもいうことはないです。改修工事も多々行われていて新しい建物も増えています。
-
友人・恋愛普通学生の人数も多いので友達も比較的作りやすいかなと思います。恋愛関係についてはまぁなんとも言えないですね。
-
学生生活良い文化祭には力を入れていると思います。本格的にお店を出したりしています。サークルも全部で15こくらいあったと思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年目は高校でやった授業に対して近いものを,学ぶと思います。3年目ぐらいから自分の就職先に向けての自由な勉強ができたりします。
-
学科の男女比4 : 6
-
就職先・進学先IT・通信・インターネット
とりあえず大手メーカーの中ではマクドナルドかスシローの二つで悩んでいます。 -
志望動機英語をもっと本格的に学んで海外で仕事を,してみたいと思ったから。
感染症対策としてやっていること大学では消毒はあたりまえのことで室内では空気清浄機を使用したりして過ごしています。2人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:849134 -
-
-
-
在校生 / 2020年度入学
2022年07月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]外国語学部英米語学科の評価-
総合評価良いまあ入る難易度のわりには会っているなあといった感じ。特に思うことはない。100%満足ではないので、もうちょっと頑張ればよかった感はある
-
講義・授業良い期待していた以上に充実していて、この大学を受験する上でこれに関しては、気にする必要がないと思います。
-
研究室・ゼミ良いこれに関しても、授業と同様に、とても充実しているので問題nothing
-
就職・進学良いまあ、悪くはないと思います。サポートの不十分を感じることはまずないかな
-
アクセス・立地良い悪くない。まあこれに関しては人それぞれ思うことはあるかも知れないが
-
施設・設備普通めちゃくちゃいいというわけではないが、まあこんぐらいだよねて感じ
-
友人・恋愛良いこの大学はフレンドリーな人が多く、恋愛もまあまあ盛んなため、ワンチャン狙えます
-
学生生活良いあまり詳しくないんですけど、いいんじゃないすか。知らんけど。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容ひたすら語学。専門的ではあるんですけど、適当にやっとけばいける感じです
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機第一志望はもっと偏差値の高いところだったんですけど、頭が足りなかったのでここ
1人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:846139 -
-
-
-
在校生 / 2020年度入学
2022年07月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 2]外国語学部ドイツ語学科の評価-
総合評価普通先生がいじわるな先生がまったくおらずみなさんとても優しい先生です。やはりドイツ出身の方もいるので学べるとおもいます。
-
講義・授業良い人数がすくなくて、1人の先生がひとりひとりにつきやすいのでわかりやすいです。
-
研究室・ゼミ普通私が入っているゼミはむずかしいですが積極性がだいじなので成長できると思います。
-
就職・進学良いいろんな面でたくさんサポートしていただけるのでたすかりました。
-
アクセス・立地普通歩くと20ぐらいかかるので大変ですがバスを使うととても楽です。
-
施設・設備普通学校全体はちいさいとおもいますがあんまり汚い校舎はなくきれいな校舎もあります
-
友人・恋愛普通やはり人数が学科の人数が少ないので仲良くなりやすいとおもいます。
-
学生生活悪いたのしむみたいなサークルはないのでサークルしたい人には少し残念かもしれません。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一年時はドイツ語をさわっていくみたいなかんじで2年次はそれを少し深くして、3年次はさらに深めるというかんじです。
-
学科の男女比4 : 6
-
志望動機きっかけはノイシュヴァンシュタイン城が気になりいきたいなとおもったからです。
投稿者ID:844190 -
-
-
-
在校生 / 2020年度入学
2022年02月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]外国語学部英米語学科の評価-
総合評価良い大学で勉強をしたいと思っている学生にはとてもいい大学だと思っている。施設は広場などがあり充実している。
-
講義・授業良いとても充実している。
分かりやすくて自分のためになっていると思う -
研究室・ゼミ良い雰囲気も良くて内容もわかりやすい
とても関心を持つことが出来た
-
就職・進学良いとても十分である
サポートは少し苦手ではあるが大丈夫だと思う。 -
アクセス・立地良いとても充実している
交通環境などもとてもよくて、生活しやすい。 -
施設・設備良いとても充実している
とても広々としていて落ち着いて過ごすことができる。 -
友人・恋愛良い人数が多い分人との交流も増えて
皆仲良く過ごすことが出来ている -
学生生活良い文化祭などは毎年手が凝っていて、地域の人々でにぎわっている。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容主に外国語を中心にみんなで学習にはげんでいます。
それぞれが選んだ国の言葉を深く学んでいきます -
学科の男女比5 : 5
-
就職先・進学先IT・通信・インターネット
和訳をする人 -
志望動機将来、外国の方々との交流を持った仕事に就きたいと思っているからでふ
感染症対策としてやっていることソーシャルディスタンスに基づいて、全体的に人との距離に気をつけている投稿者ID:813120 -
-
-
-
在校生 / 2020年度入学
2021年11月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]外国語学部英米語学科の評価-
総合評価普通英語をもっと学びたい人には良いと思います。どの大学も仕方ない部分ですが、適当に単位取れればいいという感じの学生も少なくないので、クラスによって、雰囲気が違うと思います。ゼミも語学関連があるので、本当に学びたい人に良いと思います。
-
講義・授業普通英語でプレゼンテーションをする授業から、基本的な文法を学ぶ授業、TOEIC試験に特化した授業など
英語が好き、又は、英語をもっと学びたい人に良いと思います。課題はまあまあ多い方だと思います。 -
就職・進学普通まだ就活をしていないのでよくわかりませんが、学校のメールでセミナーの案内や、将来に役立つ情報を頻繁に案内してくれるので、活用したら有意義だと思います。
-
アクセス・立地悪い私は地下鉄の太秦天神川から通いますが、外大生は比較的西院駅からの通学が多いように感じます。しかし、どちらの駅も、学校から距離があるので10何分かは、歩かないと行けません。学校も、大きな道に他の建物もあるなかで、急に出てきます。
-
施設・設備良い他大学に比べると、大学の規模は小さい方です。体育関連の科目は、大学から少し離れた場所でやります。特に施設に不備はないと思いますが、授業の教室に行くための、エレベーターはとても混みますし、降りてくるのも遅いです笑。後、自習してる時に、パソコンを充電できる場所が少ない気がします。レポートや、プレゼンテーションをすることが多いので、自分用のノートパソコンを買うこともオススメします。
-
友人・恋愛普通英米語学科の場合、毎年TOEICの点数で、アルファベット順にA(が一番優秀)~Zとかなどに分かれるので、毎年、クラスメートは初めましてです。選択科目や、第二外国語科目もあるので、その授業の中で友達を作れたり出きると思います。サークルも、輪を広めて友人を作ったり、先輩と知り合ったり出きるので良いと思います。でも、やっぱり大学に入ったからと、自然に恋人ができたり、友人が出きるわけではないので、自分で積極的に話しかけるなど、アクションを起こした方が良いと確信します。
-
学生生活良い文化祭は、コロナの関係で無かったり、規模が小さくなり何とも言えないですが、有名な俳優を呼んでトークショーがあったり、イベント企画もあるので楽しいと思います。サークルは、体育関連(バレーボール、ハンドボール、サッカーなど)や、文化関連(kpopのダンスサークル、軽音楽部)、外大なので語学関連や、国内外のボランティアサークルや、外大際の実行委員や、オープンキャンパスを運営するサークルなどがあります。入ったら楽しい学校生活になりますけど、必ずしも入る必要があるわけでもないし、結構入ってない人もいるので、入ったけどなんか違うな...と思ったら、重く考えずに気の向くままにしてください!
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1回生の時は、ほとんど必修科目しか、授業をとれなくて、その科目たちは、今までの文法を学ぶ授業と、コミュニケーション中心の科目、教科書の内容理解と多読の授業、英語で文章やエッセイなどの書き方を学ぶ授業、TOEICについての授業がありました。段々学年が上がるにつれて、必修科目の数が減り、選択科目ももっととれるようになります。後、第二外国語を決めるときは、本当にその言語を勉強して、単位が取れるかで判断してください。
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機元々日本語以外に、外国語を話せるので、そこに英語も話せて書けるようになったら、将来に役立つし、外国の方と関わりたいけど、そのためには、世界共通語である、英語が必要不可欠なので志望しました。
感染症対策としてやっていること去年は、ずっとオンライン授業で、後期には必修科目の1科目くらいのみ対面になっていました。今年から、ほとんどが対面授業で、100人を大きくオーバーするような科目は、オンデマンド又は、オンライン授業になっています。入校時に体温検査や、教室の換気、教室の机は、アクリル板で左右と前が囲まれています。授業によっては、間隔を空けて席を座るようにしていますが、ほとんどはしていないと思います。対策はばっちりですが、アクリル板のお陰で、先生に発言が聞こえにくかったり、クラスメートとの意見交換、コミュニケーションがしにくいです。1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:788709 -
-
-
-
在校生 / 2020年度入学
2021年11月投稿
- 3.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]外国語学部英米語学科の評価-
総合評価普通学ぶにはとてもいいところだと思う。しかしコロナのこともあり友人関係が難しい。コロナが落ち着いたらもう少しできることが増えて楽しくなりそう。
-
講義・授業良い先生の説明がわかりやすく生徒に寄り添ってくれるので内容が理解しやすい。
-
就職・進学普通まだ就職や進学の時期ではないのであまりよくわかりません、、。
-
アクセス・立地良い周りにスタバやイオン、お寿司屋さんやラーメン屋さんなどがあるのでいいと思います。
-
施設・設備普通建物によって綺麗さが変わるが設備が整っていていいと思う、、。
-
友人・恋愛普通大学生なので広く浅くな付き合いが多い。コロナのこともありクラスでの集まりなどもない。
-
学生生活普通コロナなのでサークルをしていないというとこもあったりで今の時期はあまり充実していない。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容国立よりも先生が生徒に寄り添ってくれる気がする。教えてくださることが聞いたこともないような興味深い話をしてくださる先生もいて楽しい。
-
学科の男女比5 : 5
-
志望動機将来、英語関係の仕事につこうと思ったので英語を学べるこの大学を志望しました。
投稿者ID:785951 -
京都外国語大学のことが気になったら!
基本情報
京都外国語大学のことが気になったら!
このページの口コミについて
このページでは、京都外国語大学の口コミを表示しています。
「京都外国語大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 京都府の大学 >> 京都外国語大学 >> 外国語学部 >> 口コミ