みんなの大学情報TOP   >>  京都府の大学   >>  京都外国語大学   >>  外国語学部   >>  口コミ

京都外国語大学
出典:Bakkai
京都外国語大学
(きょうとがいこくごだいがく)

私立京都府/山ノ内駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:BF - 47.5

口コミ:★★★★☆

3.82

(379)

外国語学部 口コミ

★★★★☆ 3.78
(350) 私立大学 1078 / 1837学部中
35011-20件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2022年度入学
    2023年02月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]
    外国語学部中国語学科の評価
    • 総合評価
      良い
      自分が勉強したい分野を勉強する事ができます。初めは各々の実力に合わせてクラスが組まれており置いていかれる心配は無いです
    • 講義・授業
      良い
      外国語初心者に分かりやすく、男子の人数は少ないがその分皆んな仲がいい。授業時間は長めで他大学と比べ取る単位数は少ないがその分しっかりと専門分野に学べる。
    • 就職・進学
      普通
      比較的に進学しやすい方だと思う。先生方も優しいし就職にも強いイメージがある。当たり前だがサボった分は自分に返ってくる。
    • アクセス・立地
      良い
      極端に近い通学経路は無いがアクセスしやすい方である。学校周辺にには色々ご飯が食べれるところがあったり大きめのスーパーがあったりスタバが二軒あったり西院駅の方に歩いて行くと店が沢山あって困らないです。
    • 施設・設備
      良い
      学校が小さくてキャンパスには飽きやすい。最低限な必要な設備は揃っているが他の大学に比べ充実度は低い。図書館の本が多い。
    • 友人・恋愛
      良い
      受験の時から友達ができて一生を共にする友達だちができた。他にも第二言語などで他学科友達もでき皆仲がいい
    • 学生生活
      良い
      充電している方だが、京都は大学が沢山集まってるのでインカレサークルという選択も取りやすくそれを含めるとサークルはものすごく充実している
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      基礎的な中国語から入り簡単な読み書きは1年生でできるようになる。
    • 学科の男女比
      2 : 8
    • 志望動機
      中国語に興味があり関西圏で自分の実力を考慮した上で学べる大学だと思ったからです。
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中4人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:892477
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2024年05月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]
    外国語学部英米語学科の評価
    • 総合評価
      良い
      英語を専門として学べるのはもちろんだが、第二言語として他の言語も履修できる。比重としては専攻語の方が多くはなるが、多数の言語が学べる。
      著名な教授もおられて、授業内容的にも不満は特にない。
    • 講義・授業
      良い
      それぞれの専攻語をかなり詳しく学ぶことができるし、それ以外の多数言語も専門の教授がおられるので満足している。
      主に専攻語の授業は少人数のため、一人一人の能力がきちんと鍛えられて良い。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      自分のゼミでは言語学をやっており、毎回言語現象について例題を用いて解説をしながら進めている。様々な現象を扱っているので、卒論のテーマを見つけるきっかけにもなりやすい。発表もたくさんあるので楽しい。
    • 就職・進学
      良い
      キャリアセンターの職員さんは毎回のサポートが手厚く、感謝している。学校としても就職セミナーなどのイベントも多数手配していて、サポートは十分にあると思う。
    • アクセス・立地
      良い
      大阪にも近いし、河原町にもアクセスしやすい。ただ、最寄りの駅からは最低でも10分以上は歩く距離にある。周辺にはスタバやくら寿司などの飲食店がたくさんあって、立地や環境はかなり良い。
    • 施設・設備
      普通
      一部施設はかなり古いので、改修してほしいなとかなり思った。4号館はかなり綺麗なので逆に人が集まりすぎている。学内にコンビニや飲食店があればもっといいなと思う。
    • 友人・恋愛
      良い
      総合大に比べて単科大学なので人数は少ないが、サークルもたくさんあるし友人がたくさんできる機会がある。授業も友達と合わせるのもいいし、人数が多いのを取れば人間関係の発展ができる。
    • 学生生活
      良い
      サークルが多いので入るのはおすすめ。ただ、それぞれで何かイベントがあったり行事があったりするのはあまり聞かない。1番大きいのは学祭だと思うがそれも基本は自由参加なのでなんとも言えない。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      基本的には全ての技能の向上を目的とした授業が受けられる。主にネイティブの教授の授業になるので、いきなり英語の授業となるとついていけない人もいると思う。必修科目は3年次まであり、プレゼンやライティングやリーディングなど多岐に渡った授業で、かなりの言語運用力が鍛えられる。
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 志望動機
      英語が好きだから志望した。今後働くにしても必ず必要になると思っていたのでそれ以外の選択肢はなかった。実際、留学に行ける機会もあるしかなり満足した。
    • 就職先・進学先
      公的機関・その他
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:985856
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2023年09月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 2]
    外国語学部英米語学科の評価
    • 総合評価
      良い
      必修のクラスが学力別に分けられるので、同じレベルの人たちと切磋琢磨しながら学べます。意欲がある人は意欲がある人と学べる良い環境だと思います。
    • 講義・授業
      良い
      専攻言語はもちろん、第二言語も2年間学べていいと思います。エアライン系の授業をもっと充実させて欲しい気持ちはあります。
    • 就職・進学
      良い
      キャリアセンターに行くと、相談に乗ってくれる素敵な先生方がおられます。
    • アクセス・立地
      良い
      西院駅からは少し遠いですね。太秦天神川からなら12分ぐらいです。周りにはスターバックス、くら寿司、マクド、四条にもすぐ行ける距離でいいと思います。
    • 施設・設備
      良い
      きれいな施設もあれば、そうでも無いところもあるという感じです。
    • 友人・恋愛
      良い
      必修のクラス人数が少ないので、仲良くなれると思います。大教室で仲良くなれるかは本人次第だと思います。
    • 学生生活
      悪い
      運動系のサークルがほぼありません。そこが残念でした。外大祭は賑やかで楽しいです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      リーディング、リスニング、スピーキング、ライティング全て学べます。英語でのプレゼンテーションも多いです。
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 志望動機
      英語を学びたかったから。必修のクラス人数が少ないので、勉強しやすい。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:944688
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2023年09月投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [講義・授業 2| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 2| アクセス・立地 1| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 1]
    外国語学部英米語学科の評価
    • 総合評価
      悪い
      英語を本気で学びたい人以外はおすすめしません。努力できない人は意味のない4年間になります。最寄りが最寄りじゃないので夏場や冬場はしんどいです。
    • 講義・授業
      悪い
      英語が話せるかどうかは入学してからの努力次第です。授業は為になりません。単位は簡単に取れますがおすすめしません。
    • 就職・進学
      悪い
      就職支援はあまりないです。たまに講演があるらしいですが、メールでしかお知らせは来ません。
    • アクセス・立地
      悪い
      最寄りから20分ほどかかるくらい遠い上にキャンパスは狭いです。移動は便利です。
    • 施設・設備
      普通
      キャンパスが狭く古い館もありますが、移動が便利です。空調の設定ができないので寒い時があります。
    • 友人・恋愛
      良い
      女の子が多いので友達はたくさんできます。ここの大学に来てよかった唯一の理由です。
    • 学生生活
      悪い
      入っていないのであまりわかりません。学祭は盛り上がってなさそうです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      主に英語ですが、授業を受けただけで話せるようにはなりません。
    • 学科の男女比
      2 : 8
    • 志望動機
      高校からの推薦で行きました。入学するだけで少しは英語が喋れるようになると思ったからです。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中3人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:942032
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2023年02月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 1]
    外国語学部英米語学科の評価
    • 総合評価
      普通
      あまりここの大学はお勧めしない、ちゃんとした勉強を教えてもらえない。施設や周りの環境がいいだけで勉強面はそれほどよろしくない。
    • 講義・授業
      普通
      ネイティブの先生が授業をしてくれるがしっかりとは教えたもらえない。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      あまり自分はまだ使っていないし受けたことがないのでわからない。
    • 就職・進学
      普通
      あまりいいとは思わない。就職や進学にはあまり向いてない大学。
    • アクセス・立地
      普通
      キャンパスの場所は駅からまだ近くてコンビニやマクドや飲食店が周りに多くある
    • 施設・設備
      良い
      新しくできた施設が多くトイレも綺麗でちゃんとされているしエレベーターも綺麗やった。
    • 友人・恋愛
      普通
      あまりクラス替えが多くて新しい友達を毎回作らせられる。つかれる。
    • 学生生活
      悪い
      自分はサークルに入ってないのでわからない。学園祭は楽しそうだった。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      英語や英語以外の単位があり面白い授業は一つもないです。ためになることがない
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      将来の夢のために英語を主に勉強できる英米語学科を選択しました。
    この口コミは参考になりましたか?

    10人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:893545
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2022年10月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 2| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    外国語学部英米語学科の評価
    • 総合評価
      普通
      授業を聞いているだけでは力はつかない。結局自主勉が命。学校の施設を使って勉強するのもいいと思う。、、
    • 講義・授業
      普通
      先生によりけりだが、授業に参加しているだけでは力はつきづらいと感じる。自主勉強は求められる。ただ、先生と仲良くなればいい情報が得られる。
    • 就職・進学
      悪い
      ゼミで就活の内容をするのだと思う。ただ先生と仲良くなるのが1番だと感じる。
    • アクセス・立地
      悪い
      駅から学校まで地味に遠いのが難点。けどイオンやラーメン屋があるため、学生にはやさしい施設はある。
    • 施設・設備
      良い
      号館によってことなる。図書館は9時まで空いていて、過ごしやすい。
    • 友人・恋愛
      普通
      友人関係はとても良いと思うが、恋愛関係は学内ナンパに合うこともあるため、ちょっと気をつけるべき。
    • 学生生活
      普通
      コロナのためイベントなし。サークルは忙しいものもあり。勉強との両立ができる人が入るべき。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      将来に英語を使うから。英語を学んでおけば将来必ず役に立つと感じる。
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 志望動機
      昔から英語に興味があり、英語を役立てた職業につきたいと思っているから。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:874127
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2022年07月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    外国語学部英米語学科の評価
    • 総合評価
      普通
      たまに独特すぎてよく理解できない教授はいますが、ほとんどの教授が生徒をしっかりと評価してくれるため、授業に関しては満足しています。友人関係も良好なので、おすすめです。
    • 講義・授業
      普通
      必修科目は日本人の教授だけでなく、外国人の教授が多いです。日本人の教授の講義であっても、英語を使用しなければならない環境が整えられています。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      3年からゼミが始まりますが、多様なゼミから選ぶことができるので先輩方は満足している様子です。興味深いゼミが多いです。
    • 就職・進学
      普通
      教職課程や教職員になるためのサポートが充実していると思います。就職のことについて相談できるところもあるので、安心です。
    • アクセス・立地
      普通
      駅からはバスがあるので楽ですが、半数以上の学生は西院駅から20分弱徒歩でアクセスしています。
    • 施設・設備
      普通
      冷暖房が効いていて、自習できるところがたくさんあります。充電スペースやパソコン使用、印刷できるところもあります。
    • 友人・恋愛
      普通
      部活やサークルが充実していることや、クラスがあるため、友人関係に困ることはほとんどないと思います。
    • 学生生活
      普通
      学内のイベントは個性的なものが多く、とても面白いと思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      英米語圏の文化、TOEICやIELTSなどの試験対策などを学ぶことができます。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      昔から英語に興味があったことが一番の理由です。それから、教員免許が取れることも理由の一つです。
    • 就職先・進学先
      公的機関・その他
    この口コミは参考になりましたか?

    7人中7人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:841892
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2022年02月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 5]
    外国語学部英米語学科の評価
    • 総合評価
      良い
      自主性が求められるので、行動力がある人におすすめ
      自分自身のスキルアップができる
      留学生などとも友達になれるので最高!
    • 講義・授業
      良い
      学科は種類が多く、自分に合ったものを見つけたら、
      良いと思う。教授たちも親切でおもしろい。
    • 就職・進学
      良い
      将来の様々な道へサポートがあつく、特に外国語を武器に就活ができます。
    • アクセス・立地
      良い
      駅はあまり近くないが、バス何通っているので、とても通いやすい。
    • 施設・設備
      良い
      施設は綺麗で文句がなく、学食がとても安いです。朝とかに言ってほしい
    • 友人・恋愛
      普通
      明るい人が多いが、サークルや部活の数がやや少ないところが注意
    • 学生生活
      良い
      サークルは個性豊かな色々なものがあって自分にあったものが選べる
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      語学が中心。さまざまな言語があるので、たまになりそうなものや、楽しく学べそうなものを選択しよう。英語をベースに第3.第4と増やしていこう
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      とりあえず英語など外国語の習得がしたかったから。また学びたいと思える内容だったから
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中3人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:814309
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2021年10月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    外国語学部英米語学科の評価
    • 総合評価
      良い
      人も優しく先生も丁寧に教えてくれて駅からも近く京都駅にもいけてすごくいいところに学校がある。遠くてもまぁまぁ行ける距離
    • 講義・授業
      良い
      すごくみんな優しくてく居やすい大学です。先生など丁寧に教えてくれて理解できます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      すごくよくて、学校も綺麗で、すごくみんな優しくていいと思う。
    • 就職・進学
      良い
      すごくいいです。仕事も決まりやすく、英語関係の仕事がしやすくなる。
    • アクセス・立地
      良い
      周りの人も優しく環境がよく挨拶したらして返してくれる人がいっぱいいる
    • 施設・設備
      良い
      よくわかりまん。充実してると思います。いいと思います良いと思います。
    • 友人・恋愛
      良い
      恋愛を許可されてる上男女関係なく楽しく話せる。いじめとかなくみんな平等に
    • 学生生活
      良い
      楽しくて人も優しくてすごくいいサークルに入れたと思いますよね
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      英語です。キャビンアテンダントになりたいため今の英語よりもっと上げるため
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 就職先・進学先
      公的機関・その他
      キャビンアテンダントになるたくて入った。色々学んでよいとおもう
    • 志望動機
      私は昔アメリカに住んでいて大学を調べた時に英語で入れる学校が此処だったからです
    感染症対策としてやっていること
    そこまで分からないですけど、感染対策をしていて、手洗いをいつも心がけています
    この口コミは参考になりましたか?

    7人中4人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:782153
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2021年10月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    外国語学部英米語学科の評価
    • 総合評価
      良い
      自分にあったレベルの授業をしているので同じレベルの人が周りにいるから相談もしやすいです。入学したらまず復習から入るので入学前に勉強はあんまりしなくても大丈夫だと思います。
    • 講義・授業
      良い
      自分の好きな分野を履修して講義に参加できます。例えば教師になりたい人だと春学期の成績によって秋学期に教師になるための講義を履修できます。
    • 就職・進学
      良い
      自分の進みたい道が講義やオンラインでのイベントであるので将来就きたい仕事になれる人が多いと思います。
    • アクセス・立地
      良い
      駅からまっすぐ西に15分程度行くだけなので比較的わかりやすいです。周辺は他の大学に比べると少しうるさいです。
    • 施設・設備
      良い
      新しい施設だと自習スペースや先生が相談にのってくれる場所もあるので充実してると思います。
    • 友人・恋愛
      良い
      比較的女子が多いです。友達たくさん作れます。恋愛関係はよくわからないですが男女問わずみんな仲がいいです。
    • 学生生活
      良い
      サークルは去年と今年はコロナの関係であんまり活動できていませんがこれから発展していくと思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      国際的なことではなく言語自体を学びます。なので本をたくさん読んだりリスニングをしたり日常的にはこれらが多いです。
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 志望動機
      英語を学びたかったからです。あと、将来の夢に近づけれる学校がここだと思ったからです。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:779659
35011-20件を表示

京都外国語大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
  • 本学キャンパス
    京都府京都市右京区西院笠目町6

     京福電鉄嵐山本線「嵐電天神川」駅から徒歩10分

電話番号 075-322-6012
学部 外国語学部国際貢献学部

京都外国語大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

京都外国語大学学部一覧

このページの口コミについて

このページでは、京都外国語大学の口コミを表示しています。
京都外国語大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

当サイトのコンテンツ紹介動画

有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。

みんなの大学情報TOP   >>  京都府の大学   >>  京都外国語大学   >>  外国語学部   >>  口コミ

偏差値が近い関西の私立文系大学

同志社女子大学

同志社女子大学

42.5 - 52.5

★★★★☆ 4.18 (788件)
京都府京田辺市/学研都市線 同志社前
武庫川女子大学

武庫川女子大学

BF - 52.5

★★★★☆ 4.04 (1047件)
兵庫県西宮市/阪神本線 鳴尾・武庫川女子大前
京都精華大学

京都精華大学

37.5 - 47.5

★★★★☆ 3.91 (180件)
京都府京都市左京区/叡山電鉄鞍馬線 京都精華大前
佛教大学

佛教大学

35.0 - 47.5

★★★★☆ 3.92 (554件)
京都府京都市北区/京福電鉄北野線 北野白梅町
追手門学院大学

追手門学院大学

40.0 - 47.5

★★★★☆ 3.64 (445件)
大阪府茨木市/JR京都線 茨木

京都外国語大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。