みんなの大学情報TOP   >>  京都府の大学   >>  京都府立大学   >>  口コミ

京都府立大学
出典:Hasec
京都府立大学
(きょうとふりつだいがく)

公立京都府/北大路駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:50.0 - 62.5

口コミ:★★★★☆

4.04

(269)

京都府立大学 口コミ

★★★★☆ 4.04
(269) 公立内29 / 93校中
学部絞込
269231-240件を表示
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2010年度入学
    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 2| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    公共政策学部福祉社会学科の評価
    • 総合評価
      良い
      最大の魅力は学生と教員の距離の近さだと思います。学生一人一人のことを丁寧に見て指導して頂けたため、勉学や進路のこと等相談がしやすい環境でした。専門科目の講義内容も充実しており、外部講師も含めて指導者にはかなり恵まれていました。卒業後も在学生・卒業生が交流をしつつ共に学び合う場が設けられており、大変ありがたく思っております。
    • 講義・授業
      良い
      一般教養科目・専門科目共に幅広く学ぶことができ大変充実していました。単位取得にも一切苦労することなく、国家試験の受験資格取得に必要な単位も問題なく取れました。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミの教授には卒論の指導だけでなく進路の相談対応でもお世話になりました。卒業後も、教授を含めて歴代のゼミ生が同業者として交流を続けています。
    • 就職・進学
      良い
      国家資格取得率は高く、共に学んだメンバーは皆同業の職に就いています。在学中に実習でお世話になった先に就職した人も多く、就職活動もスムーズに進められました。
    • アクセス・立地
      良い
      地下鉄の駅もバス停もすぐ近くにあります。周辺にはコンサートホールや植物園があり、お洒落なカフェも多く立地は素晴らしいです。
    • 施設・設備
      悪い
      小さくて古いです。卒業後に新しい建物ができましたが、在学中は携帯の電波が繋がらない地下食堂のみでした。建物によっては夕方にはかなり真っ暗になり、怖かったです。
    • 友人・恋愛
      良い
      人数が少ないため、学科全体のまとまりがよく和気藹々とした雰囲気でした。在学中にできた友人とは、卒業後も交流が続いています。
    • 学生生活
      普通
      サークルには所属しておらず学祭にも特に参加していないのでそのあたりはよくわかりません。学生街なのでアルバイト先は沢山あります。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1~2年次は一般教養科目の講義を受けつつ、ゼミで論文の書き方やプレゼンの仕方を学びました。3年次からゼミを選択し、国家資格取得に向けた実習等が始まりました。
    • 利用した入試形式
      社会福祉法人の専門職
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中3人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:410636
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2010年度入学
    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    生命環境学部環境デザイン学科の評価
    • 総合評価
      良い
      建築に関わる授業だけでなく、造園やデザインの授業や演習もあり、幅広い知識に触れることができた。様々な視点から住宅について学びたい人には良い学科だと思う。
    • 講義・授業
      良い
      必須入試科目ではないが入学後に物理や数ⅢCの授業があるため、文系の人は苦労すると思う。ただタテヨコの繋がりが強い学科なので、皆で助け合いながら宿題や試験は乗りきれた。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      ゼミ配属希望は3回生の夏に提出。人数に偏りがでないよう学生間で調整してから教授へ提出したため、成績順に優遇されることはないと思う。所属ゼミは「環境心理行動学」。個人のテーマにもよるが、私はあまり実験はせず文献を集め考察する活動をしていました。
    • 就職・進学
      普通
      学校推薦はほぼない。多少はあったが、建設業が多くあまり役立たなかった。全学一斉の企業説明会はあったが多ジャンルの大手企業が10社程度来ただけで、基本的に個人で就活サイトに登録して頑張る。
    • アクセス・立地
      良い
      京都の中心街からは離れているが、地下鉄の駅から近いのでアクセスは悪くない。京都駅より地下鉄20分+徒歩10分程度。静かなエリアなので、暮らすには良い。家賃も、高望みしなければ4万円台~探せる。近くに工芸繊維大学や同志社大学などがあり、そちらのサークルに参加している人もいた。
    • 施設・設備
      普通
      施設が全体的に古く、寒いし暑い。理系学科なら、ゼミによっては設備が整っている。最近新しい棟ができたらしいが、従来の講義棟から少し離れた敷地にあり不便そう。
    • 友人・恋愛
      良い
      コンパクトな大学なのでタテヨコの繋がりが強い。環境デザイン学科は40人程度で、高校の1クラスのような感じだった。ただ1年生では新入生ゼミで交流があるものの、サークル等に入っていないと他学科の繋がりはない。
    • 学生生活
      良い
      ワンダーフォーゲル部に所属。様々な山へのぼったり西表島を探検したりと、高校まででは経験出来なかったことを沢山経験しました。大学のイベントは、新歓夜祭や学校祭があり様々な屋台が出たりと盛り上がった。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年目は一般教養の数学や物理や英語などがメイン。製図実習や建築に関する専門科目もある。2年目も前期までは少し一般教養があるが専門科目が増え、建築史や環境設備など建築に関わる授業や、デザインや造園などの授業がある。3~4年目は授業数が減り、より専門色の強い科目のみになる。2年目までで必須科目を取れなかった人は、後輩に混じって授業を受けていた。ゼミにより、卒業論文か卒業制作かが異なる。
    • 利用した入試形式
      住宅業界(ボランタリーチェーン)
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:411661
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2010年度入学
    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    文学部日本・中国文学科の評価
    • 総合評価
      良い
      いいところです
      みんな楽しく、明るくとてもいい所属場所です。勉強が難しければ先生のところにいくと秒でわかりやすく説明してくれますよ
    • 講義・授業
      良い
      すごく良い
      先生の授業はわかりやすく、とても面白いです。
      何を言おうがとにかく面白い!!勉強が苦手な方、好きでない方でも絶対に楽しく勉強ができるようになります!
    • 研究室・ゼミ
      普通
      充実できますよ
    • 就職・進学
      良い
      十分すぎですよ
    • アクセス・立地
      良い
      通学しやすいです
    • 施設・設備
      良い
      設備はすごく頑丈でいいですよ
    • 友人・恋愛
      良い
      きっとうまく行きます。友達は最初居なくても後から絶対に出来るものです。恋愛も恋愛で最初は好きな人がいなーという人もいけるでしょう 素敵な恋是非是非見つけて学校生活を楽しんで下さい。 友達と楽しくやったりするのもすごーく楽しいことですよ!! 是非来てください
    • 学生生活
      普通
      楽しいですよ!! イベントなどはすごく盛り上がり、本当に楽しいです! このイベントの時に新しい恋をみつけたり 友達ができたり…などいろんな出会いがあります!
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      中国語、文化を学びます
    • 就職先・進学先
      大手メーカー
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:370204
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2010年度入学
    2017年03月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    生命環境学部生命分子化学科の評価
    • 総合評価
      良い
      管理栄養士を目指す学科に入りました。
      学科はプロフェッショナルで個性的な先生が多くとても楽しかったです。周りの学生は目標が同じなので話も合うし優しい友人ばかりでした。植物園に隠れそうな小さな大学ですが私はそんなこじんまりしたアットホーム?な感じが好きです。キラキラした大学生活とは違いますが落ち着いて自分の夢に向かって勉強する人にはぜひおすすめです!
      私はこの大学で管理栄養士と教員免許を取得することができ今はサプリメント会社で働いています。
    • 講義・授業
      良い
      個性的な先生が多いように思います。
      頑張れば教員免許も取得できます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      私の学科は熱心な先生が多く、おもしろかったです。
    • 就職・進学
      良い
      管理栄養士になれない友人も就職はしていました。
      恐らく京都の企業は府立大学というと良いイメージなのかも…
    • アクセス・立地
      良い
      自然に囲まれてとても良い環境です。
      京都市営地下鉄の北山駅徒歩5分くらいです。
      北山通りはケーキ屋さんやカフェ、雑貨屋さんがありオシャレな通りです。植物園もデートスポットにおすすめです。
      私は北大路橋からの眺めが好きなので一駅前の北大路から10分ほど歩いて通っていました。
    • 施設・設備
      普通
      少しずつ改装されていますが、私立のような設備はないです。
    • 友人・恋愛
      良い
      地方から来ていた子も多くサークルを通して他学科との交流も楽しかったです。
      小さい大学なので恐らく全員と顔見知りになります。
      ヤンキーはいません。笑
    • 学生生活
      良い
      小さい大学ですがサークルもOBやOG、他の大学から来ていました。私の友人はサークルを立ち上げていましたしとても自由で風通りが良いイメージです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      英語や、数学、化学、英語、その他外国語などの一般教科
      栄養学、食品学、公衆衛生学、運動生理学、解剖学、カウンセリング理論などの専門教科
      教員免許をとる人は被服学、アパレルなど…
      四年次は教育実習と研究、就活などです。
      全ての免許を取得する人はほぼ空き時間はありません。
    • 就職先・進学先
      京都の老舗お茶屋(百貨店勤務)
      転職後、サプリメント会社
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:316996
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2010年度入学
    2016年10月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 2| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 2| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    文学部国際文化交流学科の評価
    • 総合評価
      普通
      年度によってカラーは違いますが、おおむね落ち着いた学生が多いように思います。各学年30人程度という大学には珍しいレベルの少人数で、語学の授業も他学科から独立しているので、学科は高校のホームルームに近い感覚です。
    • 講義・授業
      悪い
      イギリス文化・文学、アメリカ文化・文学、ドイツ文化・文学を学びたい方にとっては充実していると思われます。学科名に「言語」とある割には言語・言語学系の授業は少なく、フランス語・フランス文学などは専任の教員すらいないので、この分野を学びたい方にはお勧めしません。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      先生の指導はゼミによります。世話好きな先生のゼミであれば、卒論も手厚く見てもらえるようですが、自分から積極的にアクションを起こさないとノータッチという先生もいるそうです。が、真面目な学生には基本的に親切な先生方です。3回生では最大4種類のゼミを選択できるので、興味の定まっていない学生にはよいと思います。
    • 就職・進学
      普通
      基本的に学科の教員は、専門外ですので就職にはノータッチです。キャリアサポートセンターを利用するよう勧められます。実際のところ、キャリサポを利用するというよりは、就活講座や他所の就職予備校に通う人が多いです。就職実績はまずまずかと思います。公務員や銀行員志望が多い印象です。
    • アクセス・立地
      良い
      地下鉄烏丸線北大路駅からも北山駅からも徒歩圏内で、烏丸線は京都駅を通るので、かなり便利と思います。京阪沿線の学生は、出町柳駅から自転車あるいは徒歩で通うという選択もできます。資料館や植物園と隣接していて、基本的に静かです。キャンパス内も緑が多いです。
    • 施設・設備
      悪い
      学科の施設は、特に充実しているというわけではない印象です。図書館も分野によって蔵書に差が多く、私自身は近隣の大学まで借りに行くことが何度もありました。
    • 友人・恋愛
      良い
      学内で人間関係を広げたい場合、部活やサークルにはいることがほとんど必須条件です。学科内はそれなりに仲良く、名前や顔はもちろん、出身地や所属クラブまで把握できるほどですが、いかんせん合計人数が30人程度です。学科では半分強がそういった団体に所属します。少数ですが中にはインカレサークルに入る人もいます。なお、全体的に真面目で比較的地味な集団なので、ドラマのようなキラキラした大学生活を夢見る人には勧めません。ちなみに、大学で出会って、卒業後結婚した人は身近でも結構います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      京都府立大学では、一年間の取得単位に上限が定められていないため、好きなことを好きなだけ学べます。「講義・授業」のところでも書きましたが、学科の専門授業はかなり偏りがあります。専任教員が学科で10人ほどなので、他のマンモス大学のようなバリエーションは期待できません。
      流れとしては、1回生で基礎演習と語学・一般教養、2回生でそれに専門授業が加わり、3回生では専門授業に加えてゼミを4コマ選択します。4回生では、卒論執筆のためにゼミを通年で、3回生で選択したものの中から選択します。希望があまりに集中すると抽選になることもあると言われていますが、実際に抽選になることはほとんどないようです。
    • 就職先・進学先
      教育業界
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中3人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:218629
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2010年度入学
    2015年06月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 1| 就職・進学 2| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    生命環境学部食保健学科の評価
    • 総合評価
      良い
      比較的小規模な大学ですれ違う人は半分くらい知り合いです。友達をたくさん作るには逆に良い環境かもしれません。食保健学科はほとんどが女の子なので、男の僕には最高な環境かと思いきや、肩身の狭い思いをすることが多かったです(笑)
      サークルや部活もとても充実していました。学科よりもそちらのつながりがとても重要だったように思います。
    • 講義・授業
      良い
      管理栄養士を目指そうと思うなら、とてもよい環境だと思います。その道の偉い教授が教えてくれます。また、実習はとてもしんどいですが、仲間との絆を深めたり、思い出になったりと今となってはとてもよかったです。
      また、テストの成績が悪くても、教授の方々が追試等を用意してくださり、なんとか単位をとれるように配慮してくれたのがとても助かりました。
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      私の所属していた研究室は女性の教授のもっている研究室で、女尊男卑の風潮を感じました。
      就職活動で研究室を欠席すれば、嫌味を言われるし、研究に関しても自分ばかり文句を言われ、初めて仮病で一週間学校を休みました。
      なんとか卒業させてもらえたのでよかったですが、研究室選びは慎重に。
    • 就職・進学
      悪い
      私の下の代からは就職に力を入れた取り組みが行われていたようですが、私の代では就職に関して大学側は協力的でなかったように思います。
      研究室のところでも述べましたが、就職活動をすれば嫌味を言われるし、とてもしんどかったです。
      もっとのびのびと就職活動をさせてもらえたら、結果はまた変わってきたのかなと今でも思う時があります。
    • アクセス・立地
      普通
      京都のはずれのほうにあります。駅は近いので移動は楽です。学校が小さいので、生協、食堂もすぐです。また、隣接している植物園に学生は無料で入れるので、地味に嬉しかったです。
    • 施設・設備
      良い
      何度も言いますが、小規模な大学なので、そんなにきれいじゃないです。トイレとか特に。
      食保健学科の調理室は改装したばかりで、とてもきれいでよかったと思います。
      私が卒業してから新しくできたカフェは広くてとても居心地がよさそうです。
    • 友人・恋愛
      良い
      学科は女子が9割なので、男性で食保健学科に入ったらチャンスあるかもしれません。
      私は部活の方で彼女できたので、学科内では恋愛はありませんでした。
      男友達は主にサークルの方で作りました。
      食保健学科の男は少ないので、運命共同体です。仲良くなれなさそうな人でも、無理やりにでも仲良くしないと後々苦しいです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      管理栄養士の試験に合格するための知識、必要な実習をさせてくれます。
      4年制の専門学校という感触でした。
    • 所属研究室・ゼミ名
      食事学研究室
    • 所属研究室・ゼミの概要
      食べ物のおいしさ、食べやすさなどを中心に研究しています。
      食べるのが好きな人におすすめです。
    • 学科の男女比
      1 : 9
    • 就職先・進学先
      有限会社花萬
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      京都で働ける会社で内定をもらえたのはそこだけでした。
    • 志望動機
      食べ物関連の仕事をしたいと思い、栄養士になろうと思いました。栄養士の勉強ができる大学は女子大ばかりで、選択肢は大阪と京都に絞られたのですが、京都に住みたかったので、この大学にしました。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • 利用した予備校・家庭教師
      利用していない。
    • どのような入試対策をしていたか
      センター試験の勉強を主にしていました。
      センターの結果がA判定だったので、二次試験の勉強はあまりしませんでした。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中4人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:118564
  • 女性在校生
    在校生 / 2010年度入学
    2014年11月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 2| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    文学部歴史学科の評価
    • 総合評価
      良い
      良い意味でも悪い意味でも規模の小さい学校です。教員との距離が近く、向学心のある人なら充実した勉強ができると思います。大学の設備は古く、施設も良いとは言えませんが、現在新校舎を隣に建設中なのでそうした点は改善されると思います。
    • 講義・授業
      良い
      様々な地域・時代を専門とする先生がおり、概論系の科目が面白いです。有名な先生もたくさんいらっしゃいます。歴史学科は各々の専門に関わらず、日本史・西洋史・中国史の講義を必ず取らなければなりません。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      人数の少なさを活かし、活発なゼミ運営が行われています。各々の研究テーマも、多岐にわたっています。また学科によらず全体的に、京都北部の地域と連携した研究が行われています。
    • 就職・進学
      普通
      学科によって、就職率に差があります。1回生の頃から、就職に関する講義が必修となっており、就職活動について知ることができます。そのような講義には、外部の企業の方をお招きしてお話を聞く機会があります。
    • アクセス・立地
      良い
      大学の規模が小さいため、10分ほどあれば構内を一周できます。笑 なので講義が行われる建物が違っても、移動は大変ではありません。
    • 施設・設備
      悪い
      施設や設備は全体的に古いです。しかし現在隣に新校舎を建設中なので、その点は改善されると思います。売店や食堂は比較的小規模です。
    • 友人・恋愛
      良い
      派手さはなく、真面目な学生が多いです。学科によって違いますが、一学年の人数が25~45人程度なので、高校のクラスの延長のような雰囲気です。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      地域・時代にこだわらず幅広く歴史を学ぶことができます。
    • 所属研究室・ゼミ名
      西洋史ゼミ
    • 所属研究室・ゼミの概要
      古代から現代に至る西洋の歴史を研究することができます。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      小規模な大学なので、教員との距離が近いと思ったから。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • 利用した予備校・家庭教師
      駿台予備学校
    • どのような入試対策をしていたか
      歴史は教科書を何度も読み、論述の問題をたくさん解きました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:63028
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2010年度入学
    2014年11月投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [講義・授業 2| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 2| アクセス・立地 1| 施設・設備 1| 友人・恋愛 2| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    公共政策学部福祉社会学科の評価
    • 総合評価
      悪い
      閉鎖的で限定的なところでした。他の大学との交流も少なく、授業もものによっては時代遅れの知識をうえつけられることもありました。でも生徒はみな真面目で授業も静かに受けられます。
    • 講義・授業
      悪い
      講義は先生次第でよくも悪くもなります。先生の言うことを全部信じ込むのはよくないです。知識が遅れている先生もいるので、自分で調べ判断する力が必要です。
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      教授自体が少ないので、ゼミもそんなに多くありません。私のいたところは先生にめぐまれ、自分のしたい研究を1年半没頭してできました。
    • 就職・進学
      悪い
      就職率はよく知りませんが、まわりのみんなは大学院に進学する人が半分より少し少ないぐらいで、あとはみんな福祉関係のところに就職するか、普通に一般企業にいった人もいます。
    • アクセス・立地
      悪い
      北山駅からも北大路駅からも丁度中間地点のところにあって、しかもコンビニも駅の周辺にしかなく、時間がないときにはコンビニに行くのは不便です。購買も朝早くはあいてないので朝ごはん抜きでいくと大変でした。
    • 施設・設備
      悪い
      正門の建物は新しいですが、福祉学科が授業で使う建物はボロボロです。でも今京都工業繊維大学かどこかと共同で使う新校舎を建設中らしく、今後入学される方々は、おそらく新しい校舎で勉強する機会があると思います。
    • 友人・恋愛
      悪い
      サークルや部活にもよると思いますが、他校の人と付き合う人がちょくちょくいました。あと学科内カップルはあまりいませんでした。ほぼ毎日一緒にいると異性も友達になってしまいます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      基本は福祉全般についてで、児童や老人、精神保健など詳しく学べます。
    • 所属研究室・ゼミ名
      精神保健ゼミ
    • 所属研究室・ゼミの概要
      アルコール依存症や薬物依存症など精神保健についてのことが学べます。
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 就職先・進学先
      ニートです
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      うつ病にかかって働ける状況じゃなかったからです。今もニートのままです。
    • 志望動機
      私の場合は、ともかく京都に住みたいという動機だけでした。福祉学科にしたのは、偏差値と、最初は心理学に興味があったからそれだけで選びました。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • 利用した予備校・家庭教師
      夏だけ河合
    • どのような入試対策をしていたか
      ともかくたくさんやりました。復習に時間をかけ、なぜミスをしたのか、どこでつまずいたのかをきちんと理解するようにしました。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:63103
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2010年度入学
    2014年11月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    文学部歴史学科の評価
    • 総合評価
      良い
      同じ趣味を持つ友人が作りやすく、先生と学生の距離が近いので卒業論文の相談などもしやすく歴史に没頭するにはいい環境だと思う。
    • 講義・授業
      良い
      普通の大学だと好きな授業がかさなってしまった場合、抽選などがあって思い通りに授業が選択できないことがあるが、そんなことはほとんどない。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミは少人数なので、発表の機会も多く先生との距離も近いので相談もしやすい。研究費についてはあまりもらえていない印象がある。
    • 就職・進学
      良い
      学科によって進学・就職実績はだいぶ異なると思われる。また就職相談についてはまだまだ発展途上ではないかと思う。
    • アクセス・立地
      良い
      京都市内にあるので、電車で通うにはすごく便利だと思います。小さな大学なので移動もしやすいと思います。
    • 施設・設備
      普通
      一号館以外は古い建物が多く、図書館も小さいが今度府立総合資料館と合併するので新しい施設がどうなるか気になる。
    • 友人・恋愛
      良い
      学科内では一学年40人程度と少なく、1・2回生はほとんど同じ授業をとるので友人が作りやすく、先輩・後輩の仲も良いと思う。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      平安時代の中でも、摂関・院政期の貴族らの過差禁制について。
    • 所属研究室・ゼミ名
      日本古代中世史演習
    • 所属研究室・ゼミの概要
      日本史の中でも、古代・中世に焦点を当て研究テーマは個人ごとに決める。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 就職先・進学先
      就職していない
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      就職していないため、この問題には答えることができない。
    • 志望動機
      家から近い国公立の文学部で歴史が勉強したかったため
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • 利用した予備校・家庭教師
      近江高校アカデミーコース
    • どのような入試対策をしていたか
      センター対策に重点を置き、過去問を多くといた。筆記試験に関しては、先生に個別に指導してもらった。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:62543
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2010年度入学
    2014年06月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    公共政策学部福祉社会学科の評価
    • 総合評価
      良い
      福祉について、社会学・教育学・心理学・社会福祉学などさまざまな視点から学べるのがいいと思います。また、教員免許や社会福祉士、精神保健福祉士、認定心理士などの資格が取れるのも魅力的だと思います。
    • 講義・授業
      良い
      特に専門の授業になると、一つの授業の人数が少なくなるので、手厚い指導が受けられます。授業も単位数に制限がないので、好きな授業を好きなだけとれるのも魅力的です。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄りの地下鉄の駅やバス停からから10分以内で、通いやすい環境だと思います。周りには北山の街路樹や府立植物園など自然に触れられるのもいいと思います。
    • 施設・設備
      普通
      新校舎も建設されていますが、多くは昭和のにおいがただよう懐かしい感じの校舎です。決してきれいとは言えませんが、校舎がギュッと固まって建っているので、移動は近くてとても楽でした。
    • 友人・恋愛
      良い
      基本的には真面目な人が多いです。少人数なので、すぐに全員と友達になれます。他学科も少ないので、幅広く友達が作れると思います。
    • 部活・サークル
      良い
      部活は、体育会系も文化系も盛んでした。文化系は特に、合唱部が盛んです。個性的なサークルも多く、自ら立ち上げる人もいました。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      福祉について幅広い視点から学べます。
    • 所属研究室・ゼミ名
      ソーシャルワークゼミ
    • 所属研究室・ゼミの概要
      ソーシャルワークの方法論について多様な分野で研究できます。
    • 学科の男女比
      2 : 8
    • 就職先・進学先
      高齢者福祉
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      大学で学んだことが生かせそうだったから。
    • 志望動機
      自分が学びたいことが学べそうだったから
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • どのような入試対策をしていたか
      センターの過去問を5年分と二次の過去問を3年分解いた。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:25118
269231-240件を表示
学部絞込

基本情報

所在地/
アクセス
  • 下鴨キャンパス
    京都府京都市左京区下鴨半木町1

     京都市営地下鉄烏丸線「北大路」駅から徒歩13分

電話番号 075-703-5101
学部 文学部公共政策学部生命環境学部生命理工情報学部農学食科学部環境科学部

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、京都府立大学の口コミを表示しています。
京都府立大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

当サイトのコンテンツ紹介動画

偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。

みんなの大学情報TOP   >>  京都府の大学   >>  京都府立大学   >>  口コミ

偏差値が近い国公立文系大学

岐阜大学

岐阜大学

45.0 - 65.0

★★★★☆ 3.96 (680件)
岐阜県岐阜市/名鉄名古屋本線 名鉄岐阜
名古屋大学

名古屋大学

52.5 - 67.5

★★★★☆ 4.26 (1473件)
愛知県名古屋市千種区/名古屋市営地下鉄名城線 名古屋大学
神戸大学

神戸大学

55.0 - 67.5

★★★★☆ 4.03 (1476件)
兵庫県神戸市灘区/阪急神戸本線 六甲
東北大学

東北大学

52.5 - 67.5

★★★★☆ 4.21 (1395件)
宮城県仙台市青葉区/仙台市営地下鉄東西線 青葉通一番町
千葉大学

千葉大学

47.5 - 67.5

★★★★☆ 4.11 (1236件)
千葉県千葉市稲毛区/JR中央・総武線 西千葉

京都府立大学の学部

文学部
偏差値:60.0 - 62.5
★★★★☆ 4.08 (103件)
公共政策学部
偏差値:55.0 - 57.5
★★★★☆ 4.00 (52件)
生命環境学部
偏差値:52.5
★★★★☆ 4.02 (112件)
生命理工情報学部
偏差値:52.5
☆☆☆☆☆ - (0件)
農学食科学部
偏差値:52.5 - 55.0
★★★★☆ 4.00 (2件)
環境科学部
偏差値:50.0
☆☆☆☆☆ - (0件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。