みんなの大学情報TOP >> 京都府の大学 >> 京都大学 >> 農学部 >> 口コミ
国立京都府/出町柳駅
農学部 口コミ
-
-
在校生 / 2016年度入学
2018年12月投稿認証済み
- 2.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 -| アクセス・立地 -| 施設・設備 -| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]農学部森林科学科の評価-
総合評価悪い卒業単位を揃えるためにはそれぞれの研究室の講義をそれぞれ1つずつほどまんべんなく取らないといけません。総合的な学科ですので(ある意味そこが強みでもあるし入学後の選択の自由度は高いが)物理 化学 生物 地学 経営計画 などそれぞれの見地から森林という共通の研究対象について学ぶのですがそれはつまりアプローチは各研究室で異なるということです。
よって学科の勉強だけでは2回生3回生になっても専門的な勉強をする機会があまりないのが事実です。ですのでこの学科に入学された方は自分でそれぞれの研究室の分野を自学自習することが求められます。研究室選びの際に希望が殺到した場合各研究室の提供している講義で得点できているかが考慮されるので興味のある分野の講義は特に熱心に受けてください。
-
講義・授業普通講義自体は簡単なものが多くあまり深くは掘り下げない印象を持ちました。故に単位はとりやすいです。ただ出席もかなり重要になってくるので一人暮らしの人は早起きできず講義に出なくなり留年しかける人もいます。応用生命や食品科や工学部、医療系学部のように1回生のうちから分厚い各分野の専門書を渡されそれに沿って講義をしていくという形はとっていません(同じ森林科学生の間でもほとんどの人と分野が違うので学科で共通の参考書を買わせるということは出来ないのが現状です。)
-
研究室・ゼミ良い研究室自体はかなりバラエティ豊富で充実しています。研究対象が森林であること以外共通点がないのでほとんどの分野を網羅してると言ってもいいかもしれません。また面倒見もよく講師陣はかなり丁寧に指導してくれます。3回生から各分野ごとの実習が始まるのでそこでそれぞれの教授の指導の仕方などの相性から研究室を選ぶ人もいます。
-
友人・恋愛普通学年や学科にもより学科仲がよい環境というのはありますが大学全体として基本的には高校までと違い普通あんまり学科内でたくさん友達を作るということはないです。名前しかわからない人もいるし名前と顔が一切一致しない人も多いです。ただこれは森林科学科がそうというより大学とはそういうものです。なので友達はサークルで作れば良いものと考え、学科内でぼっちになってもあまり気にしないでください。私は学科に幸い友達は5~6人いますが1、2回の頃はその5、6人以外は名前すら覚えれていませんでした。実習が始まってからは同じ実習を選択していた人とはだいたい仲良く話せるようになれました(3回後期では実習は6個ありみんなだいたいそのうち1~2個受けます)
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容フィールド系
①森林生物学森林生態学
②園芸デザイン
③熱帯林についてまだわかってないことを調べる
④森林管理や森林計画、森林法や森林経営
⑤自然界の水流や水循環の調査管理学、土砂災害のメカニズムとその対策設備学
マテリアル系
①生物材料・成分の有機合成
②生物材料における分析化学や物理化学
③きのこやタケの分子生物学・生化学
④家具や木の製品、(家など?)設計に関わる分野
⑤木の細胞の顕微鏡分析 -
就職先・進学先院に行きます
9人中6人が「参考になった」といっています
投稿者ID:496179 -
-
在校生 / 2017年度入学
2018年03月投稿認証済み
- 2.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]農学部資源生物科学科の評価-
総合評価悪いいまいち何を勉強しているのかわからない。
学科で学ぶ内容が漠然としている。
卒業後の就職先があまりよくない。
ただ、実習は多く、自然に触れる機会が多いと感じる。 -
講義・授業普通授業の内容は、教科書に沿って行われることが多く、授業に出る必要はあまりないように感じます。先生は、人によりけりという感じで、教える気概にあふれている人や全く教える気のない人までいます。
-
研究室・ゼミ普通学科の研究室はオープンです。ゼミは、毎年4改正の時から始まります。3改正まできちんと学習するということになっています。
-
就職・進学普通正直あまりよくないと思います。特に理系の研究職への就職がよくないです。学部の8割ほどが大学院に進学します。
-
アクセス・立地普通最寄駅からは10分ほどかかります。しかし、多くの学生が大学周辺で一人暮らしをしているため、あまり支障はないように感じます。
-
施設・設備普通学部で図書館を持っており、参考書等を利用する際には非常にお世話になっています。教室についても逐次解放されています。
-
友人・恋愛良い学部・学科内での交友関係は、高校のようなにクラス単位で中がいいということはありませんが、趣味が共通している人が多いです。
-
学生生活良い適宜、イベントや飲み会が開かれており、仲良くなることができます。また、多大の人とも交友関係が広がります。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は、主に主に教養科目が中心となります。2年生では、生物学の概要を学び、3回生から本格的に専門の勉強をします。
-
就職先・進学先マスコミ
3人中3人が「参考になった」といっています
投稿者ID:430112 -
-
在校生 / 2019年度入学
2021年11月投稿
- 2.0
[講義・授業 2| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]農学部応用生命科学科の評価-
総合評価悪い本当に生物が好きで大学で高度な勉強をしたいと考えている人にはおすすめです。逆に、あまり後先考えずに入学した人は苦労します。
-
講義・授業悪い受験で生物選択の人はかなり厳しい。特に、初めのほうは自分で勉強しなければついけいけない
-
就職・進学普通ほとんどの人が大学院にいく。就活のサポートはほぼ無いので就活はかなりしんどい。
-
アクセス・立地良い最寄り駅は京阪線の出町柳です。大学の周辺は栄えている訳では無いが、ご飯屋さんも多く学生は住みやすい。
-
施設・設備良いあまり、まだ恩恵を受けていないが研究の設備などはかなり充実していると思う。
-
友人・恋愛普通理系の割には女子が多い。学科の人数が少ないので、仲は深まる。
-
学生生活良いサークルは結構多い方だと思う。文化系のサークルも充実している。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1.2年次は専門科目はほとんど無く、一般教養を勉強する。逆に3年からはかなり専門的になり、実験も大変。
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機学科はとくにこだわりはなく、とにかく京大入りたかったのでセンターの配点で入りやすそうな学科にしました。しかし、しっかりと学科は選ぶできでした。
4人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:786306 -
-
卒業生 / 2008年度入学
2014年06月投稿
- 2.0
[講義・授業 2| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 2| 友人・恋愛 2| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。農学部森林科学科の評価-
総合評価悪い森林に関することについて様々なことを幅広く学べるので、本当に森好きの人には最適な環境であると思います。
-
講義・授業悪い教授は研究に興味があるので、講義内容にはあまり期待しないほうがいいでしょう。実習は野外に出ることも多いので面白いです。
-
アクセス・立地普通京都市内を自転車で走り回れる場所にあるので、すごく便利です。京阪電車で通学している人もたくさんいました。
-
施設・設備悪い後者は数年前に改装されていたので、割ときれいでした。学食も充実していたので、たのしい昼食を楽しむことができました。
-
友人・恋愛悪い真面目な人が、多かったような気がします。たまに考え方がとても変わった人がいて、面白かったと思います。
-
部活・サークル普通アメフト部・ラクロス部が強かったです。部員も多そうでした。サークル数はたくさんあるので、自分の希望するものが見つかるでしょう。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容森林について幅広く学べます。
-
所属研究室・ゼミ名環境デザイン学研究室
-
所属研究室・ゼミの概要景観生態学を学べます。
-
学科の男女比8 : 2
-
就職先・進学先機械メーカー
-
就職先・進学先を選んだ理由京都の企業に勤めたかったから
-
志望動機森林についてたくさん学べるから。
-
利用した入試形式一般入試
-
どのような入試対策をしていたか予備校で勉強しました。
1人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:23484 -
-
在校生 / 2010年度入学
2014年11月投稿
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。農学部食品生物科学科の評価-
総合評価普通食品を中心に生物、化学、物理を幅広く勉強することが出来る点は大変評価できる。しかし、裏を返せばいずれも中途半端である。しっかりと勉強したいなら、やはり理学部か医学部であろう。
-
講義・授業普通食を中心に生物、化学、物理を幅広く学習できる。ただし、いずれも中途半端である点は否めない。また、単調であまり興味のひかれる授業はあまりなかった。
-
研究室・ゼミ普通新聞やテレビに取り上げられるような研究室が多数存在する。やはり食品というとっかかりやすいものを対象にした学科だけある。
-
就職・進学普通基本的に全員が大学院に進学する。しかし、大学院にいったからといって就職先は正直ピンキリである。もう少しネームバリューが活かせると思っていた。
-
アクセス・立地良い本部キャンパスは比較的京都の中心に近く、三条、四条といった繁華街にも遊びに出やすい。ただし、宇治キャンパスにも研究室がある点は注意が必要である。
-
施設・設備良いやはり、京都大学ということで実験施設、設備は他大学に比べて整っていると思う。ただし宇治キャンパスは遠い。
-
友人・恋愛普通学科全体で40名程度と大変人数が少ない。また、学生実験があるため、みんなで力を併せて頑張ろうという一体感が感じられた。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容食品を中心に生物、化学、物理までの幅広いサイエンスについて勉強できます。
-
所属研究室・ゼミ名生物機能変換学分野
-
所属研究室・ゼミの概要基礎から応用までの幅広い範囲の分子生物学の研究が出来ます。
-
学科の男女比4 : 6
-
志望動機食品と生物に長年興味があり、正直名前だけで選んだ。
-
利用した入試形式一般入試
-
利用した予備校・家庭教師駿台予備校
-
どのような入試対策をしていたか基本は学校の勉強しかしていない。全ての科目をまんべんなくこなしつつも、自身の強みを理解し、その科目にはより重点を置いて取り組んだ。
4人中4人が「参考になった」といっています
投稿者ID:63598 -
-
在校生 / 2018年度入学
2019年07月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]農学部応用生命科学科の評価-
総合評価普通良い学科ですがカリキュラムが少し問題ありです。2回生は専門科目が少なく、3回生は毎日1~5限までフルで詰まっています。勉強だけしたのであればよいですが、他の事にも力を入れたければオススメはしません。
-
講義・授業良い様々な教授から最先端の生化学・有機化学などを学ぶことができます。
-
研究室・ゼミ良い研究室は10個以上あり、4回生から各研究室に約4人配属されます。
-
就職・進学良いほとんどの人が大学院に進学します。企業との連携をしている研究室もあります。
-
アクセス・立地良い最寄り駅は出町柳駅ですが、駅から少し歩きます。桂に比べればマシだと思います。
-
施設・設備良い学生実験を行うため設備はそこそこ新しいです。農学部図書館も充実しています。
-
友人・恋愛良い他の学科に比べ人数が少ないため、団結感があります。縦のつながりもあります。
-
学生生活良い京都大学には様々なサークルがあり、有志によるイベントもよく開催されます。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容生化学・有機化学・応用微生物学などが中心です。植物栄養学など応用的なものもあります。
-
学科の男女比8 : 2
-
就職先・進学先決まっていません
-
志望動機昔から化学と生物の境界のような部分を勉強したいと思っていたからです。
2人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:533253 -
-
卒業生 / 2013年度入学
2016年10月投稿
- 3.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。農学部資源生物科学科の評価-
総合評価普通生物に関して様々な分野を扱っており、生物に興味のある人にはおすすめです。学生数も多いので仲の良いひともできやすいとおもいます。
-
講義・授業良い講義は選択制で好きな科目を選択できるのが利点です。先生の指導も丁寧だとお思います。
-
研究室・ゼミ普通研究室は場合によりますが大体の研究室が面倒見が良く雰囲気もよいそうです。
-
就職・進学良いサポートはしっかりしており毎年多くの就職実績を持っています。
-
アクセス・立地良い駅から遠く坂の上にあるので多少不便ですがバスも通っていますので問題はないです
-
施設・設備良い農学部のあるキャンパスは特に広く、図書館のラインナップも充実しています
-
友人・恋愛良い学内サークルが多く他学部との交流も充実しており友人、恋人はそこで出会うことが多い
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一回生では一般教養を二回生では専門科目、3回生からは実習、4回生は研究室に入って研究を始めます
-
就職先・進学先進学
2人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:263013 -
-
在校生 / 2010年度入学
2014年06月投稿
- 3.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。農学部資源生物科学科の評価-
総合評価普通打ち込める分野が非常に多彩な、自由がある学科です。
-
講義・授業良い講義の幅はさまざまで、昆虫の生態や、家畜についてなど、様々な分野から選んで講義を受けることができます。
-
研究室・ゼミ良い多くの研究室があるので、自分にあった研究室を見つけることができます。
-
就職・進学良い食品会社や製薬会社など、就職先は様々ですが、大学の知名度もあり就職先はいいところが多いです。
-
アクセス・立地良い京都大学の北部キャンパスにあります。落ち着いていていいところです。
-
施設・設備良いきれいで整った教室です。
-
友人・恋愛普通学科の人数が多いので友人の幅は広がると思います。
-
部活・サークル良いたくさんのサークルがあります。何回生からでも入れるところが多いのでいろいろな所に入ってみることもできます。
-
イベント良い11月祭が毎年行われています。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容農業に関する様々な分野です。
-
面白かった講義名昆虫生態学
-
面白かった講義の概要シロアリのフェロモンのにおいをかぐことができます。
-
学科の男女比7 : 3
-
現役or浪人生現役
-
利用した入試形式一般入試
2人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:20649 -
-
在校生 / 2023年度入学
2023年12月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 1| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]農学部応用生命科学科の評価-
総合評価普通まあまあ良い。
周りのレベルの高い仲間たちと切磋琢磨できる環境があることがとても良い。農学部の中でもザ・生命科学といった分野のところ。 -
講義・授業悪い学年が若くて専門はあまり取れていないので般教の話をします。
一部面白い授業、本当にタメになる授業もあってそう言った授業の質には満足している。
が、取らないと卒業出来ない(しかもつまらない)授業をとっているとそういうのがあんまり取れないのが不満点。 -
就職・進学普通院進を選ぶ人も多いのでは無いかな。
院からはその学部の研究科以外にも生命科学研やiCeMsなど良いところがあるのでおすすめ。 -
アクセス・立地普通吉田キャンパスですが、まあ微妙。
あまり自然豊かでもないし都会ってほどのところでも無いところにある。
バスは止まるけど、最寄駅から10分以上歩かされるので下宿+自転車があった方がいいです… -
施設・設備良い学科はまあまあ。
院から入れるiCeMsとかは相当いい設備がある。 -
友人・恋愛良い友人はとても志やレベルが高い人が集まっていて最高の環境だと思います。
恋愛は諦めよう。 -
学生生活良いサークル数が多く、ユニークでレベルの高い活動をしているところが多い。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容主に生命科学系が多い。
選択必修では数学とか物理も普通に取らされる。
生物は入門から入って生化学系に発展する。
三年次の実験がやたらハード -
学科の男女比5 : 5
-
志望動機応用前提の生物工学がやりたかったので、1番近いところとして選んだ。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:966719 -
-
在校生 / 2020年度入学
2023年05月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]農学部応用生命科学科の評価-
総合評価普通2年はとても暇だが、3年になると学生実験でとても忙しくなりバランスが悪いとは感じる。2年は1年間遊び放題なので、人によっては楽しいかもしれない。
-
講義・授業普通全ての授業を取ると網羅的に理解できるようなカリキュラムにはなっている。しかしスライドですさまじいスピードで進む授業が多いため、気がつくと何もわからないという状況に陥ることもしばしばある。
-
研究室・ゼミ良い4年から研究室に配属される。研究室では丁寧な指導が受けられ、概ね満足している。
-
就職・進学普通研究職に就く人ももちろんいるが、それ以外の選択をする人も一定数いる。
-
アクセス・立地普通学校の周りには飲食店が多く、立地は良いと思う。最寄りの出町柳駅からも歩いて行ける距離である。
-
施設・設備良い授業を行う教室は可もなく不可もないごく普通の教室である。研究室は、各研究室ごとに違いはあるものの、概ね実験機器は充実していると思う。
-
友人・恋愛普通サークルに所属すれば多くの友人ができると思うが、コロナ禍で活動できない世代であったためあまり充実しなかった。
-
学生生活普通サークルに所属すればイベントなどにも参加でき楽しめたと思うが、コロナ禍で活動できない世代であったためあまり分からない。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1、2年は基礎知識を学び、3年は学生実験を通して実験操作を身につける。4年からは研究室で自分の研究を始める。
-
学科の男女比7 : 3
-
志望動機生物の働きを人間の生活に活かすような研究がしたいと考えていたから。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:911681
基本情報
このページの口コミについて
このページでは、京都大学の口コミを表示しています。
「京都大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 京都府の大学 >> 京都大学 >> 農学部 >> 口コミ