みんなの大学情報TOP >> 京都府の大学 >> 京都大学 >> 工学部 >> 口コミ
国立京都府/出町柳駅
工学部 口コミ
-
-
在校生 / 2014年度入学
2016年10月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]工学部理工化学科の評価-
総合評価普通化学においては世界最高峰の環境です。やりたい人がたくさんある人はたくさん出来るし何もしたくない人はななもしなくてもいい、何もかもがそんなかんじ
-
講義・授業普通講義のバリエーションは膨大
基本的には自分で学んでもらうスタイルというか、そういう意味では不親切 -
研究室・ゼミ普通現段階で配属されていないので詳しいことはわかりませんので割愛
-
就職・進学普通やはり自力で、という面は大きいと思いますがこちらも経験していないのでなんとも
-
アクセス・立地普通京都は交通網が微妙なので微妙です。自転車もなんだかなんだかってかんじ
-
施設・設備普通してるんじゃないでしょうか
研究室行ったら大体なんでもあるイメージ -
友人・恋愛普通いいんじゃないでしょうかそのへんは
人多いからなんとかなるでしょ
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容やりたきゃなんでも学べます
何も学ばないことも可能です
放学されるのもよいでしょう
2人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:222699 -
-
在校生 / 2018年度入学
2021年04月投稿
- 3.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]工学部地球工学科の評価-
総合評価普通地球工は正直何やってるかわからないというのが第一印象やな
宇宙とかそんなんじゃないよ勘違いするな
都市工学に興味あるならいいんじゃないって思うけど都市工学ってなんやねんってなるよな -
講義・授業良い充実はしているとは思う
一般教養の科目が種類が豊富なことは有名でやっぱり哲学がすごい -
研究室・ゼミ普通正直どの研究室を志望するかによってかなり変わると思うので参考にはならないと思う
自分のとこは充実してたけど -
就職・進学良い京大生な時点でまともに会話できてそれなりの礼儀があれば就職は困らないと聞く
サポートはそんなに手厚くないけど -
アクセス・立地普通工学部は大多数が4回生で桂に飛ばされるけどそれまでの吉田は充実している
-
施設・設備良いさすがに京大は充実しているなと感じたが施設はそんなに綺麗じゃないよ
-
友人・恋愛良い京大生は京大生どうしで関係作ることが多いし恋人もそう
普通の人だと思いを共有できないからね -
学生生活良い正直意味わからんやつからメジャーなやつまでめっちゃある
楽しいよ
イベントは知らん
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容水、防災、土木、測量、砂、気象、衛生、環境、資源
だいたい土木に通ずること -
学科の男女比9 : 1
-
就職先・進学先不動産・建設・設備
だいたい大手行ってるけどjrとか以外地味な気がする(主観) -
志望動機浪人したから落ちるの嫌で下2つ選んで入った
蓋開けてみたら入りたかった学科受かってた泣いた
3人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:735767 -
-
卒業生 / 2012年度入学
2017年10月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。工学部理工化学科の評価-
総合評価普通京都大学は非常に恵まれた環境であることは、周囲のレベルの高さや就職活動が早く終わる事などからもわかるが、学科については慎重に選ぶべきであると思う。特に工業化学科は専門が絞られており、就職での幅の広さはあまりない
-
講義・授業普通講義については放任主義、学生のレベルが高いため個人に対するサポートについてはほぼないと考えて良い。また試験の前に勉強すれば単位が取れることから日頃から勉強する習慣がなければ身につかずに終わることも多い
-
研究室・ゼミ普通研究室によりかなりの差が出る。早朝から深夜まで泥のように研究を行うところもあれば、昼過ぎにきて、夕方に帰るところもある。一概には言えない
-
就職・進学普通就職活動へのサポートはあまり期待しない方がよい。推薦についてもほぼ期待できない。結局は個人のスペックにより判断される。しかし名の通った大学なので、そこで優遇されている事は感じる。
-
アクセス・立地良い学生の街ということもあり環境については非常にいいと思う。非常に平坦であり、すべて自転車で移動できる所も魅力。
-
施設・設備良い設備については充実していると感じる。それは実験の装置の充実や、値段からも分かる。また学科の図書館なども完備されており設備については言うことなない
-
友人・恋愛良い頭がキレ、非常に面白く、何かに秀でた人物が多い印象。他大学に比べ、いい影響を受けることが多いと思われる。
-
学生生活良いサークルについては非常にたくさんあり、その中から自分に合うものを選ぶことができる。非常にょ楽しいです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1.2年次は基礎。物理、数学、有機、無機、物理化学などを学ぶ3年次にはこれらの基礎科目の延長に加え、実際に研究をするための基礎実験を行う。4年次は研究室に配属され研究を行う。その後大学院に進学するものが8割
-
利用した入試形式石油化学業界、未定
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:413462 -
-
在校生 / 2015年度入学
2017年04月投稿
- 3.0
[講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 -| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]工学部電気電子工学科の評価-
総合評価普通広く雰囲気のいい京都大学へ通えるのは幸せだと思います。
しかし授業数が多く、また二回生からは実験が忙しく拘束時間が長いのがネックです。
勉学も大切ですが、バイトや部活なども両立するのはなかなか大変です。
留年するのは約2割ほど。レポートを一回でも提出し忘れると決まったりもします。
行きたい研究室は情報系なのですが、それに関する授業が少ないので悲しいです。
ほとんどの人は研究室配属により桂キャンパスへ移動となります。一部の情報系の研究室は吉田キャンパスに残ります。
それだけ忙しいので、その分同期との繋がりは強くなります。友達の助けなしには生きていけないです。
就職率は120%と言われていて、たくさん勉強した分そこは苦労しないと思われます。
また学生2,3人につき一人の教授がアドバイザーとして付いてもらえ、履修の相談に乗ってもらえます。
大学で遊びまくりたい人にはオススメできません。勉学の深いところを学びたい人にはオススメできる学科です。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:332089 -
-
卒業生 / 2011年度入学
2016年10月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 2| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。工学部物理工学科の評価-
総合評価普通学年が上がるごとに勉強する内容の専門性が上がっていきます。
最初のうちは何が何だかわからないと思いますが、下積み期間だと思って頑張るしかないです。
基本的に自由な学風をモットーとしており、授業に出ても出なくてもテストの点が良ければ合格、悪ければ不合格であることが多いです。 -
講義・授業普通一般教養の理系科目などは難しい内容が多く、熱心に授業をしている先生は少ないです。
ただ、3回生以上の専門科目については、内容はわかりやすく工夫され、熱心な先生も多いです。 -
研究室・ゼミ良い研究室に入ってからは、その研究室によってどれだけ熱心に研究するかが変わると思います。
卒業さえできればいいと思う人は楽なところで、研究のノウハウを身に付けたい人は研究熱心な研究室に行けばいいので、自分にあった研究室を選べます。
ただし、成績順で分けられるので、第一希望が通るとは限りません。 -
就職・進学良い就職には基本的に困りません。大手企業への推薦の他、自由応募でも大手に受かる人が多いです。面接解禁の月より2ヶ月以上早くに内定が出る人もたくさんいます。
-
アクセス・立地良い最寄駅は京阪の神宮丸太町または出町柳です。駅からは少し遠いですが、周辺は学生アパートや定食屋が数多くあり便利です。
-
施設・設備良い研究機器は高価で良いものがそろっています。
図書館も総合的な図書館から、各学部個別の専門的な図書館まで多くあります。 -
友人・恋愛悪い基本的にほとんどの学部で男子が多いため、男子は他大学と合同のサークルなどに参加しなければ異性の友人または恋人ができにくいと思われます。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容はじめは数学、物理の基礎を広く浅く学びます。その後、機械や材料などの専門的な内容に枝分かれして学んでいきます。
-
就職先・進学先大手非鉄金属メーカー
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:250384 -
-
在校生 / 2013年度入学
2016年03月投稿
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。工学部地球工学科の評価-
総合評価普通土木関係に将来就職したい人にはお勧めの学科です。3回生でコース分属があるため、それまでは幅広く勉強することができます。実験設備などもしっかりと整っているため勉強をしたい人におすすめです。
-
講義・授業普通3回生でコース分属が行われるため、それまでは幅広く勉強が行えるのがお勧めです。 その後のコース分属で土木工学・資源工学・環境工学の3つのコースに分かれます。コース分属前や研究室配属前には丁寧な説明会も行われるため、自分のやりたいことをしっかりと見つけながら勉強を行うことができるのがよい点だと思います。
-
研究室・ゼミ普通4回生から研究室配属がされます。一般企業や国の研究機関と共同研究を行っている研究室も多く、最先端の研究が行えます。また、海外での学会参加の機会も多いため、国際的に活躍することも可能な点も魅力的かと思います。
-
就職・進学良い大手企業への就職実績があります。先輩方の就職先も名前の聞いたことのあるような企業が多かったです。研究室ごとに推薦がある場合もあるため、就職実績は良いと思います。また、そのまま博士課程に進む人もいます。
-
アクセス・立地普通3回生までは吉田キャンパスで勉強を行います。ほとんどの学部がここで講義を行うため、近所には学生向けの定食屋などもあり住みやすいところです。4回生以降は研究室によって桂・宇治など様々なキャンパスに移動するので場所によってアクセスの良さなどはまちまちだと思います。
-
施設・設備普通施設はきれいなところが多いです。昔からある建物のようですが必要に応じて補修工事が行われており、レンガ調の建物できれいです。また、実験設備は充実していて、各コースごとの実験室があります。
-
友人・恋愛普通2回生までは主に一般教養が中心なのでそんなに忙しくもなく、サークル活動やアルバイトに精を出すこともできます。学校全体の男女比が8:2くらいです。特に工学部にはほとんど女子はいないのでカップルの数は少ないかと思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1回生の間は一般教養が中心です。2回生のころから徐々に専門科目を勉強していき、3回生からコース分属が行われます。コース分属後はさらに専門的な勉強が行われ、実験や実習も多く行われます。4回生以降は研究室配属をされます。4回生の前期は院試勉強に充てられることが多く、後期から本格的に卒業研究が行われます。
-
学科の男女比1 : 9
-
志望動機もともとは工業化学学科を志望していましたが、入試の結果により第二志望の地球工学科に決まったため、ここに入学しました。もともと金属資源について研究したいと思っていたため、結果的には良かったと思っています。
-
利用した入試形式一般入試
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:183083 -
-
在校生 / 2020年度入学
2023年01月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 1| 学生生活 3]工学部建築学科の評価-
総合評価普通知りたいことをちゃんと学べてとてもよろしいかと。
おススメです。
建築したい方はぜひ建築学科へ来てください。 -
講義・授業普通施設が充実していて過ごしやすい。
教授も優しいし、丁寧に教えてくれる。 -
就職・進学良いなかなかサポートは十分。
ただし教授によっては冷たく突き放されることもある -
アクセス・立地良い自転車でも気軽にアクセスできて便利である。
駅も近いのでさいこー -
施設・設備良いごはん食べるとこもあり、スポーツもできる。とても充実してます
-
友人・恋愛悪いぜんぜん充実してない。
つねにぼっちで虐められていると錯覚するほど -
学生生活普通まぁまぁ充実してるんじゃないすかね?
楽しくはないですけどね。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容建築など学べます。高校で工業だった方におすすめだと思いますね。
-
学科の男女比8 : 2
-
志望動機建築に興味があったし、高校も建築系の学科だったので志望したぜ
2人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:888278 -
-
在校生 / 2017年度入学
2020年12月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 5]工学部電気電子工学科の評価-
総合評価普通まあまあキツい学科ではある 特に座学が多くて試験がキツい 単位取るだけならそこまでキツくないけど、4回生の研究室配属が成績順なのであまり悪い成績も取れない 実験は二回後期から週一である 回数は少ないけど、朝集合時間厳守で夜までかかることもあるからキツい
-
講義・授業普通専門科目の分野が広い 色んなことを勉強した上で進路を決めたい人からしたらいいかも やりたいことが既に決まっている人からすると、あまり関係ない科目も取らないと卒業単位を満たせないので試験が大変
-
就職・進学良い院まで行けば推薦がある研究室もある 学部卒で就職する人は少ないけどたまにいる そういう人は文系就職か、独学でのプログラミング経験があってIT系に行くか どちらにせよ自力で就活をする感じ
-
アクセス・立地悪い電車の最寄駅は一応出町柳だけど、出町柳から歩くと結構かかる バスもあるけど観光シーズンは満員だし渋滞で遅延も酷い
-
施設・設備良い実験は色んなことをさせてくれる 電気系図書館もあって充実してる
-
友人・恋愛普通サークルに入ればそこで仲良くなれる 学部内、学科内の関係は希薄
-
学生生活良いサークルは多いし活動の規模も大きい 逆にサークルとか入らないと楽しくない
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容電気回路、電子回路、物性工学、通信工学、情報学、最適化システム
-
学科の男女比9 : 1
-
志望動機就職が良さそうだから 物理が得意だったから なんか面白そうだったから
2人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:696706 -
-
卒業生 / 2011年度入学
2017年04月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 2| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 1| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。工学部地球工学科の評価-
総合評価普通京大のなかでは偏差値は低めで、しかも入学後に勉強できる分野(物理、数学、化学、地学、社会など)が多岐にわたっていて、お得。自分にあう専門分野が一つくらいはあるという、コンビニエンス・ストア的学科。ただ生物は(工学部は全体的に)扱ってないけど。つぶしがきくし、就職もよい(インフラ、建設会社、役所、商社など)。とはいえ医学部はもちろん、理学部・農学部や工学部の他の学科よりかなり下な印象は否めない。
-
講義・授業悪い物理と数学の基礎ばかり、みっちりやらされる。遊んでても進級(3回生時に敷居あり)できるが、成績が悪いと希望の分野(土木、資源、環境)には進めない。授業でもう少し、将来のこととか、キャッチーな話を聞けるとよいのだが、楽しみにしてた地球環境の話とかはだいぶ違った。
-
研究室・ゼミ良いゼミはとてもよい。就職のよさと絡んでくるが、4回生になって卒業研究(必須)を始めるととたんに専門的な最新の話に触れられる。こなさないといけない課題も急に増えるが(ある意味、ブラック笑)、やりがいあり。
-
就職・進学良い研究室によるが、就職実績はよい。だいたいの人が大学4年間で就職せず、さらに2年間、大学院にいく。その方が就職がよいので。なかにはさらに3年間、大学院に通って博士になる人もいるが(奴等は天才だ!)、博士も就職に困ってなくて、研究所とかに勤めてる。
-
アクセス・立地悪い工学部の大半は桂キャンパスにいくはめになる。山上なんでまわりに生協以外の店はない。
-
施設・設備良いパソコンとかは1台ずつ貰えたりするし、実験装置なんかも使い放題、先輩が詳しく教えてくれる。ただ、桂キャンパスには図書館がないのが不満。
-
友人・恋愛普通工学部は女子がいない(いても女子ではない笑)。部活に活路を見いだすべし。京大生ははいて捨てるほどいるので、ぼーっとしててモテることはない。
-
学生生活普通京大は他の大学では絶滅した過激なサークルが生き残ってるらしい。おすすめはインカレ系。人脈が増える。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容物理、数学、化学、地学、社会など多岐にわたって学べる。工学部と言えば応用ばかりやってるように言われるが、基礎科学から実用化まで幅広い。専門的なことをやるには大学院にいく必要あり。
-
就職先・進学先コンサルタント関係。地質調査や地下探査がいまの業務
2人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:327490 -
-
在校生 / 2014年度入学
2015年06月投稿
- 3.0
[講義・授業 1| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 5| アクセス・立地 1| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]工学部地球工学科の評価-
総合評価普通自由な学風が特徴。将来に対して確固たるビジョンがない人が多いようだ。京都大学というネームバリューと就職率の良さだけで選ぶ人が多い。とにかく楽に就職したい人にはおすすめ。学生や教員は人として面白い人が多い。履修登録や出席の取り方などアナログできちんと整理できているのか不安になることもある。
-
講義・授業悪い教員から学生に学んでもらいたいという意思がみられない感じがする。大学院の授業はほとんどが英語で行われるが、もちろん教えるのは日本の教授方で、教員側の英語の練習場のようになっている気がする。
-
研究室・ゼミ悪い教授たちの面倒見が良くないようで、さらに常に忙しくあまり顔も合わすことがない。汎用解析ソフトもクオリティの低いものを使っている。飲み会や研究室旅行には絶対参加だが教員が学生の分払うことはない。実験設備は充実している。
-
就職・進学良い土木系の会社ならよっぽど面接で失礼なことを言わない限り第一志望の企業に就職できる。説明会は企業側から学内へ足を運んできてくれるため、こちらから合同説明会などに行く必要はない。OB、OGにお偉いさんが多く面接の前から知り合いになることができ、さまざまなアドバイスをもらえる。
-
アクセス・立地悪い吉田キャンパスは駅から歩いて10?15分ほどでアクセスは悪くないが、研究室がある桂キャンパスは山の上で車か原付きがなければ通学が苦しい。学部時代のうちに免許の取得をおすすめしておく。また、吉田キャンパス近くで下宿している場合、4回生になる前、もしくは4回生のうちに桂キャンパス近くに引っ越しする方がいい。吉田キャンパスから連絡バスが出ているが18時くらいで最終便となるため夜遅くまで研究できないとなると卒論、修論の提出時期がつらい。
-
施設・設備良い実験設備は整っており他大学に比べて自由度が高い。吉田キャンパスは古いのであまりきれいではないが、桂キャンパスは比較的新しい建物なので全体的にきれいで過ごしやすい。研究室はそこに所属する学生によってきれい汚いは左右される。京都大学のすべてのキャンパスで言えることだが、自転車置き場を別に設置すべきと思う。狭い通路に自転車が所狭しと停められているため通行の邪魔になる。
-
友人・恋愛良いこだわりの強い人が多い。ただし他人に趣味や思想を押し付けるわけではないため、融通が利かないのではない。多趣味で理解度が高いため会話がスムーズで楽しい。ただ、プライドが高く、テスト前になると自分の回答がいかに正しいかで討論になり勉強が進まないため結局全員成績は良くない。学科内で受ける講義はほとんど同じなので大体学科内の人間全員と知り合いになる。学科内カップルは少ない。そもそも女子が10%に満たない割合でしか存在しない。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容土質力学、構造力学、水理学の基本はすべて学びます。あとは自分の研究テーマ次第で学ぶべきことを自分で見出し独学で学びます。京都大学での勉強はほとんどが自分主体で行うものだと思った方がいいです。
-
所属研究室・ゼミ名構造力学研究室
-
所属研究室・ゼミの概要構造に関する研究はなんでもします。メインは橋梁ですが、トンネルでもタワーでもなんでもいいです。特に構造物の維持管理対策に関する研究テーマが多いです。
-
学科の男女比9 : 1
-
就職先・進学先横河ブリッジ
-
就職先・進学先を選んだ理由橋梁メーカーのトップ企業だから。あこがれの橋はすべてこの会社がつくっているから。
-
志望動機橋梁の設計がしたいと思い、社会基盤専攻の構造力学研究室に所属。
-
利用した入試形式一般入試
-
利用した予備校・家庭教師駿台予備校
-
どのような入試対策をしていたか理論を学ぶ。公式の導き方などを常に考えていた。(特に数学と物理に関して)英語はとにかく長文を読みまくり、構文を理解することを中心としていた。
2人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:126627
基本情報
このページの口コミについて
このページでは、京都大学の口コミを表示しています。
「京都大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 京都府の大学 >> 京都大学 >> 工学部 >> 口コミ