みんなの大学情報TOP >> 京都府の大学 >> 京都大学 >> 工学部 >> 口コミ
![京都大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20484/200_35d9ef0299908f5a4e266a1ba9dfbb06b5a6a6fc.jpg)
国立京都府/出町柳駅
工学部 口コミ
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
-
-
-
在校生 / 2020年度入学
2022年03月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]工学部物理工学科の評価-
総合評価良い大学で勉強をしたいと思っている学生にはとてもいい大学だと思っています。施設には研究室があり、自分のしたい研究をとことん行うことができます。
-
講義・授業良い様々な教授や学外から集めた特別講師による授業が数多く設けられています。環境も充実しており、実験や研究も心置き無くすることが可能です。
-
就職・進学良い学んだことを生かすため、大学院に進み、専門分野の研究を続ける人や、科学者、発明家となり、ノーベル賞を取る人も数多く居ます。就学のサポートも十分に行われています。
-
アクセス・立地良い最寄り駅は京阪電鉄の出町柳駅です。他にも、叡山電鉄の元田中駅から通ってる生徒もいます。京都ということもあり、周りには神社が多く、静かな環境で勉強に最適です。
-
施設・設備良い新しい施設もありますが、授業のメインで使う棟は老朽化が目立ちます。キャンパスなどは比較的綺麗なので使いやすいです。
-
友人・恋愛良い全国でも有数の進学校ということもあり、研究熱心な人が多く、サークルや部活に所属すると共に趣味を共有することが出来ます。
-
学生生活良い部活は体育会というところに属するものが55個あります。サークルの数は文化系、体育会系合わせて100を超えるので、自分に合うものを見つけられると思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は様々な物理法則を学び、自分が勉強したい分野の研究もできます。私は、相対性理論をしています。
-
学科の男女比9 : 1
-
志望動機昔からドラえもんが大好きで、タイムマシンやどこでもドアなどを作ってみたいと思っていたからです。
投稿者ID:817983 -
-
-
-
在校生 / 2021年度入学
2022年03月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]工学部地球工学科の評価-
総合評価良い周りの人も楽しい人ばかりですし、講義中の雰囲気もいいかんじです。本当に勉強したいと思っている人が多いです。
-
講義・授業良い教授に興味深い方が多いです。特に工学部の教授の方々は話しがいがあります。ぜひ京大へ。
-
就職・進学良い先輩方には輝かしい出世ルートを進むかたが多くいらっしゃいます。就職には心配無用でしょう
-
アクセス・立地良い僕は寮が大学の近くにあるのでとても楽です。たくさんあると思います
-
施設・設備良いバリアフリーで様々な事情を持った方に対応しています。良い学校です。
-
友人・恋愛良いサークルにたくさん入りましょう。面白い先輩方が沢山います。奢ってくれます。
-
学生生活良いたくさんの種類があって自分も迷いました。いろんなサークルがあります。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容具体的には、地球の工学はこうなってるんだよーってことを教わります。
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機先輩がおり、兄貴も進学しておりました。進学理由はそのようなものです。
投稿者ID:817854 -
-
-
-
在校生 / 2018年度入学
2022年03月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]工学部物理工学科の評価-
総合評価良い総合的には非常に満足しています。研究活動を積極的にしたい人にとっては国内ではこれ以上の環境は無いと思います。
-
講義・授業良い非常にレベルの高い授業で、理系なら後の研究室での活動に活きてきます。
-
研究室・ゼミ良い基本的にどこも良い研究室ですが、稀にそうでない研究室が存在します。
-
就職・進学良い理系であれば推薦制度で大手メーカーに8割くらいの人が就職することができます。
-
アクセス・立地普通理系では4年から桂キャンパスに通うことになる人が多く、坂の上にあるので立地は微妙です。
-
施設・設備良い大きな図書館やスポーツジムなどあり、綺麗ですが少し規模が小さいです。
-
友人・恋愛普通勉学と遊び共に活動的な人が多く、楽しく過ごすことができると思います。
-
学生生活良い非常にたくさんのサークルが存在し、自分に合うサークルを見つけられると思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容理系であれば、低学年時に教養、2~3年から専門科目を学びます。4年から研究室に配属されます。
-
学科の男女比9 : 1
-
就職先・進学先公的機関・その他
京都大学大学院航空宇宙工学専攻に進学し、その後に院の専門に対応した公的機関で研究職に就くことを考えています。 -
志望動機世界レベルの研究、特にロボットや宇宙工学を学ぶために志望しました。
投稿者ID:816523 -
-
-
-
在校生 / 2018年度入学
2021年11月投稿
- 5.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]工学部理工化学科の評価-
総合評価良い卒業生でノーベル賞受賞者が数多くおり、工学部内では偏差値が低めの割にいいところだと思います。勉強をがんばれば行きたい研究室に行けるので、1.2年の授業もがんばる価値があります。
-
講義・授業良い一年二年で毎週違う研究分野(学科内)の話を聞くリレー形式の授業があり、将来したい研究の参考になる
-
研究室・ゼミ良い勉強会の開催や頻度などは研究室によってかなり差がありますね。
-
就職・進学良いサポートに頼らなくても京大大学院工学研究科卒ということでたいがいは苦労しないそうです
-
アクセス・立地普通アクセスは良いとは言えません。特に桂は駅から40分以上歩き、かつ坂です。
吉田キャンパスは駅から15分ほど歩きます。 -
施設・設備良い吉田キャンパスは古く雑然としてますが、桂キャンパスはとても綺麗です。
-
友人・恋愛良いサークル、部活に入れば友人はできます。恋人は頑張り次第ですね!
-
学生生活良い京大らしい面白いサークルがたくさんあります。クジャク同好会、ふんどし同好会、ペットボトルキャップ投げ同好会など
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1.2年では基礎と語学、一般教養を。3年は実験実習とより専門的な内容を学びます。4年は研究室に配属され、各自の研究を進めます。
-
学科の男女比7 : 3
-
志望動機工学部内では偏差値が低めで入りやすかったから。
将来ものづくりがしたかったから
投稿者ID:787071 -
-
-
-
在校生 / 2019年度入学
2021年11月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]工学部電気電子工学科の評価-
総合評価良い自分の勉強速度に合わせずどんどん進んでいくところが難しかったです!。しかし、わからないところはすぐに教えてくれたりしてくれるのでまぁ自分にはとてもあいましたが、合わない人もいそうです…
-
講義・授業良いとても難しいですが、充実しています。もし遅れてしまっても謝ればちゃんと許してくれます。授業では息抜きに雑談などを挟んでくれるのでそれが自分にとっての楽しみでした!
-
就職・進学良い自分は学びを活かすためにゲーム関連の企業に就任する人が多いのかなと思いました!
-
アクセス・立地良いとてもいいと思います!近くに安くて美味しいご飯屋さんがあったりとかなり充実しています!
-
施設・設備良いかなりきれいです!とても使いやすいですが、壊れているところはすごくボロボロなイメージでした
-
友人・恋愛良い一緒に切磋琢磨できる友達などができて嬉しいです!また繋がりが強いため恋愛などには踏み込みやすいイメージです!
-
学生生活良い凄い充実しています!偏差値が高い学校なので、とても楽しくでき、規模もかなり大きいです!
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容電気電子工学科なので電気系統の勉強をよくします!1年生では自分の好きな勉強ができます!12.3年生から余裕が出てきて恋愛などにも精を出すすことができるようになります!
-
学科の男女比7 : 3
-
志望動機ゲームがすきでゲーム関連の仕事に付きたかったから。ゲームが子供の頃からすきでしかたなかったから!
投稿者ID:786164 -
-
-
-
卒業生 / 2016年度入学
2021年10月投稿
- 5.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]工学部地球工学科の評価-
総合評価良い幅広い分野を扱っているため自分の興味のある分野を見つけやすかった。授業も忙しすぎず、部活やアルバイトと両立することができ、充実した学生生活が送れる学科であると感じた。
-
講義・授業良い難解な内容で説明が不十分な講義もあるが、実験設備などは充実しているように感じた。
-
就職・進学良い先輩のリクルーターがついたり学校推薦もあり就職活動を有利に進めることができた。
-
アクセス・立地良い最寄り駅の出町柳駅から少し遠い。周辺に学生が利用しやすい飲食店が多く便利。
-
施設・設備良い実験設備は充実しているように感じた。図書館などの施設も綺麗で利用しやすかった。
-
友人・恋愛良いサークルや部活動の交流関係は充実しているが、学科の交流関係はあまりなかった。
-
学生生活良いサークルや部活がいくつもあり、自分にあったものを見つけやすい環境であるように感じた。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容土木や環境、資源などの幅広い内容を学ぶ。また、一般教養科目は比較的自由に選択することができる。
-
学科の男女比9 : 1
-
就職先・進学先京都大学大学院社会基盤工学専攻
-
志望動機インフラ関係の仕事に興味があったため。また、比較的就職に有利な学科であると感じたため。
投稿者ID:781182 -
-
-
-
在校生 / 2019年度入学
2021年10月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]工学部電気電子工学科の評価-
総合評価良い工学部ならどこも一緒と思ってる人は考え直した方がいいと思います。それぞれの大学にそれぞれの特色があるので大学のパンフレットなどをよく見て他と比較しながら選んだ結果この大学の学科にしました。とてもいいところだと思っています
-
講義・授業良い博識のある多くの先生方からたくさんの知識を吸収することが出来てとても素晴らしい学校です
-
就職・進学良い多くの人がこの学科に関連した企業に就職しておりサポートも充実しています
-
アクセス・立地良い最寄りの駅は阪急嵐山線の上桂駅で僕も毎日その駅を通学路としています
-
施設・設備良い校舎自体はほとんど老朽化は進んでおらず快適に過ごすことが出来ます
-
友人・恋愛良い部活やサークルの友達だけではなく同じ学科の人とも仲良くなれよく休日などは遊びに行きます
-
学生生活良いサークル数は他の学校とおおむね変わりませんが最近話題のキャップ投げ倶楽部などユニークなものがあります
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容全ての学生が学ぶものとして電気回路、電子回路、半導体工学や情報処理などがあります
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機小さい頃から電気・電子の分野には興味があり将来もその方向で就職したいと思っていたから
投稿者ID:779969 -
-
-
-
卒業生 / 2013年度入学
2021年10月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 2| 学生生活 1]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。工学部地球工学科の評価-
総合評価良い総合して評価するととても良い大学です!是非、通って欲しい…(充実した学園生活を送ることができます!!
-
講義・授業良いとても良いです!授業内容、学科の講義はとても充実していますー
-
就職・進学良いとても十分です!就職を手伝ってくれる先生がとても沢山居ます!!れ
-
アクセス・立地良い御飯を食べるところも多く、コンビニも多いので良いと思います!
-
施設・設備良い設備、学科の施設はとてと充実しています!綺麗で、利用しやすいです!
-
友人・恋愛悪い友人はとても沢山出来ますが、恋人となると…っていう感じです!
-
学生生活悪いサークルやイベントは少なめです…ですが、一つ一つがとても楽しいです!
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年間は基本的な技能を学びます!!!後は極めるのみ!!皆と頑張れます!
-
学科の男女比6 : 4
-
就職先・進学先公的機関・その他
弁護士 -
志望動機偏差値も低めで、大学名も知れているのでこの学科を志望しました。
投稿者ID:779161 -
-
-
-
卒業生 / 2013年度入学
2021年07月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 2| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 2| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。工学部理工化学科の評価-
総合評価良い全部まとめただけです。入りたくても学力がなくて入学できない人が多数います。ら値段が高いのが玉にキズになっているのだと思います。
-
講義・授業良いたくさんの地域から優秀な人たちが集まってますきます。授業もハイレベルです。
-
研究室・ゼミ良い他の大学と比較して、金銭的余裕があるため、設備が整っています。
-
就職・進学悪いサポートはほぼありませんでした。だから自分で頑張るしかありません。
-
アクセス・立地良い本部キャンパスに関しては都会からも近く、遊ぶ場所や飲食店が多いです。
-
施設・設備良い他の大学と比べて金銭的余裕があるため、研究設備がととのっております。
-
友人・恋愛悪いとても性格のきつい人たちが多いです。プライベートな質問もよくなされます。
-
部活・サークル良いサークルが山ほどたくさんありますので、自分により合うサークル選びができると思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容基礎有機化学、基礎物理化学、無機化学、分析化学、生化学、プログラミングなどをまなびます。
-
学科の男女比2 : 8
-
就職先・進学先メーカー研究開発
-
就職先・進学先を選んだ理由世界的に有名で、学力も高く、自分にはとても適していると感じたためです。
投稿者ID:767110 -
-
-
-
卒業生 / 2016年度入学
2021年03月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]工学部電気電子工学科の評価-
総合評価良い電気電子工学を幅広く学べるため、興味がある学生にとっては素晴らしい環境だと思う。一方、あまり興味がないのに、入学してしまった学生は苦労している印象がある。
-
講義・授業良い実験の授業も多く、学んだ知識を活かせる機会が設けられている。また、各分野で世界トップレベルの先生方の授業を受けられる。
-
研究室・ゼミ良い4年生から研究室に配属される。研究成果をあげれば国際学会への参加や論文投稿を積極的に行える環境がある。
-
就職・進学良い真面目に勉強、研究していればほとんどの企業には入社できると思われる。
-
アクセス・立地良い最寄駅は京阪の出町柳駅。バスも多くJR京都駅からキャンパスまでのバスもある。
-
施設・設備良い教室や図書館は古くあまり綺麗ではない。研究室の実験の設備などは充実しているところが多い。
-
友人・恋愛良い学部の9割以上は男子のため、クラス内での恋愛などはないが、インカレサークルが多いため、男女問わず出会いは多い。
-
学生生活良いネットで調べれば分かると思うが、規模の大きい大学のため、1つは入りたいサークルが見つかると思う。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容電気電子工学に関する知識を幅広く学べる。ソフトウェアよりハードウェアが中心。
-
学科の男女比9 : 1
-
就職先・進学先公的機関・その他
京都大学大学院情報学研究科 -
志望動機電気電子工学に興味があったから。また、自身の学力で現役で合格できそうだったから。
感染症対策としてやっていること授業が全てオンラインになった。投稿者ID:726866 -
基本情報
このページの口コミについて
このページでは、京都大学の口コミを表示しています。
「京都大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 京都府の大学 >> 京都大学 >> 工学部 >> 口コミ