みんなの大学情報TOP   >>  滋賀県の大学   >>  滋賀県立大学   >>  口コミ

滋賀県立大学
出典:桂鷺淵
滋賀県立大学
(しがけんりつだいがく)

公立滋賀県/南彦根駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:45.0 - 52.5

口コミ:★★★★☆

3.96

(212)

滋賀県立大学 口コミ

★★★★☆ 3.96
(212) 公立内43 / 93校中
学部絞込
212121-130件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年度入学
    2017年03月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 -| アクセス・立地 2| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    人間文化学部地域文化学科の評価
    • 総合評価
      良い
      歴史系の授業が多いため、歴史を学びたいと思っている学生にはとてもいい学科だと思います。そのほかにも社会学や保存修景、美術学など幅広い授業があり、自分の関心のある授業が1つはあると思います。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      本格的なゼミは3年生から始まりますが、2年生からプレゼミが半年ずつ2個選ぶことができ、ゼミを選ぶ参考にすることができます。ほとんどの学生が自分の希望通りのゼミに入ることができます。
      発表の頻度や指導教員の指導の熱心度などはゼミによってかなりばらつきがあるとは思うので、先輩などに相談して決めるといいと思います。
    • アクセス・立地
      悪い
      最寄駅の南彦根駅は新快速電車が止まらないので、不便さはあるかと思います。駅から大学までは徒歩1時間ほどかかるので、バスでの移動になると思いますが、バスもあまりたくさんは出てないので、その部分でも不便さを感じます。片道200円の料金も毎日乗るには少し高いかなと思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:316208
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年度入学
    2016年10月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    人間文化学部地域文化学科の評価
    • 総合評価
      良い
      歴史学、社会学、地理学、民俗学など、高校などでは「社会科」分類される様々な分野の基礎知識を得ることが出来、その上で専門分野を絞ることができる。
      大学に入ってから新たに知る分野や興味を持つ分野もあるため、「社会科」が好き、得意な人など、学校選びの時点で専攻を決めかねている人にもオススメです。
    • 講義・授業
      良い
      とても充実しています。基礎は広く浅く、応用は狭く深くといった言葉がピッタリくるような講義です。
      学内の教授陣はもちろん、学外の講師による集中講義の種類も多くてとても楽しいです。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      3年からゼミが始まりますが、2年次でプレゼミというゼミの体験のようなことが出来るので、専攻をどうするか深く考えることができます。
    • 就職・進学
      良い
      学科卒業生は公務員になる人が多いです。もちろん、一般企業もいます。
      あまり教員になる人はいませんが、教員免許の取得や学芸員資格の取得もできます。
    • アクセス・立地
      悪い
      良くいえば、自然と歴史に囲まれた環境です。勉強をするには適した環境だと思います。
      しかし、交通の便はたいへん悪いです。JRの最寄り駅(琵琶湖線南彦根駅)から徒歩だと50分程、自転車で30分弱かかります。路線バスがありますが、あまり本数は多くないです。平日は大学への直行バスもあります。学生の多くは南彦根駅から自転車で通っています。
    • 施設・設備
      良い
      それぞれの専門分野ごとに専用の演習室があり、また、学部で共用のパソコンルームや自習室もあり、学生ならば24時間365日利用できます。
      滋賀県立大学では人間文化学部のみ、個人ロッカーが与えられています。
      学内の図書館にも多くの専門書があり、学生の多くはここで本を借りてレポートを書きます。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルや部活はもちろんですが、それ以外にも近江楽座という独自の学生活動があります。
      近江楽座とは、学生主体のプロジェクトチームの総称です。地域振興、環境保護、震災復興、障害者支援など様々な課題に対して、各プロジェクトが活動しています。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次で基礎科目を中心に学び、2年次、3年次で専門科目を学ぶのが基本です。
      地域文化学科は必修科目が少ない分、各々が興味のある分野を多く学ぶことができます。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:270953
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年度入学
    2016年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    人間看護学部人間看護学科の評価
    • 総合評価
      良い
      学部で大体の授業を受けるので1つのクラスみたいな感じでみんな仲がいいと思います。
      課題は他大学の看護科に比べると少し多いかもしれません。
    • 講義・授業
      普通
      授業はほぼ必須科目ばかりです。
      学外講師の授業もあります。
      基本的に自主的に勉強していくことが大事になってきます。
      つい最近まで臨床で働いていた・現在も働いている先生もいるので、臨床に出てからの疑問や不安も解決できるかもしれません。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミの決定は3回生の夏です。
      本格的な活動は4回生から始まります。
      学生2?4人に対して担当の先生が1人つくので手厚い指導を受けることができると思います。
    • 就職・進学
      良い
      助産師、保健師、看護師、養護教諭のいずれかに就職しています。
      ほとんどの学生が一次募集で内定をもらっています。
      中には早くから働きたい病院を決めて奨学金をもらっている人もいるようです。
      基本的に就職に関しては学生が自主的に動いています。
    • アクセス・立地
      普通
      自動車通学が認められています。(要申請)
      車を持っている学生にとっては通学は苦ではありません。
      最寄り駅が少し遠く、自転車かバスでの通学になります。
      冬は雪も降り、天気が悪い日は駅前のバス停がすごく混みます。
      大学周辺は琵琶湖くらいしかないため、少し不便です。
    • 施設・設備
      普通
      演習室など、看護技術習得のための設備などは大方揃っていると思います。看護棟は他学科の教室と少し離れているため食堂も看護棟内にあります。
    • 友人・恋愛
      良い
      基本的に学部全体が1つのクラスのようなので仲はいいです。
      ボランティアグループのもあり、縦のつながりもあります。
      サークルに所属しなければ、他学部との交流は体育ぐらいしかありません。
      学部内での恋愛もあったりはしますが、サークルを通して出会った他学部の学生や、地元の友人との恋愛のほうが多いような気がします。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      解剖学、微生物学、生化学、薬理学、病理学、疾病論、公衆衛生論
      基礎看護学、成人看護学、小児看護学、育成看護学、老年看護学、在宅看護学、公衆衛生看護学
      栄養学、社会福祉論など。
      基本的に必須科目です。
    • 就職先・進学先
      県内の病院
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:270094
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年度入学
    2016年10月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 2| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 1| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    環境科学部生物資源管理学科の評価
    • 総合評価
      普通
      農学のこと全般学べるので、農学について幅広く知識をつけられます。また、実際に作物を育てたり、ひつじの毛刈りなどいろいろ体験できます。
    • 講義・授業
      悪い
      教授によって講義のスタイルが全然違うので、自分に合わないとおもったら、その授業を取らないという人もいます(必修科目以外の授業)。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      3回生の前期に研究室分属希望調査が行われ、4回生から研究室に分属される形になります。60人に対し、18つの研究室があり1つの研究室に最大4人まで分属されます。
    • 就職・進学
      普通
      JAなどの農業関係の仕事や食品関係の仕事に就職されてます。また、院に行かれる人もおられます。学校側から就職セミナーなどが開催されてます。
    • アクセス・立地
      悪い
      最寄りの南彦根駅から自転車で20分ぐらいかかります。学校の周りは田んぼだらけです。車通学もできるので、滋賀県に実家がある人などは車で来てる人もいます。
    • 施設・設備
      普通
      広い圃場があります。教授に依頼すれば、その圃場で自分で育てたいものを育てることができます。研究室などがある環境棟は迷いやすいです。
    • 友人・恋愛
      普通
      サークルや部活に入ると他学部や他学科の人と仲良くなれます。入学式の前に友好祭が開催されているので、そこで友達を発見するのもいいと思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1回では、基礎的な分野を学び、2、3回は自分のやりたい分野でそれぞれ授業を取っていく感じになります。4回は研究やゼミがメインになります。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:268015
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年度入学
    2016年10月投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [講義・授業 2| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 2| アクセス・立地 1| 施設・設備 2| 友人・恋愛 2| 学生生活 -]
    工学部機械システム工学科の評価
    • 総合評価
      悪い
      学科内で一緒に受ける授業や実習が多く仲良くなりやすい。また、先生も難しい大学、大学院卒の人が多いので尊敬に値する。
    • 講義・授業
      悪い
      取れる範囲の講義が少ないので、いろいろ勉強したい方には不向きです。ただ、教え方の上手い先生の講義はやはりおもしろく、教育学などはおすすめです。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      研究室にはまだ入ってないので分かりませんが、先輩に聞く限りでは研究室次第な様です。
    • 就職・進学
      悪い
      就職先などを見ると結構大手に入っている人も多く、悪くはないが知名度が低いため困ることはあるかもしれない。
    • アクセス・立地
      悪い
      新快速が停まらない上駅からも遠いので、下宿するのがおすすめです。
    • 施設・設備
      悪い
      設備を使う機会はまだ少ないので充実しているかどうかはあまりわかっていません。
    • 友人・恋愛
      悪い
      友人や彼女などを作るのであればサークルや部活などに入るのがおすすめです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      高校で習った物理や数学に加え、主に機力、熱力、材力、流力の四力になります。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中3人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:221295
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年度入学
    2016年07月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 2| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 2| 友人・恋愛 1| 学生生活 1]
    工学部電子システム工学科の評価
    • 総合評価
      良い
      公立大学の割には大学構内が比較的綺麗で、駐車場も十分にあるため、車やバイク通学が非常に便利である。緑が多いためか、構内のところどころで虫がいて最初はキツイと思う人もいるが、すぐ慣れる。
       学習面においては、特に特筆するところはあるだろうか。この大学で魅力的な学科は看護学科だけだと正直思う。
       公立なので、エアコンはなかなかつきません。人によっては、これが最大の苦痛になるだろう。
       就職率や就職先をみると、やはり県立という名前がついてるだけにいいと思う。これは褒める点である。
       他学科との交流は体育以外皆無に等しい。そのため、恋愛したい人は部活やサークルに入ることを強く進める。入ったからと言って、恋人ができるわけではないが、工学部の人達はそこ以外のどこで彼女を見つけるのだと言いたい。

       トータル的には、よい大学に部類される方だと思う
    • 講義・授業
      悪い
      分かりやすい先生と分かりにくい先生は半々存在する。
      この点については、どこでも似たような傾向だろう。

      問題は、テストやレポートを返してくれないため、何が間違ったて何が正解なのか分からないという点である。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      サボってる研究室と熱心な研究室の差は歴然である。
      研究室配属は4年次で、それまでの成績によって希望できる研究室に入れるかどうかが決まる。正直、9割が自分の行きたい研究室に行ける。残りの1割は...まぁ、大学は人生夏休みとは言うが努力は大事である。
    • 就職・進学
      普通
      なぜかすごいコネを持っている教授がいる。
      そのため、推薦で有名企業に入る人たちが非常に多い。

      コネが無い企業に一般で就職活動を行い、無事第一志望の職種に辿り着けた人は、僅かである。

      教授陣たちは、しきりに大学院への進学を進めるが、鵜呑みにするのはよくない。進路については、他人のアドバイスではなく、自分で情報集するのが吉である(当たり前)。
    • アクセス・立地
      良い
      この点は素晴らしい。
      湖岸道路に面した場所に立地していて、尚且つ駐車場が非常に充実している。
      そのため、バイクで自宅から来る人たにちとって、毎日素敵なツーリングを楽しみながら登下校できる。本当にツーリングしている人たちから登下校中にヤエーされるのも楽しみの一つである。

       駅からは、自転車がベストである。大体20分漕げば到着する。そのため、1年生のころ太っていた子も見違えるように痩せて引き締まる子もいたりするので、太っているから恋愛対象から外すのは非常にもったいない。

       バスは料金が高いため、雨や雪の日以外はオススメしない。
    • 施設・設備
      悪い
      電子システム工学科と看護学科の施設は最近できたため、非常に綺麗。
      また、電子棟と看護棟だけエアコンが集中ではないので、いつでもエアコン利用することできる(非常に大事なことです)。

       あと、自習室がヒノキの香りがして、居心地がいいです。

       図書館は、なぜか年中暑いのと、ボイラーが近いため低音がうるさいです。
    • 友人・恋愛
      悪い
      工学部にいて、彼女なんてできない。無理です。諦めるしかない。
      部活やサークルに入って、努力しないとダメです。

      3年生の夏がタイムリミットと思った方がいいです。
      琵琶湖が非常に近いため、キャンプやBBQ、海水浴、花火とアウトドアがめいいっぱい楽しめるので、頑張れば彼女できるはずです。

      諦めた時点で、イベントの日には同性の友人と楽しくバイトです。
    • 学生生活
      悪い
      年に2回、文化祭がある。
      実質、音楽会(軽音部・ビックバンド部・アコースティックサウンドクラブ)が舵を握っていると強く感じる。
      なので、音楽会以外の人達にとっては、部費稼ぎ、もしくは出会い目的な感じの文化祭なんじゃないの...って思う人もいるよ
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一般教養が皆無に等しいので、専門を勉強したい人にとっては天国である。
      1~2年次に本学科のミソが固まっている。
      3年次は専門の中でもさらに専門的な分野の勉強をする。

      ちなみに、本学科の山は2年の後期である。
    • 学科の男女比
      9 : 1
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中5人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:195790
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年度入学
    2015年06月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 1| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]
    工学部機械システム工学科の評価
    • 総合評価
      良い
      機械システム工学科ですが,他の大学よりゆとりを持って勉強できます。また,部活動やサークルなどの課外活動を行っている人が多く,とても充実した大学生活を送れます。
    • 講義・授業
      良い
      たまに黒板としゃべっているだけの先生はいますが,基本的にわかりやすい講義が多いです。また基本的なことを重点的にやるのでゆとりをもって学業に専念できます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      あまり体育会系のひとがおらず,研究室によって暗い人がいます。体育会系気質の人は少し苦しいかもしれません。
    • 就職・進学
      良い
      東証一部,東証二部上場企業への就職実績がすごいです。有名企業へ行く人が結構います。大学院生はさらにすごいです。
    • アクセス・立地
      悪い
      駅から大学まで自転車で15分くらいで,また,最寄り駅は普通しか止まらずかつ30分に1本なので立地は悪いといえるでしょう。
    • 施設・設備
      良い
      最新の研究設備がどの学科も揃っていて,最先端の研究ができます。また、校舎,敷地がきれいで,キャンパスデートができるくらいといわれています。
    • 友人・恋愛
      良い
      部活動,サークル活動などの課外活動を行っている人は友人恋愛が充実しています。その組織内で非常に仲が良くなるのでお勧めです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      機械工学,数学などの基本的な知識を学びました。
    • 所属研究室・ゼミ名
      材料力学研究室
    • 所属研究室・ゼミの概要
      新しい表面改質技術の研究を行っています。
    • 学科の男女比
      1 : 9
    • 就職先・進学先
      大学院進学
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      さらに勉強しないと社会に出て役に立たないと思ったから。
    • 志望動機
      機械工学が学びたいと思い,大学の学力もそこそこだったため。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • 利用した予備校・家庭教師
      KEC
    • どのような入試対策をしていたか
      センター試験の勉強を中心に行っていた。あとは過去問。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:127953
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年度入学
    2015年02月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 2| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 2| アクセス・立地 3| 施設・設備 2| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    人間文化学部人間関係学科の評価
    • 総合評価
      普通
      この大学へ最終的に進学する人は、「ここを第一志望で来た人」と「ここは滑り止めで仕方なく来た人」と二分され、後者の方が圧倒的に多いです。そのため、入学時の学力の差は大きいと思います。また、この大学の存在を知らない人が多く「特に目立たない地方の公立」にすぎないため就職にも強いとは言えません。ここに入った後は、自分で就職を勝ち取りに行くしかありません。しかし、教授はみな優しく、面白い人ばかりです。良い意味で厳しいところもあるため、生半可な気持ちで来るのはやめた方が良いでしょう。
    • 講義・授業
      悪い
      人間関係学科では、心理学・社会学・教育学の三分野を学ぶことができます。独立した分野として学ぶだけでなく、それぞれが関わり合っていることも学びます。人文学を広義的び学びたい人には打ってつけだと思います。この学科に進学する人の多くは、心理学がやりたくて来てます。しかし、授業を受けていくうちに「自分の思っていた心理学じゃない」と落胆する声を非常に多く耳にします。特に心理学について言及すると、心理学の中には様々な分野があります。にも関わらず、心理学分野は教授三人で賄っています。そのため学内で学べる心理学に偏りが生じるのは避けられません。
    • アクセス・立地
      普通
      駅から離れているものの、バスもありますし多くの学生が自転車で通学しています。ひとつの敷地内に全施設があるので移動もスムーズにできるでしょう。大学と最寄り駅の中間地点には、飲食店が並ぶ通りもありますし、悪くはないでしょう。しかし、豪雪地帯なので冬場の通学にはみな困っています。雪が積もるとバスが非常に混むので、そういうところは欠点です。
    • 施設・設備
      悪い
      公立大学にしては新しいほうで、最近新たに講義棟を造ったりと、キレイな設備があります。教室の数も申し分ないくらいです。しかし、研究設備は潤っていると言えないでしょう。また、昼間は食堂が非常に混むのでもう少し広くなるといいと思います。
    • 友人・恋愛
      良い
      さまざまな地方のが学生が集まるため、多くの刺激をもらえると思います。心理学を学びたいという子が多いからか、優しい子が多いです。ただ、男の子にとっては肩身のせまい生活になるかもしれません。というのも、学科の人数に対して女の子よりも男の子の方が少ないため(7:3、6:4くらい)、男の子は窮屈な思いをするかもしれません。しかしそれをふまえても、男女関係なく、そして学年関係なく仲が良いところはこの学科の良いところです。
    • 部活・サークル
      普通
      地方の小さな大学ですから、サークルの数は他の大学よりも少ないでしょう。まず、サークル活動ができる設備が整っていないことも理由のひとつでしょう。サークルがあるだけで、内容はいい加減なところもあります。その一方で、音楽会の人たちは非常に精力的に活動いています。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      心理学・社会学・教育学の三分野をまんべんなく学ぶことができます。
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 志望動機
      社会学と心理学に興味があり、どちらも両方学べるところに魅力を感じたから。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • どのような入試対策をしていたか
      この大学のための対策は特にしていません。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:85777
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年度入学
    2014年11月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 2| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]
    人間文化学部地域文化学科の評価
    • 総合評価
      普通
      色んなことを学びたい、大学でやりたいことを見つけたい人にはいい学科だと思います。しかし、色んなことが学べるからこそどれも中途半端になってしまうと思います。
    • 講義・授業
      普通
      やりたいことが決められない人にとっては、様々な分野の授業があるのでそこから興味のあるものが見つけられていいと思います。しかし、どれも浅い知識しかつかないような気がします。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      色んな分野のゼミがあるので、自分が興味のあるゼミを見つけることができると思います。そのためにも、やりたいことがわからない人はいろんな分野の授業をとっておいた方がいいと思います。
    • 就職・進学
      悪い
      公立ですが、ネームバリューはあまりありませんので期待しない方がよいです。しかし、教務課に行くと面接などの練習に付き合ってくれます。
    • アクセス・立地
      悪い
      駅から学校までがとても遠いです。徒歩一時間、自転車で20分、バスで10分くらいかかります。バスの本数が少ないです。さらには新快速の止まらない駅なのでアクセスは悪いです。
    • 施設・設備
      良い
      校舎がとてもオシャレで綺麗です。敷地も広いので外でご飯を食べている生徒もたくさんいます。春になると桜が咲くので、学校内で花見もできます。
    • 友人・恋愛
      良い
      関西からも関東からも集まってくるのでいろんな人に出会えて楽しいです。学科の人数は私学にくらべて少ないので、全員と仲良くなれるのは良いことだと思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      日本やその周りの国の文化や歴史を学びました。また、美術史、考古学、民俗学なども学べます。
    • 所属研究室・ゼミ名
      保存修景研究室
    • 所属研究室・ゼミの概要
      古い町並みや、建物の保存活用について学ぶことができます。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      自分の学力で入れる国公立を探していて、自分に適切なレベルであったため。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • 利用した予備校・家庭教師
      利用していない
    • どのような入試対策をしていたか
      赤本を何度も何度も繰り返してやりました。何度も間違えるところはしるしをつけて、あとで参考書や他の教材で見直しました。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:63485
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年度入学
    2020年11月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 2| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    人間看護学部人間看護学科の評価
    • 総合評価
      良い
      4年間とても楽しいキャンパスライフを送れた。下宿生が多く、初めての一人暮らしでも下宿生同士協力しながら不安無く過ごせた。
    • 講義・授業
      良い
      良い先生が多く授業が楽しい。外部からの講師が来ることもある。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      2人からの少人数のゼミもあり、先生から手厚く教えてもらえる。
    • 就職・進学
      良い
      私の年の看護師国家試験の合格率は100パーセントであった。試験前も学校はずっと開いており、同級生と切磋琢磨し自己学習することができた。
    • アクセス・立地
      悪い
      最寄り駅は普通しか停まらず、駅からもバスで20分か自転車で30分かかる。そのため下宿生が多く、楽しかった。
    • 施設・設備
      良い
      広大な敷地があり、駐車場もたくさんあり車通学が誰でもできる。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルの数はあまり多くないが、自分に合ったものを見つけられるとすごく楽しい大学生活が送れる。
    • 学生生活
      良い
      学祭は地域の人たちも参加できるようなもので、祭りの最後にはプロジェクションマッピングや花火があがる。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      看護師国家試験に向けての勉強。養護教諭一種の教職の講義、保健師試験に向けての勉強。私の年は助産師も受けることができた。
    • 学科の男女比
      1 : 9
    • 就職先・進学先
      滋賀県立の病院
    • 志望動機
      第一希望の大学が落ちて、後期の試験で受かったから。敷地が広く、自然が多く、景色が綺麗だったから。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:705389
212121-130件を表示
学部絞込

基本情報

所在地/
アクセス
電話番号 0749-28-8200
学部 工学部環境科学部人間文化学部人間看護学部

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、滋賀県立大学の口コミを表示しています。
滋賀県立大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

当サイトのコンテンツ紹介動画

偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。

みんなの大学情報TOP   >>  滋賀県の大学   >>  滋賀県立大学   >>  口コミ

偏差値が近い国公立文系大学

信州大学

信州大学

45.0 - 65.0

★★★★☆ 3.96 (820件)
長野県松本市/北アルプス線 北松本
静岡大学

静岡大学

47.5 - 52.5

★★★★☆ 3.96 (773件)
静岡県静岡市駿河区/JR東海道本線(熱海~浜松) 東静岡
京都教育大学

京都教育大学

47.5 - 52.5

★★★★☆ 4.00 (195件)
京都府京都市伏見区/奈良線 JR藤森
大阪教育大学

大阪教育大学

42.5 - 52.5

★★★★☆ 4.00 (617件)
大阪府柏原市/近鉄大阪線 大阪教育大前
兵庫県立大学

兵庫県立大学

45.0 - 55.0

★★★★☆ 3.77 (476件)
兵庫県神戸市西区/神戸市営地下鉄西神線 学園都市

滋賀県立大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。