みんなの大学情報TOP >> 愛知県の大学 >> 名古屋芸術大学 >> 口コミ
![名古屋芸術大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20457/200_20457.jpg)
私立愛知県/徳重・名古屋芸大駅
名古屋芸術大学 口コミ
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
-
-
-
在校生 / 2015年度入学
2016年09月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]【募集停止】デザイン学部の評価-
総合評価良い一年の時に幅広い分野の課題を出されて自分には何が向いているのか、何が好きなのか、選択する時間を貰えます。新しい発見も沢山あります。
-
講義・授業良い有名な方の特別講義など、刺激を受ける授業が多くあります。とても面白いです。
-
研究室・ゼミ良い先生方はこちらに寄り添っていつも指導してくださいます。とても助かります。
-
就職・進学良い近年就職率があがってきており、インターシップなど早くて2年生から受けることができ、充実しています。
-
アクセス・立地普通駅から少し歩くのと、回りにあまりなにもないのが難点。ですが帰りには駅まで無料のシャトルバスがあります。
-
施設・設備良い工房は多いほうだと思います。エアコンなども完備されている所が殆どで、快適に作業ができます。
-
友人・恋愛普通サークルや部活には入った方が良いと思います。県外へ旅行したり芸祭で出し物をしたり楽しいことがたくさんあります。
投稿者ID:202666 -
-
-
-
卒業生 / 2014年度入学
2020年05月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。芸術学部芸術学科の評価-
総合評価普通芸術関係を学びたくて入ったけど、卒業しても無事に就職できるかわからないです。お金もかかるので、芸術大学を選ぶのは慎重に決めるべきです。大学生活は楽しくあっという間でした。
-
講義・授業普通歌、ダンス、演劇など様々な事も真剣に学べだけど、卒業しても無事に職につかるかどうか分からなかったか
-
研究室・ゼミ普通楽器が上手い、下手関係なく、楽しめてあっという間にの大学生活でした。
-
就職・進学普通就活サポートは、舞台の人はオーディションなどなので良かったとかは何も言えません。
-
アクセス・立地普通緑が多く、北名古屋の不便な場所に大学があったのでもっと立地が良いところがいいです。
-
施設・設備普通芸術関係の大学なので施設の設備はしっかりしていました。良かったです。
-
友人・恋愛普通舞台はみんなでひとつの作品に取り組むので色んな人と関係が持てました。友人関係は良くもなく、悪くもなかったです
-
部活・サークル普通イベントは特に卒業公演が1番凄いイベントでした。大学生活はまあまあでした。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容ボーカル、ダンス、演劇をマンツーマンで学んだり、ライバルと競い合うために実技テストもありました。
-
学科の男女比8 : 2
-
就職先・進学先決まってない
-
志望動機幼い頃からミュージカルが大好きで自分も舞台に立ちたいと憧れて入学を決めました。
1人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:658783 -
-
-
-
在校生 / 2014年度入学
2017年10月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。【募集停止】音楽学部の評価-
総合評価良い大学で音楽を勉強したいと思っている学生にはとてもいい大学だと思います。学年、学科で仲が良く、人間関係も充実しています。学校施設では、アンサンブル室や個人練習室もあり、集中できる環境が整っています。アンサンブル、ソロなどオーディションを受ける機会があり、合格すれば、演奏会に出る機会があります。週に一度45分間の個人レッスンの時間があり、先生とマンツーマンで、指導が受けられます。自分が頑張った分だけだけ、実力がついてきます。毎日練習するのは大変ですが、地道に努力して、上達すると、とても嬉しくなります。試験は前期、後期に実技試験と学科の筆記試験もしくはレポートがあります。実技試験は任意の曲一曲を五分間ほど演奏します。ピアノ伴奏はそれぞれプロの方にお願いする人もいれば、友だちの学生さんにお願いする人もいます。試験はとても緊張しますが、とても勉強になる良い機会だと思います。試験後は、教授の部屋を訪ねて試験についてコメントをいただき今後の課題を見つけます。積極的に頑張れる学生さんにおすすめの大学です。
-
講義・授業良い入学すると、それぞれ専任の先生につき門下生となります。週に一度45分間のレッスンがあり、先生の指導がマンツーマンで受けられます。
-
研究室・ゼミ良いゼミはなく、四年間を通して先生の門下生として音楽について勉強します。
-
就職・進学普通学校で、マイナビ、リクナビなどの説明会もあり、就職サポートは充実していると思います。
学校で、教員免許を取得することも可能なので、教員免許を取得する学生さんもいます。 -
アクセス・立地普通東キャンパスの最寄駅は名鉄犬山線徳重・名古屋芸大です。駅から東に10分から15分ほど歩いたところに大学があります。道中コンビニや、薬局、ご飯を食べるお店もあり充実しています。
-
施設・設備普通学校の中には音楽ホールもあり施設は充実しています。個人練習室もあり、集中して練習をすることができます。
-
友人・恋愛良い同じコースの学生はとても仲良しで人間関係が充実しています。切磋琢磨して練習します。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容大学の座学もありますが、室内楽の授業、吹奏楽の授業、ソロの勉強は四年間を通じてあり、演奏者としてとても勉強になります。
2人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:386591 -
-
-
-
在校生 / 2014年度入学
2017年10月投稿
- 3.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。【募集停止】デザイン学部の評価-
総合評価普通自分のやる気次第で伸び方が全然違う。
やる気のない子はあまり絵もうまくなく、向上心もない。
やる気のある子は自主的に練習するので在学中かなり成長する。 -
講義・授業良い当たりとハズレがあります
面白い講義は面白いしつまんない講義はほんとにつまらないです
ちなみに全講義の中で1番大変なのは造形論です
-
研究室・ゼミ悪いコースそれぞれ専用の教室があります
まあまあ設備は整っているほうだとは思いますが
無駄使いが多すぎなのでそれをやめて設備に投資してほしいです -
就職・進学普通本人のやる気次第
-
アクセス・立地普通駅から歩いて15分くらい
そんなに遠くないとおもう -
施設・設備普通甘漏れがするところがあるしこの前は天井が落ちてきたりした。
1部ボロいところがある -
友人・恋愛普通普通な感じです
人並みのコミュニケーション能力があれば友達はできます
いろいろな分野の人がいるのでたくさんの人と仲良くなると学校生活が楽しくなるかもしれないです。 -
学生生活普通変わったサークルがある
タニシサークル、漫研部など
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年で様々なことを学びその後適したコースに配属される事になる。
-
就職先・進学先デザイナー
投稿者ID:385947 -
-
-
-
在校生 / 2014年度入学
2017年10月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 2| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 2| アクセス・立地 1| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。教育学部子ども発達学科の評価-
総合評価普通県内では幼稚園教諭、保育士、小学校教諭の3つの免許が同時に取得できる数少ない学校です。
授業数は多くなりますが、その分将来に役立てると思います。
またサークル活動も盛んなので、学生生活が楽しめると思います。
先生方もとても親身になって話を聞いてくださるので、進路で悩んだりした際に相談に乗って頂けます。
学生同士も仲が良いので、とても楽しい毎日が過ごせます。 -
講義・授業悪い先生によって授業形態は異なります。
自分で学びたい分野や、先生が選べる授業もあり、自分に合った授業を受けることができます。 -
研究室・ゼミ悪いゼミごとに内容が異なります。
3年時に自分の興味がある分野のゼミを選択出来るのでより深く学ぶことができます。 -
就職・進学悪いほぼ100%の就職率です。
大学院にも進学することはできます。
先輩方の中には小学校教諭、保育士、幼稚園教諭、一般企業への就職している方がいます。 -
アクセス・立地悪い普通電車しか停車しないので少し不便です。
しかし駐車場はあるので、車をとめることはできます。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:385208 -
-
-
-
在校生 / 2014年度入学
2017年04月投稿
- 5.0
[講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 -| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。【募集停止】デザイン学部の評価-
総合評価良いカーデザインコースが新しく設立されました。そのため、将来的に車をデザインしたいと決めている人にはオススメです。制作環境は、ガラス工房やセラミック工房、木工房など、素材や作りたいものに合わせて機材など充分な環境が整えられています。機材の使い方や、作りたいものがあるけど、どうやって作ればいいかわからないなど、疑問があれば、各工房に担当者の方、技術員がいますので、相談すれば疑問も解決するし、勉強にもなります。「木工作家を目指しているので、私には木工房以外関係ない!!」その考えは勿体無いと思います。ものを作る人として生きていく以上、この世界に存在する素材の特徴や面白さは知っておくべきだと思います。知らなかった時より作品のアイデアの幅が広がります。そのように基礎知識を獲得できる環境なので、将来大学を出たあと、どのようなデザイン案件にも適応できる人物になれるのではないでしょうか。大学は高校と違い、自分で学ぶという精神を持っていないと、ただただ時間が過ぎていくばかりで知識も技能も身につきません。少しでも興味が湧いたら挑戦できるのが学生の特権なので、ガツガツしていきましょう。
4人中3人が「参考になった」といっています
投稿者ID:331159 -
-
-
-
在校生 / 2014年度入学
2016年10月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。【募集停止】デザイン学部の評価-
総合評価良いやりたいことを自由にできる環境が整っています。
編集者や広告系に進みたい方におすすめ。
ライフスタイルデザインコースへカモーン。
ポップコーンマシンもあるよ。 -
講義・授業良いインテリア設計論と映像論が面白いよ。
まあ騙されたと思っておいでよ 天国だから!! -
研究室・ゼミ普通ゼミと名のつくものは無いねえ
まあ自分で調べなさいな。ぐっどらっく。 -
就職・進学良い学生支援課の就職支援は手厚いよ
色々教えてくれるから、不安なら行ってみるといいよ
ポートフォリオの見本もあるよ -
アクセス・立地普通電車が普通しか止まらないから、岩倉や上小田井で乗り換えるのがちょっと面倒だよ。でもそれくらいどうでもいいと思えるほど楽しいところだよ。
-
施設・設備良いガラス工房や金属工房、写真スタジオやジムなど、なんでもあるよ。もちろん木工もできるよ。おっきい印刷機や製本機もあるよ。
-
友人・恋愛良い彼氏はできないけど、同類だらけだから友達いっぱいできるよ。人付き合いが苦手なひともいるだろうけど、まあ、孤立しない程度に関わりを持つといいよ。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容データ収集と編集だねえ。色々とやるから説明しづらいけど、だいたいパソコン使うよ。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:256556 -
-
-
-
在校生 / 2014年度入学
2015年06月投稿
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。教育学部子ども発達学科の評価-
総合評価普通子どもと関わる仕事がしたいと考えている人にはとてもいい大学だとおもいます。保育士・幼稚園教諭1種・小学校教諭1種のほかにも講義を受けたりして資格を取れます。頑張り次第で様々な資格が取れるのは魅力です。音楽学科と同じキャンパスで楽器の音や歌声が聞こえたりと感性を刺激されます。図書室には絵本がたくさんあり懐かしい気持ちになります。
-
講義・授業普通先生方はその道のプロです。その道の経験談や先生の子育ての経験などの先生ならではのオリジナルの授業をしていただけます。逆にたまにマニアックすぎてわかりにくいこともありますが、面白い授業です。熱い先生が多いので、わからないことを聞くと喜んで教えていただけます。
-
研究室・ゼミ良いゼミの先生それぞれの活動をしています。ゼミの友達に絵本の読み聞かせの練習をしたり、地域の保育園の夏祭りのお手伝いをさせていただいたり、附属の園の子どもたちと遊んだりしました。恋愛のこと、友達のことや将来のことなど悩み相談もできたりと充実しています。
-
就職・進学良いいろいろな進路に先輩方は就職しています。子どもに関わる仕事が多い中、一般企業に務める人もいます。基本的には、公務員、保育士、幼稚園の先生が多いみたいです。相談できる先生が多いのでこころ強いです。
-
アクセス・立地悪い大学最寄りの駅には普通電車しか止まらず、不便です。駅から学校までは10分~15分くらいです。駅からは乗れませんが、学校から無料のバスがでているので雨の日などはとても便利です。
-
施設・設備普通ピアノの自習室があるので、空きコマや放課、授業後など好きな時に練習ができます。その練習室は各部屋にクーラーがついているので過ごしやすいです。
-
友人・恋愛普通同じキャンパスには明るく気配りのできる人が多く、女の子の方が多いです。男の子もいます。もう一つのキャンパスには個性的な人が多く男女ともとてもオシャレな印象です。一応どちらのキャンパスとも授業を受けれたりサークル活動も充実しているので、交流幅は広がります。他の学校と比べて学生数は少ないと思いますが、友達とは仲良くなれるし、学内カップルもまあまあいます。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容子どもの生まれてから小学生くらいまでの身体の成長発達や心理発達などについて学びました。栄養学や一般教育、妊婦についても学び、離乳食・粉ミルクの調理実習・調乳実習もしました。
-
所属研究室・ゼミ名⑦ゼミ
-
所属研究室・ゼミの概要附属の幼稚園と連携し、ハロウィーンに向けてイベント準備をしています。
-
学科の男女比3 : 7
-
志望動機子どもとかかわる仕事がしたいと思い、それに関する様々なことを4年間かけて学びたいと思いました。人間発達学科の保育士、幼稚園教諭、小学校教諭の3免が取得できるという点が魅力的でした。
-
利用した入試形式AO入試
-
利用した予備校・家庭教師利用していない。高校の先生が付きっきりでみてくれました。
-
どのような入試対策をしていたか面接の練習、小論文。小論文を書くための知識をいれるため、新聞を読んだり、ニュースを見たり本を読んだりしていました。
投稿者ID:119701 -
-
-
-
在校生 / 2014年度入学
2014年11月投稿
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 2| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。教育学部子ども発達学科の評価-
総合評価普通ボランティア活動が充実しており、自然や子どもと関わることができるサークルもある。同じキャンパスに音楽科があるため、バンド系のサークルも充実している。
-
講義・授業普通通常の大学に比べて教授と学生の距離が近い。灰汁が強い教授も存在するが、それに賛同するかは人それぞれ違うため、一概に良い悪いとは言えない。
-
研究室・ゼミ普通就活に熱心に協力してくれる教授もいる。学業に専念できない学生にも声をかけて、単位がとれるよう促してくれる。しかし、最後は本人の頑張り次第。
-
就職・進学普通支援課や教職センターなどが、実習や就職をサポートしてくれる。しかし、中には熱心でない学生が実習先に迷惑をかける可能性あり。
-
アクセス・立地悪い最寄りの駅には普通しかとまらず、1本逃すとかなり時間をロスする。帰りは15分に1本くらいのペース。近くに大型ショッピングモールがあるため、その点は便利である。
-
施設・設備悪いピアノ練習室が多く用意されているが、部屋が汚かったり音がおかしいものがある。また、混雑時は場所取りなどがされており、使いたい時に使えない場合がある。
-
友人・恋愛普通明るく社交的な人が多いため、サークルなどに入れば簡単に友人ができると思う。就職すれば、人とのコミュニケーションが大切になるため、その力を養うことができる。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容保育の基礎から心理学、指導法など資格に必要なことが学べる。
-
学科の男女比4 : 6
-
志望動機保育士になりたかったため、資格がとれるところにした。
-
利用した入試形式AO入試
-
どのような入試対策をしていたか専門的なことは勉強せず、面接練習や小論文の書き方のみを行った。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:63613 -
-
-
-
在校生 / 2014年度入学
2014年11月投稿
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。【募集停止】音楽学部の評価-
総合評価普通音楽は本当に専門的なことなので、目標のある人たちばかりの学科でいろんなコースもあります。しかし、やっぱりいろんな人がいて、プライドも高い人たちの集まりなので衝突などもあります。
-
講義・授業普通色んな分野の先生がいて、とくに音楽文化創造学科は実技以外の分野の先生がおおいので知識も身につきますし、講義もとても楽しいです。
-
研究室・ゼミ普通けんきゅうしつやゼミというのがなくて、コース別に分かれて授業を行ったりします。コースは同じ目標をもつなかまなので仲良しです。
-
就職・進学普通自分の学校の自分のコースは音楽療法を専門にしていて、資格はほぼ100パーセントに近い確率で取得しています。しかし就職に関しては中々いい場所がなく先輩たちも困っている状態です。
-
アクセス・立地普通駅が、普通電車しか止まらないのと、駅から少し歩くことに関しては少し不便です。しかし、広いのでたのしいです。
-
施設・設備普通校舎は中々綺麗!って思ったりもしますが、案外古いところが多いです。しかし、練習室やいろんな部屋がありとても充実した環境です。
-
友人・恋愛普通仲のいい友人たちは本当に頑張り屋でよく実技も練習する人たちです。それに刺激されて自分も練習をしよう!となるし、日々精進の分野なのでそういう仲間がいて素敵です。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容音楽の歴史、音楽心理学、音楽の基礎知識、ピアノ、器楽などの実技分野も学びます。
-
学科の男女比2 : 8
-
志望動機元々音楽が好きでずっとやっていたのですが、高校時代に一度学校をやめていてその時に自分には音楽しかない。と思ったのがきっかけです。
-
利用した入試形式AO入試
-
利用した予備校・家庭教師個人のピアノ教室、大学が開いてる講習会。
-
どのような入試対策をしていたか実技や小論文なので、実技はピアノをずっと習ってる先生のところで指導してもらい、小論文は学校の先生に指導してもらった。
1人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:63014 -
- 学部絞込
基本情報
名古屋芸術大学学部一覧
このページの口コミについて
このページでは、名古屋芸術大学の口コミを表示しています。
「名古屋芸術大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 愛知県の大学 >> 名古屋芸術大学 >> 口コミ