みんなの大学情報TOP >> 愛知県の大学 >> 名古屋外国語大学 >> 外国語学部 >> 英米語学科 >> 口コミ
私立愛知県/杁ヶ池公園駅
外国語学部 英米語学科 口コミ
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
-
-
-
在校生 / 2019年度入学
2021年09月投稿
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 1| 施設・設備 2| 友人・恋愛 3| 学生生活 2]外国語学部英米語学科の評価-
総合評価普通留学目当てで入学するのならぴったりだと思いますが、目的が無くて何となくで入るのなら、他に何か没頭できるものを持った方がいいと思います。
-
講義・授業普通コロナウイルス対策としてリモート授業が多くなったので教授とのコンタクトが取りにくくなっています。対面授業になれば今よりかは軽減されると思います。
-
就職・進学普通どこの大学も同じだと思いますが、積極的でサポートを活用すれば十分と言えますし、逆もまた然りです。
-
アクセス・立地悪い上社駅からスクールバスがあります。通常は10分くらいで学校に到着できますが、一限目の朝からの登校となると20分くらいかかります。あとバスはお金が取られます。
-
施設・設備悪い敷地が狭いのでなんとも言えませんが、勉強スペースは確保できると思います。ただ、昼休みはコロナの影響もあり、とても混雑していて座る場所がないくらいです。
-
友人・恋愛普通女子がやはり多いので、出会いを求めるのはやめた方がいいです。少数派の男子と付き合うとすぐに噂が広まります。世間体が気にならなくて、知らしめたいのならぜひ。
-
学生生活悪いマンモス校みたいな所と比べると少ないと思います。活動は活発とは言えません。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容英語はもちろん、選択科目によりますが、歴史や文化を広く学んでいます。実用的な学習内容かと問われれば、なんとも言えません。
-
学科の男女比2 : 8
-
志望動機留学制度を使って海外に行きたかったのでこの学科を志望しました。
2人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:772052 -
-
-
-
在校生 / 2019年度入学
2020年02月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]外国語学部英米語学科の評価-
総合評価良い評価するとしたら、5です。これはよくもなく、悪くもないという数字です。まあ、いいでしょう。明日の夕食は丼が良いです。
-
講義・授業良い私はとても充実していると思います。理由はわかりません。以上です。
-
研究室・ゼミ良い私はとても充実していると思ういます。理由はわかりません。以上です。
-
就職・進学良い私は十分だと思います。理由はわかりません。でも、とてもよかったです。
-
アクセス・立地良いバスがとても多く通っているのでバスで行きやすいです。とても良いです。
-
施設・設備良い私はとても充実していると思ういます。理由はわかりません。でもよかったです。
-
友人・恋愛良い友人関係はとても良いと思います。恋愛関係は自分でどうにかするので大丈夫です。
-
学生生活良い私はとても充実していると思います。理由はわかりません。でもものすごくよかったです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容英語を勉強したいです。でも英語はものすごく難しいのでもっと簡単な勉強をしたいです。
-
学科の男女比4 : 6
-
就職先・進学先まだ何も決まってないです。
-
志望動機英語が好きで、1年ニュージーランドに留学もしたから、英語を勉強したいと思ったからです。
55人中6人が「参考になった」といっています
投稿者ID:617042 -
-
-
-
在校生 / 2019年度入学
2019年12月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]外国語学部英米語学科の評価-
総合評価良い外人の先生と仲良くできて、友達も早く作れて留学出来るよし!!
頑張って勉強したら、高得点を色々取れて留学も出来て一石二鳥 -
講義・授業良い留学できる人はたくさんいるし、頑張ればなんだってできる。
外人の友達も沢山作れて楽しい -
就職・進学良い先輩たちは優しくて沢山サポートしてもらえる。
先生も積極的で悩みもほとんどないかな -
アクセス・立地普通電車で来る人はバス使わないといけないし、車での登校は禁止なんだ?
-
施設・設備良い綺麗だしトイレも綺麗。だけど、和式無くして洋式でいいかなとは思う
-
友人・恋愛良いかっこいい人はいっばいいますよ外人とかホーフの方も沢山いる!
-
学生生活良い合同の学祭はまじで本当に楽しいです、他の大学の人も来れるから交流会みたいなのがしやすい!
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容英語はもちろんと、第3ヶ国語を学べるし、4対1の授業がたのしい!
-
学科の男女比4 : 6
-
志望動機沢山のここでしかやれないことがあり、留学制度も抜群で留学したかったから
18人中15人が「参考になった」といっています
投稿者ID:592367 -
-
-
-
卒業生 / 2018年度入学
2022年07月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]外国語学部英米語学科の評価-
総合評価普通これからたくさんの外国の方とお友達になりたい、たくさん世界中を旅したい、そう思っている人にはとてもいい学科だと思っています。結果的にずっと耳に入って会話をすることができるようになり、私自身もたくさんの方と関わることが出来ました
-
講義・授業普通外国方との交流やたくさんの講座が設けられているため、自分に合ったより良い方向へと進むことができます。
-
研究室・ゼミ普通この大学にはたくさんのゼミがあるので自分の活動したいことに最も近いものを選んで参加することができます。ですが、ゼミによっては充実していないところがあるので、星3とさせて頂きました。
-
就職・進学良い就職や進学実績についてはとても良く、たくさんの生徒が成績を残しています。
しかしサポートの点に関しては充実しているとはいえないので星四です -
アクセス・立地良い大学の周りにはたくさんの飲食店があって一人暮らしに困る、ということは無いと感じます。近くにはアパートもあるので、歩いて通う人もいます。買い物する場所も名古屋なので少なくはありません。充実しています
-
施設・設備良い施設は比較的新しいです。しかしそう見えるだけなのか、トイレが故障したりエアコンが効かなくなったりと度々老朽化が感じられます。でもそこまで不便ではありません
-
友人・恋愛良い外国語で生徒同士で会話することが多いので友人関係はとてもよく、たくさんの人と関わることができます。恋愛関係に関しても生徒同士関わることが多いので充実している方が多いです。自分は相手はいませんでしたが、、
-
学生生活良いサークルの種類はとても多く自分に合ったサークルを見つけられることができみんなとても仲がいいです。イベントは外国の方を触れ合うことが多いのでとても楽しく、みんな楽しみにしていました。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一言で言うと英語です。将来英語に困らないような能力を身につけられるように学んでいます
-
学科の男女比3 : 7
-
就職先・進学先キャビンアテンダントです。
-
志望動機将来世界中を旅したい、たくさんの外国の文化に触れたい、外国の方と友達になりたい、という夢があったからです
投稿者ID:846362 -
-
-
-
在校生 / 2018年度入学
2021年08月投稿
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 2]外国語学部英米語学科の評価-
総合評価良い英語教育学科(現在英語教育専攻)は教師になろうと思っている学生にはいいと思います
しかし、教職の単位を取らなければならず、ほかの学生に比べて課題も多いしコマ数も多いため、途中でやめてしまう生徒も多いです -
講義・授業普通外国人の先生とのコミュニケーションが取りやすい
しかし、私の所属している学科(現在の専攻)は課題がほかの学部に比べて多かった -
就職・進学普通キャリアサポートセンターが手厚く相談に乗ってくれます
度々電話をしてくださり、教育実習中にも励ましてくださりました -
アクセス・立地普通上社と赤池から直通のバス(有料)が出ています
私は大学近辺にアパートを借りて徒歩で通学していますが、周辺には様々なレストランがあります
居酒屋はないので、バスなどで近くの駅に行かなければなりません -
施設・設備普通コンピューター室や図書館などを時々利用しています
私の学科がある棟は比較的新しいですが、学食の席が少ない印象を受けます -
友人・恋愛良い私の学科は所属人数が少ないので仲のいい友だちがすぐにできました
専門ゼミナールのメンバーの仲もよく、時々飲み会を開いています -
学生生活悪い私は2年次までサークルに所属していましたが多忙のためやめました
文化祭などは参加自由になっています
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は英語を主に英語について学びます
2年次からは教職が多くなり教育について学ぶ機会が多くなり、4年次では、ゼミ以外で英語に触れる機会はほぼなく、教育実習に行ったり、教職の勉強をしたりしています -
学科の男女比5 : 5
-
志望動機昔から英語の教師になりたいという夢があり、英語教育について学べるこの大学の英語教育学科を志望しました
投稿者ID:770504 -
-
-
-
在校生 / 2018年度入学
2021年01月投稿
- 4.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 2]外国語学部英米語学科の評価-
総合評価良い4つのスキルを向上することができるが、学年があがるにつれ、自分から4つのスキルに触れていかないといけない。
-
講義・授業良い高校までで学べないことや、より深く追求できる内容となっている。
-
就職・進学良いキャリアサポートセンターがあり、気軽に相談に乗ってくれる。大手企業に就職した卒業生が多く、エアライン系につく人が多い。
-
アクセス・立地普通近くに地下鉄がないので、バスかリニモを使うことになる。車通学禁止なのが残念。ただ大学専用バスがあるので利用する生徒が多い。
-
施設・設備普通駐車場がないのが残念。ただ、MLCというパソコンの部屋があるので、空いた時間に映画やドラマをみて楽しむことができる。
-
友人・恋愛良い1年生の時にクラスがあるので友達を作りやすい。男女比率に偏りがあるので出会いはない。
-
学生生活悪いサークルに入り、夏休みにバーベキューをしたが、先輩や同級生とあまり馴染めなかったし、バイト優先したい場合は、入ることをお勧めしない。辞めました。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容必修科目は外国語。選択科目は基本世界史と政治で、自分の興味がある講義を自由に選択できる。
-
学科の男女比2 : 8
-
志望動機今までより英語に触れたかったし、留学目的で入学。受
験方法も楽だったので、ここにした。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:712201 -
-
-
-
在校生 / 2018年度入学
2020年12月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]外国語学部英米語学科の評価-
総合評価良い英語や国際関係に関して学びたいと思ってる方にはおすすめですが、やはり自分自身で努力、探究していかなければ伸びません。ただ、先生方はしっかりサポートしてくださいます。、
-
講義・授業良い英語に触れる機会が多く、ゆったりとした授業の雰囲気です。
いろいろ先生から様々な視点で学ぶことができます。 -
就職・進学良いキャリアサポートセンターという部署が就職に関する情報やアドバイスをくださいます。気軽に相談に行けるので頼りになるかと思います。
-
アクセス・立地良い周りにカフェや飲食店も多く、人通りも多いので通学も安心です。
大学も近隣にいくつかあるので、いろいろな大学の方と交流できます。 -
施設・設備良い映画を見れる部屋があり、学生証があれば入室できます。空き時間や放課後にとても重宝します。
-
友人・恋愛良い学生同士も仲良くわいわいした雰囲気です。イベントや授業を通して仲良くなりやすいと思います。
-
学生生活良い様々なサークルがあり、入ってる人が多いと思いますが、私自身はサークルには加入していませんのであまり詳しくないです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容英語のみならず、様々なことを総合的に学んでいき、4年のゼミで絞って学ぶ感じです。
-
学科の男女比3 : 7
-
志望動機英語が学べて、今後に活かしていけるのではないかと思い志望しました。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:711279 -
-
-
-
在校生 / 2018年度入学
2020年11月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]外国語学部英米語学科の評価-
総合評価良い少人数制の授業が多く、会話力が身につきます。また、選択授業で他学科とも関われるところがいいと思います
-
講義・授業良い少人数の授業が1年生から必須であり、コミュニケーション力をつけることができる
-
研究室・ゼミ良い少人数制で、プレゼンが多いゼミを取りました。毎回プレゼンなので、英語を聞くちから、聞き取る力が身につきます
-
就職・進学良いキャリアサポートセンターが1年生から定期的にキャリアガイダンスを開きます。資料、今後の動向を教えてくれます
-
アクセス・立地普通シャトルバスが出ています。でも、2駅からしか出ていないので、とても混み合います。バスを使ってくる子からは大変と聞きます
-
施設・設備良い図書館にはたくさんの資料があります。映画が見れる施設があります。空きコマに利用するのにとても便利です。
-
友人・恋愛良い学生会が主体になって、学生中心のイベントを開いてくれます。留学生との交流も多い(2020年はコロナでありませんでしたが)
-
学生生活良いサークルの活動は、サークルごとに充実度は異なります。でも5にしたのは、大会で賞など成績を収めれば、学校から援助金がもらえます。本気でサークルに取り組みたい人にとっては充実した支援だと思います
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容英語を使った必須の授業は1年生から多いです。2年生以降は必須がへり、ある程度英語の力がついていること前提で、プレゼン、レポートが増えます
-
学科の男女比3 : 7
-
就職先・進学先決まっていない
-
志望動機国際性が溢れており、留学生と交流ができるから。会話力がつくと思いました
感染症対策としてやっていることオンライン授業がメインです。基本、学生は校内には入れません。3週間だけ、オフラインで授業をする期間が設けられました投稿者ID:701500 -
-
-
-
在校生 / 2018年度入学
2020年07月投稿認証済み
- 2.0
[講義・授業 2| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]外国語学部英米語学科の評価-
総合評価悪い英米語学科は英語をよく学ぶが、応用性がなく面白いと感じることが出来ない。ゼミに入れば変わるかもしれないが、1、2年は基礎的な英語ばかりであるので英語ができる人にはおすすめしない。また学科の人数がここのみ多いため、他の学科と比べるとセンセとの中や学科からのサポートは薄い。
-
講義・授業悪い話す授業が多いのかと思いきや、外大の売りである1対4の授業は1週間に1コマ加えて45分のみしかない。他は、英文をただ訳す授業や英語の本を皆で読みながら進めていく授業など1人で家で出来るものも多い。ある程度英語ができると、全くつまらない
-
就職・進学良い就職ガイダンスやキャリアの授業は豊富だから手厚いとは思う。ただまだ本格的にサポートを受けてないので分からない
-
アクセス・立地悪い最寄りの上社駅からバスで20分というアクセスの悪さ。スクールバスなのにバスは往復400円取られる上車通学禁止のためこれしか手段がないのが苦である。周辺には飲食店やショッピングモールはあるのでそこはいいかと思う。
-
施設・設備良いパソコン室や英語の教材や映画を無料で使える施設がありとても嬉しい。図書館も勉強スペースが多くありテスト期間以外はあまり人がいないので勉強するのにもってこいである。施設は比較的綺麗だとは思う。
-
友人・恋愛良いサークル、部活も多くありそういうものに参加すれば充実すると思う。そして英米語学科は1年はクラス制で少人数授業のため友達は作りやすい。
-
学生生活普通10月に文化祭と同じような合同祭があるが、しょうがないことだが結構小規模であるので参加しない友達も多々聞く。 これもサークルや部活に入るか否かて決まると思う。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容英語(リーディング、ライティング、リスニング、スピーキング(それぞれ個々の授業アリ))英語を話す国の文化、社会、政治英語学 など
-
学科の男女比2 : 8
-
志望動機英語圏の文化に興味があったから。英語圏留学を強く望んでいたのでそれに向けて学びたかったから
4人中4人が「参考になった」といっています
投稿者ID:655515 -
-
-
-
在校生 / 2018年度入学
2019年12月投稿
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]外国語学部英米語学科の評価-
総合評価普通根本的な英語を学ぶ授業はあまりないため、英語が話せるようになるのは容易ではない。留学や外国人の友達を作ったりするなどしないと、なかなか話せるようにはならない。
受動的な授業はあまり身になっている実感が湧かない。 -
講義・授業普通英語を学ぶ講義というよりは、文化や教養を身につけるものが多い
-
就職・進学普通就職に関するセミナーも月に何回か実施されており、参加すると有益な情報が得られる
-
アクセス・立地悪いバスで通わなければならず、朝はバスに乗る人の行列ができていて、なかなか乗れない時がある。
-
施設・設備良い私立なだけあり、冷房や暖房はしっかり完備されている。調節がもっときくとなお良い。
-
友人・恋愛良い本学はコミュニケーション能力が高い生徒が多いため、友達を作りやすいと思う。
-
学生生活普通外国人の生徒と交流できるようなイベントが多数あり、サークル活動も充実している。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は必須科目が多く、かなり忙しい。課題も沢山出るため、なかなか睡眠時間を確保することが出来ない。
-
学科の男女比4 : 6
-
志望動機高校時代から英語に興味があり、もっと深く学びたいと思ったから。英語が話せるようになりたいと思ったから。
8人中5人が「参考になった」といっています
投稿者ID:591585 -
名古屋外国語大学のことが気になったら!
基本情報
名古屋外国語大学のことが気になったら!
このページの口コミについて
このページでは、名古屋外国語大学の口コミを表示しています。
「名古屋外国語大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 愛知県の大学 >> 名古屋外国語大学 >> 外国語学部 >> 英米語学科 >> 口コミ