みんなの大学情報TOP   >>  愛知県の大学   >>  名古屋外国語大学   >>  外国語学部   >>  英米語学科   >>  口コミ

名古屋外国語大学
(なごやがいこくごだいがく)

私立愛知県/杁ヶ池公園駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:45.0 - 52.5

口コミ:★★★★☆

3.87

(420)

外国語学部 英米語学科 口コミ

★★★★☆ 3.76
(173) 私立大学 2226 / 3594学科中
学部絞込
17311-20件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2022年度入学
    2023年09月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    外国語学部英米語学科の評価
    • 総合評価
      普通
      外国語学部英米語の中でも専攻がまたいくつかありそれによって2年次以降の必修がかわる。曖昧にせず、何がしたいか、したくないかを考えて専攻したほうがよかった。ちゃんと考えて入った人にとっては期待通りだと思う。
    • 講義・授業
      良い
      先生は質問にも答えてくれ、事前にあらかじめシラバスで広告しているので気に入らない内容なら取らなければいい。少し宿題が多い
    • 就職・進学
      良い
      航空業界に力を入れていて、CAは全国2位。TOEICやTOEFLの講義も1年生の頃にあり、英語系に進まなくても就職にいきる授業はたくさんある。
    • アクセス・立地
      悪い
      最寄りからのスクールバスはあるが、もちろん有料。また車通学も禁止でバイク自転車のみと近くに下宿している人だけのルール。送迎も不可。見つかった場合処罰をうける。
    • 施設・設備
      良い
      図書館も綺麗で、コンビニも2箇所にある。外大と学芸で同じ敷地にあるが、外大の方がメインとして真ん中にあり全ての施設がかなり使いやすい。
    • 友人・恋愛
      普通
      1年次からクラス制で多くの授業を一緒にうける。なのでそこで嫌いな人がいるとかなりきつい。2年次からは必修がだいぶ減るのでそいつらとも会わなくて済む。
    • 学生生活
      普通
      不通。休みの日まで在校生が文化祭に来ることはあまり無いので、1部の生徒会の人たちがやってるというイメージ。球技大会も一応あるが同じ。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は必修まみれ。精読や多読、4技能を鍛える授業、外国人と少人数で話す授業、第3言語など様々。2年時以降は自分の好きな授業ができる。
    • 学科の男女比
      2 : 8
    • 志望動機
      英語が好きだったし、高校時にも英語の成績がずばぬけて良かったから。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:934215
  • 男性在校生
    在校生 / 2022年度入学
    2022年09月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    外国語学部英米語学科の評価
    • 総合評価
      良い
      英語が基本的にできないと厳しいと思います、、努力次第なところもありますが!がんばれる人が入るべきだと思います!
    • 講義・授業
      良い
      授業は全英語ですが、わかりやすくてめっちゃいいです!!学食なども充実しています!
    • 就職・進学
      良い
      一年生の頃から細かいことまでおしえてもらえます!所作なども学べます!
    • アクセス・立地
      良い
      スクールバスが赤池と上社から出ていて、とてもアクセスはいいと思います!
    • 施設・設備
      良い
      パソコン室のパソコンは少し古めで動作が悪いものもある気がします!
    • 友人・恋愛
      良い
      友人は基本的にできやすいと思います!自分から積極的に行くことが大事だと思います!
    • 学生生活
      良い
      サークル活動は週二回など割と頻繁にあると思うので両立はしやすいです!
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      英語の本などを読むことが多いです。それを要約したりすることがとてもあります。
    • 学科の男女比
      2 : 8
    • 志望動機
      教員を目指していたのでここの専攻を志望しました!周りはとてもレベルが高いです!
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:868099
  • 男性在校生
    在校生 / 2022年度入学
    2022年09月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]
    外国語学部英米語学科の評価
    • 総合評価
      良い
      英語を言語として扱い将来のグローバルな人材を育成するとてもいい学科だと思います。人数が多いため交流が盛んです。
    • 講義・授業
      良い
      PUTははじめのうちは上手くできないけれど、ネイティブの先生が優しく教えてくれるため失敗を恐れず英語を話せる環境があります。
    • 就職・進学
      良い
      ほとんどの学生が進路実現しています。また全学部教職が取れるのでそこもてあついです。
    • アクセス・立地
      普通
      学校の周りに寮もあります。キャンパス内にバス停があり、毎回お金はかかるけど駅まで送迎してくれます。
    • 施設・設備
      良い
      図書館の中にプレゼン練習をできる個室があったり、交換留学生と交流が取れる場所があります。
    • 友人・恋愛
      良い
      在学生はもちろん、交換留学生も多くいるので外国人の友達もできます!
    • 学生生活
      良い
      隣の大学と共同で行うので、いつもより盛り上がります。コロナの状況によっては無くなることもあるそうです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次からPUTがあります。コミュニケーション理論はとても面白いです
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 志望動機
      海外で企業で働きたいと言う夢を叶えるため英語を話す能力を向上させたいと思った。
    • 就職先・進学先
      商社
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:867315
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2024年08月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 2| 学生生活 5]
    外国語学部英米語学科の評価
    • 総合評価
      普通
      英語が学びたいんだったら、こんな大学よりも専門学校の方がスキルつく感じがする。ただ、留学支援制度が充実しているのでそかはいいかと。、
    • 講義・授業
      普通
      可もなく不可もなし。留学支援制度使いたい人はいいんじゃないかな。
      英語学びたいだけだったら専門学校いけ
    • 研究室・ゼミ
      普通
      留学支援制度が非常に充実しており、多くの機会が提供されていますが、授業内での英語スキル向上は期待できない印象があります。
    • 就職・進学
      良い
      よくわからない。他の大学のことはよくわからないから。
      まあ普通なんじゃないかな
    • アクセス・立地
      良い
      三、四年だけはいい。名駅のキャンパスがあるから。
      12年はやばい。
    • 施設・設備
      良い
      三、四年は名駅の綺麗なキャンバスライフがおくれてとても良いぞ!
    • 友人・恋愛
      悪い
      男女の比率がおかしいことになっている。女の子が多くて男子は少ない。
    • 学生生活
      良い
      色んなサークルがある。他大学との交流もあり、大学生らしく飲み会をしている。イベントは有名人がくるよ。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      英語でコミュニケーションをとにかくとらせてくる。でも、生徒同士なのでほぼ日本人の英語しか聞けない。、
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 就職先・進学先
      公的機関・その他
      塾講師のみち
    • 志望動機
      英語は世界の共通言語なので学んでても無駄にならないかと思って。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:1001319
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2022年09月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    外国語学部英米語学科の評価
    • 総合評価
      良い
      とにかく英語を学びたくさん話すということが1番のテーマのように感じます。熱心な先生も多く、英語習得にはいいと思います。
    • 講義・授業
      良い
      コロナの規制が徐々に緩くなり留学生などが多くグローバルなキャンパスだと思います。
    • 就職・進学
      良い
      選択科目でで卒業生の話を聞く機会があったり、キャリアについての説明会などが定期的に行われる。
    • アクセス・立地
      良い
      学校専用のバスが出ており県外からも通っている生徒が多くいる。
    • 施設・設備
      良い
      キャンパスは他大学に比べると小さいと思うが個人的には移動が楽で充分な大きさだと思う。
    • 友人・恋愛
      良い
      女子生徒の占める割合の方がやや大きいがフレンドリーな人が多く楽しい学生生活を送れる。
    • 学生生活
      良い
      様々なサークルがあり、ほとんどの人が自分のやって見たいことや興味のあることをできる環境であると思う。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      英語、特にスピーキングを中心に英語を身につけることや教養を付けるための授業が多い。
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 志望動機
      1番に英語が好きで学びたいという気持ちと、充実した留学制度があるため志望した。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:867800
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2022年09月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    外国語学部英米語学科の評価
    • 総合評価
      良い
      真面目にやればしっかりと良い勉強になる。結局は全て自分次第。留学制度が手厚いので安く留学に行きたい人にはオススメ
      卒論がないのも魅力の一つな気がする
    • 講義・授業
      良い
      他の文系大学と比べるとしっかり学べる。プレゼンなどが多い印象。ネイティブの先生と多く話せるのも良い。
    • 就職・進学
      良い
      幅広い就職先があります。結局は自分の頑張り次第ですね。先輩の話を聞くと良い就職先の人も多い印象。
    • アクセス・立地
      悪い
      交通は不便。上社もしくは赤池のバスからくるのが一般的。最寄りの駅はリニモに古戦場で結構離れてるしそこから通ってる人聞いたことがない。
    • 施設・設備
      良い
      教室は綺麗。食堂は隣の名古屋学芸のと合わせて種類が豊富。フットサルコートは人工芝で快適に使える。
    • 友人・恋愛
      普通
      推薦で来る人がほとんどで真面目にやらない人も多数いる(特に男子)女子は比較的真面目。男子は人数が少ないため流されやすいため真面目に勉強したいなら付き合う人を選んだ方が良い
    • 学生生活
      普通
      フットサルサークルは楽しくやれしほかのサークルも楽しくやっていると聞くがイベントはコロナのためほとんどなかった
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      さまざまな分野の英語文学や教育などネイティブの先生が教えてくれるものも多数。
    • 学科の男女比
      2 : 8
    • 志望動機
      家から近いのと留学の制度が手厚く安価に留学が行けるから。もちろん留学するにはそれなりの成績をおさめる必要があるため自分のモチベーションにもなる
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:867556
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2022年07月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    外国語学部英米語学科の評価
    • 総合評価
      良い
      英語が好き、英語を勉強したいと思っている学生にはとてもいい大学だと思っています。留学プログラムも豊富で充実した学生生活を送ることができます。
    • 講義・授業
      普通
      毎月の英語でのプレゼンやAll Englishの少人数制授業で積極的に発言できる場を設けている為英語力が伸びやすいと感じます。
    • 就職・進学
      良い
      就職がほとんどです。航空やホテル、旅行会社などに強いですが先輩方は多種多様な職業に就かれています。就職活動のセミナーや就職活動サポートセンターなど就職活動に対して相談できる場所は大学側で設けてくださっているのであとはどのように活用するか自分次第です。
    • アクセス・立地
      普通
      学校の周りには美味しくておしゃれなお店はたくさんあるけど上社駅、赤池駅から専用のスクールバスで大学まで通学する為駅から大学までが遠いです。
    • 施設・設備
      良い
      比較的どの教室も綺麗だと思います。特に図書館は映画見放題なので空きコマに利用しています。
    • 友人・恋愛
      普通
      学内での恋愛はあまりないです。友人関係は1年から少人数のクラスに分かれている為そこでの友達作りが鍵になると思います。留学生との交流会が定期的に開催されているのでそこでも作ることができます。
    • 学生生活
      普通
      私の周りでサークルに入っている人は少ないです。コロナの影響もあってか文化祭もあまり参加していない印象です。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次には高校までの知識を使って4技能を伸ばしていきます。必修科目がほとんどで選択科目は非常に少ないです。2年次にはほとんど選択科目になり自分が学びたい教養を身につけることができます。3年次からは本格的に学びたい分野のゼミが始まります。卒業論文は強制ではありません。
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 志望動機
      将来航空関係の仕事に就きたいと考えておりこの大学には充実した航空のプログラムがあったため志望しました。さらに一定の条件を満たせば無償で留学に行くことができるというところにも惹かれこの大学に入学したいと思いました。
    この口コミは参考になりましたか?

    6人中5人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:849990
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2022年03月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]
    外国語学部英米語学科の評価
    • 総合評価
      良い
      外国のことについて学びたい生徒にはとてもいいと思います。英語だけでなく第二言語が学べるのが魅力です。
    • 講義・授業
      良い
      クラス制だから他の生徒と関わることが多く、とても充実しています!
    • 就職・進学
      良い
      学んだことを活かせるよう、様々な方面への就職のサポートがされています。
    • アクセス・立地
      良い
      上社駅からバスで通っています。JRと地下鉄とバスで乗り換えが多いため少し大変です。
    • 施設・設備
      良い
      キャンパスが増えるということで、新しい施設が使えるようになるのでまた楽しみです。
    • 友人・恋愛
      良い
      クラスでは研究を深め合える友達がたくさんできます。またサークルでは同じ興味を持つ仲間に出会えます。
    • 学生生活
      良い
      イベントはコロナ対策のため制限されており、例年より少なかったようです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      英語や第二言語として自分の興味のある言語、また、外国の文化や歴史について学びます。
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 志望動機
      昔から外国に興味があり、より深く理解したいと思ったので志望しました。
    この口コミは参考になりましたか?

    7人中5人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:820584
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2022年03月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 1| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]
    外国語学部英米語学科の評価
    • 総合評価
      良い
      勉強も青春も楽しみたい人におすすめの大学です!
      いろんな考えの人がいて、選択肢が増えます。
      少なくとも私は来て良かったです。
    • 講義・授業
      良い
      授業がオールイングリッシュなので、嫌でも耳が慣れます。
      少人数授業もあって、楽しく成長できます。
      英検やTOEICの点数によって、プラスで受けられる補習が異なります
    • 就職・進学
      良い
      卒業後も留学へ行ったり、ワーキングホリデーへ行く先輩方もいます。
      外資系企業などの就職にはとても強いと思います。
    • アクセス・立地
      悪い
      名古屋って名前に付いてるのに、キャンパスは長久手……
      最寄り駅から歩こうとすると詰みます。
    • 施設・設備
      良い
      全体的に新しくて綺麗です。ご飯も美味しいし、見た目もいいです。
      学校内で各種検定の申し込みができたり、教材が買えます。
    • 友人・恋愛
      良い
      基本的にみんな明るくて楽しいです。
      キラキラしていて、がんばるモチベーションになります。
    • 学生生活
      普通
      コロナであまりわからなかったのですが、高校生の頃に行ったオープンキャンパスや合同祭はとても楽しかったです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は、英語の基盤を作るイメージです。
      どんどん英語が伸びるので楽しいです
    • 学科の男女比
      2 : 8
    • 志望動機
      恩師の出身校だったからです。
      彼のような人になりたかったので、勉強を頑張りました。
    この口コミは参考になりましたか?

    6人中3人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:818125
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2022年03月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    外国語学部英米語学科の評価
    • 総合評価
      良い
      課題がとにかく多いが勉強にはなる。ひたすら英語という言語に触れて学ぶ学科だと思う。私はこの学科で良かったと思う。
    • 講義・授業
      普通
      外国語教育や異文化学習においては優れていると思うが、パンフレットに書いてあったこととの相違点が多い。コロナウイルスの影響で留学生が日本に来日できないことや海外に渡航できないことは仕方がないことだが、これらが外大の魅力と言っても過言では無いため、少し期待してた分がっかりした部分もある。しかし、外国人の教師も多く、オールイングリッシュの授業もあるため、確実に英語力は伸びると思う。また英語以外の言語も充実しているため好きな言語を意欲的に学ぶことが出来る。良い大学だが本気で英語を学びたいなら思い切って海外に行くことをおすすめする。しかし今はコロナで海外に行くことも安易ではないし、日本にいてかつ英語を学びたい人にもピッタリかもしれない。
    • 就職・進学
      普通
      まだ関わっていないためわかりませんが、先輩のお話を聞く限り航空系に就職した人はあまり聞かなく普通の企業に就職した人を多く聞く。しかしこれはコロナウイルスの影響もあると思うのでなんとも言えない。
    • アクセス・立地
      悪い
      アクセス自体はあまり良くない。地下鉄(東山線上社駅)から大学独自のバスが出ているが片道200円ほどかかるし、とても混む。そのバスを使わないなら、リニモ駅(長久手古戦場公園)から出ている愛知学院大学のシャトルバス(無料)を使うか、駅から歩くか自転車で行くしかないが、遠方から来ている人は地下鉄から出ている大学のバスを使うことになると思う。リニモのバスは、地下鉄からリニモに乗り換えなくては行けないので面倒だと思う。
    • 施設・設備
      普通
      他の大学と比べられないが、可もなく不可もなく、普通だと思う。
    • 友人・恋愛
      良い
      これは個人の性格や行動によると思うので参考程度になりますが、外大はクラス制です。ですので他の大学と比べると、少人数でいつも同じ人が授業にいる、という感じなので友達は比較的できやすいと思います。恋愛は個人によると思います。
    • 学生生活
      普通
      何があるかよく分からないが色々あると思う。スポーツの部活や音楽の部活など何かはしたいものが見つかると思う。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      高校の時のように英文を読む、英語の本を読んで要約する、英語でエッセイを書く、など。
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 志望動機
      言ってしまえばなんとなくだが、理由を答えるならば英語を学びたかったため。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:818007
17311-20件を表示
学部絞込

名古屋外国語大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
  • 本学キャンパス
    愛知県日進市岩崎町竹ノ山57

     リニモ「杁ヶ池公園」駅から徒歩25分

電話番号 0561-74-1111
学部 外国語学部現代国際学部世界共生学部世界教養学部

名古屋外国語大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、名古屋外国語大学の口コミを表示しています。
名古屋外国語大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

当サイトのコンテンツ紹介動画

有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。

みんなの大学情報TOP   >>  愛知県の大学   >>  名古屋外国語大学   >>  外国語学部   >>  英米語学科   >>  口コミ

偏差値が近い東海の私立文系大学

南山大学

南山大学

47.5 - 55.0

★★★★☆ 3.97 (1066件)
愛知県名古屋市昭和区/名古屋市営地下鉄名城線 八事日赤
愛知大学

愛知大学

42.5 - 52.5

★★★★☆ 3.86 (877件)
愛知県豊橋市/豊橋鉄道渥美線 愛知大学前
愛知工業大学

愛知工業大学

40.0 - 52.5

★★★★☆ 3.70 (261件)
愛知県豊田市/愛知環状鉄道線 八草
愛知淑徳大学

愛知淑徳大学

35.0 - 47.5

★★★★☆ 3.89 (842件)
愛知県長久手市/リニモ 杁ヶ池公園
名城大学

名城大学

45.0 - 52.5

★★★★☆ 3.89 (1152件)
愛知県名古屋市天白区/名古屋市営地下鉄鶴舞線 塩釜口

名古屋外国語大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。