みんなの大学情報TOP >> 愛知県の大学 >> 大同大学 >> 建築学部 >> 口コミ
私立愛知県/大同町駅
建築学部 口コミ
- 学部絞込
- 学科絞込
-
- すべて
- 都市空間インフラ専攻
-
-
在校生 / 2012年度入学
2017年10月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 1| 学生生活 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。建築学部電気電子工学科の評価-
総合評価普通学生生活は勉強、講義が中心で男性が多いので恋愛は出来ない。充実している点としては学内の実験設備に関してである。卒業後は技術職、特に電気電子の場合は施工管理に就く人が多い
-
講義・授業普通講義の内容は必修科目に関してはよく勉強しておかないと取得が難しく、これで留年せざるを得ない人も少なくない。
-
研究室・ゼミ普通研究室は優秀な教員が多く、就活などで忙しくなる時も連絡を取れば公欠になる研究室もある。ゼミ生同士のつながりは多くない
-
就職・進学普通電気電子工学科の就職は学内でいいと思うが、コミュニケーションを重視している企業も多いため人によっては内定までに時間がかかる。就職は全国区にある
-
アクセス・立地普通最寄駅は大同町駅で駅から大学までは徒歩でそんなにかからない。学校の周りには飲食店が少なく、少し不便である
-
施設・設備普通実験設備に関しては充実していて機械加工センターやコンピューター室もある。教室に関してはやや小さいところが多い
-
友人・恋愛悪い女性が少なく、男性が多いため恋愛をするのは、厳しいです。友人関係に関しては人によりけりだと思います。
-
学生生活普通私の電気科は学校の実験や講義が忙しくサークル活動をする時間がなく、おそらく学生全体としてサークルに入ってる割合が少ないと思う
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は高校の復習、必修科目は電気回路理論、電気磁気学、電子回路などです。電気は就職にとても有利なので勉強したい人にはいい環境
-
就職先・進学先大手電気設備会社の施工管理職
3人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:408163 -
-
在校生 / 2012年度入学
2016年10月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。建築学部電気電子工学科の評価-
総合評価良い電気工学を学びたい学生にとってはいい場所電気科は就職も全国区
-
講義・授業良い電気工学について詳しく学べます。また工業の教職の講義もお金を事前に払えば受けられます
-
研究室・ゼミ良い電子材料、エネルギー、コンピュータ制御に分かれていて関心のあるものを選びます
-
就職・進学良い全国区の大手企業からの求人、就職実績があります。また大学院にいって専門的に学び研究職に就く人もいます
-
アクセス・立地良い名鉄大同町駅から数分歩くと見えてきます。コンビニ、スーパーもあり、便利です
-
施設・設備良い電気工学の実験で使う設備が整えられています。また産官学共同で研究をしている施設もあります
-
友人・恋愛良い理系の学科のため彼氏、彼女、その他恋愛はほぼ無理ですが気の合う人が多いです
-
学生生活良い電子工作研究会などの工学系のサークルが多いです。バイトはある程度融通はききます
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容電気回路、電気磁気学、電子回路等を学び4年次に配属された研究室で卒研発表をします「
-
就職先・進学先大学院進学
-
就職先・進学先を選んだ理由大学院に進学した方が就職が大手企業で決まりやすく、福利厚生が大きい企業がおおいから
投稿者ID:287923 -
-
在校生 / 2012年度入学
2014年06月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。建築学部電気電子工学科の評価-
総合評価良い専門分野にしっかり取り組めるところがいいと思います。大学としては珍しく担任性という制度もあり、きちんと学校生活をサポートしてくれるところが心強かったです
-
講義・授業良い実験も多く、実際に肌で感じる勉強が多いのがいいです。測量等はかなり実戦に近い事に取り組み、卒業後の仕事にも役立てそうな技術を身に付けることが出来ました
-
アクセス・立地良い名鉄の駅から徒歩5分位の立地で、通学は非常に楽です。コンビニも近くにありますが、学食も充実していますので、食事には不便しません
-
施設・設備良い元々は工業大学だったので、機械系の実習器具は充実していますが、最近はそれに加え、文系に近い書籍等も充実してきています
-
友人・恋愛良い理系ということもあり、話があう友人が多く、公私共に楽しく通学しています。また、地元の学生が多い事から、その点でも気軽に会話ができています
-
部活・サークル悪いサークル活動は、楽しんでいる人たちはしっかりやっていますが、私はどちらかと言うとバイトに精を出している状況です
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容都市構造に関する建築学を環境面を加味して学びます
-
学科の男女比9 : 1
-
志望動機実戦的な学問が学べそうだったため
-
利用した入試形式一般入試
-
どのような入試対策をしていたか基本的な問題を多くこなし、試験に臨みました
投稿者ID:27584 -
-
在校生 / 2012年度入学
2014年06月投稿
- 2.0
[講義・授業 2| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 2| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。建築学部電気電子工学科の評価-
総合評価悪い通学にはとてもいい場所だと思う。しかし帰りの電車の時授業が終わってから7分後に電車が来るので、正直つらいです。
-
講義・授業悪い講義は授業内容がとても分かりにくく教授の実力があまりよろしいとは言えないような気がする。
-
アクセス・立地良い駅が近いのでとても便利です。学食は基本いっぱいなので授業が少し遅れると席が空いていないので、場所とりがだいじだと思います。
-
施設・設備普通学食がとてもリーズナブルで、ボリューミーで、おいしいので毎日食べたい気分です。それにモーニングサービスもあるので充実していると思います。
-
友人・恋愛普通理系の大学なので、男子ばかりであまり恋愛できるとはえないでしょう。基本的に地味でめがねの人が多い印象です。
-
部活・サークル普通部活もしっかりやっていて、いいと思います。ただ、自分が入りたいと思うとこは一つもありませんでしたが・・・
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容電気回路について基礎知識から応用まで学びます。
-
学科の男女比9 : 1
-
志望動機就職に有利とも思ったんで
-
利用した入試形式センター利用入試
-
どのような入試対策をしていたか特になにもしてないです。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:24618 -
-
卒業生 / 2011年度入学
2019年07月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 1| 友人・恋愛 2| 学生生活 2]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。建築学部都市空間インフラ専攻の評価-
総合評価普通他校の学科をあまり知らない為、何がいいのか、悪いのかの比較ができないから、評価をどのようにつけていいのかがわからない為
-
講義・授業普通他校に在学したことがなく授業風景がわからないため比較ができないため
-
研究室・ゼミ普通他校に在学したことがなく、研究室やゼミの比較ができないため!
-
就職・進学普通他校の就職支援サービスや進学実績などがわからないので、比較ができないため
-
アクセス・立地良い駅から徒歩5分ほどで大学に着き、大学内もあまり広くないので行き来がしやすい
-
施設・設備悪いご飯を食べるスペースや、多目的に使えるスペースが少ない混み合うため
-
友人・恋愛悪い他学科とのコミュニケーションをとる機会タガがなく、交流を取れないため
-
学生生活悪い学校内のサークルやイベントがあまりないため 充実しているとは言えない
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容建設物の設計から施工までの細かい部分を学ぶことができます。設計がメインになります
-
学科の男女比8 : 2
-
就職先・進学先ゼネコンで現場監督の職につきました
-
志望動機建物なら興味があり建物に関して学びたいと感じていたので入学しました
投稿者ID:564424 -
-
卒業生 / 2011年度入学
2019年07月投稿認証済み
- 2.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 1| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。建築学部都市空間インフラ専攻の評価-
総合評価悪い著名な人が講師で来たり、教授になったりしているが、不真面目な学生が多い。特に建築学科はレポートよりも模型や図面を描いてして評価をもらう授業が多く時間がかかる。1週間に2つの模型を作って図面も提出しなければならないこともある。しっかり計画しないと単位を貰えず進級できない。建築学科はストレートで4年生になれるのが7割?6割くらいらしい
-
講義・授業良いどの研究室も第一線で活躍する建築家が教授、准教授であることがほとんど。武藤隆教授の研究室に入ると2年に一度行われている愛知トリエンナーレの手伝いができることがある
-
研究室・ゼミ良い研究室は設計を主とする所と、研究を主とする所に分かれています。研究を主とする所は積極的に活動していないところもあるので説明会に参加するのがいいと思う
-
就職・進学悪いキャリアセンターで面接の練習やESを見てもらうために行きましたが、“面接なんてハッタリをかませばいい”とか“ESは小さい字でとにかく詰め込んで書け”など言われ全く参考にならなかった。
-
アクセス・立地良い大同町駅が最寄りです。駅から5分くらいなのでアクセスはいいと思います。建築学科は少し離れたところにあり15分ほどかかります。2021年に建築学科の校舎が新しく建てられ、ほかの学科と同じように徒歩5分ほどの立地だそうです。
-
施設・設備良い実験で使うものや設計で欠かせないソフトが揃っているためWi-fiも各研究室にある
-
友人・恋愛良い友達を選べばトラブルなく楽しく過ごせる 中にはとんでもない奴もいるので離れるのが一番。相手にしてはいけない
-
学生生活普通サークルやイベントに参加したことがないのでわからないが部活に所属すると寮に入ることができるらしい
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年生では製図が必修になっており、図面の基礎を学ぶ。あとはデザインやアイデアをどのように相手に伝えるかを学ぶためにとにかくたくさん描く授業が多い。2年生になると模型を作る授業が始まる。教授からテーマを出され、それについて毎週エスキスを行う。最終的に模型と図面を書いたプレゼンシートを元に講評会を行う。また、より専門的な“環境工学”“CAD”“構造力学”などの分野が増える。 3年生は引き続き模型の提出が多い。2年生の時とは違い模型、プレゼンシート共に精度の高いものが要求されるようになる。他の学科と違い3年生になっても基本忙しい。 4年生からゼミが始まる。授業が少なくなるので、卒業設計に向けてのテーマ決め、コンペの参加など各々で自由に進めることができる。
-
学科の男女比8 : 2
-
就職先・進学先ゼネコン総合職
-
志望動機高校は文系だったのでなかなか工学部に入れるところがなかったが、この大学は受験科目に一つでも理系科目が含まれていれば受験することができたため。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:564627 -
-
卒業生 / 2011年度入学
2018年10月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。建築学部機械システム工学科の評価-
総合評価良い元々工業大学だったため、機械、電気関係の学科は充実している。 また、新しくできた学科についても学べる環境としては十分整っていると思う。
-
講義・授業良い教授の部屋や講師の部屋に行って分からないことを聞けばきちんと教えてくれる。 選択科目も複数あり、将来の自分を思い描いて受講できる。
-
研究室・ゼミ良い3年末に研究室が決まり、それぞれの研究室に配属となる。 自分たちで器具を製作したり、計算式を考えたりするが、補助員と呼ばれる方々がサポートしてくださるので心配はいらない。
-
就職・進学良い就職については太いパイプラインがあり、心配がない。 普通に学生生活を送っていれば普通に就職できます。
-
アクセス・立地良い駅から徒歩3分、コンビニが目の前にあり、スーパーのアオキもあるのでお昼ご飯等は全く困らない。 治安も特には悪くないとおもう。
-
施設・設備良い例えば体育館にはジム設備があり、自由に使えるので暇な時間を有効活用できる。 マシニングセンターやCNCなどの高価な設備もあるので大学で学ぶには十分だと思う。
-
友人・恋愛良い大学全体で見れば学力(偏差値)は低いが、決して悪い大学ではないとおもう。 やはり学ぶための施設ということを思えば企業からのバックアップがあることで充実していたなと卒業してから感じる。
-
学生生活良いサークルは多数あり、バイクや車といった部活、定番のテニス、野球、スキーなど少し変わった部活もある。 クラブ委員会という元締めがあるのでモラルに欠ける部活には厳しく指導が入る。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容機械製図や旋盤、フライスなどの基本的な機械の取り扱い、溶接などの経験ができる。 CADもあり、企業に入った時の準備もできる。
-
就職先・進学先アイシングループ生産技術
投稿者ID:492343 -
-
在校生 / 2011年度入学
2015年02月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。建築学部電気電子工学科の評価-
総合評価良いやる気があればいろいろな資格が取れるのでいいと思います。普通科から進学すると最初のほうは専門科目が難しいです。
-
講義・授業良い学力は低いほうな大学なので、周りがうるさい講義もあります。難しい講義もあるので、そういうのを選ぶと静かでまじめに講義を受けられます。
-
アクセス・立地良い駅から徒歩5分ぐらいで近いですが、周りに飲食店があまりないのでその点がマイナスです。名古屋市内だし立地はまあまあといったところです。
-
施設・設備普通実験設備などいろいろありますが、自分からいかないといけないので、よくわかりません。ある程度はそろっているのではないでしょうか。
-
友人・恋愛普通恋愛は学科に女子が少ないので無理でしょう。友人はしっかりと選びましょう。
-
部活・サークル普通入ってないのであまり知りませんが、たくさん種類があったはずです。入れば楽しいと思います。たいへんでしょうけどね。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容電気電子について基礎知識を学ぶことができます。
-
所属研究室・ゼミ名高木研究室
-
所属研究室・ゼミの概要スマートビルについての研究を行いました。
-
学科の男女比9 : 1
-
志望動機就職するときに有利だと聞いたので志望しました。
-
利用した入試形式センター利用入試
-
どのような入試対策をしていたかセンター試験を頑張った。ここしか受からなかった。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:81966 -
-
在校生 / 2011年度入学
2015年02月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。建築学部都市空間インフラ専攻の評価-
総合評価良い大学でありながら担任教授の設定があり、大変サポート体制が整っていると思います。これにより普段の学校生活のサポートを受けています
-
講義・授業良い実践に則した実験も沢山あって、楽しい授業もあります。これによって、就職後の実践に奴に立つかと思われます。
-
研究室・ゼミ普通ゼミ内のメンバー間でのディスカッションを促す教授のリーダーシップが素晴らしく、活発な意見交換を楽しんでいます
-
就職・進学普通地元の企業への就職実績が非常に多いように感じます。すでに教授からいくつかの企業を紹介され、安心感を感じます
-
アクセス・立地良い名鉄の大同町駅から徒歩5分で通える範囲です。近隣にコンビニもあり、学校生活を送る中での不便は全く感じません
-
施設・設備良い図書室の充実度がすこいと思います。結構な専門書はもちろんですが、私の趣味の自動車関連の書物も多く、色々役立っています
-
友人・恋愛良い高校時代と比べ、志の方向性が同じ同級生が多い事から、気の合う友人が多いような気がします。ただ、女子はほとんどいないため、学内での恋愛は難しい感じです
-
部活・サークル普通一部のサークルは非常に活発に活動しているようです。ただ、学内での活動よりも別の場所で積極的に活動しているようで、サークルに参加していない私には、活動内容がよくわかりません
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容建築のみならず都市環境デザイン関連をしっかり学ぶことができます
-
所属研究室・ゼミ名水澤研究室
-
所属研究室・ゼミの概要橋等の強度計算等を中心にを研究しています
-
学科の男女比10 : 0
-
志望動機専門的な知識を実践を伴いながら得ることが出来ると思ったから
-
利用した入試形式一般入試
-
どのような入試対策をしていたか過去の問題を徹底的に研究し、試験に臨みました
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:81072 -
-
卒業生 / 2010年度以前入学
2020年05月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。建築学部都市空間インフラ専攻の評価-
総合評価良い自身で積極的に学ぶことに対して、きちんと情報を提供してくれた。サポート体制は人的・物的にいい大学だった
-
講義・授業良い座額だけでなく色々な実験を通して実践的に学ぶことが楽しかった。
-
研究室・ゼミ良いゼミ室での教授との会話が楽しくためになった。勉強に対するイメージが大きく変わった。
-
就職・進学良い基本的に自身に対し適していると思われる企業を紹介してくれた。
-
アクセス・立地良い名古屋市内で駅から近かった。家から1時間以内で通えたので便利であった。
-
施設・設備良い個人で使えるパソコンがあり、自由に使える充実した図書室があり、知りたいことをとことん学ぶことが出来た
-
友人・恋愛普通バイトに勤しんでしまったため、学校での友人との交流は少なかった
-
部活・サークル普通バイトに夢中になったため、サークルには入らなかった事から、あまりサークル活動の事はわからなかった
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は各分野についての基本的事項を幅広く学びます。2年時以降は徐々に専門的な事項を学び、3年次以降は具体的な事象を学び、4年次はゼミで専門的な内容を深く学びました。
-
学科の男女比1 : 9
-
就職先・進学先建築業界の現地調査部門
-
志望動機まずは理系を目指した上で、自身の仕事が具体的な形になるものを考えた時、建築がいいなと思ったから
投稿者ID:659209
- 学部絞込
- 学科絞込
-
- すべて
- 都市空間インフラ専攻
大同大学のことが気になったら!
基本情報
大同大学のことが気になったら!
このページの口コミについて
このページでは、大同大学の口コミを表示しています。
「大同大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 愛知県の大学 >> 大同大学 >> 建築学部 >> 口コミ