みんなの大学情報TOP >> 愛知県の大学 >> 椙山女学園大学 >> 口コミ
私立愛知県/星ヶ丘駅
椙山女学園大学 口コミ
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
-
-
-
在校生 / 2022年度入学
2022年10月投稿
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 2]生活科学部管理栄養学科の評価-
総合評価良い遊びばかりではなく、しっかり4年間勉強を頑張ったといえる大学生活を送れると思います。忙しいですが、友達と一緒なら頑張れます。
-
講義・授業普通他の学部より授業が多いし、課題が多くて大変です。
でも、友達と一緒に頑張れたら充分楽しめると思います。 -
研究室・ゼミ普通ゼミのことはまだわからないです。GPAが高い人から好きなゼミが選べるので1年のうちからコツコツ頑張る必要があります。
-
就職・進学良い先生が親身だと思います。管理栄養士の国家試験の合格率も高い方だと思います。
-
アクセス・立地良い坂が辛いですが、星ヶ丘テラスで空きコマにお茶したりできるので良いと思います。
-
施設・設備普通めっちゃ綺麗なわけじゃないけど特に不満は無いです。強いてゆうならトイレに和式が多いこと。
-
友人・恋愛良い友達が作れれば勝ちです。恋愛できなさそうって思う人が多いと思いますが、インカレなどに参加している友達を作れば紹介してもらえます。
-
学生生活悪い学祭は特に盛り上がってません。学内のサークルにはいる人より、インカレにはいる人が多いと思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容食品のことはもちろん、化学基礎の内容や、実験もあります。
高校で文系だった人はちょっと辛そうでした。 -
志望動機料理が好きで、管理栄養士になりたいから。家から通いやすかったから。
2人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:874271 -
-
-
-
在校生 / 2021年度入学
2022年07月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]教育学部子ども発達学科の評価-
総合評価良い教師になるためのサポートがしっかりとされている大学で、素敵な女子大生ライフを過ごすには向いている。ただ、女子大という点に注意。
-
講義・授業良い先生になるための授業が多くあり、教授は全て大切だなと思わせるような授業をされている。
-
研究室・ゼミ良い数学コースにいるため、研究室ではよく数学を解いているが、先生方もわかりやすく解説をしてくださる。
-
就職・進学良いまだ2年生なので具体的な教採対策はやっていないが、先輩方が面接練習とかで手厚いサポートを受けているのはわかる。
-
アクセス・立地良い駅から10分以内につき、周りにはショップがたくさんあるため空きコマも充実している。
-
施設・設備良い私立だけあり、体育館にも冷房装置がある。強いて言うなら、廊下が暑い階があることだけ。
-
友人・恋愛普通友人関係はだいぶ充実している。しかし、女子大だから男子はおらず出会いの場がない。
-
学生生活普通サークルに所属していないのでわからないが、よくコンサートなどをやっている。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容教師になるために必要な授業がメイン。数学コース、音楽コース、副免コースがあり、小学校の免許だけでなくあらゆる科目の免許も取れる。
-
就職先・進学先公的機関・その他
教師 -
志望動機小学校のころから教師になりたいと思っていて、1番自分のレベルにあっていると感じたから。
2人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:852328 -
-
-
-
在校生 / 2021年度入学
2022年03月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]文化情報学部メディア情報学科の評価-
総合評価良いメディアについて学べる大学としては、名古屋で一番だと思います。生徒数がそこまで多くはないので、先生方も非常に手厚くサポートしてくださいます。
-
講義・授業良いとても充実しています。メディアの基礎からしっかりと学ぶことができる授業が多く、先生方も非常に手厚い指導をしてくださいます。また、英語は外国人講師とのオールイングリッシュでの授業なので非常にやりがいがあります。
-
研究室・ゼミ良い3年生からゼミが始まるそうです。1年のうちから説明を聞かせていただけるゼミもあります。GPA(学内成績)の高い方からゼミを選ぶことができるそうです。ゼミを選ぶ前には、その担当教員との面談もあります。
-
就職・進学普通首都圏の大手企業に就職される方は非常に少ないように感じます。しかし、地元の有名企業やIT関係に進まれる方は多いです。メディアとはいえ、一般企業に就職される方も多いです。本校には、キャリアセンターがあるのでサポートは非常に手厚く受けられます。
-
アクセス・立地良い最寄駅は東山線の星ヶ丘駅です。駅から坂を登って、徒歩7分ほどで校舎に着きます。周辺環境は、非常に落ち着いた雰囲気です。三越があるので、マダムが多く気品高い印象です。
-
施設・設備良い校舎自体は少し古いです。しかし、毎日清掃業者の方がしっかりと清掃をしてくださっています。また、撮影用スタジオやコンピューターを自由に使える教室もあるので快適です。
-
友人・恋愛普通小中等部から椙山出身の方とは、少し隔たりも感じますが、優しい生徒が多いです。特にメディアだと、趣味が偏っているので仲間ができやすい印象です。恋愛関係は、女子大なので大学内では、あまり充実していないと言えます。しかし、他大学と交流するサークルが多くあるので、恋愛をしたい方はそういったサークルに入ることをお勧めします。
-
学生生活普通学内のサークルはそこまで充実していません。しかし、どのサークル・部活も一生懸命活動をしています。イベントは、秋に学園祭があります。コロナ禍でも頑張って開催していました。様々なバンドの演奏を聞けたり、有名人が来られたりします。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は必修科目が多く、メディアについて多角的に学んでいきます。それ以降は、自分の好きな分野を選択して授業を履修することができます。メディアの中でも、心理やデザイン、社会などがあるので、自分の好きな分野を見つけられると良いと思います。
-
志望動機テレビ局に勤めたいと思い、この学科を志望しました。映像を作るゼミがあるので、まずはそのゼミに入ることを目指して勉強に取り組んでいます。
感染症対策としてやっていること新型コロナウイルスに関しては、入口や教室のいたるところに消毒が設置されています。また、換気も定期的に行われ、空気循環のための扇風機もあります。緊急事態宣言時以外は、基本対面で授業が行われます。2人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:816862 -
-
-
-
卒業生 / 2016年度入学
2021年07月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]文化情報学部文化情報学科の評価-
総合評価良い学びたい分野が特にない、という人が、自分の興味を深められる学部だと思う。狭く深く学びたい人よりも、広く浅く色々知りたい人が向いていると思う。
-
講義・授業良い様々なジャンルから自分の興味に合わせて履修でき、幅広く学べる
-
研究室・ゼミ良い二年次の半期で3分野の専門分野を学ぶことができ、そこから自分の好きな分野のゼミを選ぶことができる。
-
就職・進学普通就職実績は良いと思う。サポートは学科で行うというより全学で支援センターが対応してくださる。ゼミの先生方は親身に相談に乗ってくださり頼りになった。
-
アクセス・立地良い大きな駅から電車で20分、駅から歩いて10分の立地で、周りにお店も多く便利
-
施設・設備良い情報系の学部があることもあり、全学的にパソコン設備が普及している。
-
友人・恋愛良い様々な分野に興味がある人が集まっているので、会話の中から自分の興味が広がる。
-
部活・サークル悪いサークルに所属はしたが、合わずに辞めてしまった。私の周りは無所属の子が多かった。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容情報系、社会系、観光系、文化系と大きく分かれるが、4年間を通じて特に縛られず全て学ぶことも可能。
-
就職先・進学先大学職員
-
就職先・進学先を選んだ理由特に興味のある分野があるわけでもなく、漠然と観光について学びたいと思っていたから。
感染症対策としてやっていること講義はオンライン授業が主流。演習など対面の場合座席の間隔をあけている。2人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:767921 -
-
-
-
在校生 / 2018年度入学
2021年03月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]看護学部看護学科の評価-
総合評価良い他大学と比較し、少し学費が高いですが総合して入学してよかったと思っています。とても満足しています。おすすめです。
-
講義・授業良い先生方は熱心に教えてくれます。ただ、先生によって熱量にかなり差があります。
-
就職・進学良いゼミの先生やキャリアサポートの方がサポートしてくれます。コロナウイルスの影響で就職試験が特殊でしたが、そこにも対応していただけました。
-
アクセス・立地良い最寄駅は地下鉄東山線の星ヶ丘駅です。駅から近い点や星ヶ丘テラスがある点がよかったです。
-
施設・設備良い比較的新しい学部なので施設も綺麗で充実しています。また、清掃員の方が頻繁に清掃してくださるため、常に綺麗な状態です。
-
友人・恋愛良い女子大なので少し抵抗がある方がみえるかもしれませんが、みんなサバサバしていて楽しい学生生活を送れました。
-
学生生活普通看護学部ということもあり、部活やサークルに入っている子はほとんどいません。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1.2年次は基礎を学ぶため、学校での座学や演習が中心です。3年生後期から4年生前期は一年間実習に行っています。
-
志望動機昔から医療の分野に興味があり、その中で看護師を志すようになりました。
2人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:724210 -
-
-
-
在校生 / 2018年度入学
2020年11月投稿認証済み
- 2.0
[講義・授業 2| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]看護学部看護学科の評価-
総合評価悪い色々、総合的に考えたらあまりよくないと思う。いい所もあるが、それ以上に悪いところの方が目立ってしまうため。
-
講義・授業悪い国試セミナーが設けられている。zoomでの先生のやり方が分かりにくい。
-
研究室・ゼミ普通ゼミはまだ始まっていない。 先輩からの話で自分で好きなところを選ぶことができるから
-
就職・進学普通病院推薦で入っている人が何人かおり、実習施設などに就職する人が多い。
-
アクセス・立地悪い登校時は、通勤ラッシュと重なって、地下鉄が混んでいるおり、最寄り駅から少し遠いため
-
施設・設備普通売店や、カフェなどが沢山あり、昼も混むことなく食べれるため。
-
友人・恋愛良いサークルなどに所属しており、先輩や同級生など仲の良い友達がいるため。
-
学生生活普通特に思うことはない。 めっちゃ盛んに学祭を行っているとかではないため。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容看護師になるための知識や、技術を学び、実習に行って実際に患者さんに実践し学んでいく。
-
就職先・進学先病院
-
志望動機看護師になりたいという夢があり、色々な学部があるので色んな人と交流することができると思ったから
感染症対策としてやっていることオンライン授業が実施されている。最近は学校に行くことがあり、フェイスシールドを使用している2人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:706635 -
-
-
-
在校生 / 2017年度入学
2020年11月投稿認証済み
- 1.0
[講義・授業 2| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 2| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 2| 学生生活 1]人間関係学部人間共生学科の評価-
総合評価悪いただ大学の卒業資格をとりに行くだけで、この大学自体にそこまでの価値はないと思う。意欲的に学んでいる人たちは資格取得を希望する人たちで、それ以外はとても真面目とは言えない。
-
講義・授業悪いちゃんと受けている人は少ない。どれも出席すれば単位が取れる。
-
研究室・ゼミ悪いテキトーな教授を選べば卒論まで適当に書ける。しなし4年間の集大成がそれでいいのかとも思う。
-
就職・進学悪い就職実績自体大学全体を通してもいい方なのではと思う。しかし自分から動かなければ就活は一切進まない。参考にはなるが横柄さを感じ、就職支援課はほとんど利用しなかった。
-
アクセス・立地普通人間関係学部はかなりアクセスが悪い。車で来ている人も多数。星ヶ丘キャンパスからシャトルバスが出ている。
-
施設・設備普通星ヶ丘キャンパスは充実しているかもしれないが、日進キャンパスは古いところも見受けられる。食堂コンビニが充実してほしい。
-
友人・恋愛悪い離れたキャンパスなので、サークル等は自分で探して意欲的に参加しなければならないし、そこまで友達もできない。
-
学生生活悪い一部のゼミが盛り上がっているだけで日進キャンパスに関しては一切そう言った盛り上がりはない。学祭に関しても4年間で一回も参加したことがない。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容心理学、社会学。人間関係学部は幅広いため、福祉や青少年について、ジェンダーや異文化などを学ぶ。
-
志望動機滑り止めで受けて結局ここに来てしまったという学生が大半。特に理由はなし。
2人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:674717 -
-
-
-
在校生 / 2018年度入学
2020年11月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 2]現代マネジメント学部現代マネジメント学科の評価-
総合評価良い設備等は問題もなく、なにより就活サポートがしっかりしているのでいいと思う。学びたいことを選択して学べる点も良いと思う。
-
講義・授業普通経営経済法律政治と4種類分野があり広く学べるが、現在オンラインかオンデマンドなのでなかなか勉強するのが難しい。
-
研究室・ゼミ良いゼミは少数人数で、種類がたくさんあり、自分の興味があるものが一つはあるから。
-
就職・進学良い就活に対してのサポートはとてもよい。安心して頼れるし、わからないことがあっても丁寧に教えてもらえる。手厚いので助かります。
-
アクセス・立地良い駅から近いのと、周りが星が丘テラスということで周辺環境はよいと思う。学校専用の駐車場がないのだけが不便。
-
施設・設備良い常にお掃除をしてくれる人がいるのでいつも綺麗。廊下にも冷暖房があり快適である。
-
友人・恋愛普通女子大なので恋愛は全くないが、似たような子達が集まるため友人関係はいいものが作れると思う。
-
学生生活悪いサークルに関しては何があるのかよく知らない。イベントは特にない。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年は4つの分野を幅広く学ぶが2年以降になると必須科目が減り自分が興味のある分野を学べるようになる。3年までに単位を全てとっておくと4年になって就活や卒論に時間を使える。
-
就職先・進学先決まってない
-
志望動機秘書分野の授業があったのと、様々な分野で幅広く学ぶことができるから。 就活サポートが手厚いから。
感染症対策としてやっていることオンラインとオンデマンドで授業が始まり、テストができないため課題で対応している。後期は対面でやっている授業もあるが人数制限がある。2人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:702686 -
-
-
-
在校生 / 2019年度入学
2020年11月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]生活科学部生活環境デザイン学科の評価-
総合評価良いけっこう大変です。ですが充実感と達成感もすごいです。
のんびり過ごすというよりかは、充実したキャンパスライフを送りたい人向けです。 -
講義・授業良い専門科目はもちろん、教養も含めて履修できる科目の種類は多いので、自身の興味のあるものが見つけられるのではないかと思います。環境デザインは最初は幅広い分野を学び、後に自分の好きな分野を選択できる部分も魅力の1つです。授業内容は、高校では学べない深い部分や、おもしろいと思える内容まであるので、割と充実しているのではと思います。
-
就職・進学良い私自身は教員志望ですが、実績は高いです。困ったときでも手厚くサポート受けられます。
-
アクセス・立地良い地下鉄かバスで通学している生徒は多いです。ただ坂がけっこうあるので、最初は疲れるかもしれないですがなれれば大丈夫です。欲を言えば名鉄でも行けたらいいなと思います。
-
施設・設備良い私の通う学科はその大学の中では昔の方に設立され、現在は大学内の坂の上です(けっこう疲れます)。ただ、棟が6階まであり、ガラス張りの壁からと、テラスから見える景色は綺麗です。お手洗いの数自体はあるのですが、洋式が少なく混雑することもあります。全体的な設備は良いと思います。
-
友人・恋愛良い小中学校から上がってきた学生たちは仲が良く、大学に入学した時点で輪ができていますが、他高校から入学してきた学生に対して何か思っているというわけでもありません。比較的全体で仲良くやっています。
-
学生生活普通サークルは定番なものからちょっとマニアックなものまであります。お気に入りのものが見つけられるかもしれません。イベントは学園祭で、お笑い芸人さんたちがよくきてくれます。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年生は、アパレル、インテリア、建築について幅広く学びます。1年生の時点でどの分野に進むかはほとんどの人が決まっています。2年生から、選択した分野についてとことん学んでいきます。実習や実験、講義など。
-
志望動機家庭科の教員になるならここと、高校先生に後押しされたほど、信頼がある学校だから。
感染症対策としてやっていることあらゆるところに消毒液があり、授業によってはフェイスシールド着用など。2人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:672842 -
-
-
-
在校生 / 2017年度入学
2020年11月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 2]国際コミュニケーション学部国際言語コミュニケーション学科の評価-
総合評価良い勉強したい内容をほとんど履修することができ、先生方との距離が近く研究室で楽しく会話することもあります。就職活動も周りの意欲が高いのでコロナ禍でも希望の職業や大手に内定をもらう友人が多かったです。来年では航空会社への内定も多いです。何よりも素敵な友人と楽しいキャンパスライフが送れますし、人としても成長できる4年間で一生の思い出になると思います。
-
講義・授業良い特に言語系の授業が多く自分の学びたいことを好きなだけ選択できる。英語、フランス語、韓国語を学習しネイティブの先生方が開催して下さるイベントでは各国の文化が知れたりクリスマス近くの授業ではフランス家庭のクリスマスパーティーを楽しみました。ゼミでは自分の興味のあることを学び多様な価値観を持つメンバーとお互いに議論したりアドバイスし合い楽しく授業を受けている。
-
研究室・ゼミ良い2年の後期にゼミ決定をして3.4年から卒業論文の準備を始める。ゼミにより先生の方針が全く違うので自分で卒論のを仕上げるゼミと授業内で発表等で仕上げていくゼミと分かれる。しかしどの先生も親身になってアドバイスして下さると意見が多いのでしっかりと卒論が仕上がる。
-
就職・進学良いキャリアサポートセンターが就職相談、先輩の体験談報告会、SPIの対策テスト等でしっかりとサポートしてくれる。3年の春過ぎから約10回のマナー講座あり(全員強制)、初歩的なマナー(挨拶や立ち居振る舞い、言葉遣い、就活の仕方)を学べる。希望者にはスタンダードとアドバンスコースのマナー講座が2000円で受講できる等のサポートもある(1.2月ごろ)。講師はエアライン経験のある方が多いので手厚い。他の学部の方と面接練習ができるので他大学の方と選考を受ける際の目安にもなる。就職率は高いがキャリアサポートを利用するかしないかも自分次第で学生が個人的に努力しているだけの傾向が強い。エアライン志望者はかなりの人数がエアラインスクールに通っている。
-
アクセス・立地良い最寄駅は地下鉄東山線で駅から徒歩7分ほどです。星が丘テラスは常に賑わっていてお昼や空き時間はランチやカフェなどによく出かけます。全体的にご飯屋さんは立地もあり高い傾向がありますが、治安は良く夜でも1人で安心して歩けます。学校や駅の周りにも大学の警備員さんが見回りをして下さり、学内に変な人がいる事などはありません。
-
施設・設備良い昨年に学祭控室がリニューアルされとても綺麗です。トイレもいつも綺麗で汚して使う学生もいないのでいつも気持ちよく使えます。老朽化が目立つ所は特になく、業者の方がいつもきれいに清掃して下さり快適に過ごしています。 控室には電子レンジもあり、学生もエレベーターで移動するので楽です。
-
友人・恋愛良い男の人がいないので恋愛面での充実はあまりないですが、友人面ではこの大学に入り本当によかったと思います。色々な価値観を持った学生がいますが、女子大ということもあり全員がのびのびとやっています。高校が共学だった為女子大に入ることに抵抗がありましたが、4年になった今では居心地が良すぎるぐらいで入ってよかったと思います。内部進学の子達もとても優しく大学から入学したからと差別的な雰囲気は全くありません。優しく明るい学生が多いので本当に良い友人と楽しく大学生活を送っています。
-
学生生活悪い学内のサークルはほとんどないのではないかと思う。周りはインカレサークル(他大学主催のサークル)に所属している飲食。学祭は男性ばかりが来てミスコンは見せ物状態…学祭の日は学生がほとんど来ません。部活を頑張る学生もいて家が近い学生は朝練から夜まで活動している人も多い印象です。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次はCEPという英語の授業が週5日あり、grammar、writing, reading, presentation等のレベル上げをします。この学科は英語が必修で更にフランス語かドイツ語のどちらかを必須で選択します。2年次からはwriting, presentationを本格的に学び論文にして提出したりします。3年次で英語を選択する学生はかなり少なくなり(2クラス合計40名ほど)留学帰りの学生がほとんどなのでクラスのレベルは高くなります。1人10分のプレゼンなどもありやりがいを感じます。私は1年から3年までフランス語も履修し、興味が湧いたのでフランスに短期留学を経験し帰国後にはフランス語検定も取得しました。 英語圏にも留学しインターンシップも経験しました。帰国後にTOEICの授業も受講し300点以上スコアアップを叶えることもできました。 全体的に充実した4年間で受講したい授業はほぼ全部履修できました。
-
志望動機幼い頃から航空会社への就職を目指していて、言語を深く学びたいと思ったから。他大学への進学も考えたが自宅からかなり遠くこの大学が最適だった。
感染症対策としてやっていることオンライン、対面、授業に合わせて先生方が決定されています。ディスタンスを保ち着席し、体温と使用した施設などを事務室に報告してから帰宅します。2人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:702147 -
- 学部絞込
椙山女学園大学のことが気になったら!
基本情報
椙山女学園大学のことが気になったら!
このページの口コミについて
このページでは、椙山女学園大学の口コミを表示しています。
「椙山女学園大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 愛知県の大学 >> 椙山女学園大学 >> 口コミ