みんなの大学情報TOP >> 愛知県の大学 >> 愛知工科大学 >> 口コミ
私立愛知県/三河塩津駅
愛知工科大学 口コミ
-
-
在校生 / 2017年度入学
2022年10月投稿
- 4.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]工学部情報メディア学科の評価-
総合評価良い先程も言った通りとても実験が楽しいので一度見学に来るだけでもかなり価値があると思います。ぜひ来てみてはいかがでしょう
-
講義・授業良いとてもいいみんなの雰囲気もしっかりしていてとても満足いくと思う
-
研究室・ゼミ良い実験が特に楽しかった。
先生もとてもユーモアがあり飽きることがない。 -
就職・進学良い先生がとても親身になって質問に答えてくれたり、就職先の相談に乗ってくれる
-
アクセス・立地悪い立地はそこまで良くはないが、都会ということもあり周りには色んな店がある。
-
施設・設備普通東大とかの名門大学には劣るが高校に比べてもたくさんの実験器具がある。
-
友人・恋愛良い勉強がとても大変な訳では無いので友達との信頼関係や恋愛関係は築きやすい。
-
学生生活良いサークルではサッカーサークルに所属していました。
先程言った通り勉強が大変な訳では無いので打ち込めます。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容この学科では主に工学系のことを学ぶのでとても実験の内容などが素晴らしいです。
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機元々はなんでもいいという感じだったのですが、高校の時に工学を学んだおかげで少し興味が湧いたからです。
-
就職先・進学先IT・通信・インターネット
感染症対策としてやっていること最近はオンライン授業がとても増えていて、実験がないのはきついかも知れません投稿者ID:871692 -
-
在校生 / 2017年度入学
2021年07月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 2| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]工学部機械システム工学科の評価-
総合評価良い就職率が高く、サポートも手厚い。サボっている生徒もいるがそこは割り切って自分のスキルを上げている。総合的にはやや良い。
-
講義・授業悪い真面目に取り組んでいる生徒もいるが携帯をいじっている生徒もいる。先生はしっかりと教えてくれるからわかりやすい。
-
研究室・ゼミ良い3年後期から研究室に配属される。主に第3志望までに入ることが多い。やっていることはバラバラだが基本毎日行くことになっている。しかし、週に一回の人もいて問題になっている。
-
就職・進学良い先生や学校からのサポートは手厚く熱心になってくれる。先輩が言ったところや情報はたくさんある。
-
アクセス・立地良い最寄り駅からは無料バスが出ているので便利だと思う。自動車短期大学とあり、車通学が多い。
-
施設・設備良い専門的なものが多くあり、先生に許可を貰えば使える。将来の役に立つものが多い。
-
友人・恋愛良い1年から仲の良い人たちや研究室で仲良くなった人達を毎日楽しく過ごしている。
-
部活・サークル良いサークルには所属していないが、所属している人の話だとやりがいがあり楽しいと聞く。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1.2年は基礎を多く学び、3年は専門知識を増やしていく。4年では卒業研究に取り掛かり毎日忙しい。
-
学科の男女比2 : 8
-
就職先・進学先地元の会社、工場で設計関係の仕事をする。
-
就職先・進学先を選んだ理由自動車関連が好きで、家から近いところを探した結果入学することを決めた。
感染症対策としてやっていること一回目の緊急事態宣言はオンラインだか、以降は全て対面授業。アルコールやアクリル板、体温計の設置はされている。投稿者ID:767255 -
-
在校生 / 2017年度入学
2020年01月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 5| アクセス・立地 1| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]工学部情報メディア学科の評価-
総合評価良いここに入りたくて入ったわけなのではないのですが、それでもやはり大学らしく高校よりも学びを深めることができて最高でした
-
講義・授業普通教授の講義はわかりやすいですが、やはり通学は不便であり、設備は、他と比べて見劣りします
-
研究室・ゼミ普通設備以外はしっかりしてます
-
就職・進学良いやはり、そこのところは、つてがあるらしく、愛知県内での就職をする方が多いので、サポートはしっかりしてます
-
アクセス・立地悪い通学は、やはり名大や名工大と比べるとしにくいですが、ここにいかないとみないようなや景色も見ることができます。
-
施設・設備良い新しいしせつもあり、ある程度は大丈夫なのですが、椅子や、トイレは満足できません
-
友人・恋愛良い男子が多いので恋愛関係は、生まれませんが、友情は、色々ある中で、発達してます
-
学生生活良いサークルは、多くなく、少なくもなく、とても選びやすいです、、
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は、大体どこの学部も変わらずにいろいろなことを学びますが、高校で習った知識などはあまり役に立ちませんでした
-
学科の男女比9 : 1
-
志望動機第一志望の名古屋大学に落ちてしまい、ここをえらばされました、、
7人中4人が「参考になった」といっています
投稿者ID:606816 -
-
卒業生 / 2016年度入学
2022年03月投稿
- 3.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 2]工学部電子制御・ロボット工学科の評価-
総合評価普通全国的に見たら頭はそこまで良くない、いや悪い方であるが、まあまあよい。3つの学科の中で1番楽しくて、いいと思います。
-
講義・授業良い家から近くて良い、わかりやすい授業、通いやすい
来るまで行ける -
就職・進学良い学科の就職、進学実績もそこそこ、サポートも十分である。先生も良い。
-
アクセス・立地良い家から近くて通いやすいが、下校中の小学生とあってしまう。WiFiのはいりが悪い。
-
施設・設備良い少し古い、いやだいぶ古いが、壊れることはなさそう。たまにヒヤッとする。
-
友人・恋愛良い沢山友達がいる、気の合う仲間が多い。フレンドリな人、先生も多い。
-
学生生活悪いロボット系、電気、情報系のイベントや大会があってとても充実している。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容ロボット、電気、情報、学科の欄を見たら分かることですが、本当にこれだけ学びます。
-
学科の男女比9 : 1
-
志望動機母親、父親、祖母、祖父、全員ここのしゅっしんであったため、志望しました。
-
就職先・進学先IT・通信・インターネット
1人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:820973 -
-
在校生 / 2016年度入学
2019年07月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]工学部機械システム工学科の評価-
総合評価普通総合的に見ると可もなく不可もないと言った感じ。ただ、この大学は融通が利かない。例えば電車の遅延で遅れても遅刻や欠席になる。要するに地元か一人暮らしをしろって言ってるようなもの
-
講義・授業普通授業中、教授の無駄話で話が脱線することがあり、集中力が切れたり、内容がわからなくなる
-
研究室・ゼミ普通研究室を選ぶ前にはっきりとどういうことをしてるかわからなかった
-
就職・進学普通就職はしやすいからいいが、大手など大きい会社に行くことは困難
-
アクセス・立地悪い最寄りが普通しか止まらず、その普通は30分に1本しか走ってない
-
施設・設備普通機材はそれなりに整ってるがキャンパスライフを送るのに設備は物足りないと感じる
-
友人・恋愛普通定員募集が少ないのと学科が少ないのがあって人が少なく、交友が広がらない
-
学生生活普通イベントに出たことはないし、サークルや部活に所属してないからわからない
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容頭のいい人が集まる場所ではないから、お互い知ってる知識を教えることしかしない
-
学科の男女比9 : 1
-
就職先・進学先自動車部品を作ってる会社の設計部門
-
志望動機とりあえず機械科っていう選択と、物理を専攻してなかったから自分でも入れるような大学を選んだ
6人中5人が「参考になった」といっています
投稿者ID:568060 -
-
在校生 / 2016年度入学
2018年03月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 2| 友人・恋愛 2| 学生生活 3]工学部機械システム工学科の評価-
総合評価普通機械システム科という学科に所属しており、名前の通り機械と電気関連のことについて学んでます。良点は職種が豊富に選べるが故に悪点は機械のみや電気のみ学んでる大学生にその専門に負けてしまうこと。
-
講義・授業普通理系なので講義は授業の説明、解説のみではなく、実験をして答えを目で見て学ぶ方が良いと思う。そのための機器なども充実してしておくべき。
-
研究室・ゼミ普通個人的には研究室での飲み会や集まりは無しにすべきだと思う。その訳は、大学生だから飲み会をしたい気持ちはわかるが、本業は勉学。また、研究室の教授が開く飲み会は1年に1度なら良いが、毎月のように開くようならそな研究室は辞めた方がいいと思う。
-
就職・進学普通就職率は理系て言うのもあり更に大学周辺は工場が多いため高い。しかし、大学自体のレベルは高くないから、入ってから学内のトップにならない限り大手企業に入るのはとても無理。
-
アクセス・立地悪い最寄り駅が大学から徒歩20分程度かかる。最寄り駅が各駅停車のれっしゃしか止まらないため、30分に1本しかない。学校からバスが出ているがバスは1台で本数が少ないため、乗れないと時間によっては30分とか待つことになる。大学周りに店が全くないため、コンビニや学食が無くなると車じゃない人は厳しい。
-
施設・設備悪いキャンパスは他の大学と比べると質はかなり低いと思う。教室は大講義室が1つしかなく、ほかの教室は60人くらいしか入らないとこもあれば30人くらいしか入らない教室がある。
-
友人・恋愛悪い定員割れしているため、大学に在学している人は他の大学より圧倒的に少ない。そのための友人も少なく、恋愛の環境も作りにくい。さらに理系な為、女子は極めて少ない。
-
学生生活普通自分自身はサークルや部活、イベントは参加していないが、部活として活動してる部は片手に入る数しかなく、サークルはほとんど機能してないことがある。そして、種類が少ない為自分は入る気にはならなかった。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年の時は、必修科目、選択科目全て取っても、半期のマックス24単位も取れない為、2年3年になっても授業数は全く減らないどころか、2年の時は1年より増えた。
10人中7人が「参考になった」といっています
投稿者ID:430473 -
-
在校生 / 2016年度入学
2017年04月投稿
- 5.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]工学部情報メディア学科の評価-
総合評価良いVRをやりたいと思っているならとてもいい教授がいるのでいいと思います。
名古屋から通うのも蒲郡までJRで行ってそこからはスクールバスが出ているので通いやすいです -
講義・授業普通講義は学生同士で協力しあって問題を解いたりするのでモチベーションも上がりやすくて勉強するのにはとてもいい環境だと思います
-
就職・進学普通サポートセンターがちゃんとあります
-
アクセス・立地良いJR蒲郡駅から無料のスクールバスが出ているので通いやすい
最寄りの三河塩津駅からも徒歩15分ほどで着くのでいいと思います
-
施設・設備普通大学の校舎などは比較的新しくきれいです
-
友人・恋愛普通サークルや部活に入ると趣味などを共有できる友人ができます
そして大学もそこまで大きくないのでそこで仲良くなった友人と同じ講義を受けたりすることができるので一生の友人を作ることができると思います -
学生生活良い大学内にはサークルがある程度はあるのでサークルや部活を選ぶのは困らないと思います
学祭もお店や舞台などいろいろなことがあってとても楽しむことができます
8人中7人が「参考になった」といっています
投稿者ID:328617 -
-
卒業生 / 2015年度入学
2021年07月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 1| 施設・設備 2| 友人・恋愛 1| 学生生活 -]工学部機械システム工学科の評価-
総合評価良いCADソフトは2次元と3次元両方とも結構完備してるので、CADソフトを勉強したい方はいいと思います。
-
講義・授業良い機械の企業に就職する為に必要な資格などの授業や特別講座などもあります。
-
研究室・ゼミ普通ゼミは色々ありますが、自分のやりたい物じゃないと結構苦戦してしまいます。
-
就職・進学良いCADソフトをメインに勉強してるのでCADソフトを使用する企業に就職する人が多いです。
-
アクセス・立地悪い最寄り駅はJR東海線の三河塩津駅ですが、歩いて15分かかります。自転車で通学してる人もいます。JR東海線の蒲郡駅で降りて学校専用のバスが走ってるのでそれを利用する人もいます。
-
施設・設備悪い色々な建物が多いので本当に迷子になってしまいます。1回学校散策して覚えた方がいいと思います。
-
友人・恋愛悪い基本クラスの皆で集まらず、授業ごとに会う人会わない人がいるのでサークルなどに入ったら作れると思います。
-
部活・サークル普通サークルなども結構ありますし、学校祭も何個かイベントやってるので楽しめると思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は専門より教養が多く、2年次から少しずつ専門教科が入ってきます。4年次は卒業研究が忙しいので早めに単位を取った方がいいです。
-
学科の男女比1 : 9
-
就職先・進学先フロアコーティング
-
就職先・進学先を選んだ理由モノづくりに興味があって大学を探してる時に見つけて受験しようと思いました。
感染症対策としてやっていることコロナ前に卒業したので今の状況がどうなってるかわかりません。1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:766615 -
-
在校生 / 2015年度入学
2019年08月投稿認証済み
- 2.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 2| 友人・恋愛 3| 学生生活 1]工学部機械システム工学科の評価-
総合評価悪いじぶんのやりたいことがこの大学で見つかるのであればよいけど就職率はそこそこ高い 機械系の会社がいっぱいに求人がある
-
講義・授業良い実技などのCADの講義がトヨタ系によく使われているソフトが使用されている為より実践的に学べると思います。
-
研究室・ゼミ良い物作りに関しては物凄い手をかけており就活に必要な卒業研究前の準備なども充実している
-
就職・進学良い学校がハローワークの役割で学校独自の組合があるため就職は豊富である
-
アクセス・立地良いほかの大学から見れば施設関係がそこまで充実していない 周辺は何もない
-
施設・設備悪い教室と食堂、売店はそこそこ綺麗な方で短大とも一緒にあるので敷地が小さい
-
友人・恋愛普通生徒が男性しかほぼおらず女性は少ない男友達だけならいいとかだと思う
-
学生生活悪い大学の敷地が小さい為イベントは全然豪華ではない大学祭もちょっと変わっている
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容エンジン制御や開発や物作りに特化しているため物作りが好きな人はいいよ思う
-
学科の男女比9 : 1
-
就職先・進学先秘密
-
志望動機大学卒業の学士がそこそこ簡単に取れる
2人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:566496 -
-
在校生 / 2015年度入学
2017年04月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 -| アクセス・立地 -| 施設・設備 3| 友人・恋愛 1| 学生生活 -]工学部機械システム工学科の評価-
総合評価普通環境がいい!!!
細かく教えてくれるし、相談もいつでも聞いてもらえるから安心していられる!!
わからないところもおしえてくれる -
講義・授業普通細かく教えてくれる
-
研究室・ゼミ普通いつでも相談を聞いてくれる
-
施設・設備普通設備は充実しており、体育館もいつでも使えて、卓球台や筋肉トレーニング器具もあり、暇なときはいつでもいけて、気分転換にもなります!!
実習の機材もとても多くあり、旋盤もパソコンもあり、エンジンの分解もできて、学年が上がったらどんどん幅広くできて、とても多くの知識が増えると思います!!! -
友人・恋愛悪い恋愛を求めてはいるのはよくない…
男子がほとんどであり、女子は一部しかいない。。。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容工学部では、熱力学、流体力学からターボ機械エンジン工学まで幅広く教えてもらえて、自分が苦手なところでは先生に聞きにいくと細かく教えてくれて、わかりやすいです!!
-
就職先・進学先進路についてはまだ決めていないが資格をたくさんとり、その資格にあったものにつけられればと思ってます!
3人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:337012
- 学部絞込
愛知工科大学のことが気になったら!
基本情報
愛知工科大学のことが気になったら!
愛知工科大学学部一覧
このページの口コミについて
このページでは、愛知工科大学の口コミを表示しています。
「愛知工科大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 愛知県の大学 >> 愛知工科大学 >> 口コミ