みんなの大学情報TOP >> 愛知県の大学 >> 豊橋技術科学大学 >> 口コミ
![豊橋技術科学大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20422/200_20422.jpg)
国立愛知県/芦原駅
豊橋技術科学大学 口コミ
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
-
-
-
在校生 / 2021年度入学
2022年02月投稿
- 5.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]工学部建築・都市システム学課程の評価-
総合評価良い将来は大林組などに行く方が多数います
教授も著名な方が多くいらっしゃります!
私も将来は大きな会社につきたいと思っています -
講義・授業良い元々建築関係に興味があったのでとても楽しいです
教授も優しいです -
研究室・ゼミ良いモデルなどが充実しているためゼミの内容も分かりやすいです
-
就職・進学良い就職面ではあまりつける職が建築関係しかないので充実しているとはいえないですかね……
-
アクセス・立地良い東海道本線の豊橋駅からすぐつくのでアクセスは楽です!
新幹線も使えるのでいいです -
施設・設備良い建築関連の学校ということもあって、施設は充実しています
-
友人・恋愛良いサークル内では友達もたくさんできます!
恋愛関係は自分はあまりしていないのでわかりません -
学生生活良いイベントが個人的に好きです!
まあ入ってみればわかるのでそこはお楽しみに(●´▽`●)
とっても充実してます!
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容建築関係の学科なので建造物について学びますが、卒業時には2000万字の卒業論文をかきます
-
学科の男女比5 : 5
-
志望動機
前から建築関係に就きたいと思っていたのでこの学科を選びました。
より知識が深められたのでよかったです
3人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:813470 -
-
-
-
在校生 / 2017年度入学
2017年10月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]工学部環境・生命工学課程の評価-
総合評価良い環境生命工学科に推薦入学です。女性は少ないですが、先生方や男子陣もとてもフレンドリーで仲良く勉強や研究ができます。とても居心地が良いです。女性は少ないですがそのぶん仲良くできるので団結力がすごいと思います。
-
講義・授業良いとても充実しています。大学の教授は論文も沢山出しているので、すごく充実した授業だと思います。
-
研究室・ゼミ良い研究室では自分のしたい研究にいち早く取り組むことができます。
-
就職・進学良い進学、就職共に高専並みに充実しているかと思います。
-
アクセス・立地良いちょっと山奥にあるので、アクセスはしにくいかもしれません。
-
施設・設備良い設備はとても充実していて、綺麗です。
-
友人・恋愛良いみんな、男女問わず仲良しです。
-
学生生活良い自分の趣味にあったサークルを見つけられると思いますし、イベントもとても盛り上がります。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容材料系の学科なのですが、学ぶことは基礎的なことから専門、専門外のことまで幅広いです。
-
就職先・進学先大学にそのまま残って研究に没頭したいと思います。就職するにしても会社が多いので全然迷わず済むかと。
3人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:377318 -
-
-
-
在校生 / 2020年度入学
2024年06月投稿
- 5.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 5]工学部情報・知能工学課程の評価-
総合評価良い工業系の学科ですが施設に新しい機械が多く触らせてもらえることもよくあったのでかなり理解を深めて社会で生きるような技術を学ぶことが出来た。
-
講義・授業良い技術系の大学ということもあり、説明が一つ一つ丁寧でとてもわかりやすい講義だった。尚且つ高校の知識を上手く取り扱うこともあってすぐに理解出来た。
-
研究室・ゼミ良い研究室の設備がしっかりしていて工業、情報共に勉強しやすい環境が出来上がっていてとても快適に演習を受けることが出来た。
-
就職・進学良いIT系や工業系の会社の進学率が非常に高く大学生活をしている中でも安心しながら就職に向けて勉強をすることが出来た。
-
アクセス・立地普通豊橋駅からはまあまあ距離があり立地が少し不便に感じる。ただご飯屋さんがそれなりにあるので食事は楽しめそうだった。
-
施設・設備良い学校の見た目もかなり綺麗であまり古いような感じはしなかった。中もそれなりに綺麗で機械系も新しいのでかなり充実している感じだった。
-
友人・恋愛普通工業系の大学なので明るめのサークルと言うよりはコアなサークルが多く見られたので浅く広くと言うよりは狭く深くの関係になっていく感じだった。
-
学生生活良い一つ一つのイベントに力が入っておりそれぞれのサークルでしっかりと個性が出ているのでとても楽しめそうだった。文化祭もかなり技術が濃縮されているので見てみるのもありだと思った。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容車のそれぞれの部品の役割や組み立てられている仕組みなど乗り物に関しての学びがかなり多い感じがした。1年から沢山学ぶことができ2年で実習がとても増えるのでオススメだった。
-
学科の男女比8 : 2
-
志望動機高専に在学しておりもっと幅広い工業の分野に専念したいと思いこの大学を選んだ。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:993609 -
-
-
-
在校生 / 2023年度入学
2023年09月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]工学部情報・知能工学課程の評価-
総合評価良いとても楽しいです。システムもとても充実しており、勉強するのにとても向いていると思います。ただし、勉強は大変です。
-
講義・授業良い内容がかなりハードです。
高校の内容を完璧にしておかないとテストで単位落とします。一方、大学院の先輩に勉強を教えてもらえるシステムがあります。 -
就職・進学良い企業の採用を増やしたい大学No.1らしいです。
大学側もそれをアピールしています。 -
アクセス・立地悪い周りにはイオンやスーパーがありますが、駅までいくのはとても遠く、路線バスで30分かかるので原付必須です。
-
施設・設備良い大学の建物は新築された棟もあり綺麗です。
電子情報で使われる棟は、日本でも有数の半導体を開発できる機械があるらしいです。 -
友人・恋愛良い一年生は人数が少ないのですぐにみんな仲良くなれます。
新入生歓迎会もあります。 -
学生生活良い音楽系のサークルが活発に活動していると感じます。
よく学内コンサートしてます。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一年生は未所属の人が多く、総合的に学びます。
後期からは、専門的に学んでいきます。 -
学科の男女比8 : 2
-
志望動機知能ロボットの開発がしてみたいので、その研究をしている研究室に行くためです。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:941297 -
-
-
-
在校生 / 2021年度入学
2023年06月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]工学部情報・知能工学課程の評価-
総合評価良い就職しやすい学科のため、就活に困ることはないと思います。勉強も気楽に聞ける環境なので問題ないです。特にロボット系は研究も有名なのでいいと思います。
-
講義・授業良い教授によってバラバラですが、質問すれば大体答えてくれます。課題さえ出していれば単位を落とすこともないと思います。
-
就職・進学良い企業からのメールがたくさん届きますし、推薦も使えます。就活時期に全体の説明等あればよりスムーズに就活ができたかもしれません。
-
アクセス・立地良い近くに道の駅があります。駅は遠いですがバス停がキャンパス内にあるのでそれを活用すれば問題ないと思います。
-
施設・設備普通キャンパス内にコンビニがあり、学食も安いです。カフェもありますが使ったことはないのでわかりません。
-
友人・恋愛普通男性の割合が非常に多いです。男友達はたくさんできると思いますが、恋愛に関しては他のコミュニティを使う必要がありそうです。
-
学生生活普通年に一回学祭がありますが、コロナで一度つぶれました。その他学生会がいろいろイベントを行なっています。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容主にプログラミングや、アルゴリズムの勉強をします。実験も行ない、ハードの理解も深めます。レポートの書き方も習います。
-
学科の男女比9 : 1
-
志望動機昔からコンピュータに興味があり、高専でも情報系を学んでいたため、こちらの学科に入学しました。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:913785 -
-
-
-
在校生 / 2013年度入学
2016年10月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 5| アクセス・立地 1| 施設・設備 2| 友人・恋愛 1| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。工学部電気・電子情報工学課程の評価-
総合評価良い全体的に忙しいですが、全国の高専生と一緒に過ごせて、得られる刺激も多いです。ただ長期のお休みは短く、同い年の他の大学生たちが羨ましくなるかな、とは思います。
-
講義・授業普通3年時編入が中心のカリキュラムなため、三年生の必修科目が多い上に、既に知っていることを必修科目として学び直すこともあって、モチベーションを保つのが難しい。普通科から進学を考えてる人は、自分で勉強できる人が強いと思う。
-
研究室・ゼミ普通学科によりますし、研究室にもよります。ので、全体として言えることはないのですが、ただどこの大学も研究室やゼミは同じように忙しいです。
-
就職・進学良い院まで進学したら、引く手数多な学校です。そうでなくても、自分で就職活動をしていく人に対しても手厚いアドバイスやサポートがあります。
-
アクセス・立地悪い最寄り駅は豊橋駅ですが、バスが高額です。大学周辺には何もなく、遊び場所にも困ります。寮に住む人は趣味を作っておきましょう。
-
施設・設備悪いお世辞にも綺麗とはいえないし、便利とも言い難い。学生生協に入ってないのが本当に苦しい。
-
友人・恋愛悪いほぼ男子なので学内の恋愛関係はないと思っていいです。同じ母校で固まりがちで、友達の輪は広がりにくかったりします。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容基本的には電気系統全般です。選択すれば専門以外の科目も勉強できるし、申請すれば学科を越えて講義も受けられます。自分の興味と相談です。
-
就職先・進学先中小メーカーに就職します。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:276209 -
-
-
-
卒業生 / 2015年度入学
2019年08月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 1| 施設・設備 5| 友人・恋愛 1| 学生生活 5]工学部建築・都市システム学課程の評価-
総合評価良い勉強したいことができる。いろんな専門があるので選択肢も広く、学識を広げることができる。また就職先も色々あるためとてもいいと思う。
-
講義・授業良い講義の内容は豊富で、専門性にたけている教授が多いため授業が質問があっても分かりやすく説明してもらえる場がある。
-
研究室・ゼミ良い専門性の高い研究をしている教授が多い。施設も整っているため、やりたい研究ができる。
-
就職・進学良い大手の会社に就職することができる。また研究室に信頼があるので専門性の高い就職先にも行ける。例えば構造系の研究室から構造専門の就職先など
-
アクセス・立地悪い山の奥にあり、電車の時間よりバスの時間が長い。また細い道を通るため事故などがあると麻痺する。授業が8:50からなので朝が早い
-
施設・設備良い敷地が広く様々な施設がある。研究に使うものだけではなく、スポーツ関係でもプールや、テニスコート、グランド、フットサルコート、ジムなどがある。
-
友人・恋愛悪い男性が圧倒的に多いので恋愛はあまりないが、友達は全国の高専から集まるため日本中に友達ができる
-
学生生活良いいろんなサークルがある。ボランティア関係から、普通のスポーツなど、色々選択肢がある。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容高専から来たため3年生からスタートしたが建築か社会基盤コースかで選ぶことができる。
-
学科の男女比8 : 2
-
就職先・進学先公務員
-
志望動機建築から土木に線香を変えたいと思ったため。高専に在学してたため豊橋技科大という選択肢は普通であった。
投稿者ID:567024 -
-
-
-
卒業生 / 2011年度入学
2018年10月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 1| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 2]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。工学部電気・電子情報工学課程の評価-
総合評価良い研究を主としている大学ですので、自分の興味がある分野について深く学びたいという学生にはピッタリだと思います。
-
講義・授業良い一つの課程の中でも、様々なジャンルの講義が受けられますので、学びながら自分の好きな分野を見つけられると思います。
-
研究室・ゼミ良い研究室配属は学部の4年生からになります。また、基本的には大学院進学後も同じ研究室に所属しますので、長いスパンで研究を行えます?
-
就職・進学良い学内推薦企業が非常に多いので、就職活動には困らないと思います。説明会等も充実してます。
-
アクセス・立地悪い豊橋駅からは非常に遠く、バスを使用しても30分以上かかりま。休日の最終バスも20時代で終了でした。
-
施設・設備普通購買部、図書館等の基本的なものは揃っています。ただ、有名な総合大学と比較すると見劣りします。
-
友人・恋愛普通研究室に所属すると、研究室外の友人との繋がりは希薄になります。ただし、地方からの編入生が多いので、交友は広がります。
-
学生生活悪いサークルは存在していますが、活発に活動しているサークルは多くありません。イベントも学校祭とオープンキャンパスぐらいしかありません。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容学部では々な分野を幅広く学びます。4年次に研究室配属をされ、大学院では研究室が所属している研究分野の授業を受けます。
-
就職先・進学先大手総合熱機器メーカーの総合職(技術)
1人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:492435 -
-
-
-
卒業生 / 2010年度入学
2017年10月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 2| アクセス・立地 2| 施設・設備 5| 友人・恋愛 2| 学生生活 1]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。工学部機械工学課程の評価-
総合評価良いしっかりと学べます
たくさん知らないことや色々なことを
たくさん知れてとても面白いです。
機会のことを知りたい人は是非どうぞ -
講義・授業良い充実しています
先生はしっかり役立つことをたくさん
話してくれるのでしっかりと聞いて学びましょう -
研究室・ゼミ悪いしています
頑張りましょう -
就職・進学悪い十分です
ただ、実績があるとはいえ、サークルに明け暮れていて就職に失敗する人も少なくないので注意してください -
アクセス・立地悪い近くにバイパスがあるので通いやすいし
近くに電車は通っていないのですが
近くに住みやすい住宅街もあるので
基本的には学校に通いやすいと思います -
施設・設備良いしっかりとしている
施設的にはとても綺麗なのでいい環境で
勉強出来ます
入るなら大歓迎です -
友人・恋愛悪い充実しています
友人関係はすぐ不安はなくなります
恋愛関係は自分で頑張ってください -
学生生活悪い充実していると思います
なので安心してください
サークルはとても楽しいし
イベントも楽しいです
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容さまざまな分野を学べます
自分が勉強したい分野
たくさん知りたいことなどいろいろ
勉強できる -
就職先・進学先車の整備会社
投稿者ID:380036 -
-
-
-
在校生 / 2015年度入学
2017年03月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 -| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 -| アクセス・立地 -| 施設・設備 -| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]工学部電気・電子情報工学課程の評価-
総合評価良い豊橋技術科学大学は、全国の工業高等専門学校からの編入性が多く、とても専門性がたかく就職にめぐまれています
-
研究室・ゼミ普通研究に使う時間が多く、とてとつらい
マゾい
ドMにおすすめ
研究をしたいなら設備などは充実しているためよいと思う -
友人・恋愛普通高等工業専門学校からの編入生が多いため、2年までは同級生が少ない。また、3年から高等工業専門学校から編入性がふえる。
他の大学に編入するよりは、既存の人間関係が少ないたに編入生を多く受け入れているため、よい -
学生生活普通3年生からの編入生が大半なので、他大学と比較すると学内のサークルやイベントが充実しているかは微妙である。しかし、元高等工業専門学校生の編入生がおおいため、ロボットコンテストは東京大学にも負けないほど強く、全国でもトップクラスの実量がある。のでロボットコンテストをやりたいのならやるのはいいのではないかと考えられる。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容電気電子や情報について学びます。
投稿者ID:319424 -
- 学部絞込
豊橋技術科学大学学部一覧
このページの口コミについて
このページでは、豊橋技術科学大学の口コミを表示しています。
「豊橋技術科学大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 愛知県の大学 >> 豊橋技術科学大学 >> 口コミ