みんなの大学情報TOP   >>  静岡県の大学   >>  静岡文化芸術大学   >>  文化政策学部   >>  国際文化学科   >>  口コミ

静岡文化芸術大学
出典:Lombroso
静岡文化芸術大学
(しずおかぶんかげいじゅつだいがく)

公立静岡県/八幡駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:47.5 - 55.0

口コミ:★★★★☆

4.13

(156)

文化政策学部 国際文化学科 口コミ

★★★★☆ 4.08
(55) 公立大学 116 / 371学科中
学部絞込
学科絞込
5551-55件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2020年11月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    文化政策学部国際文化学科の評価
    • 総合評価
      普通
      なにか確かな知識を身につけられるというよりは広く浅く触れるという形なのでせっかく大学をでているのになにも身についてないということになりかねない
    • 講義・授業
      普通
      学生が少ないためか開講されている授業が少ないと感じる。
      多様な分野から選ぶことができるが、広く浅くという印象。
    • 就職・進学
      普通
      実績は悪くないと思う。しかしサポートがそれほど整っているとは思わない。面談などは何度かあったが、面談するのみで特に生かされていると感じたことはない
    • アクセス・立地
      良い
      JRの駅から徒歩圏内にあり、立地はいいと思う。無料でシャトルバスがでていたらもっといいと思う
    • 施設・設備
      良い
      校舎は新しくて綺麗だがとにかく寒い。またいちいち外に出なければならず、雨の日は傘が手放せないのがネック
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルなどに入ればある程度交友は持てると思う。男子が少ないので学内で恋愛するとすぐに知れ渡る
    • 学生生活
      良い
      自分はダンスサークルに所属していたが、2つのテイストの違うチームから選ぶことができたのが良かったと思う。運動部もあるし、音楽系や芸術系などもあって割と充実していると思う。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は全学部共通科目を主に履修する
      2,3年次では自分の興味のある地域や文化について勉強することができる。
      3,4年次ではより深く、歴史や情勢などについて勉強できる。
    • 学科の男女比
      2 : 8
    • 志望動機
      イスラム圏の文化に興味があり、国公立ではなかなか勉強できる大学がなかったため。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:684441
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年度入学
    2017年04月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    文化政策学部国際文化学科の評価
    • 総合評価
      普通
      国際文化学科は本当に多様な分野の授業を受けることができます。そのため専門性にかけており、深い学びを得られるかどうかはその人の取り組み方次第だと思います。
    • 講義・授業
      良い
      先生や授業によっても異なりますが、面白いと思える授業は多かったです。丁寧に指導してくださる先生が多いと思います。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      3年前期から2年間ゼミがあります。内容はゼミによって異なります。面倒見の良い先生方が多く、良い学びを得ることができました。
    • 就職・進学
      良い
      学生一人ひとりに対して個人面談を行ってくれます。大学の規模が小さい分、サポートがよく行き届いていると感じます。
    • アクセス・立地
      良い
      浜松駅から徒歩15分から20分くらいです。そのため通学がしやすく、周辺の環境もとても良いと思います。
    • 施設・設備
      普通
      学校の施設は比較的新しく、綺麗な大学だと思います。ただ、雨の日は傘をささないと移動教室ができません。
    • 友人・恋愛
      普通
      サークルに入れば友人はできると思いますし、サークルに入らなくても友人はできます。男子が少ないため、女子は恋愛にはあまり期待できないかもしれません。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:347685
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2012年度入学
    2017年04月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 -| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    文化政策学部国際文化学科の評価
    • 総合評価
      普通
      学科では色々学べるので悪くないと思う。大学生にはなりたいけど特にこれを学びたいというのを考えてない人はやってる中で自分に興味のあったものを見つけられると思う。ただ、あまり学生の授業に対するモチベーションは高くない。大体の学生が妥協の結果きている場合が多い。
    • 施設・設備
      良い
      英語中国語センターというのが2013年から設立され自分は大分そこでお世話になった。先生方と英語で話したり活動したりと、楽しみながら英語力を高めることができる。国公立でこの設備は凄いと思った。他の設備はよくわからないがデザイン学部の設備はなかなか整っていると思うので、それはそれでオススメ。
    • 友人・恋愛
      普通
      色んなタイプの学生がいるから自分から積極的にいけばうまく自分に合う人が見つけられると思う。ただ、大学は狭いのでまあバレる。
    • 学生生活
      良い
      サークルはかなり充実してる。スボーツからゲームまで色々と幅広く楽しむことができるので、ぜひ入ってみるといいと思う。
    その他アンケートの回答
    • 就職先・進学先
      大学院
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:347130
  • 女性在校生
    在校生 / 2013年度入学
    2016年10月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 1| アクセス・立地 3| 施設・設備 2| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    文化政策学部国際文化学科の評価
    • 総合評価
      普通
      学ぶ姿勢があるなら、魅力的です。力になってくれる先生方はたくさんいらっしゃいます。国際関係を学びたい方には物足りないかもです。
    • 講義・授業
      普通
      わりとまちまちです。熱心に取り組む先生、フレンドリーな先生、さまざまです。
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      3年の前期からゼミがはじまります。先生によって人数制限があり、多い場合は面談となります。自分のやる気とてらしあせ、やり切れるゼミに入るのがいいと思います。
    • 就職・進学
      悪い
      もちろん、ガイダンスなどはやってくれますが、個人に対するESの添削などは、その日当たった人にもよります。非常に親切に相談に乗ってくださる方から、雑な方、様々でした。
    • アクセス・立地
      普通
      街中にあるので通学しやすいです。ただ、ホムペにあるよう、最寄り駅から15分ではつけません。確実に20分はかかります。
    • 施設・設備
      悪い
      比較的新しい学校だとは思います。施設もきれいです。ただ、学校の構造上、冬はものすごい寒いです。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルに入れば友人、先輩は多くできます。サークルによっては学外との関わりも多いです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年生はわりと基礎的なこと、教養などが多いです。2年生から、それぞれの興味のある分野にわかれ、3年ではゼミ、4年では卒論がメインになります。
    • 就職先・進学先
      メーカー
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:244727
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年度入学
    2017年04月投稿
    認証済み
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 2| アクセス・立地 4| 施設・設備 1| 友人・恋愛 2| 学生生活 3]
    文化政策学部国際文化学科の評価
    • 総合評価
      悪い
      アメリカ、イギリス、イタリア、イスラーム圏、インドネシア、韓国、中国の文化や言語に興味がある学生には良いと思う。学べる言語は種類がもう少し多いが、専門の教授は上記の国・地域の人しかいないため、学べる範囲は偏っている。
      留学を考えている人にはオススメしない。提携校はいくつかあるが、実際に交換留学で行ける大学はイタリア、トルコ、インドネシア、韓国、中国のみ。英語圏やフランス語圏の提携校に行くとなると静岡文化芸術大学の学費+向こうの学費で半期で100万以上かかるのはザラではない。留学制度が充実していないため、結局休学して卒業を遅らせて、自分で調べた語学学校に行く者も多い。
    • 講義・授業
      普通
      国際関係や国際政治などが学びたい人が取れるような講義はとても少ないので勧めない。どこどこの文化というような講義ばかり。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      3年からゼミが始まる。2年の夏頃から希望調査などが始まる。
      ゼミの教授ごとに内容、時間などは様々。中にはとても緩く、ぐだぐだなところもある。
    • 就職・進学
      悪い
      サポート室はあるが、こぢんまり。
    • アクセス・立地
      良い
      浜松駅から徒歩圏内、大学周辺のアパートなども4万前後で、お店など近くに割と充実していて良い。平坦なので自転車の移動も楽。浜松の風が強いのはネック。
    • 施設・設備
      悪い
      新しいが狭い、小さい、デザイン学部関連の施設は多くあっても文化政策学部の使える施設・設備はほとんどない。
    • 友人・恋愛
      悪い
      小規模な大学なので同じ学科の同級生は大体顔が分かる感じ。そこが良いなと思うことも稀にあるが、いかんせん新しい出会いがないので刺激がなく、つまらない。
    • 学生生活
      普通
      運動系のサークルはとにかく少ない。文化系の小さい同好会がゴロゴロある感じ。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:325995
5551-55件を表示
学部絞込
学科絞込

基本情報

所在地/
アクセス
  • 本学キャンパス
    静岡県浜松市中央区中央2-1-1

     遠州鉄道鉄道線「八幡」駅から徒歩9分

電話番号 053-457-6111
学部 文化政策学部デザイン学部

この大学のコンテンツ一覧

静岡文化芸術大学学部一覧

このページの口コミについて

このページでは、静岡文化芸術大学の口コミを表示しています。
静岡文化芸術大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  静岡県の大学   >>  静岡文化芸術大学   >>  文化政策学部   >>  国際文化学科   >>  口コミ

偏差値が近い国公立文系大学

長野大学

長野大学

50.0

★★★★☆ 3.64 (126件)
長野県上田市/上田電鉄別所線 大学前
静岡県立大学

静岡県立大学

45.0 - 57.5

★★★★☆ 3.97 (328件)
静岡県静岡市駿河区/JR東海道本線(熱海~浜松) 草薙
県立広島大学

県立広島大学

40.0 - 50.0

★★★★☆ 4.00 (278件)
広島県広島市南区/広電1号線(宇品線) 宇品二丁目
周南公立大学

周南公立大学

35.0 - 50.0

★★★☆☆ 3.40 (39件)
山口県周南市/JR岩徳線 周防花岡
香川大学

香川大学

47.5 - 62.5

★★★★☆ 3.90 (467件)
香川県高松市/JR高徳線 昭和町

静岡文化芸術大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。