みんなの大学情報TOP >> 岐阜県の大学 >> 東海学院大学 >> 口コミ
私立岐阜県/新加納駅
東海学院大学 口コミ
-
-
在校生 / 2016年度入学
2016年10月投稿
- 3.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]人間関係学部心理学科の評価-
総合評価普通すごくわかりやすく丁寧に教えてくれます学校の雰囲気もよく勉学に励めると思いますまた受験もしやすかったです
-
講義・授業良いとても充実していてわかりやすく丁寧に教えてくれますま他、学校の授業も楽しく受けれます
-
研究室・ゼミ良いとてもたくさんの学科があってどれにするのか自分の意思で選ぶことが出来ます
-
就職・進学良いとても就職率が良くて就職する時のサーポートもしっかりやつまてくれます
-
アクセス・立地良い電車からは少し遠いですがスクールバスがあるので楽に通学できます
-
施設・設備良いとても新しい施設なのでいろいろなことに挑戦できると思うということです
-
友人・恋愛良いサークルや部活もたくさんあるので交友かんけいを築くのは簡単だと思います
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容心理について基礎から応用までしっかりと学ぶことができると思います
投稿者ID:257901 -
-
在校生 / 2016年度入学
2016年10月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 2| アクセス・立地 4| 施設・設備 2| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]人間関係学部心理学科の評価-
総合評価良いいい先生がおります とてもいい学校生活を送ることが可能です!めちゃ楽しいスクールライフをいかがですか?
-
講義・授業良い素晴らしい 講義がとにかくわかりやすい!誰でもわかる!今後の人生に生きる講義ばかりで生きる喜びを感じられる
-
研究室・ゼミ普通研究室がすごい!とにかく本格的で心が躍ってしまう!楽しい 嬉しい 喜ばしい
-
就職・進学悪い大企業の社長とまではいかないが、そこそこ良い職場につけるうれしいばかりだ
-
アクセス・立地良い近鉄名鉄ジェイアールで簡単にアクセス出来ます!地下鉄もあるよ
-
施設・設備悪い少しボロいが、トイレがとても綺麗で健やかな気持ちが湧いてくる
-
友人・恋愛普通もらみんなやりたい放題 !持ち帰り可能!友人もできる!いじめる悪い人なんかおらん
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容英語をとにかくやる!文法から長文まで。あと、世界史はビスマルク体制から第二次世界大戦まで徹底的に頭に詰め込む
4人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:257776 -
-
卒業生 / 2015年度入学
2021年10月投稿
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 2| アクセス・立地 4| 施設・設備 2| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]人間関係学部心理学科の評価-
総合評価普通授業や先生はとても面白いです。ただ将来的にやりたい仕事や、やれるようになる仕事などをしっかり考えてから来たほうがいいかと。
-
講義・授業普通心理学専攻でした、授業は面白いものがとても多く興味を持ち受講できました。
-
研究室・ゼミ良いゼミは少数制になり、先生によりやることも違いますが関心のあるゼミに入ることができます。
-
就職・進学悪いサポートは充分なのですが、心理学専攻ですと職種が限られてくるため。
-
アクセス・立地良い近くの駅やちょっと目印となる建物からの通学バスや本数が多いため、アクセスとしては良し。
-
施設・設備悪い新しい設備も導入されているが、昔からの研究道具などは古いものもあります。研究には問題ありませんが。
-
友人・恋愛良い学内で友人関係や恋愛関係は充実していると思う、実際カップルなどかなりいました。
-
学生生活普通サークルもいろいろあり、また文化祭なども芸能人が来たりとおもしろかった。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容犯罪心理、臨床心理、など心理学をいろいろな方面から学びます、
-
学科の男女比4 : 6
-
就職先・進学先サービス・レジャー
飲食店勤務 -
志望動機昔から、臨床心理や犯罪心理学、認知心理学などに興味があったから心理学を専攻しました。
投稿者ID:779485 -
-
卒業生 / 2015年度入学
2021年08月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]健康福祉学部管理栄養学科の評価-
総合評価良い自分の学びたい食べ物について学べたのと、楽しく過ごせたので、この大学に入学し現役で卒業できた事に満足しています。
国家試験に向けて勉強するのは本当に辛かったですが、学年みんなが同じ気持ちだと思うと頑張ろうと思えました。 -
講義・授業良い勉強の毎日でしたが、ゼミなど仲間意識が強く国家試験に向けて先生、みんなで頑張ることができたので、楽しく大学生活を送れました。
-
研究室・ゼミ良い卒業論文ではかなりゼミの先生にお世話になりました。
またゼミの教室はとても落ち着き勉強しやすかったです。 -
就職・進学普通よくわかりません。サポートは充実していると思います。
私はほとんど自力で就職しました。 -
アクセス・立地悪い駅から学校まで徒歩で20分くらいかかります。坂道もあるので歩くのは大変です。大学のシャトルバスは本数やバスが少ないのですぐ満員になるので、どうしても歩きたくない時は市バスになるしかありません。
-
施設・設備良い敷地が狭いので、移動教室は他の大学と比べて楽だと思います。
新しい建物と古い建物の差はありますが、特に気になりませんでした。 -
友人・恋愛普通友人関係はとても充実していました。
学部により男の子が少なかったので、恋愛面での出会いは学内のサークルか、バイトでした。 -
学生生活普通サークルはいくつでも入って良い大学でした。
学部柄3.4年生になると勉強で忙しくなるため個人的にその年は参加が難しかったですが、活動はいろんなところに練習試合をしたり大会に参加したりと活発でした。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容管理栄養士の国家試験を受けるための基礎的な知識、調理実習、化学実験、病院、福祉施設、給食施設への実習
-
学科の男女比1 : 9
-
就職先・進学先流通・小売・フード
委託給食会社 -
志望動機食べることが好きで、食べ物の勉強ならやる気が起きると思ったから
投稿者ID:761503 -
-
卒業生 / 2015年度入学
2020年12月投稿
- 2.0
[講義・授業 2| 研究室・ゼミ 1| 就職・進学 2| アクセス・立地 1| 施設・設備 1| 友人・恋愛 3| 学生生活 1]人間関係学部心理学科の評価-
総合評価悪い科目は充実していますが、専門でない先生が担当しているものもありました。つまらない授業は、授業料を返してほしいくらいです。
いい先生のゼミに入れたら、ラッキーかもしれません。 -
講義・授業悪い先生によって格差が大きいです。
若手で熱心な先生の授業はとてもわかりやすくてよかった。特に実験や実習関係。年配の先生の中には退屈で授業崩壊になる人もいました。
とにかくどの先生も忙しそうな感じ。研究室に質問に行ってもまず会えませんでした。 -
研究室・ゼミ悪い希望のゼミに入れなかったです。抽選で人気のない先生に回されて、ゼミはつまらなかったです。抽選ではなく、志望動機などで決めてほしかった。
-
就職・進学悪い就職活動は大変でした。担当の人が事務的で、上から目線という感じなので、対応を変えてほしかったです。
心理学科は資格の関連実習が多いので、就職ガイダンスに行く時間を確保するのも難しかったです。 -
アクセス・立地悪い大学のバスの本数が少ないし、いつも満員で、乗り遅れると授業に間に合わなかったのがきつかった。
高学年優先でいいので、車で来れるようにしてほしかったです。 -
施設・設備悪い古い実験装置とか、うまく動かないものがありました。パソコンの台数が足らなくて、使えない日が多かったです。
一人一台貸し出すくらいのサービスをしてもよかったと思います。 -
友人・恋愛普通新しい友人は見つかりました。
他の学科の学生で、不良のような人たちがたむろしているのは怖かったです。
隠れてタバコを吸ってました。もっと注意してほしかったです。 -
学生生活悪いサークルの数が少なくて、魅力的なものが見つかりませんでした。
学祭も規模が小さくて、寂しい雰囲気でした。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容2年生から実験や実習が始まるので、毎週提出のレポートはとても大変でした。ここで単位を落とすと後で響くので、頑張りどころです。
他の人のを写して提出していた人がばれないのは、嫌でした。 -
学科の男女比4 : 6
-
志望動機以前からスクールカウンセラーに憧れていて、臨床心理士になろうと思ったからです。
大学院に行かないとなれないので、諦めました。 -
就職先・進学先マスコミ・広告・デザイン
1人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:700759 -
-
在校生 / 2015年度入学
2018年03月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]健康福祉学部総合福祉学科の評価-
総合評価良い東海学院大学健康福祉学部総合福祉学科社会福祉士コースに所属しています。
充実している点は、授業の講師陣が優しい方が多く講義が分かりやすいこと、臨床工学技士、介護福祉士、社会福祉士、精神福祉士とコース分けがされており、自分のまなひたいもの、資格を取得したいものを自由に受けられることです。
介護福祉士、社会福祉士、精神福祉士を取得したい人にとっては講義が分かりやすく、質問なども気軽にできるので良いのではないでしょうか。
授業に関しては座学や実技、実習があります。コースにもよりますが、1年では座学を勉強し、2年から実技も学習していく形になります。実習は、介護福祉士コースは2年、3年で実習、社会福祉士コースは3年または4年で実習、精神福祉士コースは4年で実習に行きます。社会福祉士の実習では、児童相談所や児童発達支援センター、障害者福祉施設、特別養護老人ホーム、社会福祉協議会などさまざまな候補の中から自分で実習したい施設を選択します。
卒業後は、資格を生かして施設や病院、行政で働く人や一般企業で働く人などさまざまです。 -
講義・授業良い講義内容は濃いですが、講師の先生方の説明が分かりやすく質問なども受けつけていただけるため、授業を聞いていれば理解できます。
講師の先生方はとても優しい方ばかりで、研究室で進路についてや講義内容についてなども相談に乗っていただけます。
課題は記述レポートや事例についての感想レポート、考察レポートなどがあります。先生にもよりますがえA4のレポート用紙に七割以上書いてあれば大丈夫です。レポートの提出期限に出さなければ評価が下がります。提出期限に遅れてもその旨を伝え、提出し他方が良いです。出さなければ評価はゼロですから。
履修登録は各自でWebで登録です。登録には、期限があり、期限を過ぎてしまったり登録されていない講義は履修できません。必ず期限を守ってください。 -
研究室・ゼミ良い卒論については私の学年は必須の単位ではなく、任意の単位であるため、卒論を取らなくても卒業には影響がありません。
-
就職・進学良い福祉施設への就職は一般企業への就職活動の時期よりも遅いです。内定の時期も一般企業の内定が終わってからでることが多いため、危機感などを覚えることもあるそうです。
-
アクセス・立地良い市バスの最寄りバス停(東海学院大学前)から歩いていて2-3分である。岐阜駅などから無料のスクールバスがでている。
-
施設・設備良いキャンパスについては西キャンパスと東キャンパスに分かれており、西キャンパスは主に短大生が利用している。東キャンパスは四大生が利用している。
図書館は東キャンパスの隣にあり、1階は多目的ホールになっており、お昼ご飯を食べに来る学生も多い。 -
友人・恋愛良い学内の友人関係は明るく親しみやすい人が多く、話しかけやすい。
友人ができやすいのは、1年時にある学外研修の際や大学祭だと感じる。 -
学生生活良いアルバイトに関しては在学中のほとんどの学生がそれぞれ好きなアルバイトをしている。
サークル活動も強制加入ではないため、入りたいサークルがない場合やサークル活動をするよりもアルバイトをしたい学生は入っていないことがある。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容健康福祉学部総合福祉学科社会福祉士コースでは、1年時は社会福祉の基礎的な学習(地域福祉や児童福祉、障害者福祉、高齢者福祉(介護)などの基礎的部分)をします。1年時の講義はほとんどのものが必修科目であるため、単位を落とすことのないのう気をつけてください。
2年時、3年時は1年時で学んだ知識をベースとしてさらに専門的な学習をしていきます。
3年時には、夏に社会福祉士実習を行います。実習先は自分の興味のある施設(児童福祉分野は児童相談所等、障害者福祉分野は自答発達支援センターや障害者福祉施設等、高齢者福祉分野は特別養護老人ホーム等、行政分野は社会福祉協議会や市役所等)を選択します。実習期間は23日以上180時間以上で、実習受け入れ先の都合に応じて決まります。
卒論は私の学年では必修単位ではないため、自由選択となっています。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:430802 -
-
在校生 / 2015年度入学
2017年10月投稿
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 3| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]健康福祉学部総合福祉学科の評価-
総合評価普通健康福祉学部については、小学校や中学校などの学校において、特別支援や特別支援教育などをしたいと思っている人に向いていると思います。それはなぜかというと、少しめずらしい、特別支援学校教諭免許を取れるためです。他にも取れる資格としては、小学校教諭や幼稚園教諭また、保育士資格も取ることができます。
しかし、実習が始まる期間が遅いため4年の後期まで実習があるのが少しマイナス点で -
講義・授業普通実際の講義については、先生方が実際に現場で働かれている人であったり、もともと働いていたということで、実際の現場でのさまざまなことについて知ることができます。ただ、資格を取るためだけに勉強するというだけでなく、実際に働いている人の声を聞くことて、自分のバックボーンになる気がします。
-
アクセス・立地普通JRや名鉄の岐阜駅からは送迎のバスが出てます。朝しか走っていないので注意が必要です。大学の建物はもちろんすべて繋がっていて、外に出なければいけないということはありません。
投稿者ID:375738 -
-
在校生 / 2015年度入学
2017年10月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 2| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 1| 施設・設備 2| 友人・恋愛 3| 学生生活 2]人間関係学部心理学科の評価-
総合評価普通アットホームな雰囲気で先生もみんな優しく親切。
静かに大学生活を送りたい人にはオススメだと思います。
最寄りの駅から遠いのが難点かもしれません。 -
講義・授業悪いそれなりに充実している。
-
研究室・ゼミ良いアットホームな雰囲気で楽しい
ゼミメンバーで飲みに行ったり合宿をしたりと少人数で仲良くわいわいすることができる。 -
就職・進学普通親身になってサポートしてくれる。
-
アクセス・立地悪い最寄りの駅から遠いのが難点。
近くに停車する市バスはあるがお金がかかる。
スクールバスの本数は少なく、朝は集中するため定員オーバーでなれないこともある。 -
施設・設備悪い館によって充実度が異なる
学食は小さく高校生と同じ食堂なため、混み合うし不便。
図書館はリニューアルしたためとても綺麗で使いやすい。 -
友人・恋愛普通特に問題はなく仲良く過ごすことができる。
恋愛に発展することは少なそうだが友達として良好な関係を築くことができる。 -
学生生活悪いサークルの数が少ない。サークルに入っている人は少ない。学祭などもあまり盛り上がっているイメージはない。
投稿者ID:375062 -
-
在校生 / 2015年度入学
2017年09月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 5| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]人間関係学部心理学科の評価-
総合評価良い最初は大学がどんなもんか分からなかったけど、入ってみるとフレンドリーな人が多くてとても楽しい大学だと思います。
どんな大学に入ればいいか迷っている人を知っていたり、自分がそうだよーって人がいればこの東海学園大学をお勧めします!
大学で勉強したいと思っている学生にはとてもいい大学だと思っています。
東海学園大学は色々な面で充実していますし、教授も著名な方がたくさんいらっしゃいます。
研究室は、自分の学びたい分野に特化して研究を進めることができ、研究を深めることができます。
なので、充実した学校生活を送ることが出来ると思います。 -
講義・授業良い様々な教授や学外から集めた特別講師による授業が数多く設けられています。
東海学園大学が行う授業では社会に出てからも役に立つような講座も設けられています。
また自分の学科専攻だけではなく、関心に応じて開発や研究といった副専攻も取得することができます。 -
アクセス・立地良い住んでる場所にもよりますが、とても通学しやすいと思います。
投稿者ID:364395 -
-
在校生 / 2015年度入学
2017年04月投稿
- 3.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 3| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]人間関係学部子ども発達学科の評価-
総合評価普通特別支援がしたいと思ってる学生にはとてもいい大学だと思います。これから先特別支援学校教諭免許を持っていないと特別支援学校で働けなくなってくるので、数少ない特別支援学校教諭免許を取れるのでオススメです。また、小学校教諭や幼稚園教諭、保育士資格も取れます。
しかし、実習が始まる期間が遅いため4年の後期まで実習があるのが少しマイナス点ではありますが、、、。 -
講義・授業良い現場の経験がある先生や専門的に研究されている先生が多く、
現状が聞けたり今までの話が聞けたりするので
話を聞くだけでも力になります。 -
アクセス・立地普通最寄駅はJR、名鉄共に岐阜駅で朝は岐阜駅から無料の送迎バスが出ています。ですが、そのバスは一日中は走っておらず、1限の時間に合わせて走っていて帰りは薬研終わりな時間からしか出ていません。なので授業が3限までだった時は2時間ほど時間を潰すかお金を払って岐阜バスを利用するかどちらかになってしまいます。
ただ、敷地内の建物すべてが繋がっているため雨の日移動で濡れることはまずないのはいいところだと思います。
投稿者ID:344264
- 学部絞込
東海学院大学のことが気になったら!
東海学院大学のことが気になったら!
このページの口コミについて
このページでは、東海学院大学の口コミを表示しています。
「東海学院大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 岐阜県の大学 >> 東海学院大学 >> 口コミ