みんなの大学情報TOP   >>  岐阜県の大学   >>  中部学院大学   >>  口コミ

中部学院大学
中部学院大学
(ちゅうぶがくいんだいがく)

私立岐阜県/せきてらす前駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:BF - 35.0

口コミ:★★★★☆

3.92

(115)

中部学院大学 口コミ

★★★★☆ 3.92
(115) 私立内160 / 587校中
学部絞込
11581-90件を表示
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2014年度入学
    2018年10月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 2| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 3| アクセス・立地 1| 施設・設備 2| 友人・恋愛 2| 学生生活 3]
    看護リハビリテーション学部看護学科の評価
    • 総合評価
      普通
      看護師になりたい学生にとってはいい大学だと思います。先生方は学生が国試に合格するために、一生懸命教えてくれます。
    • 講義・授業
      悪い
      福祉関係の学科があることから、福祉系の授業がありました。看護の勉強だけではなく、他の勉強もできます。働き始めたらとても役に立っています。
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      ゼミが一年生からあり、授業で分からなかったところを先生に質問する時間が多かったです。先生によっては、ゼミでご飯を食べに行ったりしたところもあるそうです。
    • 就職・進学
      普通
      就職は100%です。どこでも就職できます。面接対策や作文の添削をしてもらいました。
    • アクセス・立地
      悪い
      立地は悪いです。電車では通えないので、スクールバスを利用する人が多いです。車で通うことができますが、駐車場は抽選です。
    • 施設・設備
      悪い
      新しくできたため、建物は綺麗です。しかし、中の設備は必要最低限のものしかありませんでした。他の大学ではオペ室を再現した部屋があるところもあるそうです。
    • 友人・恋愛
      悪い
      学科内で恋愛している人がいましたが、別れた後が気まずいのでお勧めしません。他学部の人と恋愛している人がいますが、みんな勉強が忙しいので、恋愛している余裕がない感じです。
    • 学生生活
      普通
      学科でバーベキューがありました。バスでみんなで行きました。学園祭は地域の人と交流が盛んです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年次は看護の概要を学びます。二年次では疾患を学びます。3年次では病院や施設の実習に行きます。4年次は国試の勉強です。
    • 就職先・進学先
      病院 看護師
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:493631
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年度入学
    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    教育学部子ども教育学科の評価
    • 総合評価
      良い
      保育士と社会福祉士の受験資格が取れるのはとてもいいと思います
      先生方も親身になっていろいろな相談を聞いてくれたり、サークル活動も充実しています
      就職ではキャリア支援センターに相談に行けば
      履歴書の添削、進路の相談などたくさんのアドバイスや情報をもらえます
      とても楽しく、充実した4年間が過ごせると思います!
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミは初めにどのような研究をしているのか
      説明をしてもらえるので、十分に考えて関心のあるゼミに進むことができます
    • 就職・進学
      良い
      就職では、やる気のある学生への支援はとても充実しています
      たくさんの相談にのってもらえたり
      卒業生からの話を聞く機会もあります
    • アクセス・立地
      良い
      各務原キャンパスの最寄り駅は、各務原市役所前駅と那加駅です
      近くにイオンモールもあり、ラーメン屋さんがたくさんあります
    • 施設・設備
      良い
      各務原キャンパスの学生なので各務原のことをお話しますが、キャンパスができてまだ10年ほどなので
      とてもきれいです!
      様々な設備や、教材などがたくさんあり
      過ごしやすい環境です
    • 友人・恋愛
      良い
      各務原キャンパスでは学部が少ないので
      とてもアットホームな環境です
      友人もたくさんでき、共通の話題で盛り上がることができます
      サークル活動をすれば、他学部の友人もでき、よりつながりを増やすことができると思います
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:387909
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年度入学
    2017年04月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    人間福祉学部人間福祉学科の評価
    • 総合評価
      良い
      入学後色々と不安が感じましたが、学科の教員や相談窓口があり気兼ねなく相談ができる環境にあることがとてもいい。
      将来的に介護福祉分野で仕事がしたいと思い、自宅から通勤できる中部学院大学に決めましまた。また、オープンキャンパスでも学校の雰囲気や学生の対応もよく、自分が入学してから不安なく通うことができる感じることもできました。
      学科の学生も福祉分野を専攻しているだけあって、温和な人が多いように感じます。
    • 講義・授業
      良い
      授業で分からないところがあればどんどん質問できる関係性ができる。また、就職相談窓口があり就職指導等も体制がきちんと取られている。全国的にも有名な先生が講義してくれるので、学習内容も新しい考え方である。
    • 就職・進学
      良い
      岐阜県内だけでなく、他県に対する就職案内もしている。
    • アクセス・立地
      悪い
      周辺は大型ショッピングセンターや若者がいくようなお店が少なく、利便性はあまり良くない。車がないと不便。
    その他アンケートの回答
    • 就職先・進学先
      老人福祉施設 生活相談員
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:330261
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年度入学
    2016年10月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 2| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    教育学部子ども教育学科の評価
    • 総合評価
      普通
      各務原キャンパスの学食はあまり美味しくない。
      店舗が入ればよいのだが席数も少なく混雑し、昼は席取りが大変である。
    • 講義・授業
      良い
      指導はいきとどき、実習も多く大変力になる。
      相談にのってくれる教員も多い。
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      教授の研究している分野を主に学ぶ。
      ただ、出席数の足りない学生のための救済措置がなされ、正直者が痛い目を見る。
    • 就職・進学
      悪い
      キャリア支援センターなどの指導がいきとどき、定期的にメールマガジン配信等のサポートもある。
    • アクセス・立地
      普通
      各務原キャンパスは駅が近いが公園を通過してキャンパスに行くため雨の日は足元が悪い
    • 施設・設備
      普通
      設備は行き届いている。
      トイレや教室も業者が総辞し、概ね綺麗である
    • 友人・恋愛
      普通
      小さな大学なため噂はすぐに行き届く普通に生活するぶんには問題はない
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      子ども教育をまなぶ。
      小学校免許、保育士免許、幼稚園免許等が取得できる。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:228694
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年度入学
    2020年11月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    人間福祉学部人間福祉学科の評価
    • 総合評価
      普通
      遊びたい人にはいい大学だと思うが、勉強したい人にはそこまでお勧めできる大学ではないです。ただ、頑張りたい人のために頑張ってくれる教授も多くいるので勉強できる環境かと思います。
    • 講義・授業
      普通
      様々な部門の教授がおり、学べる範囲が大きいです。私は福祉の分野を学びましたが、違う仕事をしているがその勉強も生かせる部分があるのではないかと思います。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      ゼミは1年生から始まるため他の大学とは違う部分かと思います。
    • 就職・進学
      普通
      福祉関係に就職する人が多いが、他の一般企業に就職する人も多くいます。
    • アクセス・立地
      普通
      山の中にあり自然に触れることができますが、山の中のため交通の便がかなり悪いです。
    • 施設・設備
      普通
      新しい施設もありますが、ほとんどが古く壊れている部分も多くあります。
    • 友人・恋愛
      普通
      サークルやゼミ部活などで、多くの友人を作ることができ、楽しいです。
    • 学生生活
      普通
      文化祭などは、規模が大きくないため、テレビでも取り上げられることがありません。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年生で基礎の勉強と福祉の基礎を学び、2年生から実習に向けての勉強をしています。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 就職先・進学先
      決まっていない
    • 志望動機
      本当は、理学療法士を目指し入学したが、転部した為入学していない。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:703105
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2013年度入学
    2020年01月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    人間福祉学部人間福祉学科の評価
    • 総合評価
      普通
      介護だけではなく、パソコンやキリスト教や心理学等幅広く学べる。就職活動の実績も高く、毎年70%のかたが内定をもらっています。
    • 講義・授業
      良い
      介護支援コースは実技がほとんど2年生になってからは実習や資格を取るための勉強が多くなる。わからないところはわかるまでしっかりと教えてくれる。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      1年からぜみがはじまり3年からは関心のあるゼミの講師を選べる
    • 就職・進学
      普通
      やっぱり介護の仕事につく人が多いです。面接の練習や履歴書を一緒に考えてくれたりしてくれる。
    • アクセス・立地
      良い
      バスがよいができるし、近くには高校や幼稚園や介護施設がある。
    • 施設・設備
      普通
      関と各務原にあるため移動は少しめんどくさい。でもだいたい介護は関で幼児は各務原で行っていた。
    • 友人・恋愛
      良い
      一緒の学科だと会う機会が増えます。だからだいたい友人は同じ学科です。
    • 学生生活
      普通
      サークルはたくさんあります。文化祭は芸能人を呼んだり、軽音楽の演奏がある。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      必死科目をおとすと次の年でとらないといけないのでなので注意する。特に介護支援コースは介護の授業をひとつでも落とすと留年になるので注意する。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 就職先・進学先
      グループホームで介護職
    • 志望動機
      介護の授業を学びたかったし、家から自転車でも通えるから。設備が良かった。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:613761
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年度入学
    2019年07月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 2| アクセス・立地 1| 施設・設備 4| 友人・恋愛 1| 学生生活 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    看護リハビリテーション学部理学療法学科の評価
    • 総合評価
      普通
      まあまあだったかな 他の大学でも良かったとおもってる いいところもある みんな勉強熱心 いなかすぎる
    • 講義・授業
      良い
      山の上に学校がある リハビリの校舎はきれい使いやすい 田舎にある
    • 研究室・ゼミ
      良い
      1年2年のゼミは選べない どこのゼミになるかは運 3年は希望 卒論大変
    • 就職・進学
      悪い
      相談は乗ってくれる 履歴書の書き方教えてくれた 添削してくれる
    • アクセス・立地
      悪い
      山の上にある みんな近くに住んでる それか車 駐車場が広い バスも出てる
    • 施設・設備
      良い
      リハビリの教室はきれい エアコン壊れること多い 治療室二つある
    • 友人・恋愛
      悪い
      クラスは一つなので仲良い クラス内で付き合う人は何組かある みんななかいい
    • 学生生活
      悪い
      サークルは変なのしかない 楽しくなさそう 途中からは入れなかった
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年は一般教養がおおい 後期から少しずつ専門が増えて来る 3年は実習系の授業がふえる
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 就職先・進学先
      実習でいったところ
    • 志望動機
      先生に勧められたから 変わったところに行って見たかっただけ
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:536577
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年度入学
    2018年11月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 -| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    教育学部子ども教育学科の評価
    • 総合評価
      良い
      今は教育学部になっていますが、当時は子ども学部子ども学科でした。先生方の授業も大変面白く、為になることばかりでした。座学だけでなく実践など様々な経験を与えてくださいます。座学でもちょっとした豆知識などもあり、今の仕事に生かされている部分もあります。当時はデンマークやイギリスへの保育研修もありました。行かせて頂きましたが、日本とデンマークの保育の違いを感じることが出来、大変為になりました。これで卒論も書いています。実習や卒論、就職など様々な場面で先生方はじめ事務の方も大いに協力してくださいます。わたし自身も転けそうになり何度も辞めたくなりましたがその度に励ましてくださり、わたしに合ったものを提供してくださいました。先生方のお陰で無事卒業出来ました。もちろん、厳しい授業もたくさんあります。ですが、今となってはそれもいい思い出でその授業が1番役に立っています。実習なども多くあり、ネイルや髪染めなども制限がかかります。ですが、その中で勉強と遊びとバイトを両立出来ます!
    その他アンケートの回答
    • 就職先・進学先
      株式会社/保育士
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:481770
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年度入学
    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    看護リハビリテーション学部理学療法学科の評価
    • 総合評価
      良い
      素晴らしい先生方の下で学べ、設備も整っているので、とても充実した学生生活を送ることができました。熱心なご指導のおかげで、無事に卒業でき、国家試験にも合格することが出来ました。とても感謝しています。
    • 講義・授業
      良い
      レベルの高い講義と熱心な指導を受けられます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      1年生から基礎ゼミごあり、基本的なことを学びます。2年の後期から自分の興味があるゼミを選べ、専門的なことを学んでいきます。卒業論文や国家試験対策もゼミごとに行なっていきます。
    • 就職・進学
      良い
      基本的には病院や整形外科への就職です。就職活動の際には履歴書の添削や面接の練習をみっちりして下さり、就職率は100%だと思います。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄駅から出ていたり、揖斐の方にも出ています。駅に向かうのは便が多いですが、遠くへいく線は本数が少なく不便さはありました。でも、駅まで出る便があるので、それを利用すれば問題ないです。
    • 施設・設備
      良い
      理学療法学科の塔は比較的に新しく、トレーニングルームや最近は新たに体育館が新設され、とても綺麗です。
      治療室のベットは電動式の昇降ベットで、設備が充実しています。
    • 友人・恋愛
      良い
      理学療法学科は全員が同じ方向を向いている為、切磋琢磨して夢を追うことができました。
    • 学生生活
      良い
      多くのサークルや部活があります。
    その他アンケートの回答
    • 就職先・進学先
      病院
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:389474
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年度入学
    2017年04月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    人間福祉学部人間福祉学科の評価
    • 総合評価
      良い
      ものすごく福祉に関して学べた
      みんなで楽しく学べました。
      キャンパスも楽しく
      学食もおいしく皆で楽しく食べました
      先生方も良い方ばかりで優しかったです
      友達もたくさんできました楽しかったです
    • 講義・授業
      良い
      講義や授業はものすごく充実していた。先生の説明もわかりやすく、楽しかったです。みなさんものすごくわかりやすく説明してくれるし、親身に相談などものってくれてほんとに良かったです。特別講師による授業ではものすごく面白い授業でわかりやすいし、ほんとにものすごくよかった。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミはかなり本当に充実しております
      先生方もとても優しくわかりやすい説明をしてくれます
    • 就職・進学
      良い
      就職はしっかりできました
    • アクセス・立地
      良い
      通学しやすい
    • 施設・設備
      良い
      設備はかなり充実しています
    • 友人・恋愛
      良い
      ふつー
    その他アンケートの回答
    • 就職先・進学先
      福祉関係のしごと
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:341138
11581-90件を表示
学部絞込

中部学院大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
  • 関キャンパス
    岐阜県関市桐ヶ丘2-1
  • 各務原キャンパス
    岐阜県各務原市那加甥田町30-1

     名鉄各務原線「各務原市役所前」駅から徒歩9分

電話番号 0575-24-2211
学部 人間福祉学部看護リハビリテーション学部教育学部スポーツ健康科学部

中部学院大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、中部学院大学の口コミを表示しています。
中部学院大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  岐阜県の大学   >>  中部学院大学   >>  口コミ

偏差値が近い東海の私立文系大学

桜花学園大学

桜花学園大学

35.0 - 37.5

★★★★☆ 4.25 (120件)
愛知県豊明市/名鉄名古屋本線 中京競馬場前
岐阜協立大学

岐阜協立大学

35.0

★★★★☆ 3.58 (62件)
岐阜県大垣市/養老鉄道養老線 東赤坂
聖隷クリストファー大学

聖隷クリストファー大学

35.0 - 42.5

★★★★☆ 4.05 (112件)
静岡県浜松市中央区/天竜浜名湖線 金指
愛知学泉大学

愛知学泉大学

BF - 35.0

★★★☆☆ 3.36 (86件)
愛知県豊田市/名鉄豊田線 浄水
愛知東邦大学

愛知東邦大学

BF - 35.0

★★★★☆ 3.51 (52件)
愛知県名古屋市名東区/名古屋市営地下鉄東山線 星ヶ丘

中部学院大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。